2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浪人失敗したやつ失敗した理由書いてけ

1 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:51:39.44 ID:J8FdlyCD.net
できるだけ具体的にたのむ

2 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:53:50.03 ID:JiPYZwaw.net
浪人で文転、私文で数学選択したことだな

3 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:56:11.15 ID:8menuEnW.net
志望校あげて手を広げた

4 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:04:17.47 ID:8YiLUN+v.net
ニート三昧
現実逃避しすぎてそっちに慣れて戻れなくなった

5 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:08:33.72 ID:dQVoKwY5.net
こっわ

6 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:13:51.31 ID:J8FdlyCD.net
>>4
生活習慣乱れたら失敗しそうだな

7 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:16:55.90 ID:xNlavz0d.net
5月にアニメにハマって夏休みに音ゲーハマった

8 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:18:10.14 ID:DJT6s/cD.net
夏までは勉強したけど9月以降全くしなかった
中堅私立薬しか通らんかったけどなんか満足

9 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:20:01.88 ID:tZSJ+DWv.net
>>6
予備校も塾も有料自習室も行ってなかったからペースメーカーがない
従って意志・意識とメンタルがダメだと生活習慣ぐちゃぐちゃ

宅浪が成功するのは現役自分自身のちからでガチった奴だけ
自信過剰なやつはバイバイ

10 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:22:21.82 ID:rWAsbM0e.net
GWに遊んでそのまま10月まで

11 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:23:00.48 ID:wzaEZbVZ.net
宅浪してマジで勉強しなくなった
旧帝ギリ落ちからマーチまで落ちぶれたけど、まあ満足だがな

12 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:34:50.56 ID:uJ29M/J4.net
毎日朝起きて朝食食ってそのあと2chしてたら夕方になってたの繰り返し

13 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:39:52.03 ID:/nSKqGk+.net
仮面

14 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:14:18.96 ID:1skKBN3x.net
浪人文転って無茶なのか?
予備校は行こうと思ってる

15 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:16:55.27 ID:c4vsZV95.net
免許取りに行った

16 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:20:57.49 ID:8menuEnW.net
>>14
人によるんじゃないですかね
ともあれ、理転はいちから始めることがあるとついていけません
予備校はいちからやりませんし

文転なら助動詞覚えればなんとかなるんじゃないですか

17 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:23:13.29 ID:1skKBN3x.net
>>16
今年は理系でも受けれる経済学部受けるんだ
世界史はゼロからでもいけるよな?

18 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:24:11.00 ID:fDziC7kB.net
予備校入ったのに5月で不登校になってニート生活してた

19 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:27:14.93 ID:8menuEnW.net
>>17
正解しなんて
理転から比べたら余裕すぎて笑えるよ

20 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:27:29.51 ID:8menuEnW.net
×正解
○世界史

21 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:39:51.16 ID:JiPYZwaw.net
>>14
政経取るのが正解だと思う
一年あればどうにでもなる、間違えても数学は取るなよ

22 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:45:03.64 ID:1skKBN3x.net
>>21
京大か一橋いきたいんだよwww
一橋は政経でいけるけど
早慶受けるために世界史必須じゃん
てか文転で数学死亡って甘えじゃね?

23 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:48:20.56 ID:Zg1hSbcK.net
地理習ってて今年文転して政経と日本史取ろうと思うんだけどどう思う

24 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:49:19.51 ID:JiPYZwaw.net
>>22
もともと既述偏差値50無かったけど65まで上げたんだぜ
京大目指すような人から見たらそうかもしれんな

25 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:49:45.66 ID:1skKBN3x.net
>>23
地理捨てるんもったいなくね?

26 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:52:26.60 ID:Zg1hSbcK.net
>>25
せやろか、ほんなら日本史と政経どっちとったらええやろ

27 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:53:27.28 ID:8menuEnW.net
地理は楽勝科目
ある参考書をやったたら記述模試で偏差値40→65まであがった

28 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:54:01.11 ID:1skKBN3x.net
>>26
地理と政経やったら私立受けれるとこ減りそうやで

29 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:56:47.20 ID:Zg1hSbcK.net
>>27
聞かせてもらえないですかね
>>28
なるほど、ありがとうございます

30 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:03:49.80 ID:8menuEnW.net
>>29
山岡の地理Bのにパート1と2
高3の春休みにこれを学校で配られる地図帳と資料集と一緒に
一ページ一ページ入念に読み進めていった。

7月の模試で一気に出来るようになっていた

地理は慣れなんだよ
ほんとに
しかもなれたら点数は落ちない
その後、私立型に変更して地理は授業中も全部内職してて
一切勉強してなかったのにセンターで点数8割近くあってワロタわ

31 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:07:14.30 ID:8menuEnW.net
連想ゲームみたいな
国見た瞬間、何の輸出が上位かパッとわかる
しかも何の、地形的特徴からそれが輸出されているのかまでわかるようになる

32 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:08:50.69 ID:Zg1hSbcK.net
>>30
スクショしたありがとう

33 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:09:54.69 ID:8menuEnW.net
そうすれば問題なんかチョロイよ
今でもチュキカマタは忘れてないよ
チリが銅の輸出多いんだよな?

34 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:13:00.93 ID:8menuEnW.net
>>32
やっぱ資料集だよ
山脈とか覚えなきゃいけないとこは覚えなきゃいけないけど
山岡を読み進めるとともに資料集を「熟読」したから体系的な知識が身についたんだと思う
時間があったら何回も何回も見返すんだよ
地理は楽しいよ

35 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:14:26.70 ID:8menuEnW.net
地図帳も何回も見てると主要工業都市の名前くらいは覚えると思う
でも、資料集を楽しく読むことだね
結局は好きこそものの上手なれってやつかな

36 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:28:19.91 ID:rg62zczM.net
詩文で数学
ちな3回全統記述
英語65
国語60
数学52
これでMarch全落ちや

37 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:28:30.44 ID:8menuEnW.net
クドクて悪いけど
山岡は高校地理をうまくまとめてあるんだ
その点において良書だと思う
あとは資料集と勤勉さが大事なんだ
山岡に出てきた太い黒字、赤字値は全部資料集と地図帳引くといいよ
で、山岡に資料集と地図帳のページ数も書き込んでた。

その要領悪そうな地道な作業が大事だったんだと思う
そうすることで地理が連想ゲームになる

38 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:29:10.01 ID:8menuEnW.net
>>36
チャート式数学で偏差値40→65まで行ったよ

39 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:30:15.92 ID:8menuEnW.net
チャートの例題ぬけてなきゃ偏差値60は行くと思う

40 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:31:57.08 ID:JiPYZwaw.net
>>36
これは擁護できんだろ
数学60越えないのは努力不足

41 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:51:15.69 ID:e7Z5iN+G.net
MARCH全勝だけど早稲田落ちそうなおれは失敗でいい?

やっぱスマホがあることがいかんな
休憩がてら2ちゃんみると時間をあっという間に過ぎてく
浪人するなら絶対スマホは捨てとけ
おれみたいに早稲田コンプ明治が完成降るぞ

42 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:52:11.97 ID:e7Z5iN+G.net
>>41
時間をってなんだ時間がね
やっぱスマホってくそ

43 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:11:48.42 ID:kirB5C3e.net
勉強しなかった
それだけ

なんかずっと頭が全く働いてない

44 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:13:47.28 ID:kirB5C3e.net
5時〜14時 睡眠
14時〜5時 2ch

45 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:24:58.76 ID:z/D4NOUU.net
>>44
ワロタ

46 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:02:58.06 ID:8Fe0+N5a.net
『俺はそれなりにできる』
と思って春から英語は英文読解の投資図と単語王、数学はスタ演、化学は新演習、物理は重問、国語と地理はセンターだけだし11月からでいいやー、って勉強してたこと
結局現役から成績伸びなかった

基礎やれ新浪人
得意科目だとしてもだ

夏くらいから激しく後悔したぞ俺は、でも時間はないし、二浪もない

謙虚に現役時の努力は忘れて基礎からやり直せ!

47 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:42:15.86 ID:OHvMoXQE.net
受サロを見たこと
これに尽きる

48 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:45:22.99 ID:zVs+ZZCp.net
バイトしなきゃいけなくて夜の12時までやってたんだけど昼夜が逆転した

49 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:47:35.92 ID:zVs+ZZCp.net
それとそもそもなんで浪人したのかわからなくなった

50 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:14:16.40 ID:5txYoOg3.net
センター数2B大問四つ全部それぞれで計算ミスやらかした
めっちゃ自信あってるんるんで採点始めたのに死んだ

51 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:43:51.41 ID:J8FdlyCD.net
予備校でぼっちだった人に聞きたいんだけどぼっちのほう勉強捗るよな?

52 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:47:39.11 ID:vp2IVWlf.net
センター90、偏差値10上がった一般的浪人生だが

塾に行くならスタート地点はある程度高い方がいい
基本が出来てるけど時間足りなかった人間と現役諦めて最後のほう勉強しなかった人間だとスタートダッシュで大きく差がつく
まあ、巻き返しは出来るけど効率が桁違い
少なくとも教科書レベルはちゃんと理解して浪人スタートすると塾で教えてもらえることもすんなり入って成績伸びやすいよ

53 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:45:38.31 ID:OHvMoXQE.net
>>51
勉強は捗るけど 精神は終わる

ぼっち予備校耐えれるメンタルなら宅浪できるよ

54 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:57:56.72 ID:TizK4MYh.net
予備校サボって家でオナニーしまくった

55 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:38:21.08 ID:Lua+JYS+.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

56 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 22:30:31.05 ID:e7t/bmmm.net
>>53
そうか
周りが話してるとストレスたまるもんな

57 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 23:44:34.96 ID:WmpzyXVr.net
「河合の早慶コースだと殆どMARCHにしか行けない」
「河合で早慶に受かっているのは東大京大一橋コースの奴ら」

というネットの書き込みを信じて
東大京大一橋コースに入塾し、
必死になって数学中心に猛勉強をした。

結果、専修大学にすら落ちたよ。

58 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 23:52:50.67 ID:m95TjTG6.net
>>57
ゴミ過ぎる

59 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:01:01.80 ID:VhETWyro.net
>>57
悲しいなぁ

60 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:02:12.84 ID:YWGYAnvf.net
今年いちばんワロタ 
でもきっとネタ。

61 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:06:47.24 ID:lw8Hqxio.net
>>57
ごめん、くっそわろた

62 :57:2016/02/21(日) 00:22:06.46 ID:+1DRUrUh.net
これでもTテキストを使って
毎週添削を出しまくっていたんだぜ。

専修大学に落ちた時は絶望だった。

63 :57:2016/02/21(日) 00:25:47.83 ID:+1DRUrUh.net
ネットの書き込みなんか信じなきゃよかった。

東大京大一橋コースのカリキュラムについて行けば、
滑り止めで早慶には楽々受かると思っていたのにorz

去年の4月、俺は「どうしてもMARCHなんか行きたくない!!」と思っていたんだが…

64 :57:2016/02/21(日) 00:27:45.14 ID:+1DRUrUh.net
専修大学は国語常識でやられたわ。

四字熟語とか慣用句なんて無法地帯すぎて無理ゲーすぎんだろ。

65 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:31:52.73 ID:TLTwUCvE.net
クッソワロタわ
俺も河合で浪人してクリスマスに友達の家泊まりに行ったりくそ遊んでたから早慶クラスなのに多分早慶落ちたよ
多分明治政経に進学

66 :オナキンスカイウォーカー ◆ZR4vcGLyhI :2016/02/21(日) 00:33:48.49 ID:dcd2gS5K.net
現役時無勉で駿台模試偏差値28で浪人してから9月までがちったら河合偏差値理系で70くらいでてそこで受験ぬるいって驕って1ヶ月130時間くらいしかやらなくなったら成績下がってって終わった
あの時の俺を殺したい…
まぁまだ結果待ちなんだけどね

67 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:43:49.28 ID:TLTwUCvE.net
>>66
現役生がやっとガチり始める頃の偏差値で満足してたお前がバカ
大人しく結果を待て

68 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:45:31.13 ID:PSP53T0J.net
頭悪い癖に語るなよ、どうせ答え見ながらやってできた気になってただけだろ全てにおいて
それはやってないのと同じこと、結果が全てを物語ってますわ

69 :オナキンスカイウォーカー ◆ZR4vcGLyhI :2016/02/21(日) 02:01:46.93 ID:Va8Tnm6X.net
>>67
本当その通りだよな…笑
おうありがと

70 :1 ◆k571Wu/yZE :2016/02/21(日) 17:30:00.57 ID:nTrhnLwW.net
1だが言い訳でもかまわないからどんどんたのむ

71 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 17:46:27.70 ID:hFB80RFh.net
>>63
多分お前は早慶コースに入れば早慶に受かっただろうな...

72 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 00:30:58.25 ID:WmiDP9yM.net
>>57
うんちw

総レス数 72
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200