2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浪人あるあるwwwwwwwww

1 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:26:22.85 ID:nCxHpoDV.net
浪人決定時「5月まで休むかー、遊ぶで!(^O^)」
6月頃「模試の偏差値くっそたけえ!楽勝やん(^ω^)」
9月頃「夏サボってしもた...でもいけてるやんけ!(^_^)」
12月頃「最後の模試爆死....運が足りなかった(^_^;)」

センター自己採点後「去年より低いんだがどうすれば...。゚(゚^ω^゚)゚。」

2 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:28:02.45 ID:R2+UMiPk.net
流石に去年より落ちるのはないわ

3 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:28:45.58 ID:DEyMCu9N.net
底辺クラスでしかそんなことは起きない

4 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:31:54.82 ID:j2ZfM0bz.net
予備校で友達ができずに孤独な一年を送る

5 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:33:47.02 ID:fzARfNep.net
孤独の中で鼻毛と会話が出来るようになる

6 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:34:01.02 ID:HMCqVI5s.net
>>2>>3
浪人性の3割しか伸びないぞ

7 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:35:47.22 ID:a85deM3o.net
眠れなくて2ちゃんねるに入り浸る

8 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:38:11.27 ID:BvqLVrO7.net
>>6
加えて伸びても志望校まで達するとは限らないぞ

9 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:39:21.11 ID:DEyMCu9N.net
お前ら真面目に浪人してたのか?w

10 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:39:45.84 ID:R2+UMiPk.net
>>6
それってどこ情報なん
自分が伸びた手前にわかには信じられないんだよ

11 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:43:05.36 ID:uN/NL3FD.net
>>10
分かる。伸びてない奴が騒いでる印象。
類は友を呼ぶ。そういう人間ばかりが集まる
んだろうね。俺の体感6割は伸びてる

12 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:45:23.12 ID:nY96SkH3.net
現役日大理工落ちたけど一浪したら余裕で受かったで
まあこのレベルなら成績落とすのも難しいが

13 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:47:43.60 ID:R4DIRe7i.net
にじりょくはくっそ上がったけどセンターはまじで変わらなかったw

14 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:14:45.78 ID:TRb4NARW.net
>>13

わからなくもないわ

15 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:21:37.98 ID:TEdEpiMp.net
現役生の追い上げが強すぎる

16 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:25:26.46 ID:iMv3vmMj.net
することがなくなる

17 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:25:42.61 ID:t5mTxjAa.net
>>8
これ

18 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:54:47.21 ID:UidspSmR.net
>>13
これ

19 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:16:48.77 ID:X8oTBn2+.net
模試はオープンとか駿台全国以外参考にならないってはっきり分かったわ
あんなの実際の入試問題に比べたら簡単すぎだよな
もっと赤本やれば良かったわ

20 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:21:40.12 ID:UKgyWUNw.net
煽り抜きで、多浪人生に質問
センターとかの学習過程(?)だかが変わっていくのにはどうやって対応するんだ?

21 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:25:04.00 ID:/KAv7dO8.net
そもそもそんな変わってないだろ

22 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:42:45.57 ID:miH5Y6uP.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

23 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:14:31.33 ID:j5XXTUQJ.net
確かに成績は上がるけど安全思考になるから、結局受けるとこのレベルは現役の頃とそう変わらん模様

24 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:19:50.15 ID:iMv3vmMj.net
>>23
周りの奴ら殆どそうだわ
むしろ現役で受かりそうなとこいく奴もいる

25 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:21:58.13 ID:bQdQFtwf.net
3、4月頃の旧帝早慶どこでも行けそう感は異常

26 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:24:01.47 ID:SlMWtBMl.net
予備校オナニー

27 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:26:20.48 ID:L1Ost2tM.net
センターの点数伸ばすのは割と簡単
志望校を現役よりあげてそこに合格するのはなかなか難しい

28 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:43:26.08 ID:1lUF74eR.net
予備校の休憩室でぺちゃくちゃ喋ってる奴は落ちる

29 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:39:29.80 ID:kirB5C3e.net
孤独
死にたい

そして家庭内での立場がとても辛い

30 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:55:45.76 ID:JiPYZwaw.net
センター前にだれる
ここが現役との差かなぁ

31 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:25:26.82 ID:8zpjzpM9.net
一浪したのにニッコマンww
ハイwwハイハイハイwwヘェーイwwあるあるニッコマンwwヘェーイwwあるあるニッコマンww

32 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:14:28.38 ID:XIeyH5VR.net
>>25
取り敢えず早慶は余裕で受かるって考える奴は多いなその時期

33 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 07:50:11.95 ID:oXHZlodW.net
>>32
ほとんどのやつ現役時MARCH志望からその時期は成績のいかんにかかわらず早慶上智志望に変わってるよな

34 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 08:18:00.83 ID:r1j92py1.net
おれはかなり伸びたけどまじで3割くらいだぞ

35 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 10:34:55.09 ID:eslIGTqP.net
センター100点以上落ちたよん

36 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 13:16:02.61 ID:oh4Pmdu0.net
俺も現役の時が6割だったからかなり伸びたけど、寮付きの予備校いっても600超えなかった奴もいたわ。

37 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:50:32.62 ID:FY0ldA3e.net
>>11
お前の体感を一般化するなよ

38 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:52:17.65 ID:FY0ldA3e.net
■浪人2・6・2の法則■
1浪の2割は前年度より成績を上昇する。
1浪の6割は現状維持に留まる。
1浪の2割は前年度より成績が下降する。
浪人しても全体の2割ぐらいしか成功しないんですよね、実際・・・。
予備校のパンフは2割の人をとりあげて8割の人を割愛しているのが現実。


これは事実だよ。
人間は良いことだけを信じたい。
無意識のうちにフィルターにかけて失敗例を排除して成功例だけを信じてしまう。
予備校のパンフは当然ながら成功例しか載ってません。
商売だから仕方ないけど失敗例ものせるべきだね。

総レス数 38
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200