2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一般入試合格するまでは「指定校推薦叩き過ぎだろお前ら」って思ってたけど受かってから変わった

1 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:58:33.64 ID:IuAnwmi6.net
ただのお荷物じゃねえか
推薦の奴らがいるだけで空気は悪くなりそうだし受かった大学の最下位学部の一般組よりさらに頭悪いとか絶対ヤバイわ

2 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:02:55.07 ID:zf0v3O05.net
ほんまにw
俺ら一般組は実力で合格取ったけど、あいつらは定期テスト前だけ頑張ってたって連中だからな
いい奴もいるけど

3 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:04:10.69 ID:01OWCe1R.net
一般入試から逃げたゴミだからな

4 :伊藤博文 ◆DEMUpOqw0A :2016/02/19(金) 03:32:30.11 ID:hZqwBnDO.net
今年は東大も推薦あるししゃーないやろ

5 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 07:20:34.55 ID:fKPV/ap5.net
就活でツケがくるからいいだろ

6 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 08:33:09.70 ID:jx+YTk/T.net
それな
定期テストだけ頑張った糞と一般入試受かった俺達とが同じ学力なわけ無いわ
本番を経験してないし軟弱な精神してそう

7 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 11:00:54.90 ID:izkJBnny.net
推薦組が落ちこぼれ枠埋めてくれるから、落ちこぼれなくてすむやん

8 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 11:04:34.94 ID:LrwMqzWI.net
推薦「推薦は高校生らしく部活や定期テストを3年間頑張ったからな。一般は入試だけできればいいから楽」

9 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 11:05:59.20 ID:4yoKU53B.net
推薦制度を出してるのはあなたの行きたい大学なんですが?
学力が低いなら成績で上回ればいいじゃないですか
推薦組のほうが成績いいらしいですよ おかしいですね
その小さいこころもどうにかしませんか?
学力が高いらしいですがそんな程度の低い人間じゃよい人生送れませんよ

10 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 11:11:47.15 ID:lxTK8cWx.net
指定校使える成績とってたけど
真面目にやってたら一般の方がいいとこいけるようになったから指定校は真面目()としか感じないわ

11 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 11:17:55.60 ID:4yoKU53B.net
推薦制度のある大学に行かなければいいだけ
なに思いあがってるんだか┐('д')┌

12 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 11:19:46.30 ID:jx+YTk/T.net
>>8
とか言うやついるけど大半が俺より評定低いんだよなぁ

13 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 11:19:54.23 ID:Hp2mWyZ4.net
内部生の方がうざいだろ

14 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 12:45:30.65 ID:IxtU4uco.net
スポーツもうざい
一般入試のみにしてくれ

15 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 12:53:29.66 ID:vqoL6tnc.net
変にチャらくてDQNっぽいなって思った奴が大抵推薦

16 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 12:54:03.08 ID:EJSXpt3m.net
でも早慶の指定校推薦って一般でも普通にマーチ取ってくるよな
何で受かった後でも勉強できるのかあいつら

17 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 12:58:46.15 ID:Hb5pKctz.net
どんだけ推薦嫌いなんだよw

18 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 12:59:35.81 ID:e1kMAQ5Q.net
だったら指定校とか使えばよかったじゃん

19 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:03:09.86 ID:kirB5C3e.net
推薦って言っても
毎日学校ちゃんと遅刻せずに行ってたわけで

それだけで本当に凄い

20 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:59:32.04 ID:+11Md1T4.net
そんな大学行くのが悪い

21 :上智マン ◆Vo.x4ydbis :2016/02/19(金) 23:01:42.88 ID:SdScKI9G.net
>>1
ならあなたが指定校推薦で同じ大学に入れば良かっただけだよね?

俺は一般入試で入ってるが、あなたのような情弱の僻みは本当にみっともない。

22 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:04:02.89 ID:jePciaLE.net
指定校援護してるやつはもれなく指定校バカだから
国立志望のやつにでさえ憎まれてるからな指定校は
東大とか京大みたいな突き抜けた存在は別にしても

23 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:09:08.44 ID:MMihS3bu.net
>>22
東大、京大の推薦って指定校あんの?
私大と一部の地方国立大だけかと思ったが。

24 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:15:32.84 ID:4ZolUTem.net
国立はいても少ないだろw
私立は半分そーゆーやつらだったりするし

25 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:20:26.52 ID:TxnoGqCH.net
有名なところだと関西学院とか学生数の50%が推薦らしい

26 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:24:41.40 ID:jePciaLE.net
>>23 言葉が足らなかったな、東大京大普通に試験受けて受かるようなレベルのやつってこと
俺の周りでほぼ上位国立受かりそうな奴らでもあんなクソバカどもが無勉でマーチ早慶とかぶっ殺したいレベルって嘆いてたし
受験しない&早々に大学決まるのコンボでほとんどのやつらはいい印象は持たない
指定校援護してるやつは9割が指定校バカ

27 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:31:30.35 ID:Hlh1UVE+.net
自分の高校は評定厳しいからMARCHの推薦取れる人は一般で早慶受かるし、早慶の推薦取れる人は一般で上位国立受かるって感じのレベルだった
そういうとこで真面目にやってきて指定校取るのは別に良いと思うけど下の方の高校の指定校は基準ガバガバだから馬鹿ばっかなんだろうなぁと思ってしまう

28 :上智マン ◆Vo.x4ydbis :2016/02/19(金) 23:33:41.24 ID:SdScKI9G.net
何度も言うけどそう思うならあなたが指定校推薦で大学に入れば良かっただけだよね?

指定校推薦で入った人からしてみれば「無駄な努力ご苦労さんw」って感じだと思うよ。

あなたの言ってることは僻みでしかないんだよね。

29 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:35:54.96 ID:TxnoGqCH.net
>>28
俺が指定校推薦で入ったら何が良いの?
そんな事したら一般組に避け者扱いされて余計マイナスだと思わないか?

30 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:36:37.82 ID:fojodKpv.net
ワイアスペ自分が指定校推薦で入ればいいっていう反論がよくわからない

31 :上智マン ◆Vo.x4ydbis :2016/02/19(金) 23:39:21.60 ID:SdScKI9G.net
>>29
普通の人は、指定校推薦を除け者扱いにしないよ。

俺は指定校だろうが、一般だろうが大学が同じように入学許可を出した以上同じ実力だと思うよ。

32 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:45:38.47 ID:TxnoGqCH.net
>>31
で、俺が代わりに指定校推薦で入ったら何が良くなるの?
お前の反論の意図がわからない

33 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:46:43.77 ID:+11Md1T4.net
>>31
なに言ってんのこいつ
指定校は馬鹿ばっかだよ
同じ実力ってことは君もその仲間ってことよ

34 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 00:19:21.13 ID:VIx9jfzS.net
>>31
指定校に馬鹿が多いのは事実

35 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 00:41:23.93 ID:kq4vNfdt.net
>>31
まあその人次第だわな

36 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 01:11:25.36 ID:CJ546GmD.net
バカ「俺指定校なんだわ」
バカ2「おお俺公募www」
同じ学科で10人は聞いた

37 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 01:35:23.41 ID:GQcHNJJU.net
難関国立行けばいいじゃん
別に指定校も制度なんだからいいだろ

38 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 08:50:34.47 ID:r3z4wA3u.net
難関国立も推薦あるけどいいんですかね

39 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 10:27:02.13 ID:CUimRgqD.net
難関国立の推薦受けれるやつは大半がその大学を余裕で合格できるレベルだけどな

40 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 10:32:29.12 ID:6jzm4n1w.net
12月頃から NEXT→KGU になってる奴wwwwwww

41 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 10:46:39.69 ID:GQcHNJJU.net
>>38
私立と違ってそんな数はいないしセンター必須だったりで最低限のレベルはあるだろうよ
私立みたいにとんでもないアホはいない

42 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:55:41.70 ID:Lua+JYS+.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

43 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:46:07.09 ID:MOrKJLCp.net
まあ個人的私立の一番嫌なとこはこれだわな
有名大でも推薦組はとんでもないの多いし

44 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:53:26.26 ID:cITpXrr+.net
僻んでたけど普通にセン利一般で受かってもっと馬鹿にするようになった

45 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 19:41:45.21 ID:FtLgIRJU.net
脳みそちゃんとしてれば推薦だろうが一般だろうがどうでもいいだろ

ただ脳みそダメなやつが圧倒的に推薦に多いんだろ

46 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 19:50:47.26 ID:gXUpVxv7.net
成績学年上位で生徒会かつ運動部部長の僕、推薦を見下す。

47 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 20:12:34.29 ID:Q0YIJkmD.net
入試終わって一週間くらい経つけど、暇すぎて何していいかわからない 毎日ぼーっと過ごしてて脳が腐ってく気がするからとりあえず毎日適当な問題解いてるけど
たかが一週間でメンタルも脳も腐ってくのに、推薦の奴ら何もしないで3ヶ月以上ヘラヘラ生きてるなんて…ある意味尊敬するよ(笑)

48 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 20:21:09.88 ID:p/39yTgb.net
私立高校の特進コースは評定がよくても推薦使わせてくれないからつらいれす(^q^)

49 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 13:25:23.51 ID:SFnWqG3g.net
ちょっと面白いこと書いちゃうと俺の高校だと地元駅弁合格が交換条件
そういう事やってる訳、それ位できる奴が指定校を打診される
ただ岡山、金沢の経済と早慶の政経、経済じゃわらしべ長者も真っ青だけどな

大学で「お前らインポだろ?ED判定 なんちゃってww」とかネタにすると面白いよ

50 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 21:22:59.84 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大学 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

51 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 21:29:32.68 ID:ucAAj3Nl.net
推薦を馬鹿にしたくなる気持ちは分かる
実際私大の推薦は早稲田あたりでも嫉みたくなるくらい頭悪い奴いるからね
まあ世渡り上手なんだろうからある意味能力は高いんだろ

52 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 21:33:02.77 ID:0fiCrmqR.net
セン利で取ると推薦とか一般とかわりとどうでもよくなるわ。
無駄に労力掛けてないだけ推薦の方が賢いようにさえ思う。

53 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 23:11:21.98 ID:yQyX12tp.net
推薦は馬鹿でむかつくとかそんな程度かよ 小人にもほどがありますよ

54 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 00:06:19.25 ID:6mw7LwiM.net
>>53
それだけじゃねえだろ

55 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 00:13:55.82 ID:AUfYFmsy.net
噂によると南山どうなんやろ?ってレベルで早稲田の指定校が取れるとか
俺の高校は指定校で進むやつほとんど居なかった

56 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 02:27:04.11 ID:ID2ao3fw.net
早慶で関東以外高校から来てる人たちは結構優秀やで
そこそこの高校じゃないとそもそも枠すらないから

あと推薦は推薦でも公募はまだマシ11月にやるただの入試だしまあそれで入りやつはほとんどいないけど

57 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 02:56:25.55 ID:0BB/naqm.net
>>5関係ないピヨ〜

58 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 02:57:48.17 ID:0BB/naqm.net
>>19どんだけレベル低いんだよお前
高校偏差値は70ないと高校とは認めないぞ

59 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 03:40:08.47 ID:jC6BU5wP.net
入ったもん勝ちなんだよ

60 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 07:00:02.09 ID:KVE4PfvK.net
>>54
それだけだよ
おまえは自称あたまがいいと思い込んでる岡村たかしだ

61 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 07:02:10.73 ID:KVE4PfvK.net
>>54
だっせー もてないのはも納得
あなたは自分は頭がいいと思わないと生きていかれない優越感コンプレックスの持ち主ですね

62 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 09:22:51.08 ID:7f8R2K5N.net
一般で受けても受かりそうなやつなら別に良いが、絶対落ちるだろってやつが推薦で受かるとむかつく

63 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 09:44:12.24 ID:QWK046hu.net
知り合いの女の子が指定校推薦で慶応も行けたけど聖心に行った、と話していて無茶な設定したなと思った…

64 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 10:20:56.13 ID:s6AkkT6c.net
>>61
なんでそうなるかなあ
やっぱ推薦って頭悪いわ

65 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 13:44:43.31 ID:1rlDjReJ.net
62
これ。早稲田法とか理科大すいすい行きやがる

66 : ◆.NnxnWTnPzSI :2016/02/22(月) 14:30:27.15 ID:QHvPloYO.net
>>65
でも早稲法の単位認定は厳しいのでアホやと4年じゃあ卒業でけへんから、ええんちゃう?

67 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 15:08:07.79 ID:kaE4JUdq.net
潔さ的な面では推薦は悪だけど実際イージーモードだから割り切ったやつが勝ちという現実

68 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 21:51:03.54 ID:0/uhqJK7.net
自身が指定校推薦合格か大学でなんらかの借りを(代返、ノート借り、ビッチに脱童貞)
作っちゃった奴らよ  養護反論してんのは

総レス数 68
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200