2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

miwa(慶應商)vsゲス極川谷(農工大農)

1 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:42:09.15 ID:iskvXVt0.net
どっちが高学歴だろ

2 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:43:31.50 ID:PIAQa5xV.net
miwa推薦だろ

3 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:43:38.35 ID:cdkWJ8av.net
慶應はどうせAOか推薦だからゲス

4 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:44:46.14 ID:RVvnInfg.net
でもmiwaがデビューする前だから!

5 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:44:47.58 ID:OqE3b9cJ.net
慶應は内部だぞ

6 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:46:09.71 ID:iskvXVt0.net
>>2-3
miwaは推薦みたいだな
でも入学したのはデビュー前だわ

7 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:48:10.89 ID:QzKvtsBv.net
推薦とかいう社会のゴミ
マンコにギター突っ込んで死ね

8 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:50:17.36 ID:iskvXVt0.net
>>7
一般も推薦も卒業しちゃえば同じだぞ

9 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:50:25.16 ID:R7VEyo2m.net
推薦批判するのはわかるけど、一般的に崇められてる国立の医学部にも推薦のやつなんていくらでもいるよな

10 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:52:01.60 ID:pdIszpeJ.net
ゲスだわ

11 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:58:11.47 ID:zpFAPETs.net
>>7
すごく酷いけどわろてしもたわ

12 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:58:30.01 ID:iskvXVt0.net
やっぱり東洋大のサンボマスターが最強だな

13 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:59:51.19 ID:YevfmI9h.net
圧倒的にゲス

14 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:01:09.95 ID:iskvXVt0.net
でも専門職(農工大)って総合職(慶應商)の下で使われるんでしょ?

15 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:02:52.11 ID:pdIszpeJ.net
その総合職(慶應)は更にその上の管理職(農工)にこき使われるよ

16 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:05:04.26 ID:JL/3bEGX.net
miwaはYUIの2番煎じ

17 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:06:13.83 ID:2opp/2ev.net
これはmiwa

18 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:12:38.65 ID:iskvXVt0.net
>>15
管理職も慶應じゃないのか…

19 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:16:57.76 ID:pdIszpeJ.net
>>18
いや知らんテキトーに言ったわw
でもどう考えても学歴自体は農工農のが高い
その後は知らん

20 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:19:53.38 ID:iskvXVt0.net
>>19
農工大はアルチザンのイメージ強すぎてな

21 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:27:41.89 ID:sVg/v0uK.net
理系の研究の管理職は理系の奴らがやるから基本慶應(文系)のやつが農工大の奴使うってことはないはずなんだよね
農工大のやつが落ちぶれて営業行くとかでなければ

22 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:28:11.04 ID:pnPTaUzW.net
ゲスってそんな頭良いのかよwwwwww

23 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:30:08.74 ID:6J0Fy5OC.net
推薦のカスは額に「推薦」の刺青いれとけよ

24 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:35:02.76 ID:/+dhovpr.net
慶應の平均年収 推薦込み

全体 632万円
20代 458万円
30代 650万円
40代 813万円


農工大の平均年収

全体 540万円
20代 371万円
30代 470万円
40代 769万円

25 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:35:55.44 ID:iskvXVt0.net
慶應の推薦とれる時点で俺は無理

26 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:36:49.74 ID:hpMXuYKF.net
>>9
国立医学部と死文カスの推薦を一緒にすんな

27 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:47:07.33 ID:sOkak5Si.net
ここの何人が慶應の推薦取れるんだろうな、そういうことだ

28 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:59:04.12 ID:sh3L7DwS.net
miwaってシンガーソングライター?が音楽舐めてるとしか思えない。


http://i.imgur.com/dSaXXlm.jpg
http://i.imgur.com/xlbPWkp.jpg


ところで、その頃の当のmiwa何してたんだろうって見たら、
ベッキーが司会の番組(当時)に出てたw
http://ameblo.jp/miwa-guitar/entry-10948657647.html
HAPPY MUSICって番組。


ゲスがディスってたのはこれか、
またはCDTVでやっていた、
FRiDAY-MA-MAGiCと言うmiwaの曲みたい

29 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:04:19.84 ID:Npq+hG5F.net
ゲスは工学部だよ
農よりちょっと落ちる

30 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:06:27.98 ID:iskvXVt0.net
>>29
本当だ
間違ってたわ、訂正ありがとう

31 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:08:10.78 ID:kirB5C3e.net
でも今思えば
推薦で確実に慶應いけるって状況になったら
絶対申し込むよな

32 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:08:55.36 ID:Xk2u6qa8.net
>>28
miwaってシンガーソングライター?が音楽舐めてるとしか思えないっていうツイートは

他人の「miwaってシンガーソングライター?」っていうリプライに対しての「舐めてるとしか思えない」なんだよ

33 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:13:47.03 ID:iskvXVt0.net
>>32
つまり「miwaなんてシンガーソングライターじゃねえ!」って解釈であってるだろうか

34 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:14:21.38 ID:2opp/2ev.net
こういう馬鹿ってどこ受けるんだろう

35 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:16:50.51 ID:wJot5x04.net
農工大農でも獣医ならキチってるんだけどな
ここは京大農より、はるかにむずい

36 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:18:33.25 ID:iskvXVt0.net
>>34
早稲田法受けた
受かるかは微妙なライン

37 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:25:04.05 ID:jIRZnuVw.net
農工のゲスとか横国のB'z稲葉とか
なんで音楽で食っていこうと思ったのか分からない
まあ売れてるから結果オーライだろうけど

38 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:27:34.65 ID:2opp/2ev.net
>>36
32に言ったつもりだったんだけど言葉が不十分だったねすまん....

39 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:32:31.48 ID:iskvXVt0.net
>>37
学歴って保険あるから冒険できるんだろうな
>>38
読解力なくてすまん

40 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:33:46.89 ID:sKNZE8jE.net
>>38
どこが馬鹿なの?

41 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:43:51.32 ID:2BJLRRmv.net
>>21
それがありえるのが大企業のメーカーなんですわ

僕らの代はマシになってそうだけど

42 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:47:05.21 ID:HaDzb+j9.net
いやさすがに京大農学部の方が農工大獣医より難しいわ

43 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:48:09.82 ID:LEoLS2O3.net
マジレスするとmiwa

44 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:50:03.21 ID:FWWPnG8K.net
>>43
お前よく空気読めないって言われそう

45 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:52:33.19 ID:Ntzcj5uI.net
低学歴駅弁の工作スレでマジレスすんなよ

46 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:13:20.46 ID:LmvxCmfZ.net
ちなみにハマカーンのお二人も農工大
大学院で中退したけど

47 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:15:35.59 ID:owHT1FH+.net
農工にゲスの極み二人いるとかワロタ

48 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:46:56.74 ID:atBdd9Ry.net
川谷は応用分子だからそうでもなくね?
セ点75ぐらいだろあそこ

49 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:51:54.66 ID:4A5MZ92v.net
miwaは名城だろ

50 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:36:28.38 ID:EBgm1EeM.net
私文と上位国立理系でどっちが難しいって言ったら後者だろ

51 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:51:59.47 ID:iskvXVt0.net
大学の難易度≠会社内での待遇ってことを思ってスレ立てた

52 :どせいさん:2016/02/20(土) 00:00:35.82 ID:kN6fb9DG.net
いきものがかりの茶髪の方は明治から仮面で一橋だっけ

53 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 00:09:53.09 ID:lOaankm8.net
>>52
そうだよ

54 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 00:13:40.99 ID:dLImBA1s.net
>>50
わかんにゃい。
科目の好き嫌いがあるし。
なので「本気出せば」とかいう仮定が成り立たない。

55 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 02:30:55.91 ID:ZysV8OT/.net
おいこら 推薦に対する鬱憤をmiwaちゃんで晴らすんじゃない!

56 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 09:44:01.59 ID:IL2sRdiA.net
ろくに科目ごとのペーパーテストをちゃん行わない推薦入試なら頭の良さは判んないよ
短い範囲の期末中間テストの成績何て
3年間の範囲の一般入試問題に比べればウンコみたいなもんだよ
推薦入試で受かっても受験やらせれば落ちる奴はいっぱいいる

時間的にも音楽に割いてきたmiwaちゃんは勉強する時間が
普通の趣味に打ち込んでいない高校生よりも足らなかったはずだ

だから範囲の狭い覚えることの少ない学校のテストで頑張って
その差を推薦で逃げ切ろうとした
策士だから賢いと言えば賢いんだろうな

57 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 10:24:09.59 ID:K+CdeQMi.net
どう考えてもmiwaでしよ
どこに疑う余地が

58 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:03:16.16 ID:Lua+JYS+.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

59 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:17:16.72 ID:lOaankm8.net
策士という意味ではmiwaだろうな

60 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 02:00:14.50 ID:q4+GIGeE.net
miwaは指定校推薦だろ。

高校3年間A評定の成績と出席率を維持。

61 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 02:03:49.83 ID:q4+GIGeE.net
ハマカーンの二人も農工大で神田が農学部で浜谷が工学部だったよな

62 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 13:19:33.38 ID:wcT4bSzF.net
とある国立大医学部志望の者だけど、
農工大っていう大学知らなかったんだが、俺って異常なのか?
ここ見てると結構上位の大学っぽいんだが

63 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 13:29:38.05 ID:ZDtKKdL1.net
ファ!?
ミワ慶応商なんか

64 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 14:34:08.25 ID:KZBp/g/T.net
>>62
めちゃくちゃ埋もれすぎて過小評価も過大評価もされないからスレで見かけることはほぼない
でも普通に優秀、名前で損してる

65 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 15:06:35.09 ID:wcT4bSzF.net
>>64
そうなんか
東工大なら知ってたんだがな

66 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 22:22:36.75 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大学 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

67 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 01:32:39.16 ID:3UHeWmPt.net
農繊名=慶應>電

68 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 21:37:25.72 ID:R/Z80vjp.net
俺理系だけど、これって議論の余地なしで慶應商だと思うんだがw
>>1は何が目的でこのスレ立てたの?

69 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 21:48:08.95 ID:SrCYM8wQ.net
農耕の方は農ならともかく工の方だもんな

70 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 21:50:18.52 ID:eRPB7yeN.net
>>68
川谷が無名だった頃にmiwaをdisってたけど今は不倫で叩かれてるじゃん
だから学歴の観点から比較しようと思った

71 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 00:54:16.44 ID:DlPC2GD5.net
農工大は時間さえかければ凡人でも行ける大学だと思うが
現役生がその時間をやりくりして国立を受けるのは意外としんどい。
ある程度の能力のある人間なら早慶文系のほうが受験の負担は軽い。

72 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 14:50:05.77 ID:r8MnD21o.net
元々高校に推薦枠があること自体、優秀な高校だろ

総レス数 72
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200