2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浪人生活成功したけど質問あるる???

1 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:41:56.26 ID:WEPcBl5y.net
浪人するか否かを悩んでる人が多かったので、国立まだだけど建てました。
去年落ちた所にも受かったんで、現時点で成功と言っていいと思いましてます。

2 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:43:20.02 ID:zRCzrg61.net
予備校?宅浪?

3 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:54:57.90 ID:LQZ0zJIa.net
SSS東大理3
S+ 東大理12文1宮廷医慶応医
S 東大文2北医中堅国医京大理系防医
S- 東大文3下位国医京大文系慈恵医
A+ 一工上位私立医
A 地底慶中位私立医国獣歯薬
A- 早下位私立医神東外
B+ 千岡金広首筑横国横市阪市名市阪府
※推薦は2ランク下がる
看護学科はここでは医に含まない
上位私立医は順天医自治医のみ
下位私立医の上限は東京医科

4 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:57:34.31 ID:lfNN3jOb.net
1日のスケジュールを教えて

5 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:57:50.25 ID:WEPcBl5y.net
>>2
予備校

6 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:02:27.10 ID:JRCTbkP7.net
>>4
6:30起床
7:30出発
8:30~18:00予備校で授業

(前期)18:00~19:00予習復習
(後期)18:00~21:00予習復習
この後ゲーセンで30分〜1時間

夏休みは9:00~21:00まで自習室篭り
冬休みはだらけてた、覚えてない

7 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:03:08.58 ID:dJe4cFXv.net
河合塾?

8 :1 ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 00:05:21.20 ID:JRCTbkP7.net
一応トリップつけとく

9 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 00:06:41.31 ID:JRCTbkP7.net
>>7
駿台だよん
理系なら駿台をお勧めする。

あ、僕理系です。

10 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:20:21.22 ID:7FqS+0Iq.net
センター何点?

11 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:24:10.07 ID:LHtKHCEV.net
ゲーセンが1時間で止まるのがすごい。
初期の頃だけバイトってあかんよな?
あと、息抜きはゲーセンだけ?
いろいろ聞いて済まない。

12 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:26:06.40 ID:JRCTbkP7.net
>>10
こけた、652
700は行きたかった…

13 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:27:13.59 ID:JRCTbkP7.net
因みに去年は私立理専願でセンター受けなかったけど、センタープレでは4割でした

14 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:27:40.95 ID:3ELKhe+2.net
>>12
全然成功してないじゃねーかww

15 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:28:33.70 ID:3ELKhe+2.net
>>13
なるほどね
ちなみちどこうかってどこ志望なの?

16 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:31:48.41 ID:kirB5C3e.net
朝起きる方法から頼む

17 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 00:32:21.94 ID:JRCTbkP7.net
トリップつけ忘れてた

>>11
授業に出るなら問題ないと思う
間に合うなら、前期始まって一ヶ月くらい様子見てからバイトするか決めるのもアリだと。
前期の授業は大切よ、一番大切。

土日はカラオケ行ったり、映画見に行ったりしてたよ。
授業の予習復習さえすれば後は全て遊び時間って考えでやって来たし、間違ってなかったと思ってる

ドンドン聞いて

18 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:35:20.50 ID:kmYJwigw.net
現役から何点伸びたのさ

19 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:36:17.40 ID:JRCTbkP7.net
>>15
現役時
東京都市大学/東京電機大学/法政大学/明治大学/早稲田大学。全落ち

都市大/電機大/法政大。は合格
明治/早稲田は発表まだ。明治は取れてると思う
そんで第一志望は電気通信大学

20 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:37:18.17 ID:IxtU4uco.net
早稲田受かってても蹴って電通行くの?

21 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 00:38:20.87 ID:JRCTbkP7.net
トリップつけ忘れたりしててすまん
>>16
実は俺も朝弱い
前期は新生活の緊張とやる気でなんとか遅刻ギリギリに。
後期は何度か1時間目出れてない

22 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:38:34.72 ID:3ELKhe+2.net
>>19
電通受かったら万々歳だな
頑張ったやん

23 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 00:41:15.41 ID:JRCTbkP7.net
>>18
現役時センター受けてないから何点とは言えないけど、上記の戦績を比較していただけたら分かるかと。

>>20
もちろん
就職も年収も電通の方が上で学費も安い
一浪予備校 私大は親に申し訳ない

24 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 00:42:17.33 ID:JRCTbkP7.net
>>22
ありがとう
まだ試験終わってないんですけどねw
がんばりま〜す

25 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:42:28.36 ID:LHtKHCEV.net
>>17
ありがとう。様子見つつでいきます。
実は地方住みで、大手はネット授業の衛星予備校のみ、(対面の)授業があるのは駿台と提携しているってだけの○○予備校って奴しかないんよ...
提携してれば大丈夫だよね?
同じ高校の奴らがそこ行って特に何も悪いことなさそうだから、個人的にはそこでいいかなと思ってる。
でも大手にした方がいいんじゃないかって不安もあっていまだに迷ってる。

26 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:48:38.57 ID:JRCTbkP7.net
地方だと予備校も少ないもんね
俺も一応通学に1時間かけてるし、駿台で知り合った友人は3時間、毎日始発電車で来てるよ。

大手じゃない予備校はちょっと怖いかなって思う。予備校の判断は詳しくは分からん
電車で通える範囲に河合か駿台があるならそこに行った方がいい気もする…

27 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:52:15.94 ID:D5hf6uhP.net
おまえそれで理系とか言うな
河合だけど、理系(仮)のお前が駿台おす根拠よろ

28 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:54:09.82 ID:LHtKHCEV.net
>>26
住んでる所特定されかねないけどまじで無いんだ。そこ以外。
でもそこは俺の親の代からあるみたいで歴史だけは異常に長い...が提携ってだけじゃ厳しいか。

この話は1時間以内の話で、3時間以内だと新幹線を使って他県に行けばあるw
でも朝がかなり駄目なタイプだから、登校するだけでこんなに苦しいと折れそう...

もう一個は都内の寮を考えた。でも慶應を志望するゆえに経済的に苦しい。
どうすればいいか本当にわからなくなってきたwww

29 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 00:54:14.65 ID:JRCTbkP7.net
若干趣旨がズレるかもだけど、友人と同じ所は避けるのが吉だと思う

俺は駿台だけど、友人は皆河合に行った。
センター会場で河合の友人らと会ったので話を聞いたら、高校の時のノリを引きずって全く勉強してない。ゲームばっかやってる。って言ってた。
そして、さっきそいつらがMARCH未満の大学に進学することになったと聞いた

30 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 00:56:33.84 ID:JRCTbkP7.net
>>27
物理を微積分で習うところ。
まあ河合には河合の良さがあるだろうよ

31 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:58:28.74 ID:JRCTbkP7.net
>>28
予備校の寮に入る許可が降りなければ、地元のそこに行くしかないのかもね…
その辺ばかしはあんまり僕が口出せることではないので申し訳ない…

32 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 01:02:03.48 ID:JRCTbkP7.net
1にも書いたけど、
一浪して東大京大に受かりました、とかいう絶対的評価ではなく、
去年ゴミカス全落ち底辺が現段階でMARCHは取れてる、という相対的な秤ですからね。
そういう面で、浪人生活成功した。と言っていますからね。
よろしくお願いしますよ?

33 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 01:02:42.76 ID:JRCTbkP7.net
また明日きます

34 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:03:07.96 ID:q3DnOuY0.net
俺も成功したよー
明日まで試験だけど
てかみんなすげえストイックなんだな
ダラダラやってたわ

35 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:03:40.55 ID:LHtKHCEV.net
>>31
ありがとう。志望は譲れないからそこも含めて両親ともう一度しっかり話し合います。
もう一個だけ別のことで聞きたい。
早慶コースみたいなのを取ることって必須かな?
単科で取ろうとしてるんだけど。早慶文系志望です。

36 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:04:38.75 ID:+qWsH1LX.net
早稲田理工受験する二次力で電通大という謎選択
地底いけよ

37 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:06:54.18 ID:kAaxKx6u.net
予備校で取ってない強化を勉強するとき人の手を借りたいときはどういうルートを使うの?

38 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:15:08.81 ID:bynAuyhu.net
>>6
これを一年間続けたのかすごいな
俺は宅浪で夜3時寝の昼1時起きが当たり前だった
起きてボーッとしてたら一瞬で1日終わっててワロタ

39 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:28:15.31 ID:ZWrXbHtR.net
全く成功してない件

40 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 03:40:19.09 ID:J8FdlyCD.net
友人と同じクラスなのは避けた方いいな
孤独感あったほうが勉強に集中できる

41 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 06:44:21.95 ID:pFobgFIL.net
成功度薄いな

現役 帝京落ち
浪人 明治合格

とかなら拍手だけど

42 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 07:03:21.88 ID:gFD2k/Kn.net
現役のときのセンター点数書いてくれよ

43 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 07:22:20.16 ID:JRCTbkP7.net
>>35
取った方がいいと思う
がんばって!

>>36
やりたいことやってる大学で、電通より上なのは東工しかない故

>>37
取ってない教科?
講師室にいるその教科担当の講師に質問・相談に行けば良いと思うぞ

44 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 07:24:25.98 ID:JRCTbkP7.net
>>41
明治の発表まだなんだ
多分受かってるけど

>>42
現役んときセンター受けてないっす、すまんね

45 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 08:11:07.56 ID:4I2xAQnO.net
俺も一浪でイッチとだいたい同じ点だから親近感わく
でも俺が夏にゲーセンこもってたこと予備校教師知ってたらしいわwみんなもきぃつけろ

46 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 08:50:06.95 ID:Hb5pKctz.net
ゲーセンで何やってたの?音ゲー?格ゲー?

47 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 09:07:04.86 ID:FDXMDWMi.net
>>46
音ゲー
ストレス発散になるんだよね〜

48 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 10:14:19.04 ID:93AX6Yjy.net
俺も電通大だわ。共に頑張ろう。

49 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 10:26:32.46 ID:LmvxCmfZ.net
>>47
息抜きにポップンやってたけどブランク明けは腕パンパンで全然出来ないな
弐寺とかサンボルとかの指先でやるやつがええな

50 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 13:46:47.45 ID:FUhFItz6.net
浪人でだらけない秘訣ある?

51 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 15:42:09.46 ID:TBdPxgQ4.net
>>50
他にも通用することだけど、高い目標を立てないこと。
僕は、まず、5月の模試でC判定とるぞ!とかコツコツ判定を上げてくことを目標にやってた。

あとは、途中でリタイアする奴を見て楽しむこと。
断言する、まず5月までに1人は来なくなる
夏入る前にはたまにしかこない奴が2,3人出てくる。
夏休みが終わると、5人くらい居なくなってる。
ここからは激しい。秋に授業を選ぶ奴が増えてきて授業によっては半分くらいしかいない時がある。(授業を選ぶ奴は大抵詰む。)
冬休み前には半数近くの人が居なくなってる。

これ、覚えといて、そしてこれが真であることを自分の目で確かめて見て。確かめることを糧に頑張ってw
「あの通りだ〜ww」ってなって面白いからw
因みにこれは俺が去年言われたことをまんま同じく言いました。

52 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:52:41.39 ID:MESYmMqw.net
今年東大足切りされて浪人生活が不安でしかないんだけど、実際に不安に潰されそうになったことはある?
それから夕飯の時間が見る限り遅めなんだけど健康への影響はなかった?

53 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:01:46.97 ID:qdkUZdZH.net
センプレ4割って基礎も全然だと思うけど予備校の授業ついていけたの?
それとも予備校始まる前にある程度は固めた?

54 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 16:22:32.56 ID:77szoGeU.net
>>52
センターで過去最低点をたたきだした時、不安になったけど。それ以外は全く
現役時代が底辺だったから、全てが新しく、不安になる要素が少なかったんだと思う。
足切りは来年度、不安になるよな。楽観的に行こう
毎日カップ麺食ってるけど今のところ問題は無い。案外身体は丈夫なモノです

55 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 16:33:48.29 ID:77szoGeU.net
>>53
授業の予習をして授業聞いて復習して、ってのでリアルタイム(?)に基礎を築き上げていったよ
それできるくらい結構時間に余裕はある
他の参考書とかも使ってないずい

土日にその週やった所を全て解き直して、夏休みに前期の教材全部を一周した。
特に、土日にその週の総復習は結構効果あったと思う。

56 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 16:38:21.01 ID:77szoGeU.net
俺は基礎がゴミだったったから死んだってことを浪人する時に気づいたのね。だから基礎をやる前期は滅茶苦茶頑張ろうと思った。
今年どうしてダメだったのか、それを明確にする事が浪人して成功するかしないかを決めると思う。
間違えた理由も明確にせず、バツをバツだけつけてたら、次同じ問題やっても解けないでしょ?それと同じだと思う。

57 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 16:46:43.34 ID:77szoGeU.net
これだけは言っておきたい

勉強の仕方、授業の受け方は講師や予備校の職員が勧めたことを忠実にやるべき。
向こうは俺らを大学に合格させることで今日を生きている人間なんだから、どうして彼らのアドバイスに従って不合格になろうか、いやならない。という理論でございます。
自己流の勉強法は捨てるべき
僕は現役時代独学で、自己流が固まってて捨てるのは辛かったのですが、その勉強法のせいで全落ちしたんだ!と思って彼らに忠実に従いました。

58 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:13:40.55 ID:4k0MGnFm.net
予備校行かない人は?

59 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 17:54:03.14 ID:s/svojTV.net
>>58
すまないが俺からはアドバイスできない
ただ、金銭的に大丈夫なら行くべき、とは言える

60 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:11:56.39 ID:mcr8vFPh.net
>>35
多分同じ場所にすんでる

61 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:15:46.90 ID:mcr8vFPh.net
おれも現役私立理系志望で浪人したら国公立いきたいんだけど大丈夫なのかな

62 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/19(金) 20:47:11.26 ID:e7Z5iN+G.net
>>61
真面目にやれば幾らでも

63 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:54:55.16 ID:kirB5C3e.net
なんかもう頭が一切働いてない感じがするんだけど

どうすればいいの

64 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:46:32.23 ID:kAaxKx6u.net
夜はやる気が出るから昼夜逆転させようと思うんだけど実践してる人いるかな?いたら感想頼む

65 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:40:29.35 ID:vp2IVWlf.net
電通大とか楽しそう

俺も駿台一浪だけどやたら授業切るやつはマジで落ちこぼれるな
北大行くって豪語してた奴が「独学最強、あの講師クソ」とか言って切ってたけどセンター失敗して静大にするらしい

まあ、お互い最後まで油断しないようにな

66 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/20(土) 08:20:53.32 ID:R6uI8NYp.net
>>63
俺も1年前のこの時期は頭働いてなかった
4月から切り替えて、それまで遊び尽くすといいよ

>>65
もしかしたら校舎同じかもしれんなw
せやね、頑張ろう

67 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:07:45.74 ID:Lua+JYS+.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

68 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:45:57.19 ID:oqtrxFx8.net
>>66
その切り替える方法を教えてくれ…


正直もう覚せい剤でもなんでも頼りたいくらいなんだ…

69 : ◆EEsA2jCXixq0 :2016/02/20(土) 14:12:45.69 ID:Pv8AidoX.net
>>68
遊びまくれ、浪人決定なのに勉強してない背徳感を背負いまくれ
そんで、予備校が始まったら周りと流れればOK

総レス数 69
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200