2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高1から勉強して楽々東大、京大行こうぜwwwX Part4

1 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 21:06:49.03 ID:zSxrgf5n.net
【このスレについて】
・主に東大・京大(に限らず難関大も)を目指す高校1年生が参加しています
・基本sage進行
・スレ立ては>>980以降
・荒らしはスルー推奨、決して相手をしないでください
・馴れ合い、チラ裏は節度のある範囲で
・固定ハンドル・トリップは各自の自由で。よろしくね!


・参加用テンプレ
【名前】
【志望大学&学部】
【偏差値】
【得意科目】
【苦手科目】
【一言】
※偏差値は煽りの対象になりやすいのでご自由に。


<wiki>
高一から勉強して難関大学目指そうぜ@ Wiki
http://www16.atwiki.jp/kouitikarabenkyou/

2 :◆gGspKddmFFTj :2016/02/17(水) 21:09:22.85 ID:zSxrgf5n.net
落ちてたので立てました

3 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:04:41.12 ID:Gmk5DnB2.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

4 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:05:11.09 ID:Rc7ze6Np.net
都立大なら

5 :ふるてふ:2016/02/17(水) 23:30:51.66 ID:0rHGZpDz.net
あげ

6 :◆gGspKddmFFTj :2016/02/17(水) 23:37:15.79 ID:Q3676CxZ.net
近くに模試なかったっけ
模試ないとまた落ちるよね

7 :どせいさん:2016/02/17(水) 23:40:39.74 ID:AsnJdnh2.net
とりあえずsageずに書き込もうぜ

8 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 00:01:33.58 ID:Vg0N4Pm9.net
東京大学 卒業生就職先トップ10

<2014年卒業生>
1位 三菱東京UFJ 29名
2位 三菱商事 25名
3位 みずほFG 17名
4位 住友商事、東京都庁 16名
6位 三井住友銀行、三井物産、経産省、警察庁15名
10位 国土交通省 14名

東京大学新聞より

9 :ふるてふ:2016/02/18(木) 00:03:17.20 ID:ELDSOkvi.net
>>6
もうすぐ返却ラッシュになる

10 :どせいさん:2016/02/18(木) 07:53:04.34 ID:DDcdWzH6.net
保守

11 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 08:04:31.95 ID:FSwy++Az.net
あざす

12 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 12:19:02.19 ID:tfkryPbE.net
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示

64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2016年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
http://www.toshin-hensachi.com/

75●東京(文科T類)
74●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(総合人間・文系)
73★京都(法)、★京都(経済・文系)、■大阪(法・法、国際公共政策)
72★京都(文)、★京都(教育・文系)、▲一橋(法)
71■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
70▲一橋(経済)、▲一橋(商)
69■大阪(文)

13 :どせいさん:2016/02/18(木) 17:27:12.03 ID:ZxSkgxAH.net
保守

14 :どせいさん:2016/02/18(木) 17:28:29.45 ID:ZxSkgxAH.net
勢い的に落ちそうだしまた保守

15 :どせいさん:2016/02/18(木) 17:59:39.65 ID:ZxSkgxAH.net
保守

16 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:07:15.04 ID:/FwWOVwc.net
ほしゅ

17 :どせいさん:2016/02/18(木) 18:20:03.45 ID:ZxSkgxAH.net
>>16
出来ればsageに書いてくれれば嬉しい保守

18 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:54:15.59 ID:xwiOBRM1.net
>>17
変えるの忘れてた
はやく模試の結果が知りたい

19 :ふるてふ:2016/02/18(木) 22:23:45.54 ID:ELDSOkvi.net
保守、一日一回は見に来るようにする

20 :どせいさん:2016/02/18(木) 22:31:02.37 ID:ZxSkgxAH.net
まあ3月末まで持てばいいわけで
進研の結果まであと一時間半

21 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:42:49.81 ID:xwiOBRM1.net
このあと模試って駿台ぐらい?

22 :くんつま!:2016/02/18(木) 23:29:37.53 ID:Zy0x9q6k.net
進研って日付変わった瞬間に結果出るっけ?

23 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:32:18.42 ID:WUx8zgl+.net
Twitter見てたら結果出てるっぽい人いた
192点で偏差値72.5だって
もう出てるの?画像付きであったんだけど

24 :なずな:2016/02/18(木) 23:34:54.55 ID:xwiOBRM1.net
平均下がったね

25 :ふるてふ:2016/02/18(木) 23:44:00.06 ID:ELDSOkvi.net
どうやったらネットで結果見れるの?

26 :なずな:2016/02/19(金) 00:02:36.88 ID:ng7IOZSQ.net
日付変わってもまだなのかね
俺の学校が単に遅いのか

27 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:03:05.65 ID:UYMhWE0P.net
今見てきたら

現在、アクセスしにくい状態が発生しております。

時間をおいて、再度アクセスをお試しください。
ご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。

だって

28 :どせいさん:2016/02/19(金) 00:03:50.80 ID:aFQQoa0x.net
アクセス集中で見れねー

29 :なずな:2016/02/19(金) 00:10:52.29 ID:ng7IOZSQ.net
アクセスできたけど更新なし

30 :くんつま!:2016/02/19(金) 00:33:21.49 ID:h6iEtl5h.net
早く結果見たいww

31 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:39:52.26 ID:Nw/pIQ7S.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

32 :なずな:2016/02/19(金) 00:39:58.15 ID:ng7IOZSQ.net
いつまで粘ろう

33 :くんつま!:2016/02/19(金) 00:48:17.66 ID:h6iEtl5h.net
>>32出るまで粘ろうぜww

34 :なずな:2016/02/19(金) 00:49:29.95 ID:ng7IOZSQ.net
>>33
結果がヤバい時の反動で立ち上がれない

35 :どせいさん:2016/02/19(金) 00:49:53.10 ID:aFQQoa0x.net
もう眠い
1時まで粘ったら寝る

36 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:50:50.44 ID:cy7UrLwI.net
ってかここにいる人達って進研でどれくらい取ってるの

37 :くんつま!:2016/02/19(金) 00:52:41.98 ID:h6iEtl5h.net
>>32出るまで粘ろうぜww

38 :くんつま!:2016/02/19(金) 00:54:06.99 ID:h6iEtl5h.net
>>36 190〜205ぐらい

39 :なずな:2016/02/19(金) 01:01:04.92 ID:ng7IOZSQ.net
確認できた人いる?

40 :くんつま!:2016/02/19(金) 01:16:42.07 ID:h6iEtl5h.net
>>39lineで友達から聞いたけど、結果2〜3時ぐらいになんないと出ないみたいだから寝るわw

41 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 07:36:05.74 ID:6vK7nwZ2.net
3科総合 184 70.6

42 :どせいさん:2016/02/19(金) 07:52:59.15 ID:y8vOqS+m.net
3科総合 151 62.6

43 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 09:27:23.67 ID:wekW6zF/.net
3科目総合 191 72.2

44 :くんつま!:2016/02/19(金) 14:10:19.80 ID:h6iEtl5h.net
3教科総合 202 74.9

45 :越南:2016/02/19(金) 15:31:34.86 ID:sRtjODC+2
3科目総合 142  60.4
反省しましたm(__)m

46 :越南:2016/02/19(金) 15:55:44.65 ID:sRtjODC+2
 大都会はいいよなー  自分のレベルにあった高校に通えるし俺は高校受験の偏差値65あったのに偏差値51の動物園に逝くはめになったはwwwww

47 :越南:2016/02/19(金) 15:56:29.43 ID:sRtjODC+2
それでも京大に逝くために頑張るけどね

48 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:21:02.75 ID:pRP9O6BP.net
英語の偏差値10落ちたw
オワタ

49 :◆gGspKddmFFTj :2016/02/19(金) 21:48:55.18 ID:atBdd9Ry.net
みんな偏差値高くてすごいなー
東大目指すには80ぐらい取んないと厳しすぎるし精進しよう

50 :ふるてふ:2016/02/20(土) 00:00:45.03 ID:SRQruvcT.net
平均と標準偏差教えてー

51 :どせいさん:2016/02/20(土) 10:27:41.28 ID:kN6fb9DG.net
あげ
英語が自信あったのに62.9…

52 :どせいさん:2016/02/20(土) 13:16:05.00 ID:kN6fb9DG.net
ほしゅ

53 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:21:29.28 ID:/1buOTXV.net
基本はここだを1回読んだら英語が偏差値が80いった

54 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:29:28.19 ID:+Zuxe33r.net
ここって高2になったらどうするの

55 :◆gGspKddmFFTj :2016/02/20(土) 15:45:40.51 ID:rsnCmpQH.net
普通にいていいんじゃないの
高1「が」じゃなくて「から」だし

56 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:58:08.18 ID:dCWShwSA.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

57 :どせいさん:2016/02/20(土) 16:15:56.81 ID:kN6fb9DG.net
一応派生スレで高2版もある

58 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:34:25.17 ID:0ioSAchg.net
国語が予想より低かった
ありえん点数とったよ何も手がつかん

59 :くんつま!:2016/02/21(日) 12:17:06.68 ID:QMJwa4Dp.net
みんな高2になったら駿台とか受けるの?

60 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 13:26:17.21 ID:WAckJba8.net
東大IQ貴公子・田村正資さん

高校生クイズで絶大な人気を博した田村さんも、前回に引き続き頭脳王2回目の出場。
開成中高校出身。2010年高校生クイズ優勝。東京大学理科I類→教養学部卒業。
俳優さんやジャニーズかのような甘いルックスの持ち主として話題。
そのイケメン具合はもはやジャニーズ事務所に履歴書を送ってもいいレベルだと思います。

61 :◆gGspKddmFFTj :2016/02/21(日) 15:00:47.19 ID:wOfu0Mt+.net
俺は高1から受ける
一番偏差値伸びやすい時期だしね

62 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 17:37:04.67 ID:Xb2pJb3D.net
進研平均下がったのね

結果の良し悪しはあれど反省して次の模試も頑張りましょうか

63 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 18:24:40.43 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大学 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

64 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 19:07:46.04 ID:ydxM3a5+.net
みんなどんな勉強してる?

65 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 19:12:06.60 ID:dZqnLhWt.net
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

同志>関学>関西>立命
近畿>甲南>京産 ※龍谷ランク外

66 :ふるてふ:2016/02/21(日) 20:21:35.76 ID:KmV3xT5R.net
駿台は進研受けてないような上位校の人たちの中での順位がわかるし受けた方がいいと思う

67 :どせいさん:2016/02/22(月) 07:51:34.42 ID:5qW8zdKc.net
ほしゅ

68 :どせいさん:2016/02/22(月) 19:03:22.19 ID:qVk+UW8x.net
あげ

69 :どせいさん:2016/02/22(月) 19:04:22.57 ID:qVk+UW8x.net
ほしゅ

70 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 19:31:26.18 ID:BaegTJEA.net
>>66
だよな、駿台偏差値50=進研偏差値60後半ってイメージ

71 :どせいさん:2016/02/22(月) 19:35:44.46 ID:qVk+UW8x.net
俺駿台42進研62

72 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 20:25:21.23 ID:iJYpLaGx.net
開成中高校出身?

73 :たまねぎ:2016/02/22(月) 20:39:55.03 ID:kUD5rGko.net
進研模試やばかったんだが

74 :くんつま!:2016/02/22(月) 21:05:32.96 ID:ooJyQO01.net
河合の全統個人的に申し込んで受けたことあるけど、進研と比べて偏差値4下がっただけだから河合と進研の偏差値はほとんど変わんない気がする。

75 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 20:13:25.44 ID:UFX9yMB/.net
あげ

76 :どせいさん:2016/02/23(火) 20:15:45.12 ID:UFX9yMB/.net
あげ

77 :どせいさん:2016/02/23(火) 20:17:40.01 ID:UFX9yMB/.net
あげ

78 :どせいさん:2016/02/23(火) 20:24:16.73 ID:UFX9yMB/.net
あげ

79 :◆gGspKddmFFTj :2016/02/23(火) 20:27:58.69 ID:6HUapM/8.net
6月の駿台模試受ける人いる?

80 :ふるてふ:2016/02/23(火) 22:19:54.31 ID:UpFB087U.net
受けるよー

81 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 22:35:04.78 ID:pNuf0hIt.net
受けさせられるよ

82 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 22:43:59.50 ID:tvQvdzw6.net
<2014年卒業生>
1位 三菱東京UFJ 29名
2位 三菱商事 25名
3位 みずほFG 17名
4位 住友商事、東京都庁 16名
6位 三井住友銀行、三井物産、経産省、警察庁15名
10位 国土交通省 14名

東京大学新聞より

83 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 22:56:26.86 ID:1HXJZlTK.net
うけてみるか

84 :どせいさん:2016/02/23(火) 23:26:11.77 ID:UFX9yMB/.net
あげ

85 :ふるてふ:2016/02/24(水) 00:12:20.05 ID:kxthxyBu.net
あげ 今日から学年末テスト

86 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 08:39:08.88 ID:kS+7L2vO.net
河合は学力別というより実質志望別コースだからコース分けはあまり意味が無い
金積めば文系でも医学部コースに入れる
どのクラスに入っても模試でちゃんと成績がとれてそこの上位になれば受かるし下位なら受からない

ただそれだけのこと。

87 :くんつま!:2016/02/24(水) 16:40:59.64 ID:BZt0+YYf.net
>>85頑張れよー!

88 :◆gGspKddmFFTj :2016/02/24(水) 16:46:17.00 ID:1fXYTZuZ.net
都立行って来たよー
難しかったな

89 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 17:50:25.17 ID:OpAX6kTQ.net
>>86
ONE WEXもあるし一概には言えないと思う

90 :どせいさん:2016/02/24(水) 19:40:43.87 ID:uoMDHxvy.net
明日から期末テスト頑張る

91 :どせいさん:2016/02/24(水) 19:42:13.45 ID:uoMDHxvy.net
おっと勢い落ちてるからあげ

92 :どせいさん:2016/02/24(水) 19:48:13.99 ID:uoMDHxvy.net
あげ

93 :どせいさん:2016/02/24(水) 19:55:21.67 ID:uoMDHxvy.net
あげ

94 :◆gGspKddmFFTj :2016/02/24(水) 20:19:13.52 ID:49Typngu.net
そんな連投して保守するんだったら名前を保守用とかにして発言だけ見たい人にはNGができるようにした方がいいと思うよ

95 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 20:21:04.67 ID:xo7dzfAh.net
了解です
下記の名前をNGネームに入れといてください

高1保守

96 :高1保守:2016/02/24(水) 23:38:34.03 ID:uoMDHxvy.net
保守

97 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 00:00:23.19 ID:+DEZyi3b.net
今日から東大入試か...,

98 :◆gGspKddmFFTj :2016/02/25(木) 06:20:14.73 ID:mEO50OQL.net
三年後には俺も東大を受けることになるのかー
そう考えると三年間が短く感じる

99 :高1保守:2016/02/25(木) 14:43:48.77 ID:o+Th2ky8.net
あけま

100 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:07:00.82 ID:rXY1M7oi.net
春休み一日何時間くらい勉強する?

101 :くんつま!:2016/02/25(木) 17:15:16.00 ID:o9XY7SQ+.net
>>100友達と遊んだり家族で旅行行ったり何も出来ない日もあるから、暇な日は10時間ぐらいはやる予定。

102 :高1保守:2016/02/25(木) 18:54:56.84 ID:o+Th2ky8.net
あげ

103 :◆gGspKddmFFTj :2016/02/25(木) 19:11:57.19 ID:mEO50OQL.net
>>100
安定して12時間やるのが目標かな
達成はできないと思うけど

104 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:38:00.19 ID:inJcRRIk.net
>>100
目標時間多いと絶対やらないからノルマ3時間ぐらい

105 :高1保守:2016/02/25(木) 22:31:28.14 ID:o+Th2ky8.net
あげ

106 :ふるてふ:2016/02/25(木) 23:58:36.51 ID:utzwKNpy.net
東大理系数学少し見たけど、やっぱり数Vやらないとほとんど歯が立たないな。
来年の今ごろまでには解けるようになりたい。

107 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 00:30:45.32 ID:+ahFEy8N.net
来年の今ごろに解けたらどこでも行けると思うww

108 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 09:46:18.15 ID:E99mJCtu.net
5x≡2(mod 12)を満たす整数xを求めよ。

109 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 15:19:45.02 ID:z0Fm0VWQ.net
暇な人一日のスケジュール教えて
参考にしたい

110 :高1保守:2016/02/26(金) 17:12:28.60 ID:G+spX+es.net
あげ

111 :高1保守:2016/02/26(金) 17:20:19.35 ID:G+spX+es.net
あげ

112 :くんつま!:2016/02/26(金) 17:24:18.12 ID:Oh+5zRDa.net
>>106東大志望?

113 :高1保守:2016/02/26(金) 17:29:58.45 ID:G+spX+es.net
このNameはNGしてください

あげ

114 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 17:37:39.59 ID:9/PpKTTy.net
学研ハイレベル模試返却された人いる?

115 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 17:39:17.80 ID:kYI0/PWv.net
>>109
6時帰宅
8時から12時まで勉強
寝る

116 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 18:32:35.60 ID:nQwAbLTd.net
>>115
勉強以外に自分の好きな事(読書、ゲーム等)は全くやらないの?
偉いなー…

117 :高1保守:2016/02/26(金) 19:51:37.84 ID:G+spX+es.net
あげ

118 :ふるてふ:2016/02/26(金) 20:15:33.14 ID:FKH6mX9k.net
>>112
そうだよ

119 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 22:00:05.02 ID:Wun9KzTM.net
>>114
まだ

今日進研返ってきて担任についでに訊いたら
返却は当分後と

120 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 22:13:39.28 ID:6pzOEalU.net
>>119
結果はどうだった?

121 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 22:22:35.78 ID:E99mJCtu.net
東大現役合格に向けて対策の時間を長く確保できる中高一貫校生にとって、もっとも効果のある学習法は何か?

Z会東大進学教室では、「じっくりと時間をかけて良質な問題に取り組み、一つひとつの内容を深く理解すること」であると考えます。
ただ答えが出せるようになるだけでなく、「なぜその答えになるのか」を理解できる授業を行います。
カリキュラムをやみくもに進めないこと、重要事項を切り口を変えて学習すること、
そして完全1対1での親身な個別指導によって各単元の知識の定着をはかります。(添削では不可能)
お子様の実力を高め、将来の東大・難関大合格のための礎を築いていくことをめざします。

122 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 22:24:59.63 ID:Wun9KzTM.net
>>120
正直いい結果ではないから晒したくないけど
偏差値で
国60
数80
英60

123 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 22:30:38.47 ID:Wun9KzTM.net
というか
学研受けた人いたのね
スレ立てたのに1人しか来なくて
マイナーな奴なのかと思ってた

ハイレベルの名の通り全く歯が立たなかったけど
結果はともかく志望校とか出るから楽しみ

124 :やふると:2016/02/26(金) 22:49:30.63 ID:Kqmtujk2.net
みんな部活やってる?
疲れてご飯食べた後寝ちゃうんだけど

125 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 23:19:41.78 ID:kYI0/PWv.net
>>122
数学すげーな
どうやって勉強してる?

126 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 23:36:49.64 ID:Wun9KzTM.net
>>125
赤チャート振り回してる
敬遠してる人多いけど理系なら青よりオススメ

127 :くんつま!:2016/02/27(土) 00:23:31.71 ID:c8ODgK+R.net
>>118俺も東大か北大の医学部目指してる。

128 :くんつま!:2016/02/27(土) 00:24:27.81 ID:c8ODgK+R.net
>>126学校で配られた青チャ回してるんだけど、赤のほうが

129 :くんつま!:2016/02/27(土) 00:25:32.28 ID:c8ODgK+R.net
>>126いいかな?

130 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 00:50:44.27 ID:G2cLCblf.net
>>128-129
もう1年経ってるし青に慣れた現在、
2年から使うのは微妙かもしれない

一応>>126のようには言ったが
数学が特別好きとかじゃないと赤を最後までやりきるのは厳しい(他の色に比べ中身が重い分)し、
赤は東大京大の非医でお釣りが来るレベル…らしく、
医学部目指してるのなら数学にのみ集中するのは得策ではないかと

まあ結局は百聞は一見に如かず、
1度目を通して使える自信があれば是非とも




学校とか図書館で持ち歩くと
安い優越感に浸れるここだけの秘密

131 :ふるてふ:2016/02/27(土) 01:02:50.58 ID:9Wbv0w6C.net
自分は青チャやりつつ理系数学プラチカやってる。
青が一通り終わったらチャート以外でほかの問題集も開拓してみたら?

132 :くんつま!:2016/02/27(土) 01:36:10.88 ID:c8ODgK+R.net
>>130なるほどね!とりあえず青チャでいくわ!でも、優越感に浸りたくて赤も買うかもw

133 :くんつま!:2016/02/27(土) 01:45:13.43 ID:c8ODgK+R.net
>>131 1aの青チャは何周かしたから新しいの買うかなぁ。話変わるけど国語って勉強してる?友達が国語は高3になってからでいいって言ってんだけど本当かな?

134 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 08:53:04.72 ID:bgYh1iPb.net
Z会東大進学教室は中高一貫校の中学生の学習をしっかりとサポートし、
優秀な東大生の個別指導による丁寧でハイレベルな授業(添削では不可能)
東大・難関大合格、さらにはその先、将来に役立つ学力の養成をめざします。
優秀な東大生と完全1対1での親身な指導が、生徒一人ひとりの力を最大限に引き出し、東大合格へ導きます。

135 :高1保守:2016/02/27(土) 10:57:53.11 ID:jPrAGeYy.net
あげ

136 :ふるてふ:2016/02/27(土) 12:18:59.61 ID:9Wbv0w6C.net
>>133古文漢文は早い方がいいらしい、学校の先生によると。

137 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 12:30:45.43 ID:Abu5rWKi.net
東京大学 卒業生就職先トップ10

<2014年卒業生>
1位 三菱東京UFJ 29名
2位 三菱商事 25名
3位 みずほFG 17名
4位 住友商事、東京都庁 16名
6位 三井住友銀行、三井物産、経産省、警察庁15名
10位 国土交通省 14名

138 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 12:41:38.46 ID:I2hXPHFD.net
>>136
数学どこまで進んでる?

139 :ふるてふ:2016/02/27(土) 12:49:38.64 ID:9Wbv0w6C.net
>>138
数TA終了
数Uは図形と方程式まで終了 Bは平面ベクトルまで終了

140 :どせいさん:2016/02/27(土) 13:06:10.83 ID:jPrAGeYy.net
やっぱ俺こんなとこいていい柄じゃないし保守に徹するわ

141 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 13:13:58.40 ID:I2hXPHFD.net
>>139
履修?自学?

142 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 18:49:47.96 ID:139mUcme.net
友達が東大2問完答しててびびった
確率行けそうだと思ったがやはり難しいのか

143 :くんつま!:2016/02/27(土) 19:41:14.75 ID:c8ODgK+R.net
>>142俺も東大の問題やってみたいんだけど、ネットで見れんの?

144 :いわしろ ◆uCq1QiYiSM :2016/02/27(土) 19:43:47.11 ID:HFL0T6hv.net
フォーカスゴールド派はいないのか....青チャより好きだけどなあ

145 :◆gGspKddmFFTj :2016/02/27(土) 19:53:20.49 ID:6dtg5BUs.net
白チャーからプラチカに繋ぐのは無茶なんだろうか
でももう1個使うと時間かかりすぎるよなー

146 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 20:47:52.08 ID:I2hXPHFD.net
>>145
黄ならまだしも白は無理でしょ...

147 :◆gGspKddmFFTj :2016/02/27(土) 21:21:26.86 ID:6dtg5BUs.net
>>146
そうなのかなー
極めたらどうにかならんかねー

148 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 21:26:00.85 ID:n6QbhROl.net
>>144
うちの学校はFG採用してるよ。
まあ青茶と大差ないとおもうけど

149 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 21:38:51.04 ID:5+ap21FR.net
>>143
Twitterにうpされてたよ

150 :ふるてふ:2016/02/27(土) 22:19:46.45 ID:9Wbv0w6C.net
>>141履修。
自学の方は数Uは全部終わっててあと数列もう少しやったら数Bも終わり。

151 :ふるてふ:2016/02/27(土) 22:26:14.64 ID:9Wbv0w6C.net
>>142
理系数学は数Vばっかで不可能だったけど
文系数学は結構解けた。
確率はラストがむずいな

152 :くんつま!:2016/02/27(土) 22:39:28.17 ID:c8ODgK+R.net
河合塾とかで東大の問題でてたわ!やってみる!

153 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 22:43:06.03 ID:hmu+8n18.net
俺文系から逃げたパターンだから理系数学1問も解けなかったわww

154 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 02:43:15.30 ID:US6odEHo.net
プラチカは理系より文系の方が難しいって聞いたが...

155 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 11:54:10.77 ID:Fl8KZP+t.net
河合塾のK会は受験を最終目標としたカリキュラムから脱却し、
自由で自立した今までにないトップレベル生にふさわしいプログラムと学習空間を提案します。
御三家で数学の能力(現時点での成績でなく)が上3分の1に入るくらいならば大丈夫。
お子さんの能力は多くの場合親御さんが思われるより高いことか多いです。
お子さんが「数学が好き」または「数学が得意」とおっしゃるならまずOKでしょう。

156 :高1保守:2016/02/28(日) 19:28:50.89 ID:ZdweBoZe.net
あげ

157 :ふるてふ:2016/02/28(日) 21:17:46.99 ID:EgXDDyCh.net
>>154
両方やってないから何とも言えないけど
理系の方は青チャートと難易度的には同じくらいだと思うよ
かぶってる問題も結構ある

158 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 22:06:17.57 ID:8GbS024/.net
新高1だけど
【名前:A】
【志望大学:とりあえず理一か文一】
【偏差値:65-70(中学の)】
全国中学生統一テストはトップ50入ったよ
【得意科目】センターといたら政経9割いった 英語は英検準一所持
【苦手科目】漢文、物理
【一言】進路も大して決まってないんだけどよろしく

159 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 22:07:40.38 ID:8GbS024/.net
数学の参考書って何がいいのかな?
とりあえず旺文社の上級問題精講と、大学への数学の1対1演習を1A2B3それぞれ買ったんだけど

160 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 22:34:22.58 ID:Fl8KZP+t.net
3^n≡? (mod 4)

161 :くんつま!:2016/02/28(日) 22:56:17.46 ID:0nTwUscG.net
>>159青チャートは結構良かった。つーか数3まで買うとかやる気凄いな。高校の偏差値なんぼぐらい?

162 :いわしろ ◆uCq1QiYiSM :2016/02/29(月) 05:29:26.87 ID:0/CILuxi.net
>>159
上級問題精講はまだ無理だと思うよ(一体一から繋ぐレベルの問題集)
青チャかFGとかそっちからやった方がオススメ

163 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 10:12:02.25 ID:DiIriPN9.net
1,3,9,7

164 :高1保守:2016/02/29(月) 18:41:02.36 ID:XK2yCFAO.net
あげ

165 :高1保守:2016/02/29(月) 20:28:47.50 ID:XK2yCFAO.net
あげ

166 :高1保守:2016/02/29(月) 22:25:33.49 ID:XK2yCFAO.net
あげ

167 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 22:56:30.84 ID:sNbpMs4M.net
>>161
中学から塾に通ってて、中三までに数1A2Bは終わってるのよね
高1から数3が始まるのでいい機会だと思って買ってみた
青チャートはいいよね、学校で使ってる
中3で数1Aの青チャート終わって、つい最近高1で使う用の数2Bの青チャート配られたよ
高校の偏差値は73-78
>>162
上級せいこうくっそ難しかったわw 高1の間にはできるようになりたいけど
1対1演習はいいね、理解が深まるくらいの適度な難易度なきがする

168 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 23:54:37.32 ID:vBCpbiZB.net
だんだん学力が高い人が集まってきたな

169 :くんつま!:2016/03/01(火) 01:13:36.55 ID:GQ6iUojz.net
>>167俺は高校の偏差値70〜75ぐらいだけどまだ2bやってるわwww高1で数3まで行く人居るんだな...俺も春休み頑張って2bは高2になる前に終わらせる!

170 :◆gGspKddmFFTj :2016/03/01(火) 07:52:37.80 ID:9pPnxjrG.net
もう1A2B終わってるとかすごいな
早く追いつかないと

171 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 11:13:19.26 ID:+7BjOCpf.net
進研偏差値
総合77.6

172 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 11:15:48.10 ID:+7BjOCpf.net
>>171
国語60.1
英語71.5
数学86.2

173 :くんつま!:2016/03/01(火) 12:05:21.12 ID:GQ6iUojz.net
>>172俺も国語だけクソ低いわ。国語の点数の上げ方がイマイチ分からん。

174 :ふるてふ:2016/03/01(火) 14:13:13.22 ID:IflTC2FB.net
みんな高校の偏差値ってどのサイトで見てるの?
いろいろあってどれが合ってるのかわからん

175 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 18:20:39.70 ID:6BRRmFoF.net
英語偏差値43のゴミなんだけど英語の偏差値の上げ方を教えてください

176 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 18:29:15.99 ID:VtNd4ZIK.net
英単語

177 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 18:30:26.33 ID:w4mdp5HR.net
俺も頼む
ちな偏差値38

178 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 18:52:22.21 ID:+7BjOCpf.net
そのレベルだと語彙力じゃね

179 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 19:02:12.28 ID:26UDS5K9.net
英語といえば
スクランブル、あれは良い

180 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 19:48:14.13 ID:4YZjUBNR.net
長文で点をとるのが一番良い

181 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 20:03:14.03 ID:6BRRmFoF.net
英単語ガリガリやって文法使えるようにしてあとは長文解くか

偏差値70とかの人はもう高校の文法とか完璧でしょ
長文と単語しかやらないのか?

182 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 20:50:29.69 ID:pN0cRjuX.net
本当に出来る人は長文で単語覚えるだろうし長文ばっかりなんじゃない?

183 :くんつま!:2016/03/01(火) 21:11:54.18 ID:GQ6iUojz.net
単語と熟語と文法やって長文読もう。

184 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 21:22:13.35 ID:flDmgW6E.net
あの頃の俺は自信喪失してたんだ…

185 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 01:36:50.96 ID:EyWKdDiw.net
進研偏差値43とかなら中学の文法からやり直した方がいいんじゃね

186 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 10:35:09.72 ID:KgxyZ9Zh.net
単語とイディオム覚えて文章音読

187 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 12:42:17.97 ID:K6YhmBGG.net
鉄壁やりつつひたすら長文読む
構文は駿台の伊藤和夫が出してたのがよかった

188 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 14:55:51.26 ID:ONCf2d3H.net
3^27≡? (mod 10)

189 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 18:52:55.24 ID:BOWs9irb.net
>>188
つい最近学校でやったわ
7

190 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 19:02:48.85 ID:EyWKdDiw.net
進研偏差値43とかなら中学の文法からやり直した方がいいんじゃね

191 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 19:27:34.93 ID:KW7iABjt.net
3^4≡81≡1 (mod10)
3^4*(3^4)^5≡3^24≡1(mod10)
3^24*3^3≡3^27≡1*3^3≡27≡7(mod10)

192 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 19:51:29.56 ID:CRbQ6N0l.net
みんな数学どこまで進んでる?
今日からやっとBに入るんだが

193 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 20:15:36.57 ID:FdbYW09b.net
http://highschoolnet.blog.jp/archives/3738292.html
http://highschoolnet.blog.jp/archives/3991364.html

東大、京大の推薦・特色入試合格校です。

君らでここに通ってる子いる?

194 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 20:59:03.65 ID:O7vYQVr8.net
ワイは通ってないで
ちなまだ数学Iの地方公立偏差値43

195 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 21:04:50.51 ID:vBxuIOLt.net
素数 p,q を用いて p^q=q^p+7 を満たす p,q をすべて求めよ。

196 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 21:08:16.56 ID:+c6MbS/py
東北大な

197 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 23:08:42.96 ID:dURetkDy.net
>>192
整数が難しすぎて自学ではほとんど先取り出来てない
学校ではようやくデータの単元半ば程まで来たから自分もまだB入りたてだよ
てかもう数Vとかやってる人って整数単元どうしたんや...C問ですら所見だと手も足も出ないんだが

198 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 23:16:09.91 ID:mkdFsM71.net
【名前】 どっかの誰かさん
【志望大学&学部】 京都大学
【偏差値】 190の京大合格のどっかの高校
【得意科目】 数学
【苦手科目】 特には
【一言】 よろしく

199 :ふるてふ:2016/03/03(木) 23:23:18.23 ID:HTVQYTei.net
>>193
京大合格はあった

200 :◆gGspKddmFFTj :2016/03/04(金) 07:20:58.48 ID:laJZ3v7J.net
数学頑張らないと駄目だなぁ

201 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 11:55:54.05 ID:C7GnJQSl.net
【名前】うんち
【志望大学&学部】東北理
【偏差値】 高校51 進研国語44 数学65 英語47
【得意科目】弁当
【苦手科目】化学
【一言】頑張るンゴ

202 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 12:59:55.13 ID:eaWk1pmN.net
偏差値51の中高一貫にいるんだが本当は偏差値71の高校にA判定もらえる
何も考えず中高一貫に行ったことを後悔する日々

203 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 18:41:13.47 ID:ZKDgIrWk.net
後悔先に立たず

大事なのは高校より大学

204 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 23:12:36.46 ID:eaWk1pmN.net
>>203
アホが多すぎて授業やテストのレベルが低すぎるんや

205 :高1保守:2016/03/04(金) 23:40:39.77 ID:8UcISdxw.net
あげ
Name:高1保守 はNGしてください

206 :高1保守:2016/03/04(金) 23:41:06.15 ID:8UcISdxw.net
あげ
Name:高1保守 はNGしてください

207 :高1保守:2016/03/05(土) 00:16:21.11 ID:CH7yEV0p.net
あげ
Name:高1保守 はNGしてください

208 :ふるてふ:2016/03/05(土) 00:21:49.28 ID:8oKOJCKG.net
やっと進研返ってきた。偏差値
国 73.5
数 81.3
英 80.8
三科計 83.4
古文漢文さぼりすぎた

209 :くんつま!:2016/03/05(土) 01:04:16.58 ID:qwKGC3Eh.net
>>208国語が凄いなー!どうやったら国語そんなに取れるの!?

210 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 01:22:58.46 ID:tCT9+L2y.net
偏差値進研で国77数76英86で2年後岡山医いけるかな?地方公立だから進度が...

211 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 01:36:23.28 ID:8XEte9Cf.net
>>192
春から高1の中高一貫生だけど
中3までに数1Aは全部終わってて、数2も式と証明とか期待値は終わってる
高1の1学期から三角関数、数列が始まるみたい

212 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 01:37:19.29 ID:8XEte9Cf.net
>>197
C問って何?

213 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 08:33:53.77 ID:CIOkOACg.net
>>211
すげーな。ウチも中高一貫なのにまだ数学Iの最初の方だぞ

214 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 08:58:33.91 ID:4RlZGzDh.net
Z会東大進学教室は中高一貫校の中学生の学習をしっかりとサポートし、
優秀な東大生の個別指導による丁寧でハイレベルな授業(添削では不可能)
東大・難関大合格、さらにはその先、将来に役立つ学力の養成をめざします。
優秀な東大生と完全1対1での親身な指導が、生徒一人ひとりの力を最大限に引き出し、東大合格へ導きます。

215 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 16:36:15.83 ID:zaOMmkGc.net
もうそろそろこのスレとも卒業か…

216 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 18:08:49.48 ID:mnS/MXxW.net
田舎だから受けられる模試が東進の全国統一高校生テストしかないんだけどどうなんだろう

217 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 18:09:44.16 ID:LihP5Zy3.net
>>212
やや難

218 :ふるてふ:2016/03/05(土) 20:52:34.75 ID:8oKOJCKG.net
>>209
国語は勉強法がわからん
なんか現代文で点数稼いで古文漢文はあんまりできない。
いつも現代文はパズルみたいな感じで解いてる。
古文漢文は覚えるべきことを覚えたら点数とれるのかな?

219 :ふるてふ:2016/03/05(土) 20:56:09.50 ID:8oKOJCKG.net
>>210
駿台受けてみたら?
上位校の人たちと比べられる。
進度は別に気にしなくていいと思う

220 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 20:58:03.39 ID:MMgugqh6.net
大きな模試って次いつあるっけ
そういう日程が出てるサイトとかある?

221 :高1保守:2016/03/06(日) 13:29:09.60 ID:HBbgCkcc.net
あげ

222 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 13:33:30.36 ID:17R3lwp0.net
高1から携帯も持たず真面目に勉強した結果ニッコマンのワイ

223 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 13:54:21.73 ID:YQGD/Jk+.net
ええな

224 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 14:01:58.13 ID:/qGABuOw.net
□京都工繊(1903- 建築工)
□大阪市大(1907- 建築工)
□京都大学(1920- 建築工)
□神戸大学(1921- 建築工)
■大阪工大(1922- 建築工)
□大阪大学(1947- 建築工)
■近畿大学(1963- 建築工)
■関西大学(1967- 建築工)
■立命館大(2004- 建築工)
----------------------------
■同志社大(建築工学科無)
■関学甲南(建築工学科無)
■京産龍谷(建築工学科無)

225 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 14:02:48.02 ID:/qGABuOw.net
>>224
□京都大学(1897- 土木工)
■大阪工大(1922- 土木工)
□神戸大学(1928- 土木工)
■立命館大(1938- 土木工)
□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 土木工)
----------------------------
■同志社大(土木工学科無)
■関学甲南(土木工学科無)
■京産龍谷(土木工学科無)

226 :越南:2016/03/06(日) 14:13:23.12 ID:pOHEX7S/.net
>>俺と気が合いそうな希ガス

227 :越南:2016/03/06(日) 14:16:37.33 ID:pOHEX7S/.net
ミス>>204

228 :高1保守:2016/03/06(日) 22:34:11.38 ID:HBbgCkcc.net
あげ

229 :高1保守:2016/03/07(月) 17:05:44.62 ID:P+AJa8T6.net
あげ

230 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 20:22:37.46 ID:QKDP0/gg.net
今中3で4月から高1です。
国立大学に行くのを目指しており春休みから勉強したいので参考書を買いたいのですがどれが良いでしょうか

231 :くんつま!:2016/03/07(月) 20:41:06.44 ID:szfg3adc.net
>>230どこ目指してんの?それによって必要な参考書変わってくると思う。

232 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 20:50:01.84 ID:u12dKruO.net
シス単

233 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 21:16:12.02 ID:QKDP0/gg.net
>>231
具体的に言うと、出来れば大阪大学ですが、今の目標は神戸大学です。

>>232
ありがとうございます。良さそうなので購入予定です。

234 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 21:53:47.91 ID:TqsgVVwn.net
ええな

235 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 22:37:44.64 ID:P+AJa8T6.net
やる気あってええな
もう俺神戸挫折したわ

236 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 22:48:14.08 ID:QKDP0/gg.net
>>235
具体的にやりたいことが見つからなかったのですがやっと見つかったのでやる気出ました。

237 :◆gGspKddmFFTj :2016/03/07(月) 23:36:54.07 ID:8qQ0vf2x.net
目指すんだったら大阪目指そうぜ

238 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 23:53:57.68 ID:8nwXAuTv.net
>>230
英語はまじで春休みに文法問題集やっといたほうがいいよ。最初の模試で無双できた。
いまから高1ならレベル別問題集1.2ってやつがおすすめ。どっちも薄いから3周やろう。

239 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 00:07:26.88 ID:NjPh7T+n.net
>>237
阪大は流石に恐れ多いですね。中学から高校の勉強をやってるような人が行くイメージなので。

>>238
ありがとうございます。ぜひやってみようと思います。

240 :高1保守:2016/03/08(火) 18:13:54.64 ID:8hAWI92K.net
あげ

241 :226:2016/03/09(水) 00:02:03.25 ID:X18/j8Tg.net
再度質問失礼します。
数学は青チャートと黄チャートのどっちが良いと思いますか?
国立とかに行くようであれば青の方が良いと聞きます。
しかし自分は数学は好きではあるものの点数があまり良くないです。
やはり自分は黄チャートの方が良いでしょうか?

242 :高1保守:2016/03/09(水) 00:04:45.02 ID:M9RMe+n4.net
黄と青はあんま問題変わらないから苦手なら黄にしとき

243 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 00:25:21.95 ID:QhrLOUhq.net
>>241
黄チャートやってから青って正直時間の無駄だから青チャートからでいいと思う。
個人的には、基礎の部分は旺文社の標準問題精講と、大学への数学の一対一演習が使えたよ

244 :226:2016/03/09(水) 00:40:50.78 ID:X18/j8Tg.net
>>242
>>243
ありがとうございます。

245 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 02:02:37.54 ID:gPsy7Jwa.net
チャートの後にプラチカとかやさ理やるから青でも黄でもいい
時間かかんないし黄の方がいいんじゃない

246 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 04:13:27.10 ID:2nhhVTp/.net
高1から勉強すればガチで余裕でしょ

247 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 11:19:48.46 ID:xvf9c8Hg.net
もう既に高2なんだよなぁ

248 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 11:39:39.20 ID:WaB1lx4S.net
俺も高1からこつこつ勉強して宮廷目指せば良かったわ

249 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 11:41:29.46 ID:nNSXer1W.net
http://blog.goo.ne.jp/skrhigh
2016年・東大・京大の数学の発想のしかた

これ見ると、教科書と傍用問題集、過去問で
合格点近くまで取れそうな気がするんだけどやっぱ無理かな

250 :高1保守:2016/03/09(水) 15:53:25.37 ID:M9RMe+n4.net
あげ

251 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 16:10:28.71 ID:kD2E8Kf2.net
推薦で行くのがいいよ
http://highschoolnet.blog.jp/archives/3738292.html

252 :くんつま!:2016/03/09(水) 16:30:14.91 ID:XAIDoX5/.net
>>251俺の高校とかそれに準ずる高校でも、1人2人しか入ってないから現実的じゃない。なぜ推薦が良いと思うの?

253 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 16:42:46.89 ID:DuphePXX.net
z会の東大総合演習とってる人いない?
毎月英数国の演習問題が送られてきて、それを解いて送るとランキングとか添削が返ってくる
4月から高1なんだけど中3の3月から高1コース自体はあるのでとってみた
なかなかいい問題が揃ってるからおすすめ

254 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 17:32:10.88 ID:TWxNkgEZ.net
4月から2年だけど今からガチればいけるよな
毎日机に向かう習慣が無いからなあ

255 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 17:43:16.95 ID:gPsy7Jwa.net
>>254
今はどれくらいの成績?

256 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 18:35:29.44 ID:X18/j8Tg.net
ガチれば行けるだろうけど急に勉強出来るようには普通はならないし難しいんじゃない。

257 :高1保守:2016/03/09(水) 23:35:11.41 ID:M9RMe+n4.net
あげ

258 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:51:34.31 ID:TEDiEWdN.net
東大現役合格に向けて対策の時間を長く確保できる中高一貫校生にとって、もっとも効果のある学習法は何か?

Z会東大進学教室では、「じっくりと時間をかけて良質な問題に取り組み、一つひとつの内容を深く理解すること」であると考えます。
ただ答えが出せるようになるだけでなく、「なぜその答えになるのか」を理解できる授業を行います。
カリキュラムをやみくもに進めないこと、重要事項を切り口を変えて学習すること、
そして完全1対1での親身な個別指導によって各単元の知識の定着をはかります。(添削では不可能)
お子様の実力を高め、将来の東大・難関大合格のための礎を築いていくことをめざします。

259 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 16:53:44.12 ID:xjBI6JzU.net
高校受験やっと終わった

260 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 17:41:38.07 ID:9H2udJ1X.net
みんな塾っていってる?

261 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 21:06:13.71 ID:f83S9SRv.net
全統模試帰ってきた人いる?平均教えて欲しい

262 :高1保守:2016/03/12(土) 12:11:59.89 ID:bSs+5tfe.net
あげ

263 :名無しなのに合格:2016/03/12(土) 13:57:39.20 ID:lzQEs0ae.net
勉強と詰将棋の両立は可能なのか
毎日一題解いても読みの力はつかないだろうしage

264 :高1保守:2016/03/13(日) 19:41:00.11 ID:QLG5ExjR.net
あげ

265 :高1保守:2016/03/13(日) 22:20:28.99 ID:pPatrplR.net
あげ

266 :ふるてふ:2016/03/15(火) 20:32:18.43 ID:kL4N7uCi.net
もうすぐ駿台返却

267 :高1保守:2016/03/15(火) 21:53:17.16 ID:gd93Zozh.net
スレ復帰記念あげ

268 :名無しなのに合格:2016/03/15(火) 22:03:51.04 ID:Rb7tyQAV.net
鉄壁って今買う価値あるかな
シス単のbasicだけ持ってるんだけど

269 :四街道:2016/03/15(火) 22:05:01.27 ID:IMm4/fs/.net
【名前】四街道
【志望大学】筑波 人文文化
【偏差値】42wwwww(全統高1)
【得意科目】地理(学校で地理がない)
【苦手科目】国語、理科
【一言】一月24日の模試で無事に16点ですけどよろしくお願いします

270 :名無しなのに合格:2016/03/15(火) 22:28:32.46 ID:JydiXcPn.net
>>268
痒いところに手が届く感じの良書
今から受験期まで使い込めるよ

271 :ふるてふ:2016/03/15(火) 23:43:26.93 ID:kL4N7uCi.net
単語は鉄壁だけでいいと思う

272 :名無しなのに合格:2016/03/16(水) 10:52:35.99 ID:iYwyvamf.net
カリキュラムをやみくもに進めないこと

273 :名無しなのに合格:2016/03/16(水) 17:49:02.04 ID:JhDYYMpD.net
(自称)進学校だけど高校のHPみたら笑える

274 :名無しなのに合格:2016/03/17(木) 18:06:44.17 ID:iuBqGWgf.net
駿台模試はどうですか

275 :名無しなのに合格:2016/03/18(金) 02:43:35.84 ID:EWt+iX+A.net
もともと低い模試の偏差値がさらに落ちて悲しくなってたらこんなスレに辿りつきました よろしく

http://i.imgur.com/sMNIV3j.jpg

276 :名無しなのに合格:2016/03/18(金) 02:45:16.58 ID:RnPa4bMG.net
速読英単語使ってるけど覚えやすいね。

277 :名無しなのに合格:2016/03/18(金) 14:40:52.10 ID:Rv7/m565.net
>>269
お前千葉県民だろ

278 :名無しなのに合格:2016/03/18(金) 17:57:12.29 ID:p3QqeDH+.net
偏差値29の学生でも、北海道大学医学部に合格できる。
大学受験予備校の四谷学院のCMで、
低偏差値からの「大逆転劇」のような切り口で紹介されている生徒が、
実は全国屈指の名門進学高校「東大寺学園」の出身だった。
こんな指摘がツイッターに登場し、
「偏差値詐欺みたい」などと炎上状態になっている。

279 :ふるてふ:2016/03/18(金) 22:19:40.28 ID:KJ6iwoSY.net
駿台模試返ってきた
英数国で偏差値76
下の方だけど冊子に載った

280 :四街道:2016/03/18(金) 22:21:52.08 ID:UwtS93Zj.net
>>277よく四街道がわかったね

281 :名無しなのに合格:2016/03/18(金) 22:35:07.76 ID:QDPHXUO8.net
http://highschoolnet.blog.jp/archives/4692968.html
http://highschoolnet.blog.jp/archives/4518082.html

東大、京大合格数高校ランキング

282 :名無しなのに合格:2016/03/18(金) 22:54:31.10 ID:HkK2cQ8d.net
>>268
亀だが、シス単basic→鉄壁の順でやると、重要単語の漏れがなくてとても良いと思う

283 :名無しなのに合格:2016/03/19(土) 13:32:27.63 ID:WGzuspFu.net
東大現役合格に向けて対策の時間を長く確保できる中高一貫校生

284 :名無しなのに合格:2016/03/19(土) 20:14:16.69 ID:hPYcMi8g.net
>>279
すげーな
校内でもトップクラス?

285 :名無しなのに合格:2016/03/19(土) 20:19:46.77 ID:XhtU6Yd7.net
>>279
すごいな.... 理Vも狙えるのでは...
よかったら各教科の偏差値(大体でok)と勉強法を教えてくれ

286 :ふるてふ:2016/03/19(土) 22:41:59.51 ID:QsZabtI6.net
>>284
校内では一桁だけどもっとすごい人は数人いるよ

287 :ふるてふ:2016/03/19(土) 22:48:20.54 ID:QsZabtI6.net
>>285
医学部に行くつもりはないから理一にしようかなと思ってる、血とか見るのが嫌だし
各教科の偏差値は四捨五入で英語70数学77国語66。
英語は単語詰め込んで長文読解やってるけど、いつも文法の方が失点多いからもっと文法やった方がいいかなと思ってる。
数学は青チャを何週もしてる、総合演習とかも含めて。
国語はなんか言えるような点数じゃないけど授業の予習かな。今回ので古語と漢字の意味をやらないといけないと思った。

288 :名無しなのに合格:2016/03/19(土) 22:50:59.81 ID:cSYx+YK2.net
>>287
灘の連中は見下されないように文一理三に入って進振りで好きなところ行くんだと

289 :名無しなのに合格:2016/03/20(日) 09:32:56.99 ID:u9oBI7mj.net
河合のカリキュラムとか遅すぎ
一年かけて英文法完成とか頭おかしいわあれ

290 :◆gGspKddmFFTj :2016/03/20(日) 20:03:24.43 ID:VGuOivwO.net
春休みだね
開成のやつらに追いつかねーとなあ

291 :名無しなのに合格:2016/03/20(日) 20:28:05.93 ID:EX/e2B1o.net
東大合格者多数の高校一覧w
君らあの高校入ってるか?
http://highschoolnet.blog.jp/archives/4349295.html

292 :名無しなのに合格:2016/03/20(日) 20:29:38.10 ID:e8wfzjm4.net
次のでかい模試ってどこがあるっけか

293 :名無しなのに合格:2016/03/20(日) 21:48:37.85 ID:fA8GUFtT.net
Z会東大進学教室は中高一貫校の中学生の学習をしっかりとサポートし、
優秀な東大生の個別指導による丁寧でハイレベルな授業(添削では不可能)
東大・難関大合格、さらにはその先、将来に役立つ学力の養成をめざします。
優秀な東大生と完全1対1での親身な指導が、生徒一人ひとりの力を最大限に引き出し、東大合格へ導きます。

294 :A:2016/03/20(日) 22:59:43.12 ID:QwGEVye6.net
久しぶりに書き込む気がする
とりあえず4月から高1になるわけだけど

一対一の1A2Bを毎日1問ずつ
鉄壁を1週間で1セクション
英文解釈の技術100を2問ずつ
英語長文問題精講を毎日1問ずつ
で英数完璧にしようっと
国語はとりあえず標準古文単語650を1年である程度覚えてあとは塾に頼る感じかな

295 :名無しなのに合格:2016/03/21(月) 00:37:14.34 ID:nXayjo8A.net
>>294
そろそろ新高1スレ立てた方がよいのでは

296 :うまるーん:2016/03/21(月) 11:24:58.90 ID:H+QdnVlq.net
新高2理系で京大志望なんだけど、黄チャ→1対1→プラチカ→25ヶ年でいいと思いますか?

皆さんどんな勉強しておられるのですか?教えていただきたいです。
駿台の偏差値57で、糞ですが・・・。

297 :名無しなのに合格:2016/03/21(月) 13:56:38.83 ID:Yw7hPlnu.net
新高1だけどなかなかやる気がわかず勉強に手がつけられない

298 :名無しなのに合格:2016/03/21(月) 17:07:07.49 ID:nXayjo8A.net
>>296
一対一いらないと思う

299 :うまるーん:2016/03/21(月) 19:41:25.86 ID:H+QdnVlq.net
>>294
返信ありがとうございます!では、黄チャート終わったら、すぐにプラチカ行くべきですか?

300 :名無しなのに合格:2016/03/21(月) 19:54:23.23 ID:Yw7hPlnu.net
http://www.toshinkumagaya.com/geneki/h1/h1_nankandai
高1で毎日2時間も勉強出来る気しない

301 :名無しなのに合格:2016/03/21(月) 22:36:03.66 ID:nXayjo8A.net
>>299
一周じゃ前の方忘れてると思うから3週ずつくらい回した方がいい(1A2B3すべて)と思う

302 :うまるーん:2016/03/22(火) 07:08:01.85 ID:EJ+JDpFD.net
>>301
ご丁寧にありがとうございました!頑張ります(≧∇≦)b

303 :四街道:2016/03/22(火) 13:52:38.42 ID:ne8mZAbJ.net
駿台の記述(偏差値)
英語38
国語42
数学42

304 :名無しなのに合格:2016/03/22(火) 14:16:48.42 ID:qkB0MaeD.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

305 :ふるてふ:2016/03/23(水) 22:13:15.38 ID:1Hh8km3q.net
英語の構文150やってる人いる?

306 :名無しなのに合格:2016/03/23(水) 23:27:44.27 ID:QpVCQAbe.net
>>305
学校で配られたけどまだ使ってない

307 :名無しなのに合格:2016/03/23(水) 23:49:12.11 ID:WZNa47sY.net
>>305
なにその参考書、できれば詳しく教えて欲しい
構文なら、英文解釈の技術100が良さそう
買ってやってたけどかなりわかりやすい

308 :ふるてふ:2016/03/24(木) 00:16:13.76 ID:ZxPvC98I.net
>>307
名前の通りで英語の構文が99課150個の基本例文にまとめられてるやつ
覚えると英作とかで使える。
自分は一応最後までやってみて、結構良かったと思うよ

309 :名無しなのに合格:2016/03/24(木) 00:50:11.67 ID:iU+ndkkq.net
東京大学 卒業生就職先トップ10

<2014年卒業生>
1位 三菱東京UFJ 29名
2位 三菱商事 25名
3位 みずほFG 17名
4位 住友商事、東京都庁 16名
6位 三井住友銀行、三井物産、経産省、警察庁15名
10位 国土交通省 14名

東京大学新聞より

310 :名無しなのに合格:2016/03/24(木) 17:40:32.11 ID:Yox5Ng56.net
このスレ出身のコテ、ほとんどTwitterに移行したけどほぼ全員東大京大に受かってんぞ

311 :名無しなのに合格:2016/03/24(木) 18:25:34.81 ID:ipUAq+rY.net
>>310
2年前のこのスレはかなりレベル高かったからなあ....
駿台偏差値70台が10人くらいいた気がする
高2の同日で合格点取ってる人もいたし

312 :名無しなのに合格:2016/03/24(木) 19:03:22.37 ID:ItXgeBFZ.net
進研模試
英語87
数学71
国語58
現代文のコツ教えてクレメンス

313 :名無しなのに合格:2016/03/25(金) 18:04:38.31 ID:PGm7AZCU.net
「高◯から勉強して楽々東大京大」スレの合格実績wwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1458836630/

314 :名無しなのに合格:2016/03/25(金) 19:54:30.63 ID:qgsurSPo.net
クラブするんで、東進行こうと思ってますけどどれがお勧めですか?
地方の国立医学部志望です

315 :名無しなのに合格:2016/03/27(日) 13:42:31.56 ID:wKUocDbJ.net
ここオプション講座の営業がしつこくて半端ない。
年間の授業料80万円近く払って、その後入塾テスト受けたら2,3日後に春期講習はこれがオススメだから取れみないな手紙が届いたり、
いきなり電話かかってきて呼び出されて、面談室つれていかれてオプション進められたり、最近は受付通る度にゴールデンウイーク中の講座どれにするかもう決めたのか聞かれたりする。
有料講座なのに取る前提にされてて怖い。

316 :名無しなのに合格:2016/03/28(月) 13:54:02.46 ID:XC8ymyU8.net
↑どんな講座とられましたか?

317 :ふるてふ:2016/03/31(木) 22:16:48.34 ID:YOPX5UdR.net
物理自習するときのおすすめの参考書か問題集教えてください

318 :名無しなのに合格:2016/03/31(木) 22:21:51.34 ID:af1DF7YW.net
そろそろ高2スレ立てたほうがいいですか?

319 :名無しなのに合格:2016/03/31(木) 23:11:35.83 ID:F3cH8Vi8.net
ここ消費してからでいいと思う

320 :名無しなのに合格:2016/03/31(木) 23:16:35.90 ID:flC1D4j0.net
>>312
進研模試の成績出されても何も分らんわ。
河合とか駿台とか出せや

321 :名無しなのに合格:2016/04/01(金) 10:07:31.57 ID:OK757apy.net
科学オリンピックで、東大京大いける?

322 :越南:2016/04/02(土) 22:03:44.19 ID:xzE7h0mp.net
ここにいる人たち高2になるけどどうするの?

323 :ネリー ◆/Pbzx9FKd2 :2016/04/03(日) 17:43:04.86 ID:wWN7MeSe.net
【志望大学&学部】 旧帝医
【偏差値】 65
【得意科目】 数学
【苦手科目】 英語
【一言】中高一貫に通う新高1です。とりあえず勉強の習慣付けを目標に今日から頑張ります。

324 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 18:05:00.70 ID:MSGZLEtb.net
新高2と新高1が混ざってるから、新しくスレ立てて分離した方がよさそう

325 :どせいさん:2016/04/03(日) 18:11:43.04 ID:nWz8NT4X.net
新2年スレ立てたやで
高2でも勉強して楽々東大京大行こうぜwwwV Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1459674656/

326 :α ◆CKK8geeLJgfA :2016/04/04(月) 22:47:54.05 ID:5eaJ5XIM.net
こちらはそのまま高1用?

327 :α ◆CKK8geeLJgfA :2016/04/04(月) 22:50:07.60 ID:5eaJ5XIM.net
【志望大学&学部】 東大理一
【偏差値】 学校:75〜77
【得意科目】 英語
【苦手科目】 数学
【一言】中高一貫に通う新高1。とりあえず鉄壁を高1で3周して、数学は1A2Bの1対1と新スタを高1の間に終わらせる。3は1対1だけでも終わらせる。

328 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 20:55:35.88 ID:D/7D7EBG.net
優秀な東大生の個別指導による丁寧でハイレベルな授業(添削では不可能)

329 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 01:50:10.55 ID:igvHZExa.net
<2016年京大合格者数トップ10校>
     
*********京大**一工**阪大
洛南*******69*****5****33
東大寺*****65*****5****13   
北野*******62*****0****56
堀川*******61*****2****19
洛星*******59*****1****20
大阪星光***58*****2****22
天王寺*****57*****0****53
甲陽学院***54*****6****20
西大和*****49*****3****30
膳所*******48*****3****37
------------------------------------------------------
合計******582****27***303

330 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 23:47:34.48 ID:KB3t30UE.net
あああああああああああ

331 :名無しなのに合格:2016/04/10(日) 11:34:53.65 ID:zW+MnP0W.net
Z会東大進学教室は中高一貫校の中学生の学習をしっかりとサポートし、
優秀な東大生の個別指導による丁寧でハイレベルな授業(添削では不可能)
東大・難関大合格、さらにはその先、将来に役立つ学力の養成をめざします。
優秀な東大生と完全1対1での親身な指導が、生徒一人ひとりの力を最大限に引き出し、東大合格へ導きます。

総レス数 331
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200