2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(^)(^)「万有引力とか交流とか原子とかそんなにやらんでええやろ!

1 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:46:56.61 ID:W9IPg4po.net
第1問 万有引力
第2問 交流
第3問 原子あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

2 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:47:29.33 ID:xqz6+NgF.net
爪が甘い

3 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:48:40.33 ID:NRSLUt4R.net
ポケモンの命中率と同じ

4 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:49:14.06 ID:/KAv7dO8.net
原子やれ言うたやん

5 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:49:17.94 ID:IizmWjN8.net
巣で死ね

6 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:51:04.67 ID:QBvNtEsQ.net
野球要素は?

7 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:52:41.71 ID:5gzXN5Xq.net
そこどこや

8 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:53:00.60 ID:HUrMn3Ya.net
俺生物選択だからよくわかんないんだけど
原子ってそんなむずいの?
結構みるけど

9 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:53:50.71 ID:mjfDN29p.net
むずないで
公式覚えて例題解けば大体解けるで

10 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:58:15.79 ID:HUrMn3Ya.net
>>9
そうなんか

11 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:59:16.82 ID:l11/Ksmv.net
原子簡単だよ
やることが決まりすぎてる 文字計算が大変なだけ
電気は多少他の分野よりむずいとこあると思うが

原子は一番最後に習うせいで定着してなかったり、新課程だからといって教える側含め軽視してる人が多いだけだと思う

12 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:05:10.63 ID:T6aOTxH3.net
交流は出していいから原子はほんとやめてくれ
原子出すの東大だけでいいよ

13 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:20:15.13 ID:knzFTdpT.net
まあやってないなら、できんわ

14 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:16:01.90 ID:lFRxopFi.net
原子は去年京大が出したんだし他の国公立も従いそう。実際私立でも今年出題されてるところがある以上出ると見たほうがいい

15 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:33:47.35 ID:BQgPcHO4.net
去年の京大の原子は、浪人生に配慮したのか若干取り組みやすかったけどな

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200