2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應経済不合格待ったなしや...

1 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:24:33.15 ID:LAQdwTeA.net
まさか足切り確定とはなぁ...
笑っちまうぜ。英作文は添削指導してもらって対策しもらってたのに採点すらされないとはな...
先生に合わせる顔がねぇ

2 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:26:11.38 ID:8e9VEKzQ.net
ワロタ

3 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:26:46.91 ID:Rc7ze6Np.net
来年

4 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:27:56.90 ID:NEsv9qVM.net
国士舘サイキヨ

5 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:28:01.06 ID:LAQdwTeA.net
>>3
明治抑えてあるんだけど、やっぱ浪人すべきだろうか...
現役なんだけど、一浪なら問題ないか。

6 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:28:34.87 ID:LAQdwTeA.net
>>4
その大学よくわかってないや。すまん。

7 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:28:40.47 ID:Rc7ze6Np.net
明治でいいじゃん

8 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:29:28.59 ID:L2m5PMs2.net
足切りは通ったとか言っとけ

9 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:29:35.81 ID:+Os4bFjh.net
仮面じゃ無理なの?

10 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:30:15.57 ID:ZSrFjXqa.net
浪人しても来年受かる保証ないしな
特に早慶は1浪でもボロボロおちるぞ よく考えな

11 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:30:23.37 ID:LAQdwTeA.net
明治否定するつもりはないんだが、受験者の質が明らかにアレだったんだが...
ここでこんなことぼやいてるんだから、入ったら後悔するのは目に見えてるな。
でも1年間しっかりやれるかと言われるとそれもまた自信ない。

12 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:30:59.09 ID:owSSaZi+.net
>>11
仮面しようぜ
明治のどこ?

13 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:31:06.58 ID:trwSfpOT.net
何点で足切り?
俺も26/31で不安だわ

14 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:31:13.28 ID:Rc7ze6Np.net
浪人して明治も落ちたら大変

15 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:31:39.03 ID:owSSaZi+.net
>>13
数学もあるけどそっちはどうなん

16 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:32:03.80 ID:LAQdwTeA.net
ここ見に来てくれた人の意見参考にして決めようかな。
受験日直後から、まだ早稲田残ってるくせに、勉強に全然向かえない。
こんなんが浪人できるだろうか()

17 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:32:27.46 ID:QrpRnzV5.net
>>5
明治行け
どうしても行きたいなら卒業後に編入でもしろ

18 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:33:32.16 ID:LAQdwTeA.net
足切りは通った、数学でこけた、とでも言っておくか
つらいな〜、一生懸命指導してくれたのに。そして本番でも英作は納得いくように書けたのに。

19 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:33:37.98 ID:2cdIdC8e.net
早慶明だぞ

一般率も明治の方が慶應より高い

20 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:34:08.62 ID:q/UPuvfO.net
足切りで落ちたってわかるの?

21 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:34:41.13 ID:owSSaZi+.net
>>18
明治のどこかって聞いてんだよ
てめぇみてえにすぐシカトぶっこくような人間性のやつが浪人して早慶受かるわけねえわw大人しく明治行っとけカス

22 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:34:46.63 ID:LAQdwTeA.net
明治は全学部を抑えてて、ついでにこの間商学部を受けてきた。
なんか古典と数学出来なさ過ぎて、あは〜んって感じww

23 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:36:07.90 ID:LAQdwTeA.net
>>21
シカトなんかしねえよ...
もうちょい待ってほしかった...
ごめんな。

24 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:36:50.22 ID:LAQdwTeA.net
自己採点で英語16だったから死んだと思った。
数学もあんまりだし、こりゃだめだろって。

25 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:37:19.97 ID:trwSfpOT.net
>>15
僕は世界史
記号は8.5割くらい、記述は国立志望だからまぁ足は引っ張ってないと思う
英作も手前味噌だけど会心の出来だった
小論文だけ無対策特攻だったから不安

26 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:37:49.32 ID:q/UPuvfO.net
>>24
なるほどな、おれ怖くて自己際もできない
ちなみに浪人...

27 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:37:54.22 ID:owSSaZi+.net
>>25
ああなら受かってると思うよ
小論なんてみんな無対策でバンバン受かってる
おめでとう!

28 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:38:00.98 ID:LAQdwTeA.net
仮面ってどうなの?
実際に成功した人の話とか聞きたいんだけど。

金銭的には、普通に予備校に行くのとくらべてどう?

29 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:38:34.52 ID:8L5McJ6+.net
早稲田行け

30 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:39:18.19 ID:owSSaZi+.net
>>23
٩(๑´3`๑)۶
まあ英語16じゃ厳しいな

31 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:39:45.05 ID:LAQdwTeA.net
>>14>>17
そうだよな浪人しても受かるかなんてわからんしな〜
来年明治受からなかったなんてことになったら死ぬしかないww

32 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:40:46.46 ID:trwSfpOT.net
>>27
ありがとう
うちは浪人禁止だから国立の前に取っておきたかったんだ
まだ早稲田政経もあるし、そもそも結果もまだだからお互い頑張ろうぜ

33 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:41:52.43 ID:2cdIdC8e.net
仮面するなら慶應経済の通信でも通えばええ

34 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:42:38.09 ID:QrpRnzV5.net
>>31
いざとなったら京王は通信もあるしな

お前さんのような頭いい奴なら通信でもやれるだろ

35 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:42:46.95 ID:LAQdwTeA.net
受かりそうな人、おめでとう。
行きたかったな慶應。

あ、言っておくけどシヌシヌ詐欺の奴じゃないからな

36 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:44:04.87 ID:LAQdwTeA.net
>>33>>34
これまたよく分かっていないんだが、通信ってどんなもん?
頭はよくないよ。

37 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:45:42.20 ID:LAQdwTeA.net
いや〜そもそも3年の夏まで無勉でそっから本気出したのよね。
そんなんで受かるほど甘くはなかったか。
センターは9.5超えたんだけどな。

38 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:46:46.42 ID:kH9KRuYg.net
今回の英語長文相当得意な奴もかなり死んでる 予備校でも答え割れまくり 諦めるな 俺も祈ってる 受かりたい

39 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:47:56.06 ID:LAQdwTeA.net
結構重要なこと書き忘れてたが、親が
浪人するなら国立、私立は早慶なら許す。
とか言ってんの。

まあ経済的にも厳しいし、それを知っていても高1高2で全然勉強していなかったからな。なんも言えないや。

40 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:49:38.38 ID:+/KEmWQX.net
俺も英語20/31でビクビク
数学マークは6ミス

41 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:49:47.29 ID:LAQdwTeA.net
>>38
ひえ〜どんな予備校で採点しても20点超えませ〜ん...
さすがにもう淡い望みは捨てた。
38は受かってるといいな。俺も祈っとくよ。
長文の選択肢紛らわしすぎやねん、ほんと。

42 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:49:52.61 ID:ZiOYp2Wl.net
>>37それでも結局センター7割の俺と同じとこやね^^

43 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:49:56.89 ID:QrpRnzV5.net
>>36
通信は下に見られる

むしろ自分で計画立てて勉強していくから、福澤翁の理念に合うんだが、
通学したい派はキャンパスライフでも謳歌したいんじゃね

三田は学校内が坂道ばっかりでしんどいのに

44 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:50:37.96 ID:LAQdwTeA.net
>>40
数学のデータで間違えてBグループ書き出してしまった。
まじうんこ。

45 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:51:29.96 ID:LAQdwTeA.net
>>42
お、おう...

46 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:51:47.40 ID:+/KEmWQX.net
>>44
でも今年足切り下がりそうだよ

47 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:52:27.26 ID:FOMNKvYN.net
浪人+4年
5年通信
5年で通信卒業できるか分からんけど

48 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:52:38.54 ID:LAQdwTeA.net
>>43
慶大生の方ですか?
通信は今のところはやめておこうかなと思っております。

49 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:54:28.78 ID:LAQdwTeA.net
>>46
例年に比べれば下がるだろう。
だがしかし、俺はもう解答速報板みたいな傷のなめ合いは辞めることにした。
純粋に実力が足りなかった、それだけよ。

50 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:55:23.11 ID:QrpRnzV5.net
>>48
いいえ
聴講生みたいなもんです

51 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:55:33.20 ID:LAQdwTeA.net
>>47
やっぱり普通の大学生になりたいという思いが強いです。
今のところ明治か、明治で仮面か、純粋浪人。

52 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:58:48.83 ID:LAQdwTeA.net
>>29
何度も早稲田に切り替えようとしたのですが、集中できないです。
慶應を第一に考えていたので、古典はセンターから無勉です。

ちなみに早稲田は商と、政経w受けます。

53 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:00:26.09 ID:LAQdwTeA.net
すまんな。こんなくそスレたてて。
でも自分だけじゃどうしても答えが出せそうにない。
ここで相談して何とかなると思ってるわけではないが許してくれ。

54 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:01:00.68 ID:VopXyKpS.net
一旦寝たらどう
こんなとこで相談してても埒あかないし

55 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:01:50.58 ID:LAQdwTeA.net
どうせ学校のやつらは同級生教師陣含めて
「え、明治?そう...」みたいな反応しやがるんだろうな。
ちっきしょー!

56 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:02:37.84 ID:YFcE1ozp.net
センター95%ならセン利で早稲田どこでも通るだろハゲ

57 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:03:00.29 ID:LAQdwTeA.net
>>54
そうした方がいいかも。ありがとう。
鈴村あいりの新作まだ見てなかったから、30分くらい見て抜いてから寝ようかな。

58 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:03:55.81 ID:LAQdwTeA.net
>>56
英語の話だ。書き方悪かったが察してくれ。

59 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:04:24.87 ID:kH9KRuYg.net
>>52 俺も政経と商受けるわww頑張ろうぜ まあお互い慶應経済受かってたらええがなあ

60 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:04:30.01 ID:QrpRnzV5.net
>>51
そうだねぇ

とりあえず半年明治で真面目にやってみたら?
その時点で判断して、進む道を改めて決めればいいんでは

61 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:05:21.98 ID:q/UPuvfO.net
>>55
俺の高校明治でたらバンザイだぞwww
そんなワイが慶應経済目指しとるんとはわけが違うのー

62 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:05:55.30 ID:QrpRnzV5.net
>>55
そんな世界が滅びるみたいな言い方すんなよ
明治だってかわいい子いるよ

63 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:06:49.05 ID:LAQdwTeA.net
>>59
頑張りましょう。受かってたらいいけどな現実はそんなに甘くない。
59は受かっててほしいな祈っとるで。

64 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:08:15.72 ID:wdVUXZZq.net
>>43
坂道なんか無いだろ。

65 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:09:40.28 ID:LAQdwTeA.net
>>60
それいいですね。
通ったこともない大学を、受験生の質で判断するのもどうかと思っていたので。
ありがとうございます。親とも相談していきますがその案を最有力候補にします。

でも3年夏まで無勉であったことでさぼりぐせ付いてるので、そうした場合流されそうですww

66 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:10:57.99 ID:LAQdwTeA.net
>>61
そこまで大きな違いはありませんよ。
俺は進学校に行って落ちぶれた分、61の方が上だとも言える。

67 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:11:28.00 ID:LvLM+DLE.net
半年くらいで慶経レベルなら国立いけるだろ

68 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:13:45.74 ID:LAQdwTeA.net
>>62
確かに可愛い子は最重要条件ですがww
慶應の試験会場にいた、ニコル似の試験官補助の人は別格だったな〜とふと思い出す。

周りがみんないい所行くっていうのがつらい。
コンプひどすぎてもうあの時のように仲良くやれる自信がないわw

69 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:13:58.55 ID:OzDxYhsX.net
数学受験?なら慶應行きたいなら浪人すべき
これが世界史受験なら明治行ってろよになる

70 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:15:31.73 ID:Bycc6qqT.net
大学入ってから資格・試験なり勉強すればいいやん
受験勉強ごときで一番いい時期を棒に振るのはアホくさい

71 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:15:58.85 ID:LAQdwTeA.net
>>67
もともと理系だから国立行くとしたら理系になるかな。
物理化学は殆ど分からんから駅弁が限界だろうな。てか物化勉強したくねえ...
くそつまんねぇ。かと言って社会科目も嫌だっていうワガママっぷりよ。

72 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:16:23.35 ID:kH9KRuYg.net
>>68 地下か?俺もその試験室だったわ
ちな時計持って行かれた奴

73 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:17:58.16 ID:LAQdwTeA.net
>>69
そう。上にも書いた通り元理系で志した時には、社会科目は間に合わない状態だったから英数国に絞った。
浪人で伸びるかな。英語はもう勝手に限界感じてるし。
数学はまだまだ伸びそう。数学出来ないのに理系いったパターンだし。

74 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:20:23.57 ID:LAQdwTeA.net
>>70
高校生活の一番いい時期を彼女の一人も作らず回線げーに打ち込んだ身としては、これ以上うふふな時期を無駄にするわけにはいかないが、それとこれとはまた別の話じゃないか?
大和証券とかでかい会社に入るのが目標なんや。一応な。
今の俺には語る資格もないが。

75 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:22:32.26 ID:LAQdwTeA.net
>>72
お主。解答速報板にもいただろ?
あの脚は俺の人生史上最高級の逸品だったで。
しかもあの貧...おっと口が滑りすぎた。

慶應にも滑ったがw

76 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:23:03.63 ID:OzDxYhsX.net
>>73
英語は語彙とか読解スピードさえやれば80まで伸びるでしょ 数学もまだまだ余力ありそうだし
英語数学で物足りなかったらTOEICとか英検準1でも受けてみればいいでしょ
または元理系と伺ってるので、地理と政経と理科何かでも加えて一橋とか京都とか受けてみたり

まあ早稲田受かってからでも考えたら

77 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:23:57.18 ID:Bycc6qqT.net
>>74
夢があるなら(浪人するのも)いいんじゃないか?

78 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:24:07.20 ID:LAQdwTeA.net
このくらいにしとくわ。
みんな、ほんとにありがとな。
家族と話しあって決めるわ。
またスレ立てるかもしれないが、その時も嫌な顔せずに付き合ってくれるとありがたい。
では。

79 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:26:24.11 ID:LAQdwTeA.net
>>77
受験から帰るとき、東京駅の大和証券が入ってるビルのミニスットプでわざわざ買い物したww
決まってるには決まってるんだが、明治からそのランクに行くのと、一浪して浪人成功してから早慶卒業してそこに就職するのどっちがいいんだろうって思って。

80 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:27:04.23 ID:OzDxYhsX.net
読解スピードってなんだ
まあ読み込めばその分早く読める的な

81 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:28:25.94 ID:OzDxYhsX.net
あと大和なら明治からでも案外ポーンと簡単に入れるけど(営業で)
ここは慶應かせめて上智横国くらいは行かないと納得できないだろうな

82 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:31:48.63 ID:LAQdwTeA.net
>>76
すまん。レス見落としてたわ。
一応今回の慶應も長文は65分以内には終わらせられた。それくらいのスピードはあるが、なお正答率www焦りすぎたのかもなw
TOEICとか受けてみるのもいいっすね!英検も2級を中学の頃取ったきりだったから準一ダビットソンにでも挑戦してみますか!!


さすがに一ツ橋とか京都はあかんよwwwしかもこの板の流れにぴったりになっちゃうしww
地理センター受けたけど40だったな〜ww

83 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:34:29.05 ID:LAQdwTeA.net
行けないことはないと思うけども、ね。
上智経済も落ちたな〜。前哨戦で全焼したわwww全勝したかったけどなwwなんつって。

国立は横国が最有力候補かも。
とりあえずありがとう。
起きてなんか来てたらまた返します。

84 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:42:32.87 ID:q/UPuvfO.net
ダジャレ多すぎw

85 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:45:16.19 ID:kH9KRuYg.net
>>75 いたでー ニコルとか言ってるからお主も快速板にいたなっておもたわ 可愛かったなあエッチしたい

86 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 01:00:45.04 ID:5RhH0Jzq.net
>>82
板の流れってなんだw
ってか中学で2級ってむっちゃ才能ありますね(私立中学かどこかの出身か?)

厳しいこと書いちゃうと1年ここ見なきゃ板の流れなんてどうってことなくなるような(ネット禁ってやつ)
ってか聞けば受かってそうですやん
まぁあんまり無理させてもダメですし、返信はしなくてもOKです

87 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 04:37:35.89 ID:Ii2DkJUy.net
>>74
証券ねぇ…


億単位の金を、日本だけでなく外国の銘柄にも投資して、利ざや稼ぐ商売だよ。
朝おきてからメンタル強くなければ発狂しかねないレベルから、気を付けな

まあ死ぬことはまず無いと思う。たぶんな。

88 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 04:42:13.79 ID:Ii2DkJUy.net

「朝起きてから」は削ってね

89 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 06:25:44.18 ID:plRANSnI.net
英語24/31だったけども数学がうんこだったから絶対落ちたわ
本当世界史で受けとけばよかったよ

90 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 07:44:59.90 ID:bw32K+/Y.net
数学
多分40点位

死ぬ

91 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 08:14:34.72 ID:IhlT213e.net
>>89
英語それなら数学30ちょいで足切り突破できるじゃん、、、

92 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 08:15:25.37 ID:NXJ6f6bO.net
>>91
本当か?
まあ数学後半も死んだから無理ですが

93 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 08:18:31.93 ID:IhlT213e.net
>>92
去年の足切りが103だから今年はそれより下がると思う
後半どんぐらい埋めた?

94 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 08:18:59.85 ID:IhlT213e.net
>>92
去年の足切りが103だから今年はそれより下がると思う
後半どんぐらい埋めた?

95 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 08:21:11.31 ID:NXJ6f6bO.net
>>93
なんかもう前半で諦めたから半分もうめてないwwwwww

96 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 08:50:06.00 ID:dJdguEyR.net
現役明治いいじゃん

97 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 09:42:46.42 ID:mhTxGhyp.net
いいわけないだろ

98 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 09:58:29.20 ID:AhyRO8dc.net
現役で慶応受かって上位学部目指すため浪人して慶応落ちて現役受かってた明治に行くことになって仮面浪人目指してる人のスレがあったな
おとなしく明治にしとけ

99 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 10:00:25.05 ID:IhlT213e.net
>>95
俺は半分くらい埋めたけど合ってるか分からないわ笑

100 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 11:38:49.27 ID:miH5Y6uP.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

101 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 12:02:54.61 ID:mGCVCunp.net
結構長い時間話し合ってこれからのこと決めました。
昨日付き合ってくれた人のためにもここで報告してから締めます。
これから1週間ぶりにしっかりとした勉強wしてくるから夜にでも書きます。
暇だったら見に来てちょ。
んでは。あ、申し遅れたが>>1でござる。

102 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:04:55.08 ID:Ii2DkJUy.net
>>101
乙でござる

103 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:37:25.68 ID:RNm2TkuQ.net
お疲れ様です。
ただいま自分にとってホットなスレが乱立しておりますが、レス返からだらだらやっていきやす。

104 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:45:05.53 ID:RNm2TkuQ.net
>>85
写真照合してもらう列だったからほんとに焦ったww
巡回中も気になってしまったし、あのレベルは反則だろwww

>>86
返信不要とありますが書きます。
小学生の頃から公文で英語をやっていて中2の時に2級を取得しましたが、高校入ってから余裕ぶっこいてたら夏休みの全統マークで97点取りましたよww
まあ案外公文も馬鹿にはなりませんよww
そのせいで高校に来て落ちこぼれたのもありますが...
普通の公立中出身です。
「大学受験板の1年」って奴ですよ。最近なんかまさに旬ですよww
ネット禁はセンター失敗するまで継続できましたがどうでしょ...いずれにせよ控えなくてはいけないのは明白ですが。
長くなりましたが、最後にこれだけ。絶対受かってないですww
長文失礼。

105 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:49:33.13 ID:RNm2TkuQ.net
>>87
だからこそ憧れます。将来への具体的な展望は大学で様々な影響を受けたら全く逆の方向に...なんてこともありえますが、これをモチベに勉強してきたので、ひとまずはまだ夢を追いますww

>>89
惜しかったね。英語凄いです(今回の俺がかす過ぎただけかもしれないがww)
どこか抑えてあると思うけどどうするん?
俺は元理系だからAしか選択肢がなかった。Bの方が楽とは言い切れないが。

106 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:51:26.81 ID:RNm2TkuQ.net
>>100
この板来てから長いけど、データ貼って去っていく奴の心理が理解できないww
なんか言ってけよ、冷たいな〜もうっ!

あ、これ以上は結構ですよ。

107 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:52:30.62 ID:plRANSnI.net
>>105
>>89だけど上智経営の補欠しか取れてないんだよね〜
でも今日と昨日のSFCは受かった気がする
慶應商も数学死んだから微妙ww

108 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:53:14.92 ID:RNm2TkuQ.net
ほんじゃ、結論から書いていきます。

この後受験する早稲田は置いといて、明治に進学することにしました。
ちなみに親には浪人も許可されていすが、上に書いた条件は免除させてくれなさそうですので...

109 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:56:15.05 ID:RNm2TkuQ.net
>>107
おかえり&お疲れさまです。
SFCは迷いましたが自分のやりたいことと合いそうにないのでやめました。
商の方が数学ムズイんだったけ?社会まじめにやってれば受けられたんだけどなww

俺なら上智繰り上がったら行くかな
上智経済落ちた身としては本当にうらやましい。

110 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:01:48.01 ID:RNm2TkuQ.net
明治の1年間は進級に必要な単位を全て取得することを条件に仮面浪人します。
英語はこれからももっともっと勉強していく予定で、数学は大学でどの程度やるか分からないが今まで使ってきたもので勉強します。

受かったら早慶、落ちたらそのまま明治。こんな感じにしようかなと考えているのですがどうでしょう?
大学の授業を一度も受けたことないくせに、こんな大雑把な計画を立てています。考えが甘い所がありましたらどうか指摘してください。
お願いします。

また仮面は許されるのか、という根本的な疑問も未だに残っています。
もし受かったときに明治の方には何て言えば慶應に行かせてもらえるのでしょうか?
知識が足りなくて申し訳ないです。
実際に仮面を経験された方の話聞けるのが一番ですが...

長文失礼

111 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:02:33.65 ID:RNm2TkuQ.net
とりあえず夕食を食べてきます。

112 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:25:28.49 ID:plRANSnI.net
>>109
総合政策意外と面白そうだよ?
経営とか経済とかいろいろなことできるらしいし

113 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:55:13.27 ID:NoHYxfEm.net
>>109
慶商俺もヤバイ
世界史6.5割
英語も 長文22/24
文法15/26
数学 問一と問四完答、問二と問三序盤だけ

受かる相場がわからん
世界史は難化だと思いたい

114 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:55:48.40 ID:mhTxGhyp.net
物化勉強したくない理系なんて、紛い物だろ

115 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:27:22.19 ID:plRANSnI.net
>>113
日本史簡単だったらしいから世界史得点調整されると思うよ
数学俺よりできてるし受かるんじゃね?

116 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:52:19.28 ID:EAmoiooD.net
>>115
ほんまけ?
23日の結果親に見てもらって俺は見ないで国立受けるつもりだったけどワンチャンある?

117 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:22:06.18 ID:qSkSsvuc.net
>>104
勉強としての英語じゃなくて、語学としての英語伸ばさないん?
勉強英語したことねえからべらんめえよ ガッターイム

118 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:26:47.16 ID:qSkSsvuc.net
>>109
sfcはバスが大変なんだよな

119 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:32:45.11 ID:qSkSsvuc.net
>>112
「大学に進みたいけど、自分が何をしたいか分からない人向け」って聞くけどな
証券ていう目標ある>>1には合わないかも

やはり金融と語学伸ばしてほしいね

120 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 13:39:44.31 ID:oiBOtQBH.net
>>112
たしかに面白そうとは思ったよ。
でも色々できそうって言うのが逆に...みたいな所があって結局受験しなかったな〜
ある程度浪人も覚悟してたからね〜

121 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 13:59:38.65 ID:kirB5C3e.net
受かってるわけがない
もう死にたい

122 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:01:13.45 ID:oiBOtQBH.net
>>113
煽る訳では無いが自分の成績載せてワンちゃんだ猫ちゃんだっていう話は解答速報板でやっちくり

123 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:02:25.82 ID:oiBOtQBH.net
>>114
紛い物じゃなかったこうはならんよwww

124 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:04:05.23 ID:oiBOtQBH.net
>>117
そこまで余裕があるかは分からんが、可能なら是非やりたいね〜

125 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:35:24.26 ID:oiBOtQBH.net
>>119
見落としてた。なるほどね、そのとおりだと思うよ。
色んなレス見て語学的な面で英語を向上させてみようかなと思えたよ。

126 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:06:19.54 ID:qSkSsvuc.net
証券は外国金融市場も商売のエリアだから、語学できる人材は不可欠
ビジネス関係の専門用語や外国の商慣習、法律も絡んでくるだろうけど、>>1ならきっと余裕だろ

127 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 19:51:10.07 ID:fznFE8A+.net
>>110
経験者でないけど
晴れて明治を退学する場合はドラマの退職シーンでよく見る
一身上の都合てやつでよいのでは?

破産とか一家離散とか説明したくないししなくてよい理由で退学てあるだろうから
わざわざよその大学に行くから退学しますなんて喧嘩売らなくてもよかんべと思ふ

128 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 02:21:15.81 ID:q4+GIGeE.net
いきものがかりのように明治で仮面して一橋でも目指せ

129 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 19:12:33.73 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大学 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

130 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 10:40:17.37 ID:1aIMlUpA.net
慶應商B

英語 9割弱
世界史 8割
論文 5割

行ったか?

131 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 18:45:53.50 ID:op5b9Z0d.net
>>130
回答速報掲示板に帰れ

132 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 20:33:06.91 ID:x4DhH/bo.net
明治確保してるのに、来年はわざわざSFCを目指すことになったのか!?
ビリギャルの弟分かチャラ男かよ

133 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 06:34:16.20 ID:6hF0QKVL.net
>>127
退学経験者だが、どっちにしろもう関わりないし本当の事書いてスッキリした方が良い。
向こうも事務手続きの都合上ハッキリと理由を聞いてくる場合もあるからな

134 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 13:36:14.16 ID:LcvyStD7.net
やめとけ
指定校推薦とか、交流あるとかする場合、後輩に影響が出る

その辺うまくやるならお父ちゃんや高校の先生に事前に相談だ

135 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 13:38:08.17 ID:FxFEZNAd.net
>>131
受かってました〜✌🏿️✌🏿✌🏿

136 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 16:40:49.92 ID:Sly4yUey.net
検索かけてみたらまだ落ちてなくて草。
勉強の休憩がてら返しますわ。

>>126
とても詳しいですね。何度もアドバイスしていただき本当にありがとうございます。
まだ知らないことの方が断然多い状況ですが、やるべきことは大学に入ってからの方が多そうですね。
いかんせんまずは希望の大学に入れるようにあと1年本気でやります。

137 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 16:45:27.20 ID:Sly4yUey.net
>>127
やっぱそうですよね、俺が大学側だったら殴りたくなりますわ
受かったらの話はそれで行くとして、誘惑に負けそうで怖いですwww

>>128
いきもののどれだ?一橋とは知らなかった。
一橋も考えたことには考えたんだけど、どうしても社会はな〜
一橋は英数勝負とも言われるが、数学をそのレベルまで上げることは難しいから候補からは引き下げですわ...

>>129
究極にくだらねえことしてないで、何か他のことした方がいいと思う。

138 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 16:49:11.34 ID:Sly4yUey.net
>>130>>135
文字化けは残念だけど、とりあえずおめっとさん。
経済は受けたん??

>>132
俺の事?SFCじゃないぞ。

>>133
え、仮面成功したの?どっちにするのかは今のところ考えすぎないようにします。
自分からふった話題なのにすまんな。

>>134
出身校の後輩に、ってことですよね?
高校の先生はまじで頼りにならん。完全に俺のこと見下してる。
仕方ない。落ちこぼれたのは俺の方ですから、嘆くだけ無駄です

139 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 18:57:15.16 ID:FxFEZNAd.net
経済うけたよーーーん
自信あり

140 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 12:05:14.87 ID:xgRP69WG.net
報告
やっぱり落ちていました。
ちょこっと希望を持ちながら見てしまったのはなぜでしょうか。
単純に勉強時間が足りなかったね。
後1年頑張ります。

これにてこのスレは終了。今までありがとん、落としてくれ。

141 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 12:28:58.84 ID:yHbNAyvN.net
>>140
まじでがんばれ!俺は浪人したけど、やっぱり慶経はダメだったよ!でも、確実に能力はあがったから、しんじてがんばってくれ、俺は早稲田いくよ

142 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 12:30:40.15 ID:xgRP69WG.net
>>141
ありがとうございます。
予備校はどんな感じに活用していましたか?
参考までに聞いておきたいです。

143 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 06:45:02.36 ID:31itFsB5.net
1浪で慶應経済と商受かったよ
数学受験はやっぱ楽
私文に絞るなら逆に英数国だけやりこむのも手だと思った
早慶で受けられる学部たくさんあるし

144 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 12:51:21.98 ID:AMAdHyjd.net
>>143
1です。どうしても経済系に行きたいのですが自分自身数学のセンスのなさが心配で浪人しても伸びるか心配です。
上に元理系と書きました。数学は好きなのですが伸びません。
社会科目は大嫌いなので数学やるしかないんですけどね。

予備校では早慶コースを取りましたか?

145 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 17:11:16.55 ID:Hj9jn9vQ.net
>>144
143だけど俺は阪大も視野に上位国立のクラス入ってた
文系だけど数学重視してたセンターもちゃんと750は取った
阪大より地元の慶應行くからもう受験終わりだけどね

146 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 00:19:46.62 ID:ZXDaISOl.net
>>145
ってことは普通に理社も勉強してセンター成功されてるってことですよね。
私立専願にはきつそうだなー
理系に戻っても国立文系にしても負担が一気に増える...
もうちょっとよく考えてみます。

147 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 01:37:37.67 ID:fpstFMaD.net
とりあえずおつかれさん
ちょっとはゆっくりせえ

148 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 11:55:41.15 ID:txGeeR0K.net
>>147
ありがとうございます

149 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 12:19:24.12 ID:R8VRP3Zm.net
>>148
なんかセンターの負担って重そうで実はそんなに重くないよ
受験前半中盤は息抜き程度にちょちょっと理科基礎いじって、12月からブースとしたら8割前後はすぐ行くよ

それで慶経とか行きたいならとりあえず一橋目指すことをお勧めする
一見逆説に見えるけど、一段高いところを目指すと割りと慶経は受かるんだな
そしてまともに一橋受験生になったなら高確率で慶商(英数社)は通る。いうてそれで御の字やろ?

もし途中できつくなったら志望を変えればいいし、なんなら国立を滑り止めにしてもいい

がんばれ

150 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 12:20:26.80 ID:R8VRP3Zm.net
てか同じような話題出ててわ、すまんな

151 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 00:02:52.47 ID:tl/Wfi6n.net
>>149
なるほど。
一橋は数学が得意とは言えない自分にはきつそうです...
ですが、ここは東大や一橋の併願がとても多いことで有名なので、とりあえずは一橋を目指して春から頑張ってみようと思います。

ありがとうございます。

総レス数 151
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200