2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶学部格付け決定版出来ました

1 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:14:37.05 ID:kVDxgvLh.net
S 慶應医
A+ 慶應経済 慶應法 慶應理工 早稲田政経 早稲田理工
A 早稲田法 早稲田社学
B 慶應薬 慶應商 早稲田商 早稲田国際教養
C 慶應文 早稲田文 早稲田文化構想 早稲田教育
D SFC 所沢

早慶ランク付け

2 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:16:55.34 ID:PfPd/Qgx.net
理系と文系を混ぜる時点でクソ

3 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:19:27.17 ID:xaB8Fz1x.net
文系
早稲田政経 慶應経済 慶應法
早稲田法 早稲田国教 慶應商

4 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:20:45.24 ID:sch2NPJb.net
S 慶應医
A+ 慶應経済 慶應法 慶應理工 早稲田政経 早稲田理工
A 早稲田法 早稲田社学
B 慶應薬 慶應商 慶應文 早稲田商 早稲田国際教養 早稲田文
C 早稲田文化構想 早稲田教育=上智
D SFC 所沢=明治立教 このくらい

5 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:23:02.60 ID:xaB8Fz1x.net
SFC所沢でも明治立教と同格はない
早慶とMARCHでは明確に壁があるよ

6 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:24:23.33 ID:pfQeod5h.net
早稲田法社学を慶應商より上に持ってきてる時点でナンセンス
社学は一個下
早稲田法慶應商は同レベル
ちなみに就職は慶應商>早稲田政経

7 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:26:49.94 ID:hDW7K9bw.net
どういう定義でわけてるんだよ

8 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:26:59.29 ID:xaB8Fz1x.net
就職は明確に早稲田政経>慶應商だよ
どうせ人気400社就職率とかで判断してるんでしょ?
ちゃんと中身を見ないとダメだ
早稲田政経ではいけるが慶應商では厳しいところが超一流どころには案外ある

9 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:27:00.28 ID:pfQeod5h.net
ってかこれまた
東大落ち早稲田の慶應コンプが作ったやつだろ
慶應生は早稲田なんて眼中にないからいちいち序列なんてつけないんだよなあ
そもそも慶應内でも学部序列なんて医学部SFC以外ないし
早稲田君が慶應巻き込んでランク付けしてるだけ
勝手に自分の大学内だけでやってもらいたい

10 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:27:28.48 ID:xqz6+NgF.net
sfc所沢で上智理科と同じくらいだよ
MARCHはそのさらに下

11 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:28:16.08 ID:VjO+9XtM.net
>>9
早慶上位学部コンプの馬鹿商かな?w

12 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:28:50.67 ID:7vRSzDvz.net
社学は実際かなり難しい

13 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:29:10.69 ID:pfQeod5h.net
昨日早慶専願がなんちゃらってスレ立てたやつだろ?東大コンプあるなら再受験しろよな
慶應コンプあるなら慶應きてもいいんやぞ
早稲田文教育から仮面浪人で慶應来た人知ってるぞ

14 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:29:19.12 ID:v89Pv3DN.net
シャガク高すぎ

15 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:32:22.23 ID:xaB8Fz1x.net
早稲田政経慶應経済慶應法がトップ3
それに続いて早稲田法かな

16 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:33:18.59 ID:pfQeod5h.net
>>11
俺が何学部だっていいだろ?慶應法経済理工早稲田政経理工の中にいるとだけ言っておく
学部序列なんてやってるのは早稲田だけ
詩文だらけで乱れ打ちするからそうなる
慶應はそれぞれ国立志望の単願が多い
学部序列なんぞやる暇人はいない
コンプに関しては
商が経済にコンプ感じるか
文の男が経済法にコンプ感じるかくらい

17 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:35:14.48 ID:Do7QJ5Ud.net
俺、早稲田の医学部だしぃー

18 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:35:31.33 ID:xBmqbWRm.net
>東大落ち早稲田の慶應コンプが作ったやつだろ

慶應が先に来てるところから判断して慶應が作ったスレ

19 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:37:07.50 ID:jbjLS9ds.net
教育下げろ
人家偏差値変わらん学科普通にある。単純にキャンパスでわけるな。
あとEを作ってそこにスポーツ科学入れろ。Eが明治くらいだ。
人家とSFC教育で上智理科大くらいだ

20 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:37:10.05 ID:xBmqbWRm.net
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より)  ≪文理合計≫
http://todai.kawai-juku.ac.jp

@早稲田大 4378
A慶應義塾 2858
B東京理科  811
C明治大学  741
D中央大学  315
E上智大学  264
F立教大学  112

学生定員比
早稲田>慶應>>理科>>明治>上智>>中央>>立教




東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
http://todai.kawai-juku.ac.jp

 【文科合計】
819 早稲田政経   687 早稲田法
541 慶應経済    390 慶應商
365 慶應法     312 早稲田商
247 早稲田国教   219 早稲田社学
175 早稲田文    127 慶應文

 【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工

21 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:37:45.87 ID:xBmqbWRm.net
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】

22 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:39:53.78 ID:QBvNtEsQ.net
>>21
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


こいつ絶対湧くと思った

23 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:41:11.84 ID:pfQeod5h.net
同じ大学で学部序列なんて卑しいこと止めなよ
大隈重信と福沢諭吉が泣いてるよ

24 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:41:25.92 ID:VjO+9XtM.net
>>16
やっぱり法経済>商文ってのはあるじゃん
経済の法に対する苛立ちもよく見るけど
指定校AOのアホばかりのくせに偉そうにしてるとか

25 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:43:31.25 ID:F4SQJEFF.net
>>21
これ両方受かった人ならほぼ慶應行くよね

26 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:45:07.37 ID:xBmqbWRm.net
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西


早稲田>>>慶應

27 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:46:42.72 ID:fxswPqqk.net
>>26
リンク先見たけど、マジで私大で東大京大に匹敵すんのって慶應だけなんだな…

28 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:50:34.92 ID:pfQeod5h.net
>>24
そうだな
あったわ、すまんこ
東大落ち経済の法AO指定校嫌いは感じるわ

29 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:52:21.09 ID:9VXFycTl.net
>>19
人科と変わらない偏差値って教育の理系学部だろ
下げる必要無し

30 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:57:00.08 ID:VjO+9XtM.net
人科と教育は大して変わらない感ある
スポ科は特殊な学部じゃないか
がり勉運動音痴が入ることはないだろうし

31 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:58:21.14 ID:xBmqbWRm.net
>これ両方受かった人ならほぼ慶應行くよね


早慶ダブル合格のカラクリ

学部系統の違いや小論文の有無の関係で、早稲田第一志望受験生は
早稲田学内併願が多いが、慶應第一志望受験生は早稲田も併願する
すなわち早稲田と慶應のダブル合格者にはもともと慶應第一志望が多い
それだけのこと



それより重要なのはこちら

早稲田落ち慶應の数>>>慶應落ち早稲田の数


   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】

32 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:58:49.87 ID:pfQeod5h.net
早稲田入試の帰りに前歩いてた男二人組がスポ科も受けるようだったよ
首都圏の詩文早稲田乱れ打ちはスポ科も結構受けるんじゃない?

33 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:00:56.98 ID:v9fk4lt4.net
俺も来年はこのスレに参戦して下位学部煽る予定だったのになぁ…

34 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:38:13.32 ID:miH5Y6uP.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

35 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:39:34.12 ID:l4PHwFem.net
[早慶学部格付け決定版]

就職

早慶理工
慶應経済 法 早稲田政経
慶應商 早稲田法
早稲田商 早稲田国教 SFC(体育会多いから)
早稲田社
その他人文系と所沢

入試難易度(SFCは特殊なので除外)

早稲田政経 慶應法
慶應経済B 商B(定員極少 合格ライン高)早稲田法 社
早稲田商 国教 経済A 商A
早稲田 文 文構
早稲田教育 人間 慶應文
スポ科

36 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:41:37.65 ID:l4PHwFem.net
[早慶学部格付け決定版]

就職

早慶理工
慶應経済 法 早稲田政経
慶應商 早稲田法
早稲田商 早稲田国教 SFC(体育会多いから)
早稲田社
その他人文系と所沢

入試難易度(SFCは特殊なので除外 理系も別で)

早稲田政経 慶應法
慶應経済B 商B(定員極少 合格ライン高)早稲田法 社
早稲田商 国教 慶應経済A 商A
早稲田 文 文構
早稲田教育 人間 慶應文
スポ科

37 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:45:13.80 ID:qm0HXnwI.net
難易度 政経>社法商国>文構教人ス
格 政経法文>商国教ス>構社人

38 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:48:01.65 ID:qm0HXnwI.net
就職 経商国>法ス>人構政社>文教

39 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:24:09.96 ID:smVfZEhQ.net
早稲田文は入試難易度や就職はアレだがトップ格だよな

40 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:51:17.35 ID:xBmqbWRm.net
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】

41 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:53:43.32 ID:vwiVuQeP.net
>>1
文カスは糞スレ立てんな

42 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:11:13.37 ID:4cDWTh/1.net
>>29
なにいってんだこいつw
教育の生涯教育とか人家の人間環境とかと変わらんわ。
てか理系学部は軒並み人家レベルなのか。むしろこっちが初耳情報だわ。
なおさら下げろよ。

43 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:39:37.25 ID:zF9Iab0x.net
人科は癖ありすぎてとても怖いの俺だけ?

44 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:53:36.20 ID:F+rmXUgD.net
人科はその分合格のボーダーが低いから大丈夫かと

45 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:54:02.34 ID:LQZ0zJIa.net
SSS東大理3
S+ 東大理12文1宮廷医慶応医
S 東大文2北医中堅国医京大理系防医
S- 東大文3下位国医京大文系慈恵医
A+ 一工上位私立医
A 地底慶中位私立医国獣歯薬
A- 早下位私立医神東外
B+ 千岡金広首筑横国横市阪市名市阪府
※推薦は2ランク下がる
看護学科はここでは医に含まない
上位私立医は順天医自治医のみ
下位私立医の上限は東京医科

46 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:59:55.24 ID:xaB8Fz1x.net
>>45
慈恵を上位私立医に統合して私立医を1つ上げ
あと早稲田上位をAに追加が正しいよ

47 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:30:57.36 ID:jd1Iyjlu.net
政経は妥当!

48 :上智マン ◆Vo.x4ydbis :2016/02/19(金) 00:35:00.89 ID:SdScKI9G.net
>>1
慶應経済は一つ下げて早稲田商を一つあげては?

49 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:16:29.71 ID:TdGykL+U.net
推薦率も考慮しろよ。推薦増やして一般絞れば難易度上がるのは当たり前。
慶応法の一般率は3割だったか?

50 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:18:30.30 ID:qBuCPcH8.net
経営やりたいから商行きたいけど、経済受かって蹴るのもったいないよね

51 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:47:38.64 ID:9hPfPbww.net
>>50
うん。
前期一橋商に落ちて、慶應経済に進学した。
その他合格は、慶應商、早稲田商、明治商、後期横国経営。

52 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 12:52:03.29 ID:QDiwDg/O.net
最新 2016年度用 駿台全国模試 合格目標ライン

65 早稲田政経(政治)(経済)(国際政治経済)
64 早稲田法 慶應法(法律)(政治)
63 早稲田国教 慶應経済B
62 早稲田商 慶應経済A 慶應商B 上智法(国際関係法)
61 早稲田社学 上智法(法律) 中央法(法律)
60 上智総合
59 慶應商A 慶應総政 上智経済(経済)(経営)
58 同志社法(法律)
57 中央法(政治) 同志社法(政治) 同志社グローバル(英語)
56 明治法 関西学院国際
55 明治政経(政治)(経済) 立教経営(経営) 立教異文化
   青山学院国際政経(国際政治) 青山学院法 同志社経済
   立命館法 立命館国際関係

53 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:30:23.68 ID:FTlvSl1D.net
>>46
総合評価だから早稲田はこの位置
慈恵のほかに順天堂と自治医の二つ1ランク上げるわ

54 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 05:02:54.65 ID:q4+GIGeE.net
東大/京大/慶應/早稲田 就活セミナー

http://neotradition.jp/careerlab/allin/

55 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 07:53:49.08 ID:VoXcClj5.net
最新 2016年度用 河合塾入試難易ランキングポスター 2015年6月発行
http://m.imgur.com/bPEZk7g http://m.imgur.com/heuMvHd
http://m.imgur.com/0kE8JGY http://m.imgur.com/Lwt22Y4
※合格者平均偏差値に基づくデータ

       <文系>
         平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
@早稲田大  64.0  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0  --.-  教育62.5  文構62.5  人科62.5  スポ57.5
A慶應義塾  63.3  62.5  67.5  65.0  62.5  --.-  --.-  62.5  環境60.0
B上智大学  62.1  60.0  62.5  62.5  --.-  62.5  62.5  --.-  外語62.5
C明治大学  58.6  57.5  57.5  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営57.5  情コミ57.5
D立教大学  58.3  57.5  57.5  60.0  60.0  62.5  60.0  --.-  観光57.5  心理55.0  福祉55.0
E同志社大  58.0  57.5  60.0  57.5  57.5  62.5  57.5  57.5  GC..60.0  心理57.5  文情55.0  スポ55.0
F青山学院  57.8  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  教育60.0  地球55.0  社情55.0
G中央大学  56.5  55.0  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5
H法政大学  55.5  57.5  55.0  55.0  55.0  57.5  55.0  --.-  GIS.60.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環52.5
I学習院大  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
J成蹊大学  53.0  52.5  52.5  55.0  --.-  52.5  52.5
K南山大学  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  --.-  --.-  50.0  外語55.0
L明治学院  52.1  52.5  50.0  52.5  52.5  55.0  50.0  --.-  心理52.5
M武蔵大学  51.3  50.0  --.-  52.5  52.5  --.-  50.0
N成城大学  51.0  50.0  50.0  52.5  52.5  --.-  50.0
O國學院大  50.0  52.5  50.0  50.0  50.0  --.-  --.-  --.-  人間50.0  神道47.5
P西南学院  49.3  52.5  50.0  50.0  50.0  50.0  --.-  --.-  神学47.5  人間47.5
Q獨協大学  49.2  --.-  47.5  47.5  --.-  52.5

56 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 18:28:12.08 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大学 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

57 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 02:26:48.16 ID:zsosGT2P.net
慶応には学部序列はない
早稲田は露骨だけど

総レス数 57
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200