2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田舎者が上京するに値する大学

1 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:27:02.67 ID:vDSXoCAj.net
関西から浪人して東京辺りの大学目指そうとする田舎者だけどどの辺の大学行けば上京する価値ある?

2 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:31:17.31 ID:q7Jz1AEC.net
都立大

3 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:32:38.18 ID:pDQLTjJQ.net
どの大学まで自宅から通学できるのかによるわな

4 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:32:42.26 ID:gP4BQXnZ.net
首都大学明治立教までだな

5 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:34:14.76 ID:xaB8Fz1x.net
私立は同志社より上の大学とすると
早慶上智ICUかな
国立なら安いしどこでもいいんじゃない?

6 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:34:48.46 ID:fvhRL3H0.net
自分の行けるとこに行けばいい
都内での生活楽しいよ

7 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:37:31.42 ID:vDSXoCAj.net
都内での生活羨ましいわ・・・
とりあえず親が納得しそうなところ目指そうかなと思ってるちなみに関関同立レベルなら納得してくれるレベルだからMARCHなのかな

8 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:38:31.09 ID:pDQLTjJQ.net
MARCHだと親から関関同立でええやんって言われるかもよ?

9 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:44:37.70 ID:KJm19Yus.net
関西に匹敵する大学がないのって、東大と東京芸大くらいだよ。

10 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:44:41.17 ID:fvhRL3H0.net
じゃあmarchやな
がんば

11 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:01:24.93 ID:OFK4vq+D.net
SSS東大理3
S+ 東大理12文1宮廷医慶応医
S 東大文12北医中堅国医京大理系防医
S- 東大文3下位国医京大文系慈恵医
A+ 一工上位私立医
A 地底慶中位私立医国獣歯薬
A- 早下位私立医神東外
B+ 千岡金広首筑横国横市阪市名市阪府
※推薦は2ランク下がる

12 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:09:59.48 ID:zkoXseHD.net
一工

13 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:24:53.74 ID:j2ZfM0bz.net
マジレスすると東大一橋東工大芸大外大御茶ノ水早慶上理ICUMARCHぐらいかなあ

14 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:32:30.96 ID:DEyMCu9N.net
Marchなら絶対同志社だから許してくれんと思うけどな…

15 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:50:12.57 ID:MZmHjj6v.net
東京理大、芝浦工大、北里大、東邦大、昭和大、順天堂大。


関西にはロクな理系私大がないからね。

16 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:51:39.07 ID:kboRdCx4.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

17 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:52:40.79 ID:pDQLTjJQ.net
普通に考えれば東大、芸大、東大か京大落ちの早慶ぐらいやな
それ以外はひととおり関西に揃ってる

18 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:54:59.75 ID:jDDwlKJl.net
上京って都内住みだけ?

19 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:55:46.28 ID:VlnVtize.net
>>15
それなら電気通信大学やゲスの極み東京農工大学でもいいかも。

関西には国立の理系単科は工繊だけだからな。

20 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:59:21.10 ID:miH5Y6uP.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

21 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:00:05.59 ID:7UahfmqX.net
MARCHで上京とかかね無駄すぎ
私立なら上智理科大から
国公立ならどこでもいい

22 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:03:33.89 ID:d8BlKp75.net
芸術系

23 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:07:09.11 ID:dJe4cFXv.net
ニッコマで上京するゴミwwwwwww
俺やで(ネットリ

24 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:50:52.19 ID:Nw/pIQ7S.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

25 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 04:17:34.81 ID:V/5JE8Vc.net
勉強できるなら上智。四年間で田舎が抜けてすっかり都会の子になるぞ。

26 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 06:37:16.25 ID:nQ3n5bAx.net
東大
一橋東工
早慶
東外お茶上智ICU
首都明治立教    ここ以上だろう。   

27 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 06:56:02.32 ID:V/5JE8Vc.net
例えば駅弁の代表であるS大では地元出身が多数を占めるが、もっと田舎の出身者
と比べれば自分たちは都会人であると思い込むためいつまでも田舎根性が治らない。
人はできれば一生に一度は都会生活を経験し揉まれてみるべきだと思う。

28 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 07:16:18.22 ID:1BgN1uBs.net
MARCH以上

29 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 07:44:43.84 ID:gHnsiFZv.net
どうせならUSAの大学に行け!

30 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 13:26:32.61 ID:EPRCW0fC.net
March
それか成蹊とks

31 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:18:40.92 ID:IiVhDsoB9
マーチは関関同立があるから、上智以上だな。

32 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 07:14:59.41 ID:pgqU3uqZ.net
東大
一橋東工
早慶
東外お茶上智ICU
首都明治立教 

33 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 08:26:47.68 ID:fuIhHZzW.net
学歴格付け決定版

〔TOP〕東京大
〔ST〕京都大・国公立医学科
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・気象大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・お茶の水女子大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・国際教養大・防衛大・上智大・慶應義塾大湘南藤沢
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・大阪府立大・ICU・中央(法)・早稲田大所沢
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・立教大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・関西学院大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・法政大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

34 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 08:47:16.67 ID:8A/5EjVE.net
田舎育ちなら都会にあるどんな学校でもいいと思うぞ

35 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 18:46:46.81 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大学 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

36 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 18:53:21.83 ID:dZqnLhWt.net
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

同志>関学>関西>立命
近畿>甲南>京産 ※龍谷ランク外

総レス数 36
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200