2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受サロで公立大学って影薄いのはなんで?

1 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:00:06.87 ID:t2dUIfMb.net
ちな大阪市立大志望

2 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:12:34.21 ID:x8aQ9QpJ.net
受サロの9割は私文社会選択と推薦・指定校・AO私文マンのアホだから

3 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:14:52.75 ID:jx+YTk/T.net
そもそも国公立志望がここには少ないって最近気付いた
俺も市大志望だよ 頑張ろうぜ

4 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:16:40.72 ID:FoWAdocz.net
最高レベルの阪市と首都でも国立でいえば広島千葉くらいだからじゃねーかな

5 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:17:26.87 ID:t2dUIfMb.net
>>3
おお!頑張ろぜ!

学部どこ受けるん?

6 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:19:00.46 ID:t2dUIfMb.net
>>4
それはあるな

大阪都市大学になれば知名度あがるかね

7 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:20:38.47 ID:cdLhL4sF.net
府大

8 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:26:36.11 ID:JBOeJy6S.net
首都大とか横市とか大阪市大とか有名やんけ

9 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:28:57.06 ID:t2dUIfMb.net
>>8
そうなんか?
友達に大阪市立大受けるでーって言ったら
もうちょっと頑張って和歌山大学受ければ良かったのにとか言われた
国立>公立って思われてるのかな?
そいつが特殊なだけかも知らんが

10 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:30:00.54 ID:R8e2fC3T.net
その友達バカすぎないか?
大阪市立知らない奴いるんだな
下手な国立より全然上なのに

11 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:30:05.40 ID:NibqKO+d.net
さすがに和歌山よりは上やろ

12 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:30:33.69 ID:t2dUIfMb.net
>>7
はよう合体しようや……

13 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:33:12.43 ID:t2dUIfMb.net
一対一とかで横浜市立とか名古屋市立とか出てくるけど、どれくらいの難しさかわからんからちょっと困る

14 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:34:07.70 ID:t2dUIfMb.net
俺、後期和歌山受けるけどセンターで+70くらいあるレベルやからな
市大と一緒にされたくないわ

15 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:37:41.77 ID:N2hV4NbG.net
学校の数自体も少ないしな
でも首都大は都民だと金少なくてすむし
阪市や横市は都会だから大都市圏内だから書き込みに比べて競争率は高い

16 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:44:14.99 ID:t2dUIfMb.net
大阪市立大っていうほど都会か?
医学部は都会だけど、他は杉本町とかいう謎駅で、近くに大和川が流れてるという立地

17 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:46:40.41 ID:gONoGfGY.net
底辺公立受けますよろしく

18 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:47:11.59 ID:N2hV4NbG.net
都民で西日本のことには疎いから違ってるならすまん

19 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:53:26.02 ID:jx+YTk/T.net
>>5
多分被らんで 生活科学や
センターボーダー見たらわかるけど普通に難関大だからな 自信持てよ

20 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:58:09.80 ID:Hb5pKctz.net
岐阜薬科大学

21 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:03:52.49 ID:t2dUIfMb.net
>>17
公立仲間やね
よろしく!頑張れ!

22 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:05:42.76 ID:t2dUIfMb.net
>>18
寧ろ大阪住みなのに大阪市立大の立地最近知った俺のほうがダメダメだわ
大阪中心へのアクセスは普通にいいと思う
大学周りは田舎だが

23 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:06:05.27 ID:7YvwUh4z.net
首都大

24 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:07:51.59 ID:t2dUIfMb.net
>>19
おう!自身持って受けに行くわ!

ちなみに俺は工学部
生活科学部ってことは英語出来るんか?
市大の英語出来るのは尊敬する

25 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:08:00.20 ID:Zpxp4ABw.net
受サロにおいては超トップか超底辺か真ん中しか話題に出ないからね
上の中とかは話題に出にくいのよ

26 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:09:55.53 ID:t2dUIfMb.net
>>25
確かにこれは思うわ
私立は上から下まで全部語られてるけど、国公立は旧帝以外の話題があんまり見られない

27 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:12:38.94 ID:JiPYZwaw.net
別に受サロに限った話じゃなくて世間的にも影薄いし

28 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:14:18.22 ID:wXDpEd6x.net
現役時前後期ともに落ちた苦い思い出の大学だ。

29 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:16:53.22 ID:t2dUIfMb.net
>>28
今年は?

30 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:18:45.63 ID:wXDpEd6x.net
>>29
今年は大阪受けるよ。

31 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:25:50.12 ID:t2dUIfMb.net
>>30
すげえ

32 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:26:09.72 ID:LmvxCmfZ.net
>>6
東京都市大学っていう私立大学があってだな

33 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:26:09.74 ID:LrwMqzWI.net
国立・私立志望者は遠くの大学も視野に入れてるけど、公立大学は地元民しか入学金が安くならないから、みなさん興味ない模様。

34 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:33:54.42 ID:L04RUGO1.net
府立受けるといっても、京都府立なんだよなぁ

京都府立マジ空気

35 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:38:46.95 ID:wXDpEd6x.net
>>31
今年は真面目に頑張ったから。

去年前後期とも市大の法受けたんだけど、それぞれで受験する校舎が違ってて、後期の時、前期と一緒だと思ってボンヤリ歩いてたら迷子になったから、もしこの受け方なら気をつけて。

36 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:45:52.43 ID:DJT6s/cD.net
ワイ福岡民北九大を受けるも受サロではほぼ知られてない模様

37 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:49:01.93 ID:sspaqHiV.net
名市薬受けるわ

38 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:58:31.81 ID:e7Z5iN+G.net
横市って受サロで全然見ないから名前出てて嬉しい

39 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:01:30.31 ID:HdCFdPKn.net
ちなみに足切り最も多いの首都大だぞ

40 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:04:02.68 ID:N2hV4NbG.net
>>39
受験票きてたら足切りじゃないよな?

41 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:08:03.01 ID:t2dUIfMb.net
>>33
大阪府内住んでるけど、大阪市内しか入学金安くしない市大マジ糞
公立はもうちょっと門戸広げてもいいと思うわ

42 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:09:29.82 ID:t2dUIfMb.net
>>32
あっ……
関東で大阪都市大って言ったら馬鹿にされそうだな……

43 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:11:33.67 ID:t2dUIfMb.net
>>35
阪大頑張ってください!

後期は和大なのでその心配はないかな

44 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:13:06.06 ID:t2dUIfMb.net
>>34
俺は名前は聞いたことある……って感じだな
京都は京大、京工繊のイメージが……
公立大ってそんなもんだよな

45 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:15:31.60 ID:RAi/uMTk.net
福井県立大うけるやつおらんの?

46 :どせいさん:2016/02/19(金) 16:31:40.07 ID:vV8cRo/A.net
>>34
文学部は超難関
政策は金岡千広
農学部は下位国立
なイメージ

47 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:41:44.90 ID:rbiJs1mF.net
>>13
横市は埼玉ぐらいだと思うけどな。
私大なら明治立教辺りじゃないか?

48 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:56:00.13 ID:VYTV1ZIm.net
>>36
後期受けるよ!がんばろう!

49 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:58:49.68 ID:+dHumSgH.net
>>36
Fランやん

50 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:12:19.18 ID:DJT6s/cD.net
>>49
えぇ…
一応青学と明治通ってるけど東京で一人暮らしは金銭的に無理やから仕方ないんやで

51 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:25:08.72 ID:oS1TVVmU.net
兵庫県立大学の影の薄さが悲しい
文系はそこそこ(神戸において)就職いいんやで・・

52 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:33:16.14 ID:yr2WZnI0.net
神戸市外語大の名前聞いたことがない
聞いたことがある人は全部俺が言ってるだけやわ
誰か受ける人おらんのやろか

53 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:35:26.28 ID:+dHumSgH.net
>>50
俺にレスすんなボケ

54 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:48:28.51 ID:Wfy9gwzB.net
京都府立文学部志望、京大と大阪府立大に間違えられて咽び泣く

55 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:53:01.69 ID:ElHcv90e.net
県立広島はいないのか

56 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:54:23.71 ID:rbiJs1mF.net
語学・文学系志望だから、
バンザイで国公立後期の検索掛けたら神戸外大出てきたなぁ……。
近かったら後期で受けたかったな。

57 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:02:51.99 ID:gONoGfGY.net
>>53
キレッキレでワロタ

58 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:04:17.48 ID:zKJUjgjc.net
完走間近の大阪市立大スレあるじゃん

59 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:09:33.31 ID:STexaDNV.net
そもそも受サロは詩文カスが大量にいるから仕方ない

60 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:12:16.56 ID:DJT6s/cD.net
>>53
グエー死んだンゴ

61 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:13:13.69 ID:7p1ScO8N.net
静岡県立は許されますか?

62 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:14:26.25 ID:cEN9OCmr.net
>>60
これがFランのレスか

63 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:17:33.19 ID:1tUUlh/+.net
公立でまともなのは首都大学大阪市立だけ
相手にするまでもない

64 :どせいさん:2016/02/19(金) 18:21:16.92 ID:aFQQoa0x.net
>>63
京都府立大学文学部は3教科だけどセンターボーダー88%

65 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:21:43.91 ID:RVvnInfg.net
>>64
首都法より高いな

66 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:42:58.15 ID:PIAQa5xV.net
首都大→東京都立大学へ戻す、学部を都市教養とかふざけないでノーマルなもので統一
大阪市立→大阪府立と統合

これやれば横国格にはなるんだよなぁ
ガチで上を目指してる感がないのが公立のダメなところ

67 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:46:53.60 ID:KfLdiPvY.net
>>66
どうあがいても絶望なのが京都府立と横浜市立

68 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:47:03.00 ID:UEd/zBS9.net
府大と市大合併したらもう弱点無いな

69 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:48:16.97 ID:RVvnInfg.net
首都大学
ならカッコイイと思うんだがな

70 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:07:06.21 ID:GbMAheIp.net
>>69
お偉いさん「首都大学だともの足りんから東京も付け足したろw」

71 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:11:43.68 ID:rbiJs1mF.net
国立の方が、文系経済と経営しかないから、上手くやれば格上がるんだけどな(横市
なんだっけ? 国際教養だっけ? こっちにあるのは。

72 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:18:23.94 ID:kpFjhLDF.net
公立でそこそこなのって大阪市立府立首都大名市ぐらいじゃないのレベル的にもまんま金岡千広だし
名工って公立だっけ

73 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:26:57.85 ID:CiAqQTSg.net
受サロじゃなくても影薄くね?

74 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:28:21.58 ID:x8aQ9QpJ.net
名工は国立。公立は名古屋市立、愛知県立、愛知県立芸術
公立3つとか抱えすぎだな。大阪市立、府立問題以上。それぞれに職員やらいるわけだし

75 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:52:39.81 ID:hDW8ukmn.net
福井県立受ける奴いない?

76 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:58:48.04 ID:N2hV4NbG.net
>>67
横市と横国と神奈川は
横浜大学で申請して被った過去があるから今さら変えられんよ

77 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:09:24.18 ID:l+5H1wkt.net
首都大とかいう石原の傲慢によって作られた闇大学
首都大に名称が決まった当時の2chの反応が笑える

http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/joke/1076086899/

78 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:09:45.18 ID:PEIOD+jH.net
どこでも公立大の影は薄いだろ。むしろ、受サロぐらいしか目立つ場所ねえよ。

79 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:59:49.23 ID:sL/xuOHs.net
福島医大、奈良医大、和歌山医大、京都府医も公立だろ

80 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 08:29:30.78 ID:q9HtGp4m.net
>>76
横市その話に関係なくね
横浜商大だろ

81 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 08:33:26.79 ID:zA8v8bNn.net
秋田県立大学とかいう田舎

82 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 09:20:03.92 ID:5m86Vacp.net
首都大学東京って都会をアピールしてるけど、実際は山奥の不便な場所にあるんだよなw

83 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 09:46:43.52 ID:9aHWCrqz.net
まあ、似たような立地の「中央」大学もあるしな。

84 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 10:29:59.10 ID:a0majYUp.net
公立バカにしてるおまいらも所詮旧帝大行けなかった落ちこぼれだろwe

85 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 10:40:21.18 ID:hdC/GHUW.net
横市が話題になったの何て…
・附属病院での患者取り違え手術
・医学部学生によるアタック25予選のカンニング疑惑
・二次試験で公立高校入試レベルの数学の問題が出た旧商学部が
 学歴板で隠れFランク呼ばわりされた(関東学院の滑り止め扱いされた)

ロクなことで話題にならないな

86 :どせいさん:2016/02/20(土) 11:15:58.38 ID:kN6fb9DG.net
>>85
コ ロ ン ビ ア

87 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:27:55.32 ID:Lua+JYS+.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

88 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:38:47.97 ID:TFAtNBFF.net
底辺公立うけるわ
海洋受けたかった

89 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:46:55.89 ID:9aHWCrqz.net
あれ(コロンビア)、横市なのかw

90 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:29:50.01 ID:41wLjm31.net
>>33
院まで行くなら住民票移せば大学院の入学金は安くなるで

91 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 20:04:51.62 ID:mfg9t60E.net
京都府立医科大だけ公立と思えない難易度
他の医科大(福島や和歌山)は下位駅弁医学部レベル

総レス数 91
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200