2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東工大の英語簡単って言われてるけど

1 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:46:53.12 ID:Inth+7mA.net
ここ数年の見たけど普通に鬼難易度じゃない?

2 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:48:34.78 ID:ci2Xcuyu.net
なんか中

3 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:48:50.90 ID:owSSaZi+.net
つーかなげえよな
あと細かい単語が多い

4 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:00:38.72 ID:WSzJpydk.net
(東工大合格者の頭の良さからすれば)簡単、ってことやで

5 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:02:43.08 ID:owSSaZi+.net
>>4
勉強できる≠頭良い だよ
そんなことは置いといて、東工大志望って英語苦手な人多いよ

6 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:13:17.43 ID:elyI0RDc.net
東京一工の中では簡単ってことだろ

7 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:24:11.16 ID:9yoUyO9f.net
>>6
俺もこういうことだと思ってた

8 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:47:38.02 ID:t8xGP1yf.net
長文1題が全大学一の単語数とかいう物量攻めなんだっけか

9 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 00:07:45.23 ID:zH9QEJ8s.net
読むの遅い俺は設問だけ読んで進めてくスタイル

10 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 08:33:55.14 ID:FR/N8z3Q.net
東工大の単語はとても難しい
単語本を覚えつくしてもわからない難単語の出現率は
東進のセンター1800によると
日本で二番目に高い
https://itunes.apple.com/jp/app/xin-ying-dan-yusenta1800/id785904625?mt=8

■■■「英単語センター1800」の大学入試カバー率■■■

【国公立大】
東京大学:99.1%  京都大学:97.7%
大阪大学:95.2%  名古屋大学:96.7%   
九州大学:97.7%  東北大学:97.6%   
北海道大学:97.4% 東京工業大学:96.1%   
一橋大学:98.6%  神戸大学:97.7%   
千葉大学:98.6%  筑波大学:98.1%   

【私立大】
早稲田大学(政経):97.5% 慶応義塾大学(経済):98.1%
上智大学(経営):97.2%  東京理科大学(工):98.1%
関西大学(全):99.1%   関西学院大学(文系):98.4%
同志社大学(法):98.0%  立命館大学(理工):98.6%
明治大学(法):97.6%   立教大学(文):98.5%
法政大学(理工):98.8%  中央大学(法):98.2%

11 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 09:11:27.77 ID:zdVKXosT.net
難しいってどんな英文が出るの?

12 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 10:18:09.84 ID:5RYcZE+M.net
長いだけで早慶理工にくらべたらめちゃくちゃ簡単

13 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 11:16:13.15 ID:miH5Y6uP.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

14 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 13:48:32.57 ID:FR/N8z3Q.net
中学英文法の知識で、英語の大学入試問題の79%が解答可能
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000659.000000888.html

普通の大学では中学英文法の知識で79%だが
東工大は60%なので他の大学に比べて難しい

15 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 13:49:41.57 ID:FR/N8z3Q.net
すまん
正確に言うとさっきのリンク先にはデータが無かった
こっちのPDFならデータがある
http://www.alc.co.jp/company/report/pdf/alc_report_20150220.pdf

16 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 13:55:18.58 ID:ZIAPXfJe.net
時間制限がガバガバ
リスニングも無いしww

17 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 15:06:48.10 ID:oe5AAKiD.net
昔は簡単だったのになぁ

総レス数 17
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200