2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学入ったら第二外国語どうする?

1 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:02:04.67 ID:oEl8rags.net
中国語が一番役に立つのかな

2 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:03:25.01 ID:1FJT1jVJ.net
入った学部によって推奨語がねーのか?

3 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:12:57.21 ID:cdkWJ8av.net
ロシア語がヌルいらしいからロシア語

4 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:14:41.06 ID:oEl8rags.net
>>3

ロシア語って一番難しいって聞くけど

5 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:19:46.54 ID:LW0kgNIX.net
>>3品詞だっけか。とにかく多くて大変だって聞くんだが。
というか大学で第二外国語勉強するところってかなり上のところ位しかないんだっけ?

6 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:21:06.56 ID:/caCCOlG.net
フランス語かっこいい

7 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:23:20.00 ID:cdkWJ8av.net
>>4
言語自体が難しいから授業やテストの内容が簡単って聞いた
他の外国語のクラスがガッツリ長文読んでる間にまだ文法やってるとか

8 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:24:00.62 ID:Hb5pKctz.net
役に立つか立たないかで言ったら全部役に立たないよ、英語で事足りるからな
でも中国語は簡単だからおすすめ

9 : 【東電 74.9 %】 :2016/02/19(金) 15:37:38.55 ID:0TvgUO3r.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1455804649

10 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:37:57.50 ID:kirB5C3e.net
簡単らしいので中国語にしたら
試験がペアで会話するやつで
組む人いなくて受けれなかった

11 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:44:04.24 ID:sg8kaLub.net
中国語>スペイン語>ドイツ語>フランス語

主要4つはこんな感じかな

12 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:19:58.20 ID:LASNUp6H.net
俺はフランス語やってたけど、動詞の活用とか男性形女性形とか半過去複合過去の使い分けとか結構覚えること多くてめんどくさかった。
まあ、学部1年でやるレベルならそんなに難しさには差は無いと思うよ。

13 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:20:40.89 ID:gG6Yn7Rt.net
中国語わかると中国人がやってる中華料理屋で店員が何話してるのかわかりそうで面白いと思う

14 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:26:02.34 ID:W3fW0Uy/.net
自分の専攻がどこの国で発展してきたか考えて選べるといいな
デカルトをフランス語で読みたい!みたいな

15 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:44:59.10 ID:PCsIB4nt.net
中国語とスペイン語が比較的楽で、フランス語が一番きつい
一般的には
大学の語学は

16 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:13:22.72 ID:TyyKN3mW.net
>>10
かなC

17 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:41:26.90 ID:kirB5C3e.net
>>13
英語の場合でもそうなように
日常会話分かるようになんかなんないよ

18 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:50:38.89 ID:TPQBkST1.net
フラ語選ぶバカ チャイ語落とすバカ

19 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 01:22:12.15 ID:JERy00XM.net
法学部なんだけどやっぱドイツ語が良いのかな
英語苦手だから英語と似てない方が逆に良いかも

20 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 01:32:23.20 ID:G8M8h6is.net
スペイン語だったら英語以外の言語南米のブラジル以外大半通じるっていう短絡的な考えだし南米行くかも知らんしどうしよう

21 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 01:34:22.63 ID:8A/5EjVE.net
アメリカのサンディエゴやマイアミでもスペイン語できれば捗る

22 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 02:11:51.98 ID:XCqnLT3i.net
ドイツ語は英語に似ていて勉強しやすいよ。
Deutsch ist einfach. Deshalb empfehle ich euchDeutsch zu nehmen waehlen.

23 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 04:00:40.98 ID:/WysPoCY.net
なんか入学手続きのときの履習届理工は出さなくて良いって書いてたから第2ないのかなぁ

24 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 05:58:44.56 ID:JARby1k9.net
どの言語が楽かというより、どの教員が楽に単位くれる教員かを重視して選んだ

25 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:04:15.20 ID:Lua+JYS+.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

26 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:47:18.54 ID:M6tY6sDN.net
>>19
法学部ならそりゃフラ語かドイ語やで
まあ最近の学生はそういう傾向もなくなってきてるみたいやけどな
院に行かないなら関係ないしな

総レス数 26
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200