2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偏差値+5を30万で買えるとしたら買う?

1 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:43:29.95 ID:sS34ydxL.net
どうよ

2 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:44:39.32 ID:Pdc/pJk1.net
100万だして医学部行けるなら十二分に元取れるけど

3 :伊藤博文 ◆DEMUpOqw0A :2016/02/19(金) 14:44:54.60 ID:hZqwBnDO.net
要するにmarchに入学金30万払ったが早慶に受かったということか

4 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:45:49.71 ID:Hb5pKctz.net
70から75に上げるのと50から55に上げることの労力の差をまるで考慮してない
そんなんだからだめなんだよ

5 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:46:01.07 ID:Pdc/pJk1.net
楽して得れるものなんてないし
おいしい話には裏があるさ

6 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:47:18.37 ID:sS34ydxL.net
>>3
さっきスレたてたけど日大法から成蹊

7 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:54:07.01 ID:kirB5C3e.net
あと15万あれば理3も行けるな

8 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:57:43.15 ID:AELw6Xza.net
300万出して、付与の奨学金借りて留学
+800万ぐらいになりそう

9 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:58:00.49 ID:Pdc/pJk1.net
偏差値+5 3千万とかがリアルやろ

開業医の子供なら買って貰えるかもなw

10 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:30:59.53 ID:Br0HX0hM.net
誰だって買うだろ
とくにマーチ以上の奴なら

11 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:37:37.51 ID:yCGPy+yg.net
はい300万

12 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:05:28.09 ID:/Dd127wn.net
予備校より安い

13 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:05:53.19 ID:wzZwnkmd.net
私学滑り止めで受けること考えれば買うやろ
1000万くらいにしないとだめだわ

14 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:10:20.80 ID:wzZwnkmd.net
東大に受かるのに必要な勉強時間が約5000時間って言われるけど、仮に偏差値40から80まで偏差値買ったとしても
(30×8)×10000÷5000=480円
他の東大受験生の勉強1時間を480円で買えるのは得すぎない?

15 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:50:25.38 ID:v/I+oFFb.net
多少レベル上げしてから課金
パズドラやってれば常識でしょ

16 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:30:32.63 ID:8FAFLwOz.net
時給1000円として300時間で+5って偏差値低い人にとっては微妙ですね
でも正社員の給料を考えたらかなりいいのでは

17 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:10:57.91 ID:SFOVE6EJ.net
65からまじで上がるの大変だからな60万でもかうわ

18 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:18:40.35 ID:JSPu1fe4.net
偏差値を買うって、お金を払ったら偏差値が水増しされた模試の成績表が送られてくるだけの詐欺?
騙される受験生多そう。

総レス数 18
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200