2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験本番で自分の数学の苦手さに気付いた俺の結末

1 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 06:32:32.21 ID:plRANSnI.net
上智経済
英語→○
国語→○
数学→X
多分数学20点くらいだった
不合格

2 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 06:33:23.00 ID:plRANSnI.net
上智経営
英語→○
国語→◎
数学→X
多分数学30点くらい
補欠

3 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 06:40:35.14 ID:7uWuQLbj.net
それアウトプットの練習してなかっただけでは?

4 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 06:41:54.90 ID:plRANSnI.net
慶應経済
英語◎
小論文○
数学X おそらく足切り
絶対落ちた

5 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 06:42:52.59 ID:plRANSnI.net
慶應商
英語◎
世界史○
数学X多分半分切った
おそらく落ちた..
ちなみにここ第一志望

6 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 06:43:16.92 ID:plRANSnI.net
慶應総合政策
英語◎
小論文○

7 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 06:43:52.07 ID:plRANSnI.net
一応河合記述で偏差値65あったのにおかしいだろ...

8 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 07:33:53.58 ID:bv7HzdVN.net
文系数学は偏差値出やすいし

9 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 07:36:10.90 ID:NXJ6f6bO.net
俺は幸運にも、いやむしろ不幸なことに自分の得意な問題の多い模試に当たっていたということか

10 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 07:52:44.94 ID:oDmJx2Vg.net
志望違うけど俺も数学軒並み死んだ

11 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 08:06:33.32 ID:NXJ6f6bO.net
>>10
本番の緊張感で全然できなくなる

12 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 08:07:24.86 ID:EHQhYGYE.net
ぶっちゃけ文系数学の方が難しく感じる
数3でゴリ押しとかできないし
数3の方が明らかに1A2Bより解きやすい

13 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 08:13:08.17 ID:7SJuLgMH.net
上智経済は数学2割とかで受かってるやついるから数学だけのせいではないと思うぞ

14 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 08:13:50.40 ID:NXJ6f6bO.net
>>13
まあゆうて英語も微妙だった

15 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 08:15:38.60 ID:oCw+UtyH.net
ほんとだよ
赤本繰り返し解いて数学できるようになったと思ってただけだったんだよな

慶應なんて立派なもんじゃないけど
青学絶対落ちた

16 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 08:16:33.33 ID:NXJ6f6bO.net
>>15
本当それだわ
過去問3周もやればできて当たり前なのに
マジでバカだったwwwwww

17 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 08:59:08.43 ID:/KAv7dO8.net
過去問何度もやるのは時間の無駄なんだよなあ…
何年もやるのはいいけど

18 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 09:00:56.58 ID:9BswI7/v.net
数Vは理系の癒し

19 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 09:05:58.55 ID:NXJ6f6bO.net
>>17
マジでそれな
東進に騙された

20 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 09:08:53.87 ID:k/BqZWO+.net
2直線l,m(l//m)上にそれぞれ4個、3個の点がある。これら7個の点のうちの3個を頂点とする3角形はいくつあるか。

21 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 09:27:26.44 ID:DQc99Nz4.net
俺も記述で60後半マークで60くらいあったが、法政の数学で死んだわ
中央は満点近くとれたが

22 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 09:58:13.25 ID:TV6Unzi+.net
ほんとそれな
文系数学を使うべきでないって意味がやっとわかったわ

23 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 11:49:01.82 ID:8qtnVn9Z.net
>>21
学部と学科は?

24 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 11:53:35.39 ID:8cVL8yrR.net
>>20
4C2*3+3C2*4=30?

25 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 14:16:26.60 ID:BvqLVrO7.net
俺も文系数学の犠牲者だわ

26 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:13:42.80 ID:kirB5C3e.net
理系だからMARCH文系の数学とか大丈夫だろと思ってたけど
全っっ然解けなくてワロタ

27 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 09:39:05.08 ID:mdhiBR6E.net
32個やん

28 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 12:28:27.32 ID:z2eyUmjD.net
どうせ国立二次でいるからと思って数学で私立受けたが糞みたいな点数やったは
基本的に難関の国立受験者用に作られてるんやろうなあと思った
素直に日本史で受けておけば良かった

29 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:42:40.24 ID:+dMswutJ.net
>>23
両方経済

30 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:11:01.02 ID:B5vmpcJl.net
慶應商
英語◎
世界史○
数学X多分半分切った
おそらく落ちた..
ちなみにここ第一志望

31 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:34:46.86 ID:zEBd9RZI.net
>>30
全く同じでワロタ

総レス数 31
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200