2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オリジナル1a2b受験編(数研出版) ってどう?

1 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:55:35.51 ID:nrvIbm2L.net
高3から使うんだけど

どないや

2 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:02:51.23 ID:NaAatJMI.net
これはあれだな

採用してる学校全然ない感じか

3 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:04:16.71 ID:pdIszpeJ.net
使ってたよ〜〜
解説がないから、学校側が解説プリント配ったりしてくれないと使い辛いよ
問題自体は、定番問題がたくさん載ってていいと思うよ!

4 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:08:04.64 ID:NaAatJMI.net
>>3
これ一冊で京大文系戦えるかな?

5 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:19:10.14 ID:pdIszpeJ.net
>>4
京大文系のレベルを知らないからなんとも言えないけど、理系なら早稲田レベルだと思うよ!京大は厳しいかも?

6 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:36:26.68 ID:lX4wODFE.net
ちゃんと全部消化すれば京大文系でも平均点は超えるだろう
消化できればだけど

7 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 08:39:27.41 ID:YfulHjX8.net
県立のごく普通の高校(つまりトップ校ですらない)から理Tに
行った友達がこれやった

俺が浪人したら俺にノートをくれたわ

ノート見たら全問やってた
2回繰り返したって
ちなみにこれ以外はやってないとも言ってた

8 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 09:29:32.10 ID:mdhiBR6E.net
男女4名ずつ、合計8名の男女がいる。
1つの円卓で会食するために、この8名の座席を抽選によって決めたい。
このとき、男女が交互に座る場合の数を求めよ。(明治大)

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200