2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進研模試の結果で天狗になる自称

1 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:09:32.12 ID:YHjbDIcH.net
進研模試の結果が出て、高校に「旧帝レベル○○人」「中堅レベル○○人」みたいな風にランク付けされていて、僕は志望校レベルに到達していると分かりました。
しかし、ベネッセのサイトで結果を見てみるとC判定、さらにその結果は過去問を各教科2年分ほど解いて出た結果です。

他の多くの高校は模試の過去問は解くのでしょうか?
もし解いていないのなら志望校はC判定未満になってしまいますよね(汗)

2 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:11:35.35 ID:gj0impjO.net
進学校は進研模試自体受けない
ソースはうち

3 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:12:28.12 ID:NRSLUt4R.net
進研模試と駿台模試うける進学校もあるよ

4 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:14:33.85 ID:gj0impjO.net
>>3
聞いた話だとアホみたいに簡単らしいけど、そんなん受けても収穫ないだろ
首都圏だが周りの他の進学校の連中も受けた事ないってのが多かった

5 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:20:32.61 ID:qIgUdHad.net
まあ、進研模試は母集団に定時制高校や商業工業高校が多数含まれているので
偏差値が10くらいインフレするよね。

6 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:26:19.73 ID:WjIfD04Y.net
1年2年が受ける進研模試は当てにならん。
あれで偏差値60前半軽く無いなら国立大マーチはまず無理。
3年から受ける駿台ベネッセ模試は多少だがマシになるがそれでも上位国立大や早慶は当てにならん。
河合か駿台を信じた方がいいよ。

7 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:26:58.43 ID:j2ZfM0bz.net
学研模試難しかったなあ
あれどこの層が受けてるん

8 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:31:24.44 ID:DEyMCu9N.net
河合のオープンしか信じてないわ

9 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:33:13.53 ID:lwJ4y9Xh.net
>>7
高1のやつ受けたよ
偏差値70くらいの高校
正直おれのレベルに合ってなかったな

10 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:44:57.16 ID:YHjbDIcH.net
なんか勘違いをさせてしまったみたいです
僕の志望校は地元の駅弁です(センターボーダー6割未満)

それでも進研模試を鵜呑みにしてはいけないのですか?

11 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:59:38.46 ID:KwsyGvEr.net
>>6
マーチとか授業真面目にやってれば受かるとか英語教師がいってたんだが

12 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:18:27.21 ID:9BswI7/v.net
センター模試の志望校判定なんて受験してしまえば全く関係ないから
E判定受かってC判定落ちたから

13 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:21:07.59 ID:CmjxDS+i.net
でも進研模試って全統駿台に比べて判定超キツくね?
毎回進研模試の判定悪くて落ち込むんだが

14 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:22:27.60 ID:v+H0XeHJ.net
学研ハイレベルで偏差値65だったら進研模試ではどれくらいの偏差値になるの?

15 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:28:53.88 ID:j2ZfM0bz.net
>>14
80ぐらいいきそうw

16 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:34:54.39 ID:T6aOTxH3.net
判定がどうだとかうだうだ言ってねえで黙って勉強してる奴が受かるんだよ不安なら一々スレ立ててないで勉強しろ

17 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:52:17.41 ID:os/TlthM.net
進研の偏差値も河合の偏差値も大して変わらんのだが

18 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:05:13.77 ID:PRmVPplH.net
進研の偏差値インフレしてる、進学校受けてないって言われてるけどそれを考慮してデータから判定出してるからな。河合より偏差値高く出る分、良い判定に必要な偏差値も高くしてる。

高いレベルの大学だとちゃんと判定でないけどな。友達の進研での旧帝の判定は河合模試より一段階高かった。駅弁なら変わらないんじゃね。ポジティブに行け。

あと、過去問解いたと言ってもどうせちゃんと復習してないだろ。それならあんま関係ない。

19 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:06:30.68 ID:J3QoxMss.net
色んな模試受けて総合的に見るのがいいよ

20 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:07:33.07 ID:BwZlodKL.net
特に三年の進研は偏差値で出すからすごいきつい

21 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:09:35.26 ID:Js4R2sIM.net
判定だけなら河合よりむしろ進研の方がきつい気がする

22 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:11:00.34 ID:qJZq6vUZ.net
進学校は大体駿台たまに全統

23 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:57:48.71 ID:miH5Y6uP.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

24 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:48:59.41 ID:lqoAP9SI.net
進研模試は偏差値80超えなきゃ早稲田B判定貰えないからしんどい

25 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:37:12.28 ID:lwdXB4BH.net
2年まではまあ全国でやる学力テストみたいな扱いだから判定なんて気にしちゃいかん3年からはそこそこ母集団もマシになるからそこそこなレベルまでなら当てになる
ただ医学部早慶宮廷ぐらいになると問題が簡単すぎてあんま意味ないから駿台のハイレベルの方の模試か各大学のオープン模試とか受けた方が良い

26 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:44:04.81 ID:Nw/pIQ7S.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

27 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 03:15:37.01 ID:3iJ77BTz.net
どんな模試でも模試の結果ではしゃぐぐらい良いだろ
定期テストではしゃいじゃう奴よりマシよ

28 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 07:49:40.97 ID:N2hV4NbG.net
>>11
俺理系かつ物理化学選択でマーチ受かったけど
英語の定期テストいつも赤点間際だし
物理はビリのこともあったゾ

総レス数 28
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200