2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マーチ、関関同立の括りに適してない大学wwwwwwww

1 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 15:49:49.05 ID:20IFkZDF.net
関西 立命館 法政 中央(法以外)


同志社だがこいつら低学歴と同じ枠組みで括られるのが耐えられない
まじでうぜえ

2 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 15:50:41.18 ID:VU1qKZLi.net
どんぐりの背比べ

3 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 15:51:08.66 ID:ETEwlU3N.net
うんち

4 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 15:51:09.45 ID:20IFkZDF.net
>>2
試験問題見てみたら?

5 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 15:52:27.09 ID:EEeqmONq.net
法政は試験問題は難しいような

6 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 15:52:49.33 ID:AhyRO8dc.net
同志社と他の違いなんて英作だけじゃねーか
そもそも関関同立は偏差値とか関係ないくくりだしこれは同志社に見せかけた明治

7 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 15:55:08.90 ID:dJkiLNDX.net
今年の同志社の英語センター2桁のワイでも149やったでw

8 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 15:56:58.42 ID:20IFkZDF.net
>>6
じゃあ関西大学や立命館大学に進学する人はなんで同志社いかないの?

9 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 15:59:43.22 ID:aOkKpo0w.net
括りに適してないとか言うけどどんぐりの背比べだし、そういう括りなんで
バカじゃねーのこいつ、だから同志社なんだよ

10 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:00:42.37 ID:TXr9IR/P.net
またニッコマがスレ立てたのか

11 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:01:55.49 ID:xqz6+NgF.net
どんぐりの背比べとか言う奴が1番バカ

実際、今現在はは1が上げてる大学と明治立教同志社とでは明確な差がある

12 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:04:48.44 ID:spMI09jk.net
中央法は逆に適してないやろ
上に突き抜けてる

13 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:06:10.49 ID:xqz6+NgF.net
>>12
中央法法が突き抜けてたのってそれこそ昔の話
今じゃ明治政経等に追いつかれ始めてて、大した差がない

14 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:07:45.64 ID:Of8wdjbj.net
別に同志社無理なら関大でも立命館でもええわ

15 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:10:04.03 ID:KyGqu+P3.net
この括りが嫌なら早慶上智ICUに入れってことだ

16 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:12:08.60 ID:xqz6+NgF.net
>>15
早慶と上智の差は広がる一方だからその括りは今じゃ予備校が進学実績を誇張するために使う括りに過ぎないね。
実際は、早慶と上智理科ICUでわけるべき。
早慶>>>>>上智理科ICU>>MARCH
このくらいの差はあるね。

17 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:13:43.14 ID:MareBE4b.net
シーズン中は法政ディスるやつら多かったけど終わるとMARCH一括りにするのはいつもの流れ

18 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:17:36.96 ID:KyGqu+P3.net
>>16
早慶や上智ICU等のマーカン以外の大学に行けという意味で言ったんだが何をそんなにムキになってるのか

19 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:19:42.78 ID:xqz6+NgF.net
>>18
いやごめんごめん。その「早慶上智」とかいう笑っちゃうような括りを使う人は上智関係者が多いから、そのバカな上智関係者を諭そうと思ってさ。
そうじゃないなら謝るよ。すまないね。

20 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:21:09.84 ID:wTZ1E/Sl.net
まず東西で分けるのナンセンスだと思う。文系だけど

早慶
上智ICU
明治立教同志社
青学関西学院中央法政東京理科
立命館南山学習院

とかこんな感じじゃねあまり詳しくないけどイメージ的にはこんな感じ

21 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:23:28.77 ID:KyGqu+P3.net
>>19
いいけど余裕なさすぎだろ
どこの大学関係者なのやら

22 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:24:37.52 ID:xqz6+NgF.net
>>20
うん君のイメージは大きく外れてるね。
理科大は2個上だし、南山(笑)なんてここには入らない(笑)
文カスは何かと理科大を下げたり、全くレベルがあってないような文系主体の大学を過大評価するけど、そもそも一般的に理系>文系であることを深く認知しておくように(笑)

23 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:25:59.61 ID:wTZ1E/Sl.net
>>22
文系学部ね理系は知らん
文系学部だったらこんなもんじゃないの?

24 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:27:12.39 ID:AhyRO8dc.net
>>8
どんぐりレベルの学力の差
立地
乱れうちで引っ掛からなかっただけ
英作対策をしなかった

こんだけ

25 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:28:26.62 ID:wTZ1E/Sl.net
南山って地味に偏差値高い気がするんだけどなぁ立命館とそう変わらねくね?難易度
(俺は南山生ではない)

26 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:28:46.94 ID:xqz6+NgF.net
>>23
文系学部なら理科大はもうワンランク下だよ。
あとどちらにせよ南山は入らない。あれは外国語以外は成成明学レベル。

27 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:30:31.47 ID:WBqv9S3f.net
そんな俗称にマジになるなよ・・・

28 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:32:08.20 ID:AhyRO8dc.net
正直理科大の経営はこれから上智並みまで上がると思う
あの立地は強すぎるわ

29 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:33:09.16 ID:wTZ1E/Sl.net
文系学部
早慶
上智ICU 
明治立教同志社 中央法
青学関西学院中央法政東京理科 
立命館学習院関西
南山(外語除く)

30 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:33:39.85 ID:xqz6+NgF.net
確かに理科大経営は今は大したことないけどこれから上がりそうだね。
立地ランキングをつけるとするなら1位、2位を争うしね。

31 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:37:44.04 ID:AhyRO8dc.net
>>29
中央法が明治立教と同格って流石にうせやろ
W合格者なら上智にも勝つのに

32 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:38:15.29 ID:Lrnsi5Z2.net
自分で言うのもなんやけど
関学大したことないぞ

33 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:39:30.50 ID:wTZ1E/Sl.net
>>31
そうだな
突出している系学部いれるときりがないから消しとくわ

文系学部
早慶
上智ICU  
明治立教同志社 
青学関西学院中央法政東京理科 
立命館学習院関西
南山(外語除く)

34 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:49:53.01 ID:4iSEc7c1.net
明治理工と中央理工受けたけど中央の方が遥かに難しかった
明治は芝浦より簡単だった

35 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:52:03.32 ID:xqz6+NgF.net
>>34
問題の難易度を実際の入試難易度と履き違えてるバカ発見。
そんなこと言い出したら、千葉医等の所謂「簡単な問題で高得点を取る」型の入試形態を取っている高難易度大学は総じて簡単となってしまうよ?(笑)

36 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:53:07.64 ID:m1rbkBfY.net
しょーもな
まさか同志社だけ関関同立内で特別だとでも思ってるのかよwww
上位国立早慶からしたら目糞鼻糞

37 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:54:15.86 ID:pDQLTjJQ.net
上位国立からしたら、早慶同志社も目糞鼻糞

38 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:58:36.53 ID:AhyRO8dc.net
>>33が一般入試での話なら全く異論はないし書き込んどいてなんだけどこの流れ何千回繰り返されたんかな

39 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:59:39.69 ID:dN1PRn+h.net
正直明治も偏差値57.5の学部いっぱいあるし法政も偏差値57.5の学部いっぱいあるじゃねーかw
河合塾の偏差値な

40 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:03:12.42 ID:rYMMmqB3.net
世間体はマーチだしいいんだよ

41 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:03:57.34 ID:wTZ1E/Sl.net
>>39
大体の大学上智未満だったらそんな感じの学部持ってるでしょ
平均してこんなかんじじゃないの

42 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:05:45.17 ID:PlBiVfex.net
立教新座生で立教はマーチトップとかネットでやってる人いないだろうし
あの大学関係者が夢中なだけ

43 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:09:59.24 ID:4iSEc7c1.net
>>35
明治も中央も大体七割で合格点だぞ

44 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:10:45.86 ID:WBqv9S3f.net
>>33でいいじゃん

45 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:13:06.53 ID:GizQx/0i.net
>>34
今年の明治理工数学は簡単だけど物理難しくなかった?芝浦も難しいけど

46 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:15:30.43 ID:Z1QqHeJy.net
>>1
お前人生の負け組タイプ

47 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:17:38.58 ID:4iSEc7c1.net
>>45
化学しか受けてないから知らん
化学はそうでもなかったよ

48 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:20:59.84 ID:88xHfwan.net
>>34
中央理工が難しいってのがよくわからん
いつから難しくなったんだ?
前も聞いたが誰も答えてくれなかった

49 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:22:53.80 ID:NRSLUt4R.net
今年の物理は明治同志社早稲田どこも過去問より難しかったわ
物理が軸の人には辛い年なのか?

50 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:24:13.02 ID:IT0pk0LN.net
同明
ARCH関
H関立

51 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:31:32.59 ID:aOkKpo0w.net
南山とかいうクソ大学がマー関レベル名乗るとかおこがましいにもほどがあるわ

52 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:35:30.90 ID:4iSEc7c1.net
>>48
今年の明治が簡単だったから相対的にってことよ
英語も特に長くない長文一つしかなかったし数学もうんこだったし
中央が難しくなった訳ではない

53 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:40:14.65 ID:20IFkZDF.net
>>46
じゃあ同志社入ってみろよww
立命館さん乙です

54 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:44:56.78 ID:hX6zJSgP.net
南山ってどこ

55 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:45:17.00 ID:7vRSzDvz.net
やはり西の早稲田は威勢がいい

56 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:48:32.95 ID:20IFkZDF.net
南山ってマジでどこ

57 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:54:42.13 ID:Dxj7rJl5.net
早慶上基理
GMARCH
成成明学獨國武
日東駒専
大東亜帝国
関東江戸桜

これは絶対に譲れない

58 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:56:05.68 ID:pjG6ERR6.net
クソわろたwww
関西って時点でマーチより楽勝に入れるんだよなあ
関西付近のやつ以外同志社なんてほぼいかねえから
井の中の蛙なだけじゃん
でもこういうカスがいることを除けばいい大学だと思うよ

59 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:03:42.32 ID:7vRSzDvz.net
マジレスすると
早慶
Jリーグ(上智ICU理科大学習院)
MARCH
成成明学獨國武
日東駒専
大東亜帝国
だよ

60 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:05:36.11 ID:gP4BQXnZ.net
明治立教同志社中央法
これとこれ以外

61 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:07:59.03 ID:c2m5apFL.net
これは同志社に見せかけた関学だろ
推薦率50%越えの動物園はマーカンだとここだけ

62 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:10:53.15 ID:3hXyVh/e.net
marchにくくられる明治がかわいそう

そうです私は明治です

63 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:11:52.71 ID:NRSLUt4R.net
>>62
明治ってそんなに株あげてんの?

64 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:18:26.18 ID:LqCeKoPR.net
理科大経営は今でも中央法政レベルの偏差値やぞ
ガバガバ偏差値の河合以外でも

65 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:22:05.22 ID:GD6YXqhG.net
中央立命関学立教は偏差値操作しすぎ

66 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:24:34.29 ID:j2ZfM0bz.net
>>63
最近人気あるってのと早慶の併願として一番使われてるからじゃね?

67 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:36:44.14 ID:RjBw46c8.net
立命って他よりは推薦少なくなかったっけ 偏差値操作が何かイマイチ分からんけど

68 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:38:53.33 ID:xaB8Fz1x.net
明治は特別感ないな
個人的には立教青学のほうが明確なスクールカラーがあって好き
明治は早稲田落ちってキャラがね

69 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:40:13.63 ID:3hXyVh/e.net
推薦少ないし明治
立命館より?

70 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:40:42.70 ID:Dxj7rJl5.net
>>58
意外とそうじゃないんだな
関西って早慶に相当する私立大学がないから京阪神大の滑り止めでそいつらが関関同立に殺到するんだ
早慶というワンクッションのあるMARCHの方が入りやすい

71 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:41:02.77 ID:hX6zJSgP.net
法政には左翼っていうスクールカラーがあるのになあ

72 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:42:15.44 ID:xaB8Fz1x.net
同志社立教
立命館明治
関学青山学院
関大法政
組み合わせるとこんな感じ
中央は立命館関大に近いかな

73 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:43:17.77 ID:xaB8Fz1x.net
>>70
確かに関関同立のほうが上位層は厚いけど、ボーダーならMARCHのほうが上かな
つまり入りにくさならMARCHのほうが上

74 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:47:25.80 ID:3hXyVh/e.net
>>70
それは同志社だけだろ
他の三つも一緒にするな

75 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:49:45.77 ID:NhkW158x.net
駿台ベネッセ偏差値

72 同志社大(法) 同志社大(経済)
同志社大(社会)

71 同志社大(政策)

70 同志社大(商)立命館大(法)

68 同志社大(文化情報-文化情報)立命館大(経済)
関西大(法) 関西学院大(法) 関西学院大(経済)

67 立命館大(経営)関西大(経済)関西大(商)
関西大(社会) 関西学院大(商)

66 立命館大(政策科) 立命館大(産業社会)
関西大(政策創造) 関西学院大(社会)

64 京都女子大(法)関西学院大(総合政策)
関西学院大(人間福祉)

ここから鉄の壁があって


61 龍谷大(法)近畿大(経済)

60 龍谷大(政策) 龍谷大(経済) 龍谷大(経営) 近畿大(総合社会)

59 近畿大(法)近畿大(経営)近畿大(国際)

58 龍谷大(社会) 甲南大(経済)
甲南大(経営) 甲南大(マネジメント創造)

57 大阪経済大(経済) 大阪経済大(人間科)
大和大(政治経済) 甲南大(法)

76 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:50:56.28 ID:3hXyVh/e.net
これみるとほんとベネッセの偏差値おかしいと思うわ
産近甲龍が50後半または60越えるところがあるって

77 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:51:13.62 ID:NhkW158x.net
同志社大学 合格者数高校ベスト3

1位 奈良高校(奈良) 偏差値 普通 72

2位 茨木高校(大阪) 偏差値 文理76 普通72

3位 大阪桐蔭高校(大阪) 偏差値 T類69 U類63

関西学院大学 合格者数ベスト3

1位 履正社高校(大阪) 偏差値 文理62

2位 北摂三田高校(兵庫) 偏差値 普通64

3位  加古川東高校(兵庫) 偏差値 普通69

78 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:51:54.21 ID:NhkW158x.net
立命館大学 合格者数高校ベスト3

1位 茨木高校(大阪) 偏差値 文理76 普通72

2位 膳所高校(滋賀) 偏差値 理数76 普通72

3位 春日丘高校(大阪) 偏差値 普通69

関西大学 合格者数高校ベスト3

1位 岸和田高校(大阪) 偏差値 普通72

2位 清教学園高校(大阪) 偏差値 理系71 文系66

3位 郡山高校(奈良) 偏差値 普通68

79 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:00:46.56 ID:OFK4vq+D.net
SSS東大理3
S+ 東大理12文1宮廷医慶応医
S 東大文12北医中堅国医京大理系防医
S- 東大文3下位国医京大文系慈恵医
A+ 一工上位私立医
A 地底慶中位私立医国獣歯薬
A- 早下位私立医神東外
B+ 千岡金広首筑横国横市阪市名市阪府
※推薦は2ランク下がる

上位私立医は順天医自治医のみ
下位私立医の上限は東京医科

80 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:12:15.85 ID:z3+i0Lpk.net
まぁ大学入ってからもそんなネチネチ言ってるようじゃ、同志社はいろうとどこ入ろうと意味ないよ

結局見られんのは人間力
君には無いようなね

81 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:23:30.66 ID:xaB8Fz1x.net
やっぱり近畿大は参勤交流だなってのと
大阪は岸和田高校とかいう謎公立が偏差値72もある時点で大阪の公立高校の母集団は相当レベルが低いのがわかる

82 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:45:11.05 ID:kboRdCx4.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

83 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:50:57.87 ID:jDDwlKJl.net
こんな露骨にコンプ爆発させてるやつ初めて見たわ
可哀想;;

84 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:35:07.83 ID:XgGPSjR2.net
同志社は金岡千広にへばり付いてくるからクズ

85 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:47:21.85 ID:AhyRO8dc.net
>>81
syamu_gameの妹かな?

86 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:52:13.15 ID:d4QrkwAS.net
てかどうせそこら辺は就職じゃ学歴だけじゃ有利にならない個人勝負になるからマーカン内の序列とか無意味にも程がある

87 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:07:08.90 ID:Z1QqHeJy.net
>>74
お前きもい

88 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:19:05.71 ID:a7JD5u3d.net
中央法いれないなら
どこの大学でも偏差値明治同志社レベルの学部学科あるだろ

89 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:26:54.62 ID:20IFkZDF.net
>>86
はい、法制関西立命館くん乙

90 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:30:14.45 ID:d4QrkwAS.net
>>89
レッテル貼りはいいから具体的にマーカン内の序列ってどういう意味があんの?

91 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:31:47.49 ID:MN65OiRw.net
 
   【学歴板の主戦場はMARCHである】
  ∧_∧
 ( ´∀`). MARCHを温かく見つめる早慶
   ハ,,ハ
  ( ゚ω゚ )  MARCH入りを拒む上智理科大
  ∧_∧
 ( ・∀・) . MARCHから抜け出したい明治立教
  ∧_∧
 ( ´・ω・) MARCHを維持したい青学中央
  ∧_∧
 ( ´_ゝ`) MARCHを横目に見る学習院
   ∧∧
.  (,, ゚Д゚) MARCH落ちを恐れる法政
   ∧∧
  (* ゚∀゚) . MARCH入りを望む成蹊南山
  ∧ ∧
 ( `ハ´) 「MARCHING」なる大学群を捏造する日大
  ∧_∧
 <ヽ`∀´>. MARCHを超えたと嘘をつく東洋

92 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:52:53.31 ID:miH5Y6uP.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

93 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:03:06.48 ID:+g/HKVgY.net
>>89
社会的地位のない貧乏人は静かにしておいた方が良いよ

親もお前みたいな出来損ないの失敗作が生まれて可哀想。でもそのお前の親もゴミだから出来損ない遺伝子がずっと続くのか。
これからも家族共々 底辺として我々を支えてくれ!!頼むな!!

以上!

94 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:05:40.32 ID:xaB8Fz1x.net
同志社はCランク大学のMARCH関関同立の括りだからなあ

95 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:28:55.37 ID:4+gIXpQk.net
>>87
おやおや^^;

96 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:47:28.79 ID:WBqv9S3f.net
一ヶ月に一回開かれる「MARCH会議」にて

立教「法政、お前はクビだ」
法政「は?」
明治「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
法政「おいおい、待ってくれよ…」
青学「悪いですね、そういうことです」 法政「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「彼に入ってもらうことになった」
学習院「よろしく、学習院です。趣味はバイオリンです」
法政「そ、そんな…」
中央「今日から俺たちは“MARCG”として生まれ変わる」
法政「どう読むんだよ!」
明治「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」

一年後―――
立教「MARCGは絶好調だな」
明治「ああ、人気は鰻登りだぜ」
青学「少し法政は可哀想でしたがね」 中央「まあいいさ、あいつはあいつで上手くやってるだろ」
学習院「趣味はバイオリンです」
そこへ、法政と謎の男が現れた!!
法政「よう…」
明治「うわ、法政!今更何の用だ!?」
法政「こいつが俺の新パートナーだ」
慶應「なんだね、この小物共は」
青学「け…慶應!?」
法政「俺たちは今日から“法慶”として生まれ変わる」
MARC「“法慶”!?…ま、負けた…完敗だ…」
学習院「趣味はバイオリンです」

97 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:48:51.83 ID:4+gIXpQk.net
学習院も法政もほかの四つと同じにくくらないでほしい
こいつらは頭ひとつした

98 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:39:12.81 ID:jd1Iyjlu.net
>>1
お前さ同志社ごときで何様?
低学歴の奴が低学歴を見下している姿はほんと滑稽だな。
俺はお前みたいな低学歴と同じ大学生として見られることが一番不名誉で恥ずかしい。

99 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:41:21.21 ID:IxtU4uco.net
>>97
正直全部かわんないと思うけどな

100 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:17:41.08 ID:+6Q2ceoJ.net
>>98
で、学歴は?

101 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:20:28.87 ID:FB9UN8Ll.net
マーチを多用しているのは青学中央だけ
関西の事は悪いが全く知らん

102 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:20:29.10 ID:+6Q2ceoJ.net
>>90
入試問題見てみたらわかるけど明らかに難易度違う
就職のよさも学生の質も同志社と関西大学、明治と法政で比べると明らかに違うよね?
それさえも認めないのは流石に目がいかれてる
わかった?返信不要

103 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:25:40.31 ID:tZsqf8OC.net
学歴は?っていう質問の仕方
なんか頭悪そう

104 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:30:50.11 ID:FB9UN8Ll.net
例えば司法試験や公務員試験など、法政が有利な場面は幾らでもある
関西の事は全く知らないけど何かデータでもあるのかな?

105 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:40:14.79 ID:+6Q2ceoJ.net
>>103
学歴は?
煽りとかじゃなくて

106 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:40:41.07 ID:+6Q2ceoJ.net
>>104
法政とかどんな勉強法したら行き着くんだよ
人生の恥

107 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:41:27.92 ID:t857O3I8.net
>>102
明治と法政入学した後はどんどん差がなくなっていく感じ
就職も決定的に差があるようでもないから最近の明治はお買い得感なし
関西方面は知らん

108 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:48:28.20 ID:FB9UN8Ll.net
>>106
訳の分からない地方の私学に言われたくないよw

109 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:53:17.05 ID:t857O3I8.net
>>101
中央法はマーチで括ったら嫌がると思うで
青山がマーチを多用していると言うのもよく分からんし
六大学じゃないからマーチで括らざるをえないと言いたいのか

110 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:56:33.27 ID:FB9UN8Ll.net
中央法自体半分内部推薦で持ち上げられ過ぎな点が多いし
法政が中央青学の威を借りるかと言うと全く自覚が無いので上のレスをした
>>109

111 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:02:05.71 ID:mBJ+1DvQ.net
>>102
入試問題見たら分かるけどMARCH内に難易度の違いなんてないだろ
関西は知らんが
学生の質なんてイメージでしか語れないが明治って集団昏倒事件あったよね?学生の質が他MARCHより勝ってるなんてどの口で言えるの?
就職力もMARCH内で差なんて無いよ
お前が何見て言ってんのか知らんが大手企業内定者の数でも明治の方が多いところもあったりそれ以外が勝ってるところもある
要は個人勝負なんだよな就職なんて
早慶とMARCHで就職力に差があるというのは分かるがMARCH内で就職力に差があると思ってるなら考えを改めた方が良い

112 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:02:25.92 ID:t857O3I8.net
まったく意味わからんけどまあいいわw

113 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:03:48.16 ID:t857O3I8.net
>>110へのレス

114 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:04:27.86 ID:NTMGSgTf.net
『受験から就職まで親と子のかしこい大学選び』 日経HR 2015年版
https://www.nikkeihr.co.jp/careerm/mook_2015_oyako/
■企業が“評価”する大学ランキング
※社員の評価を熟知する上場企業433社の人事担当者評価
(早慶上智・MARCHで比較)   ※数字は全国における順位

7位早稲田大学
8位慶應義塾大学
15位明治大学
27位上智大学
32位法政大学
41位青山学院大学
50位中央大学
62位立教大学

115 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:04:59.80 ID:NTMGSgTf.net
偏差値は一般受験者の予備校模試等をサンプルにして算出されます。
そのため、低一般率&高推薦率の大学では入学者の学力が正しく反映しておらず、その偏差値の信憑性は著しく低くなります。
従って、今までの単純な偏差値比較ランクに騙されないように十分注意する必要があります。

読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳

         一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
明治大学  74.3%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
青山学院  67.7%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180
法政大学  63.9%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
立教大学  63.8%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317
早稲田大  62.3%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488
学習院大  60.9%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52
慶應義塾  58.7%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174
中央大学  57.6%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
上智大学  57.3%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470

116 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:05:38.99 ID:NTMGSgTf.net
スーパーグローバル大学:世界の大学目指せ! 37校選定
http://mainichi.jp/select/news/20140926k0000e040202000c.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

117 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:06:12.76 ID:NTMGSgTf.net
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順

【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%

118 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:13:03.37 ID:R8M04LpO.net
役立たずのクソコピペが貼られるようになったらスレの寿命ですな

119 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:16:53.13 ID:zJHHkydg.net
                               _ r'' ‐rf ニ7y‐r_
 〈法政大学校歌〉                     y'´、_> -┘'' ''‐ 、l y ヽ
  佐藤春夫 作詞 近衛秀麿 作曲        ,/>'"         `` 、ム-、
                           lУ           ,.、   ヾ_」_
  若き我等が 命のかぎり               /  /      i   /:::l    V }
  ここに捧げて ああ愛する母校       /7 /.,′ ./  :!  l:  /"":!   !  :V\
  見はるかす窓の 富士ヶ嶺の雪   .<,/i /! :i  :7l: _/l__/l /: __ :|  :ハ :!:i\,>
  蛍集めむ 門の外濠                <!'i l. :l  :レV__:l/ l/  ,__`ト.:/!: :ハl >、
  よき師よき友 集ひ結べり      .  //,l.ハ lハ. :l/7_:ハ    7_:ハ!イ7 /:. :|\\
  法政 おお我が母校            / // /.| ヾ 〉、!弋_,リ    弋_ツ//,.イl:  |\\\
  法政 おお我が母校     ♪ .   / // / ! i :l: 'ヘ ''    '   '''/ :! :l:  |  ヽ ヽ ヽ
                         / / l l  | .,′:l  l>、 ヽ ノ , イl  :! :l   l.  l l |
  若き我等が 命のかぎり     .l l l l. l,/  /!  l::!fl_ミー '壬::::l::!  l: :l   |  l l. ,′
  ここに捧げて ああ愛する母校  l / l,/ / , イ::ハ  V`ー A_A⊥;_!」 .:l _;! -└ t.l /l/
  我ひと共に 認めたらずや       rt" ̄ '' Y'' !、 \ /.:〉弋ヽ/:ゝ、ヾ__    l ′
  進取の気象 質実の風          l:.:.i   ーl i ヽ!  i :l  \   `ーヽ`ヽ-'ァ
  青年日本の 代表者       .  / ハ:.:.Vi ̄`‐l l /  / :l    ヽ  ,.=ハ  V:、\
  法政 おお我が母校         / / F'7. :ト, _コ ./ ,ィ   :l ,,_ r‐->'" ノ  ノ、 ヽ;.\
  法政 おお我が母校       / / r''´. . . :`l ´ / /  ̄``'' ー Y'´  . ( ,.ィ´Y: .. ヽ: .ヽ
                  i′ ,′ ヽ: : : : : ヽ,.オ i: . . . . : : : : :ヾ : : : : : ソ: : :!: : /ハ: . l

120 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 03:16:39.24 ID:Nw/pIQ7S.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

121 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 04:40:18.65 ID:NenNrhcg.net
問題の難易度なら法政は馬鹿にできないぞ
今年のt日程英語はかなりの難易度だったし

122 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 08:45:11.72 ID:qgOasN8j.net
関学生だけど動物園だぞ
推薦率50%は伊達じゃない

123 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 08:51:43.33 ID:jIRZnuVw.net
DONGURI NO SEIKURABE

124 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 09:09:52.23 ID:jePciaLE.net
>>121 それな英語偏差値70越え俺もなんとかT日程受かったけど落ちたと思ったわ
そんぐらい早慶除けば多分今年のマーチの問題で一番難しい
法政はマーチの中じゃアホかもしれんがマーチ以下のやつに言われたくないね

125 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 10:04:34.03 ID:mnUrKobo.net
>>121
でも5割でも受かるんでしょう?

126 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 10:40:56.94 ID:jd1Iyjlu.net
同志社の奴が「同志社だがこいつら低学歴と同じ枠組みで括られるのが耐えられない
まじでうぜえ 」と言っています
いや、あんたが言うなってツッコみたくなったわ
同志社で威張れるって相当だな!!

127 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 13:20:21.90 ID:c79NvMmg.net
同志社生やけど他の大学貶すような恥ずかしいことやめてくれ

128 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:33:50.41 ID:lp+d2fYv.net
>>126
で、お前の学歴は?

129 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:01:31.90 ID:jd1Iyjlu.net
>>128

早稲田の政経をセンター利用で確保してるけど文句ある同志社君?
同志社もいいと思うよ、俺は恥ずかしくて受けてすらないけど
人それぞれの価値観だから
関関同立のスレで大人しくしててね!

130 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:08:57.55 ID:pdIszpeJ.net
>>129
早稲田(笑)(笑)
恥ずかしいなあ、受サロ民なら低くて理一、最悪でも慈恵医だよ。
恥ずかしくないの?受サロから出てきなよ(笑)

131 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:40:23.52 ID:1tUUlh/+.net
明治中央法同志社立教
青山法政学習院はその下
とくに関関同立はすでに関関近立でニッコマレベル

132 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:45:54.96 ID:jd1Iyjlu.net
>>130
明治政経学部と、理科大工学部に合格してます。

文理混同してて方向性が見えないと思いますが、理系に進んで少し経った辺りで経済にも興味が沸いたので受けました。慶應経済もうけましたが、ボーダーすれすれだと思うのでここでは落ちてるとしてください。ちなみに早慶理工も受けましたが、この2つは確実に落ちました。

そこでどちらに進むべきかを教えて欲しいです。
自分は大学とは、遊んで、勉強もして、彼女もできて、バイトサークルもして…というものだと思ってます。
恐らく、上の事柄にマッチしているのは明治なのだと思うのですが、何せ就職のことも頭をよぎります。
理科大は就職がいいと聞きますが、勉強ばかりであまり遊べず、女子があまりいないので彼女ができないと聞きます。

以上の記述を見て、俺が進学するべきなのはどちらだと思いますか?

133 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:46:34.72 ID:oS9j9ipS.net
マグロwwwww

134 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:46:56.55 ID:jd1Iyjlu.net
>>130

どんまい

135 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:48:29.92 ID:pdIszpeJ.net
>>134
なにこれ?ID被りじゃないの?
今日2ch開いたのさっきからなんだけど
こんな深夜から2chなんてやらんわ

136 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:49:47.93 ID:jd1Iyjlu.net
いえいえ、 実際に通っている方がそういうくらいなのですから、相当なのでしょうね… 実は明治政経 と理科大工で迷っているのですが、1さんなら明治に行きますか?

137 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:51:19.15 ID:pdIszpeJ.net
>>136
で、君早稲田学生証はどうしたの?wwww早くupしなよwwww
君ほんとはMARCH(笑)すらもかすりもせずニッコマンやってるんでしょ??いい加減認めなよwwwww

138 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:52:54.14 ID:jd1Iyjlu.net
質問があります!!!

明治政経学部と、理科大工学部に合格してます。

文理混同してて方向性が見えないと思いますが、理系に進んで少し経った辺りで経済にも興味が沸いたので受けました。慶應経済もうけましたが、ボーダーすれすれだと思うのでここでは落ちてるとしてください。ちなみに早慶理工も受けましたが、この2つは確実に落ちました。

そこでどちらに進むべきかを教えて欲しいです。
自分は大学とは、遊んで、勉強もして、彼女もできて、バイトサークルもして…というものだと思ってます。
恐らく、上の事柄にマッチしているのは明治なのだと思うのですが、何せ就職のことも頭をよぎります。
理科大は就職がいいと聞きますが、勉強ばかりであまり遊べず、女子があまりいないので彼女ができないと聞きます。

139 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:54:39.63 ID:pdIszpeJ.net
はあ…もうこいつダメだな
ID被りが存在しうること知らんのか
こんなバカニッコマン相手にしてても時間の無駄やなもうシカトしよ

140 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:00:16.22 ID:D/atdSlX.net
>>129
なんでここに早稲田が来るの?

141 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:41:59.28 ID:RSzm2tqd.net
>>139
糞ワロタ

哀れだなあ

142 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:42:27.85 ID:RSzm2tqd.net
質問があります!!!

明治政経学部と、理科大工学部に合格してます。

文理混同してて方向性が見えないと思いますが、理系に進んで少し経った辺りで経済にも興味が沸いたので受けました。慶應経済もうけましたが、ボーダーすれすれだと思うのでここでは落ちてるとしてください。ちなみに早慶理工も受けましたが、この2つは確実に落ちました。

そこでどちらに進むべきかを教えて欲しいです。
自分は大学とは、遊んで、勉強もして、彼女もできて、バイトサークルもして…というものだと思ってます。
恐らく、上の事柄にマッチしているのは明治なのだと思うのですが、何せ就職のことも頭をよぎります。
理科大は就職がいいと聞きますが、勉強ばかりであまり遊べず、女子があまりいないので彼女ができないと聞きます。


彼女作り焦る東大生

143 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:45:56.83 ID:pdIszpeJ.net
>>141
君のほうが哀れなんだよなあww
君は大東亜かな?

144 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:55:15.75 ID:RSzm2tqd.net
>>143
質問があります!!!

明治政経学部と、理科大工学部に合格してます。

文理混同してて方向性が見えないと思いますが、理系に進んで少し経った辺りで経済にも興味が沸いたので受けました。慶應経済もうけましたが、ボーダーすれすれだと思うのでここでは落ちてるとしてください。ちなみに早慶理工も受けましたが、この2つは確実に落ちました。

そこでどちらに進むべきかを教えて欲しいです。
自分は大学とは、遊んで、勉強もして、彼女もできて、バイトサークルもして…というものだと思ってます。
恐らく、上の事柄にマッチしているのは明治なのだと思うのですが、何せ就職のことも頭をよぎります。
理科大は就職がいいと聞きますが、勉強ばかりであまり遊べず、女子があまりいないので彼女ができないと聞きます。





彼女そんなに欲しいの?笑

145 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:56:11.57 ID:pdIszpeJ.net
>>144
彼女なら既にいるんだよなあw
俺は質問に答えたよ。君も答えよ?
君は大東亜だよね?wwwww

146 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:51:16.01 ID:RSzm2tqd.net
>>145
質問があります!!!

明治政経学部と、理科大工学部に合格してます。

文理混同してて方向性が見えないと思いますが、理系に進んで少し経った辺りで経済にも興味が沸いたので受けました。慶應経済もうけましたが、ボーダーすれすれだと思うのでここでは落ちてるとしてください。ちなみに早慶理工も受けましたが、この2つは確実に落ちました。

そこでどちらに進むべきかを教えて欲しいです。
自分は大学とは、遊んで、勉強もして、彼女もできて、バイトサークルもして…というものだと思ってます。
恐らく、上の事柄にマッチしているのは明治なのだと思うのですが、何せ就職のことも頭をよぎります。
理科大は就職がいいと聞きますが、勉強ばかりであまり遊べず、女子があまりいないので彼女ができないと聞きます。



大学いって彼女作れよ!

147 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:40:07.02 ID:wzZwnkmd.net
で、いつ合格見せてくれるんや?

14 :名無しなのに合格[sage]:2016/02/19(金) 21:35:48.29 ID:pdIszpeJ
同志社ならそこそこいいとこに就職できるだろ
2chの戯言なんて気にすんなよ?
ここでMARCH関関同立バカにしてる奴の8割は法政すら受からないと思っていい

34 名無しなのに合格 sage 2016/02/19(金) 20:05:20.66 ID:pdIszpeJ
>>33
アホウセイ乙

72 名無しなのに合格 sage 2016/02/19(金) 22:52:14.29 ID:pdIszpeJ
>>71
俺早稲田政経のセン利取ってるから明治に行くことはありえない
でもマジで、就職とかも加味すると明智だよ
上智は落ちすぎた

4 名無しなのに合格 sage 2016/02/19(金) 22:29:12.66 ID:pdIszpeJ
まずは学生証だね
それがないと話にならない

148 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:50:05.91 ID:WSx5DHbf.net
資格で食べて行ける時代は終わった!

【国内】無職の弁護士が増加中 [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1451551170/

149 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:07:06.90 ID:dCWShwSA.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

150 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 23:55:51.12 ID:asrjOjNQ.net
早慶
上智 中央(法)明治(政経)
明治 立教 理科
中央 青山 同志社
法政 学習院 関学 立命館
成城 成蹊 関西 南山

151 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 02:35:24.56 ID:NEzBhJa7.net
入学者の半分が推薦ルートの大学が上位になってる時点でインチキなランク

152 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 11:06:54.07 ID:LmguBOOq.net
推薦セコイ。

153 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 19:02:01.96 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大学 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

154 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 19:18:10.09 ID:0RrXvJrf.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、東北大、名古屋、一橋
A 司法試験    慶大、東大、早大、京大、一橋
B 会計士試験   慶大、早大、一橋、東大、京大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、東大、一橋、慶大、首都大
E 技術士試験  東工大、京大、東大、東北大、大阪大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、京大、一橋
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、京大、東北大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、東北大
C 国事務次官数   東大、京大、東北大、一橋、早稲田
D 裁判、検事弁護士 東大、京大、東北大、一橋、早稲田
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、京大、一橋
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

総レス数 154
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200