2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界史→後々役立つ、日本史→簡単

1 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:59:01.57 ID:0Dt4o5gF.net
高1なんだけど来年度どうしようか迷ってる。どっちがいいかな?

2 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:03:19.00 ID:4oA3jxA4.net
世界史は大学で使える

3 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:03:50.72 ID:7H9BSC4B.net
目指す学力と興味を教えろ

4 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:03:54.52 ID:v2I3USbc.net
日本人なら日本の歴史くらいは知っといたほうがいい

5 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:04:04.11 ID:wMpjuvyR.net
世界史の方が楽だぞ

6 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:04:06.79 ID:7vRSzDvz.net
マジレスすると日本史全然簡単ではない

7 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:04:42.80 ID:Qvs6RcJ4.net
世界史やっとけ!!

8 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:05:05.20 ID:BDXVaZ53.net
カタカナ覚えるのなかなかつらい

9 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:05:13.86 ID:S7vO2DHQ.net
日本史がかんたんなわけねーだろ

10 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:06:10.30 ID:TmBIkDca.net
政経受験と世界史受験どっちが人気?

11 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:07:00.97 ID:0Dt4o5gF.net
日本史は中学レベルからどれくらい離れるの?
世界史は山川教科書レベル抑えればどこでもいける?

質問ばっかでごめん

12 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:07:01.82 ID:88xHfwan.net
>>4
どこまで"正しい"んだろうな

13 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:07:51.78 ID:q7Jz1AEC.net
世界的

14 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:08:19.08 ID:p4Bb5A3y.net
日本人の俺らですら大半が知らないようなマイナーなおっさんをフルネームで暗記とか苦痛でしかない

15 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:09:04.21 ID:hi0BDLQI.net
MARCHまでなら政経のコスパ最強

16 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:12:26.12 ID:TmBIkDca.net
>>15
マーチまでで世界史選ぶのはもったいない?

17 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:17:09.59 ID:7vRSzDvz.net
早慶なら日本史がいい

18 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:19:39.65 ID:hi0BDLQI.net
>>16
政経は合格点までなら夏から十分間に合うけど
高得点目指すなら世界史が安定するってよく聞くから
今からどれだけ時間を掛けれるかによると思うよ!

19 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:23:24.90 ID:EDeqwWNi.net
日本史はナメてるやつ多いけど実は普通に世界史より面倒な科目
日本史Bの教科書読んだか?読んでないなら
http://www.geocities.jp/hatm3jp/
みてみな

20 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:26:25.70 ID:NoHYxfEm.net
世界史と日本史どっちも入試に必要だったからどっちも勉強してたけど細かいところ詰めるのは日本史の方が大変
世界史はマイナー史まで完全に網羅するのが難しい

21 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:27:29.66 ID:L1Ost2tM.net
>>11
中学を1とすると高校は5
難関私立とか目指すなら7以上

22 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:38:31.39 ID:gx0cXN/A.net
マジレスすると早慶なら日本史やっとけ。
世界史はガチ勢多すぎて負けるから。

23 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:40:04.06 ID:smVfZEhQ.net
日本史だけど国語の文学史を勉強してなくても出来るのは日本史の利点だと思った
まあたかだか2点なんだがな

24 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:42:47.40 ID:a85deM3o.net
逆だろ
試験通過できればなんでもいい→世界史
日本人として常識身につけたい→日本史

25 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:45:39.68 ID:fxswPqqk.net
東大ぼく、両方やる

26 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:53:39.55 ID:EhcNwJ8T.net
そもそも世界史は必修だし全員やるから

27 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:25:08.73 ID:2u7Mu/pI.net
世界史やってたけど日本史より簡単だと思うわ

28 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:25:16.52 ID:i1E2hdKR.net
どっちが上とかない
やってて苦じゃないほう選べ
ちな世

29 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:25:24.82 ID:YmqMYjfO.net
世界史のがいいんの

30 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:26:36.63 ID:m1rbkBfY.net
世界史
日本史は詳しすぎて普通に難しいし、役に立たない

31 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:27:43.87 ID:54RqHkJ7.net
世界史のが簡単だぞ。
ある程度覚えれば安定する。

32 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:29:40.55 ID:54RqHkJ7.net
世界史のが簡単だぞ。
ある程度覚えれば安定する。

33 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:32:39.97 ID:nNAWTZw9.net
世界史の方が簡単やで
日本史はよっぽど上の世界の人間じゃないと中学レベルで十分

34 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:38:27.06 ID:gj8fk8Fz.net
高校受験の日本史って本当薄っぺらいよな
中学受験の方がもうちょっとマシだわ
その中高一貫にしても、入ってからは理数重視だしなぁ
結局、日本史は高校に入って全員横並びでスタートするようなもんだと思う
(一部の日本史オタクと、せいとくたこレベルの日本史オンチは除く)

35 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:43:38.90 ID:nDJlT+zG.net
アジャンダー石窟寺院しか覚えてねぇ

36 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:44:30.96 ID:aRwZ5WgI.net
日本史って簡単か?
世界史の方がたぶん簡単だぞ
年号細かく覚えたりしないし

37 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:55:35.71 ID:mfRVz4+g.net
世界史 楽しい
日本史 やったことの掘り下げ つまんない

38 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:03:33.58 ID:kwzYke7a.net
>>24
常識歴史は中学で十分だろ

39 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:14:15.41 ID:1DneKQ06.net
難易度は自分の好き嫌いで上下しまくるから好き嫌いで決めろ

40 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:14:51.07 ID:1uPKlo+j.net
早慶レベルでも政経なんだよなあ
8割はかたいぞ

41 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:17:55.59 ID:Nxl2RacC.net
>>40
国公立受けるとしたら社会2科目だからどっちにしろ日本史世界史の片方必要でしょ

42 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:26:55.03 ID:dJe4cFXv.net
ぶっちゃけどっちも教養レベルにも役立たないで
カタカナ覚えやすいかどうか程度でいい

43 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:35:30.27 ID:2aOUymWm.net
世界史の方が圧倒的に楽とだけ言っておく

44 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:13:19.90 ID:RIMUumlL.net
日本史は3週間でセンター85までもってけたわ

45 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:46:29.51 ID:J8FdlyCD.net
世界史楽かはわからんがやってて楽しかったぞ

46 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:53:33.80 ID:fgMNhkRh.net
長いカタカナを書かせられるから記述は嫌い。尊王攘夷とかヴィットーリオエマヌエーレとか。

47 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 08:05:54.96 ID:FpuBffiI.net
一橋狙って倫理政経がコスパ最強
(経済行きたくて指導できる教員がいる場合のみ)
あと政経極めれば地理で地誌無双できるから
2科目目は地理で決まり

48 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 08:06:30.29 ID:FpuBffiI.net
経済じゃないわ経済法とかの社会科学な

49 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 08:50:20.90 ID:L621AO9L.net
好きな方選ばないと後々勉強するのが苦痛になるぞ

総レス数 49
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200