2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニュー速(VIP)で作成された関西私大の完全学歴ランキング

1 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:06:14.51 ID:aNkqR6Kr.net
一切の異論が認められない完全無敵のランキング

●決定版●【高学歴の集いVIPPER厳選!関西私大学歴ランキング2015】理系
【S 】同志社
【A+】立命館
【A 】関西学院
【A-】関西
ーーーーーー大学の壁ーーーーーーーーーー
【B+】近畿
【B 】大工
【B-】京産
【C+】龍谷
ーーーーーー学校の壁ーーーーーーーーーー
【C 】甲南 
【C-】神戸学院
【D+】摂南  
【D 】橘 畿央
ーーーーーー人間の壁ーーーーーーーーーー
【D-】
【E+】大阪電通 大阪産業
【E〜】価値なし

●決定版●【高学歴の集いVIPPER厳選!関西私大学歴ランキング2015】文系
【S 】同志社
【A+】関西学院
【A 】立命館
【A-】関西
ーーーーーー大学の壁ーーーーーーーーーー
【B+】
【B 】近畿
【B-】龍谷 甲南 大経
【C+】大工 佛教
ーーーーーー学校の壁ーーーーーーーーーー
【C 】 
【C-】神戸学院 京外 京産
【D+】摂南 関外 
【D 】桃山学院 追手門 橘 京都文教 畿央 大和
ーーーーーー人間の壁ーーーーーーーーーー
【D-】四天王寺 大阪商業
【E+】大阪電通 大阪産業 奈良学園
【E〜】価値なし

2 :伊藤博文 ◆DEMUpOqw0A :2016/02/19(金) 21:07:18.05 ID:hZqwBnDO.net
関西って大学少ないんやなあ

3 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:08:28.45 ID:CUS85HsK.net
あ、そう

4 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:14:05.41 ID:jx+YTk/T.net
同志社以外雑魚だと思ってたが実際に受かると同志社すら雑魚に思えてきた

5 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:15:14.26 ID:Oit+T+oG.net
新島襄に失礼だろ!

6 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:15:25.53 ID:zKJUjgjc.net
関学と立命館はほぼ互角だぞ
経済は関学、法は立命館
理系は完全に立命館だけど

7 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:15:27.36 ID:6psjKO33.net
立命館は近大に抜かれたちゃうんか

8 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:21:32.20 ID:oI88RIis.net
関学の理系ってどうゆうとこで立命に負けてるの?

9 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:23:21.44 ID:amgD42Cj.net
大工大高すぎ

10 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:28:28.01 ID:Nw/pIQ7S.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

11 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:38:32.20 ID:EmVVaSr0.net
>>4
わいもや
解答速報掲示板見てるとレベル低いやつらだらけで行く気失せる
まぁ、自分もレベル低いのかもしれんが

12 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 03:16:27.95 ID:dCWShwSA.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

13 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 03:25:18.46 ID:gHgCL9gD.net
同志社大学 合格者数高校ベスト3

1位 奈良高校(奈良) 偏差値 普通 72

2位 茨木高校(大阪) 偏差値 文理76 普通72

3位 大阪桐蔭高校(大阪) 偏差値 T類69 U類63

関西学院大学 合格者数ベスト3

1位 履正社高校(大阪) 偏差値 文理62

2位 北摂三田高校(兵庫) 偏差値 普通64

3位  加古川東高校(兵庫) 偏差値 普通69

14 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 03:25:49.15 ID:gHgCL9gD.net
立命館大学 合格者数高校ベスト3

1位 茨木高校(大阪) 偏差値 文理76 普通72

2位 膳所高校(滋賀) 偏差値 理数76 普通72

3位 春日丘高校(大阪) 偏差値 普通69

関西大学 合格者数高校ベスト3

1位 岸和田高校(大阪) 偏差値 普通72

2位 清教学園高校(大阪) 偏差値 理系71 文系66

3位 郡山高校(奈良) 偏差値 普通68

15 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 03:26:59.54 ID:gHgCL9gD.net
駿台ベネッセ偏差値

72 同志社大(法) 同志社大(経済)
同志社大(社会)

71 同志社大(政策)

70 同志社大(商)立命館大(法)

68 同志社大(文化情報-文化情報)立命館大(経済)
関西大(法) 関西学院大(法) 関西学院大(経済)

67 立命館大(経営)関西大(経済)関西大(商)
関西大(社会) 関西学院大(商)

66 立命館大(政策科) 立命館大(産業社会)
関西大(政策創造) 関西学院大(社会)

64 京都女子大(法)関西学院大(総合政策)
関西学院大(人間福祉)

ここから鉄の壁があって


61 龍谷大(法)近畿大(経済)

60 龍谷大(政策) 龍谷大(経済) 龍谷大(経営) 近畿大(総合社会)

59 近畿大(法)近畿大(経営)近畿大(国際)

58 龍谷大(社会) 甲南大(経済)
甲南大(経営) 甲南大(マネジメント創造)

16 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 03:58:16.82 ID:/WysPoCY.net
龍谷は一つぐらい上げても良いと思う
つか共産理系って理学部とコンピュータしかなくね?工学ないよね

17 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:01:54.25 ID:Lua+JYS+.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

18 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 21:46:45.76 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大学 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

19 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 21:50:53.72 ID:dZqnLhWt.net
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

同志>関学>関西>立命
近畿>甲南>京産 ※龍谷ランク外

20 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 21:59:47.84 ID:sotYI2lW.net
関学工作員(K爺)=daigaku_consultant

やほー知恵袋で必死の工作活動(3年で500件超)

最近の渾身の回答

「復活の関西学院大学、凋落の同志社大学。」

早慶関学という笑える主張
同志社よりはるかに上らしい。
立命館はKKDRより脱落らしい。(アメフトの恨み)
なぜか京産が憎いらしい。(ラグビーの恨み)

21 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 22:02:05.03 ID:sotYI2lW.net
世界広しといえどもマクドナルド出入り禁止となったのは在米韓国人と関学大生のみ

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

22 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 01:35:34.59 ID:j5r4sBDI.net
同志社関学は事件が多すぎる気がする

23 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 04:39:52.35 ID:y+bNEkFo.net
関学理系って関大理系より下じゃないの?

24 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 13:40:28.31 ID:6BhVi6Ww.net
関学理系って理学部だけだろ
工学部無いし比較できない部分も多いな

25 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 16:32:36.83 ID:3jj+LYH4.net
立命館の法って持ち上げられすぎじゃない?

26 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 18:04:03.55 ID:IF5Ev6R3.net
関学って完全にローカルの高内部率じゃん
文系でも立命のが上だと思うけど

27 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 18:47:57.67 ID:HeAotIjL.net
KKDR最下位は関学というのは常識。

28 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 03:06:21.77 ID:ggZPPxPV.net
>>10
文系の関学法が理系の大工知的財産に負けてるやん
偏差値20くらいちゃうのに

29 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 03:22:59.88 ID:ggZPPxPV.net
>>28
大工知的財産は理系やなく文系やったみたいや

30 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 03:31:53.39 ID:MtoMFMny.net
弁理士って理系の資格やろ

31 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 15:59:45.81 ID:ggZPPxPV.net
どっちにしろ関学だけ無いやん

32 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:53:34.14 ID:DUHCsT6+.net
つか京産理系も理学部とコンピュータ理工しかないしコンピュータの方は龍谷より偏差値下のはずなんだけど

33 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:03:49.67 ID:IHhGZ4zz.net
推薦率がマー関ダントツで低い関学は一般率上げたら関大以下になりそう
人気も落ちてるしな

34 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:04:35.24 ID:IHhGZ4zz.net
↑「高い」ね

35 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 23:56:27.56 ID:dwMxgteu.net
最新 有名大学就職力ランキング(私立編)(2015年6月発表)

・調査対象:2015年3月現在の全上場企業
・調査対象数:3577社
・調査主体:日本経済新聞社と日経HRの共同調査

順位 大学 得点

@早稲田大 29.98
A慶應義塾 29.18
B上智大学 28.94
C同志社大 28.61★
D立命館大 28.59★
E関西外大 28.50★
F明治大学 28.40
G青山学院 28.28
H関西大学 27.96★
I学習院大 27.88
J東京理科 27.49
K龍谷大学 27.41★
L関西学院 27.30www
M愛知大学 27.22
N中央大学 27.21
O明治学院 27.16
P立教大学 27.03
Q獨協大学 26.93

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1455107572/69

36 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 02:03:12.93 ID:0ZVviZ9V.net
>>17
龍谷の文学部は歴史あるけど
他学部設置はほとんど1960年以降で歴史そんなに無いよね
それが就職実績に現れてる気がする

37 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 01:10:03.13 ID:jrlgrxLT.net
>>19
龍大は役員も少なそう

38 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 13:19:49.32 ID:RHLpqHtx.net
Rは立命

39 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 01:18:09.41 ID:4d3j1iAF.net
カンカンマンセー
キッコーマンセー

40 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 19:29:52.98 ID:Y+DoIGvO.net
関学のここ10年の
落ち方はスゲーが
甲南もかなり落ちて
きている気がするネ

41 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 19:59:12.14 ID:6b8mfrV+.net
一般率が低すぎるからな

42 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 00:26:46.76 ID:r3YyE+Nq.net
【地方公務員就職者数】(教員除く、院卒含む、新卒のみ)
 東大以外の数字は就職に強い大学2013(読売新聞社)より

立命館380>関西大276>同志社217>関西学院173

【 地方自治体幹部職員出身大学別ランキングベスト10】

1.中央大学116人
2.東京大学93人
3.京都大学85人
4.早稲田大学68人
5.明治大学60人
6.立命館大学58人 
7.法政大学37人
8.東北大学33人
9.九州大学28人
10.同志社大学26人

43 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 00:31:35.57 ID:zJDOGqD3.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

44 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 01:26:45.50 ID:P6P/9sXz.net
しかし同志社はどんな不祥事起こしても関西No.1私大やから、ある意味すごいわマジ

45 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 02:33:07.82 ID:2/7rEFD5.net
まぁ同志社でやっとMARCHと肩を並べられるかな

46 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 07:04:09.43 ID:hkweOnlz.net
近畿明治(キンメー)

47 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 13:52:16.28 ID:ho8I04Kk.net
■2016年 関西私大理工系学部の志願者数概算
*(昨年度志願者数)*昨年比%
*3月4日現在確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 30,712▼(32,743)*93.8%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,895▼(28,926)*99.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 24,565▼(24,626)*99.8%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,929▼(15,969)*99.7%
大阪工大(工学/情報科/知財) 13,050△(12,172)*107.2%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,396▼(8,098)*91.3%
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,369△(6,058)*121.6%
龍谷大学(理工学部)__________5,047▼(5,556)*90.8%
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,288▼(3,740)*88.0%
*ソース:大学通信キャンパスナビネットワーク

48 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 00:29:04.91 ID:fjaxRwCX.net
>>47
関学、京産、甲南は理工学部という名前だけで
工学じゃなく理学系(情報、生命、化学)のみなんだよな
産近甲龍クラスで機電系持ってるのは近大、大工大だけか

49 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 00:30:50.18 ID:hk9Y5J87.net
>>45
同志社=立教明治
立命館関学=中央青学
法政=関西

普通にMARCHレベルだと思うが

50 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 10:15:37.14 ID:W9O7FV92.net
受験生の間でも笑いものにされているようです。

関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)

    一般  総数  一般率
神   013   032   40.6%
文   447   765   58.4%
社会  362   655  55.3%
法   408   701   58.2%
経済  318   679  46.8%
商   295   610  48.4%
理工  248   463  53.6%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際  063   297  21.2% ← 5人中4人が無試験入学者

その結果

<関西学院大>柔道部員十数名が集団スリ、クラブで約30件
http://www.sankei.com/west/news/141101/wst1411010010-n1.html

51 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 10:17:16.30 ID:c4uwUIjh.net
大学偏差値2016
http://daigakuhensachi2016.com/
慶應大66.8
早稲田65.2
上智大62.3
明治大59.2
立教大59.1 
同志社59.1
青学大58.8
中央大57.0
学習院56.9
関学大56.7
立命館55.7
法政大55.6
武蔵大55.5
関西大54.8

関西だけMARCH以下になってるけど
まあ大まかマーチレベルと言っていいだろ

52 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 15:44:49.02 ID:fjaxRwCX.net
>>48
龍谷も電気科や建築科は無いし
同志社、関学も建築科、土木科無いな
立命館はやっと建築科作ったけどな

53 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 23:38:58.94 ID:XfJW1GtP.net
大学偏差値2016
http://daigakuhensachi2016.com/

関関同立社会科学系偏差値

60
同志社大法学部 同志社大商学部

58
同志社大経済学部 関西大法学部
関西学院大経済学部 関西学院大商学部

55
立命館大法学部 関西学院大法学部 立命館大経済学部
立命館大経営学部 関西大経済学部 関西大商学部

54 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 23:41:00.09 ID:BpkxbJAy.net
関学とか推薦ばっかで偏差値上げてるだけだろ

55 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 00:04:47.59 ID:/qGABuOw.net
□京都工繊(1903- 建築工)
□大阪市大(1907- 建築工)
□京都大学(1920- 建築工)
□神戸大学(1921- 建築工)
■大阪工大(1922- 建築工)
□大阪大学(1947- 建築工)
■近畿大学(1963- 建築工)
■関西大学(1967- 建築工)
■立命館大(2004- 建築工)
----------------------------
■同志社大(建築工学科無)
■関学甲南(建築工学科無)
■京産龍谷(建築工学科無)

56 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 00:06:34.59 ID:/qGABuOw.net
>>55
□京都大学(1897- 土木工)
■大阪工大(1922- 土木工)
□神戸大学(1928- 土木工)
■立命館大(1938- 土木工)
□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 土木工)
----------------------------
■同志社大(土木工学科無)
■関学甲南(土木工学科無)
■京産龍谷(土木工学科無)

57 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 09:15:02.27 ID:i8H9yxED.net
【難易度〜医学部除く】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大
〔SX〕神戸大・東京外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔AT〕筑波大・横浜国立大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・首都大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・早稲田大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・名古屋市立大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CU〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)

58 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 14:23:27.29 ID:ubKzdJwq.net
企業は事件起こしたらメチャ叩かれ直ぐブランドも失墜するが
大学界は事件起こしても何のブランドにも
影響無しっていうとこが怖いな

59 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 02:34:06.83 ID:oEqOQy11.net
カンカンガクガクブルブル

60 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 09:41:04.57 ID:60kZDyc+.net
同大

61 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 16:14:46.28 ID:tN673sjP.net
大学偏差値2016
http://daigakuhensachi2016.com/
慶應大66.8
早稲田65.2
上智大62.3
明治大59.2
立教大59.1 
同志社59.1
青学大58.8
中央大57.0
学習院56.9
関学大56.7
立命館55.7
法政大55.6
武蔵大55.5
関西大54.8

62 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 20:52:01.54 ID:tN673sjP.net
同利名

63 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 13:45:39.69 ID:nLi58B8a.net
関西主要大学在籍者出身地割合(外国、その他は除く)

京女  近畿61% 東日本21% 西日本17% 
同女  近畿68% 東日本13% 西日本19%
関大  近畿81% 東日本 8% 西日本11%
関学  近畿77% 東日本 8% 西日本15% ←阪神地区では有名 らしい
立命館 近畿57% 東日本26% 西日本17%
同志社 近畿66% 東日本20% 西日本14%

>当時から関学の知名度は本当に低く、
大阪の関西大学とよく間違われたりは日常茶飯事。
関西でも、京都や大阪の南部では
「なんや、どこにあるんやその大学」的な存在だった
(カンセイガクインなんて誰も読めない)。

http://www.zoukei.net/essay/kwansei.htm

関学OBの悲しみが綴られています。(涙)
例の集団スリ事件の報道でも全国紙が関西大学と誤報。
関大にとって非常に迷惑。

64 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 21:15:34.62 ID:wa20HW1e.net
うーん

65 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 12:21:44.63 ID:sR1ZhB88.net
関学って一般率考慮したら最下位でもいいんじゃないか
さすがに半分はヒドイ

66 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 16:13:57.93 ID:on0x5q/n.net
>>47
関学理工学部は3学科増設したのに志願者減ってるな
増設したのに減るって珍しいよな
来年は大工大の梅田キャンパスできるから
兵庫の阪神、阪急沿線志願者はもっと持っていかれる
可能性あるな

67 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 18:13:04.59 ID:Y5RoYold.net
サイゼリヤ
1位 帝京大学  6名
2位 専修大学  4名
2位 関西学院大学4名
2位 立命館大学 4名
5位 同志社大学 3名
5位 東洋大学  3名
7位 日本大学  2名
7位 龍谷大学  2名

68 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 02:35:29.34 ID:xQpm+nMC.net
同志社理系はハリス理化学校が始まりって認識が多いようだけど・・

1890 ハリス理化学校 開校
1906 ハリス理化学校 廃校(← ★ここが、重要だよな・・・)
↓このあと理系無し
↓ ★やっと40年くらい経って新しく
1944 同志社工業専門学校 開校(← ★事実上、理系学問の本格開始、ほとんど戦後・・・)

って事で同志社の理系の歴史は以外に浅い・・・

69 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 11:28:12.88 ID:PfLC9YoC.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、明大、一橋大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

70 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 18:52:33.61 ID:x0ajHA7x.net
うん

71 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 19:47:03.71 ID:6La7bM7s.net
同志社法文グロ 立命国際 (大阪市立や奈良女相当)
同志社一般 関学経済商 立命法
関大法 関学社会 立命一般
関大一般 関学三田 立命滋賀 甲南
龍谷 近大メジャー学部
近大京産

文系だとこんな感じ

72 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 20:55:47.81 ID:wTePY6AD.net
近大の水産はマグロでくそほど倍率高いんでしょ?
レベルが高いのかどうかはしらねーが

73 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 21:06:03.45 ID:8AhuOJkH.net
関学あんま知らんけど一般率低くて笑った、兵庫だから悪いのかこれ。

74 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 23:12:13.09 ID:x0ajHA7x.net
関学って知名度もないし志願者も減ってるのに一般率減らしまくって偏差値維持してるだけなんだよな
ただのハリボテ大学

75 :名無しなのに合格:2016/03/12(土) 13:32:37.12 ID:nyIbrJUO.net
 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】





学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西


早稲田>>>慶應

76 :名無しなのに合格:2016/03/12(土) 15:05:52.12 ID:nyIbrJUO.net
【実質難易度指数値】「一般入試受験(推薦除く)」3教科基準    / 2015/07/06公開
明治大学82.83 SGU
同志社大79.35
立命館大76.65 SGU
-------------------------------
中央大学57.1
立教大学51.01 SGU
法政大学46.84 SGU
関西大学43.72
関西学院36.1 SGU
青山学院34.9
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1430524544/224

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1426561213/163

77 :名無しなのに合格:2016/03/12(土) 19:28:44.09 ID:QrIXSHd7.net
コピペ

>>平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
>>1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
>>2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
>>3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
>>4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
>>5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
>>6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★←ココ
>>7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
>>http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

78 :名無しなのに合格:2016/03/13(日) 15:50:23.41 ID:ZswUg/qV.net
建築学科といえば元々は建設構造系
(土木系:ドロ臭いイメージ)に力を入れてた大学が多いのですが、
建築デザイン、インテリアデザイン、プロダクトデザイン
(デザイン系:華やかでクリエイティブなイメージ)などに注目した
「空間デザイン」の学科が女性には人気のようです。
この分野での理系私大では、特に芝浦工大のデザイン工学科や
大阪工大の空間デザイン工学科が力を入れていると聞きますね。

79 :名無しなのに合格:2016/03/13(日) 23:28:49.20 ID:m4LjZrJK.net
2014年入学推薦募集枠と推薦入学超過率
                推薦    推薦
        超過率  募集枠  入学数  推薦率
立命館   101%   2,711   2,726   35.2%
同志社   111%   2,397   2,649   41.6%
関西大   109%   2,603   2,835   40.9%



関学大   121%   2,263   2,727   51.2%
↑断トツ最下位www


これ大学って名乗っちゃいかんレベルでしょwww
知名度も人気もないからって一般率下げに下げて偏差値必死にキープwww
関西推薦学院www

80 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 00:38:21.75 ID:5k7PFXKv.net
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

同志>関学>関西>立命
近畿>甲南>京産 ※龍谷ランク外

81 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 02:22:48.51 ID:6i76Ol3y.net
【実質難易度指数値】「一般入試受験(推薦除く)」3教科基準    / 2015/07/06公開
明治大学82.83 SGU
同志社大79.35
立命館大76.65 SGU
-------------------------------
中央大学57.1
立教大学51.01 SGU
法政大学46.84 SGU
関西大学43.72
関西学院36.1 SGU
青山学院34.9
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1430524544/224

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1426561213/163

82 :名無しなのに合格:2016/03/15(火) 13:51:16.09 ID:LzIhXI0t.net
鯖落ち?

83 :名無しなのに合格:2016/03/17(木) 01:37:44.16 ID:wZXOSXWE.net
■2016年 関西私大理工系学部の志願者数概算
*(昨年度志願者数)*昨年比%
*3月4日現在確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 30,712▼(32,743)*93.8%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,895▼(28,926)*99.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 24,565▼(24,626)*99.8%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,929▼(15,969)*99.7%
大阪工大(工学/情報科/知財) 13,050△(12,172)*107.2%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,396▼(8,098)*91.3%
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,369△(6,058)*121.6%
龍谷大学(理工学部)__________5,047▼(5,556)*90.8%
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,288▼(3,740)*88.0%
*ソース:大学通信キャンパスナビネットワーク

84 :名無しなのに合格:2016/03/18(金) 00:25:24.55 ID:nSFeANB0.net
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2015.1.29
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p150107.pdf
01位 日大 11位 青学 21位 東大 
02位 慶大 12位 立教 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 海外 24位 東理 
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 大工
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 東農 
10位 関西 20位 甲南 30位 芝工 

85 :名無しなのに合格:2016/03/18(金) 19:09:02.75 ID:cRCSpcit.net
JR大阪駅前にて(関西では爆笑ネタ)

菅「みんな大学どこ?」
学生A「同志社です」
宇●原「まあまあやな」
学生B「立命館です」
宇●原「まあまあやな」
学生C「関大です」
宇●原「まあまあやな」
学生D「近大です」
宇●原「まあまあやな」
学生E「関東学院です・・知ってますか?」
宇●原「知ってるよ。まあまあやな」
学生F(校章入りジャージ姿)「くゎん・・」
宇●原「マ、マネージャー財布大丈夫か〜?」

防犯カメラに写る「三日月マーク」
関西学院大学生による集団スリ事件
http://www.sankei.com/west/news/141101/wst1411010010-n1.html

86 :名無しなのに合格:2016/03/19(土) 00:23:13.58 ID:1mSIy6+Z.net
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2413_3.html
理系就職なら東は芝浦工業大をはじめとする四工大まで、西なら大阪工業大まで

87 :名無しなのに合格:2016/03/19(土) 08:34:09.28 ID:M45wYa7d.net
確定 関関同立で最下位は立命館 by 河合 AERA 対国公立対決のけつか
関学>関大>>立命 予備校の評価は関大>立命

88 :名無しなのに合格:2016/03/19(土) 09:40:01.55 ID:D3f/7sC3.net
サンケイグループのサンケイリビング新聞社ってところが発行している「リビング大阪」というフリーペーパーが
月一で新聞広告とともに配られるのだが、その2016年3月19日に面白い記事があったので紹介する。

9ページ目に「関関同立 今春の入試を振り返って」という特集記事があり、各大学の入試担当者が自校の分析をしているのだが、
(入試志願者数が)立命は大幅増加、関大は微増、同志社はほぼ昨年並みという書き出しで景気よく始まっている一方で、
関学の担当者が昨年度比大幅減の苦しい言い訳をしていて笑える。

高大接続センター長・北原氏
「(志願者大幅減少の)この背景には、全国的な理系志願の低下とともに、本学がスーパーグローバル大学(SGU)としての取り組みを推進した結果、
難関大学として認知されたものです。安全志向が働いたことと、グローバル時代の教育への理解不足が原因といえるでしょう」

理系志願者が全国的に減少したからといって、3学科も増やしたのに志願者大幅減となった説明になってないだろ。
さらに志願者減は理工学部だけでなく関学ではほとんどの学部で志願者が減少している説明もされていない。
難関大学としての認知、って何いってるんでしょうか。推薦率を5割以上にまで引き上げての偏差値操作をした上でなお
偏差値が20年前より5前後低くなってるのにもかかわらず、なんで今更「関学は難関」などと受験生が考えるわけですか?
グローバル時代の教育への理解不足? SGU採択校でここまで志願者数落としている大学は関学以外どこにあるんですかね?

もう無茶苦茶としか言いようがないが、まあ、これは北原氏が悪いわけではなく、
こういう風にしか言い訳できないくらいまで関学が追い詰められているということだろう。

89 :名無しなのに合格:2016/03/20(日) 01:06:27.33 ID:uIHYuj9j.net
関西私立 理系

同志社>立命館=関大>関学=近大≧大工大>京産大≧龍谷大>甲南大>摂南>大電大>大産大

90 :名無しなのに合格:2016/03/20(日) 03:02:54.96 ID:sEsHhJm8.net
同志社法>同志社商>関学商、経済、立命館法>同志社経済>>関大法、立命館経済

ぐらいのイメージはある

91 :名無しなのに合格:2016/03/20(日) 11:40:33.01 ID:IpIg8W2N.net
【ヤフー知恵袋で大活躍のK爺こと関西学院工作員(加齢臭ぷんぷん)】

@関西学院工作員は毎日「SGU>非SGU」と何万回も書き込みネット工作をする。
  (ネットの王者)
A関西学院工作員は自校を過剰に称え、同時に他大学のデマを世間に刷り込む。
  (比較と侮辱が常にセットな韓国様式)
B関西学院工作員はどんなに不満があっても絶対自分の大学を悪く言わない。
  (祖国を誇りに思う割には決して帰らない在日)
C関西学院工作員はどんなに小さなことでも都合のいいことは拡大解釈・誇大広告をする。
  (妄想脳)
D関西学院工作員は他人の工作手法をパクるだけでなく、自分が先に発明したと主張する。
  (ウリジナル)
E関西学院工作員は都合の悪いことになったら自己の主義主張のコピペを貼りまくり議論に応じない。
  (韓国的歴史認識)
F関西学院工作員は相手の立場に配慮せず、徹底的に怒らせ不快にさせることを至上の喜びとする。
  (WBC大極旗事件、李明博竹島上陸、慰安婦像など)
G関西学院工作員は「早慶関学」「西の慶應」などと主張し、格上の大学に擦り寄る。
  (事大主義)

92 :名無しなのに合格:2016/03/22(火) 13:54:56.38 ID:qkB0MaeD.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

93 :名無しなのに合格:2016/03/24(木) 21:10:16.50 ID:ME0wFXwQ.net
>>86
大阪工業大
建築、土木工は1922年からの関西私大最古の伝統あるぞ

94 :名無しなのに合格:2016/03/24(木) 21:21:26.59 ID:EN2q/pg6.net
大工大って存在感が薄い気がするけど結構ええやん

95 :名無しなのに合格:2016/03/24(木) 21:26:33.74 ID:qwRkUMtG.net
近代医学部あるのに低くないか?

96 :名無しなのに合格:2016/03/24(木) 23:19:36.07 ID:UhqSnT5Z.net
まあこれは工、理やろな

97 :名無しなのに合格:2016/03/25(金) 13:06:56.84 ID:0GkwIKe4.net
大阪工大って梅田のど真ん中に新しいキャンパス建ててるよな
新学部も増設されるみたいだし知名度上がって人気出るんじゃない?

98 :名無しなのに合格:2016/03/26(土) 12:33:04.40 ID:tOhOWfXU.net
関西の建築科設置大学
□京都工繊(1903- 建築工)
□大阪市大(1907- 建築工)
□京都大学(1920- 建築工)
□神戸大学(1921- 建築工)
■大阪工大(1922- 建築工)
□大阪大学(1947- 建築工)
■近畿大学(1963- 建築工)
■関西大学(1967- 建築工)
■立命館大(2004- 建築工)
■同志社/関西学院(建築工学科無)

99 :名無しなのに合格:2016/03/26(土) 14:58:53.59 ID:tOhOWfXU.net
関西の土木工学科設置大学
□京都大学(1897- 土木工)
■大阪工大(1922- 土木工)
□神戸大学(1928- 土木工)
■立命館大(1938- 土木工)
□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 土木工)
■同志社/関西学院(土木工学科無)

100 :名無しなのに合格:2016/03/26(土) 17:57:54.32 ID:0wOF5Tlh.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、明大、一橋大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

101 :名無しなのに合格:2016/03/27(日) 01:16:21.63 ID:aHQcl0fU.net
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

同志>関学>関西>立命
近畿>甲南>京産 ※龍谷ランク外

102 :名無しなのに合格:2016/03/27(日) 02:16:03.66 ID:mGvh/euS.net
大阪工大 大学Webホームページより
近年の主な大学院進学先

西日本:
大阪工大 大学院
大阪大学 大学院
大阪府大 大学院
大阪市大 大学院
神戸大学 大学院
京都工繊大 大学院
名古屋工大 大学院
滋賀県立大 大学院
熊本大学 大学院

東日本・その他(海外):
東京工大 大学院
首都大学 大学院
千葉大学 大学院
ケンブリッジ大学 大学院
南カリフォルニア建築大学 大学院

103 :名無しなのに合格:2016/03/28(月) 13:28:51.53 ID:vmJsi+Sp.net
★河合塾 私立大理系コース★
<目標大学>
  東京電機・神奈川・★法政・日本・東海・東洋・芝浦工業・
  名城・京都産業・近畿・大阪工業大学などの私立大学
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/tokai/cgd/1-4076/?intcmp=cgd_thr

104 :名無しなのに合格:2016/03/28(月) 21:30:31.37 ID:xX0B5ywu.net
ABCラジオの番組で「瀧山あかね」とか言う頭の悪そうなタレントがアシスタントをしていた。
メインパーソナリティーの男性アナウンサーが非常にやりにくそうだった。
この人、九州が東日本とか関西より右のほうが九州だとか馬鹿な事ばかり言ってます。
どうせドキュン高校出身者だろと思って聴いてた。
この「瀧山あかね」さんは元NMB48で現在、関西学院大学の学生だそうです。
こんな馬鹿でも関学って入れるんですね。
Monday! SPORTS - JAM(月曜20時〜)

105 :名無しなのに合格:2016/03/29(火) 14:21:58.16 ID:EGQm1BFi.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

106 :名無しなのに合格:2016/03/29(火) 22:28:02.06 ID:InDvrgi+.net
>>95
医学部が全体に占める割合がどんだけや思ってんねん

107 :名無しなのに合格:2016/04/01(金) 01:53:42.64 ID:94kiCYEx.net
>>99
3大 土木建設系コンサルタント大手の1つ、
パシフィックコンサルタンツ会長は大阪工業大学 土木工学科出身
https://www.decn.co.jp/?p=26928

108 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 16:35:08.22 ID:URfXr7V1.net
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2015.1.29
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p150107.pdf
01位 日大 11位 青学 21位 東大 
02位 慶大 12位 立教 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 海外 24位 東理 
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 大工
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 東農 
10位 関西 20位 甲南 30位 芝工 

109 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 16:59:41.69 ID:I5OWoJW0.net
>>6
国からの評価、研究力、 就職力のいずれを見ても立命館>>>関学

Vipperって大した眼力ではないなww

政府による私大格付け
文科省科研費ランキング
【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、
G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城
【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、
E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本
【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、
F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修

有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm

早稲田大30
慶應義塾45
明治大学70
立命館大73
法政大学96
同志社大96
中央大学99
東京理科105
上智大学122
青山学院133
関西学院137★
立教大学138
関西大学140
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241

↑この順位が大学の就職力の強さを表している。
就職力が強いと自称する関学だが
有力企業の3割に門前払いにされているのが実情

110 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 17:03:31.63 ID:PMIEruuD.net
世間の評価は
【宮廷一工総計】
   と
【その他の大学】

その他の人は詰み

111 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 12:51:13.22 ID:2tFGYYex.net
関西私立 理系

同志社>立命館=関大>関学=近大≧大工大>京産大≧龍谷大>甲南大>摂南>大電大>大産大

112 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 23:29:26.98 ID:xyjCaX/B.net
マイナーな大阪薬科はどのレベルなん?

113 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 04:05:57.96 ID:Er3E0rCx.net
>>1vipは龍谷嫌いなんか?

114 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 05:59:59.10 ID:rIpiaNP/.net
>>97
■■2017年 大阪工業大学は梅田キャンパスを開校。
関西一高い地上22階建ての都市型高層キャンパス■■
http://usefulnavi.info/education/1134/
JR大阪駅から徒歩5分
阪急梅田駅から徒歩3分
阪神梅田駅から徒歩7分
京都から33分(乗車時間28分)
神戸三ノ宮から27分(乗車時間22分)
*B2Fは連絡通路で接続。JR、地下鉄、各私鉄のすべての駅から
地下街を通ってアクセスができ、雨の日でも快適。

115 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 08:11:41.73 ID:e6b44Dpn.net
大阪医大ワイ高みの見物

116 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 17:47:37.95 ID:0j75aJiZ.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、明大、一橋大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

117 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 22:23:19.14 ID:pHhxJafy.net
関西私立 理系

同志社>立命館=関大>関学=近大≧大工大>京産大≧龍谷大>甲南大>摂南>大電大>大産大

118 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 13:02:57.08 ID:hXRp/vq4.net
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2413_3.html
◆理系就職なら東は芝浦工業大をはじめとする四工大まで、西なら大阪工業大まで

119 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 17:04:35.85 ID:lcz8uzrz.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

120 :名無しなのに合格:2016/04/10(日) 20:33:50.69 ID:uyL1q5Yj.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    79 ○東北学院大学 449万円
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   80 ●岩手大学 448万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    81 ○福岡大学 447万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   82 ○近畿大学 446万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   83 ●茨城大学 445万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ○國學院大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   86 ●宮崎大学 442万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    88 ●弘前大学 439万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 △北海学園北見短大 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    90 京都府立大学 437万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○日本文理大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○明星大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   97 ●三重大学 434万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    99 ○亜細亜大学 433万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  100 ○神戸学院大学 432万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                      
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

121 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 05:13:01.49 ID:PunycRTX.net
VIPは金持ち

122 :名無しなのに合格:2016/04/15(金) 04:16:44.35 ID:LXSLwPv7.net
>>83
同志社理系はハリス理化学校が始まりって認識が多いようだけど・・

1890 ハリス理化学校 開校
1906 ハリス理化学校 廃校(← ★ここが、重要だよな・・・)
↓このあと理系無し
↓ ★やっと40年くらい経って新しく
1944 同志社工業専門学校 開校(← ★事実上、理系学問の本格開始、ほとんど戦後・・・)

って事で同志社の理系の歴史は以外に浅い・・・

123 :名無しなのに合格:2016/04/15(金) 20:11:52.95 ID:JXcklVMT.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、明大、一橋大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

124 :名無しなのに合格:2016/04/15(金) 20:29:53.43 ID:KYp72+Ab.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8

○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
●東工  39.3   18.6   7.6   6.6   4.9   77.0  23.0
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
●農工  42.4   10.6   4.5.  10.5   5.7   73.7  26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9

●一橋  37.8   14.3   7.3   5.6   3.3   68.2  31.8 ※入学者
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
●千葉  18.0    3.4   26.7   6.8   9.9   64.8  35.2 ※入学者
▲首都  31.9   15.6   2.8   6.0   6.8   63.2  36.8

●埼玉  11.5    1.6.   4.8   27.8   12.8   58.4  41.6 ※入学者
●東大  35.4    9.9.   3.6   3.4   3.8   56.2  43.8 ※↓
●横国  18.6   24.1   3.3   3.5   4.9   54.5  45.5 ※入学者

※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

125 :名無しなのに合格:2016/04/16(土) 13:27:04.73 ID:PM1AKX1D.net
関関同立 理工学部は志願者減ってるよな
来年は大阪工大の梅田キャンパスできるから
京阪神の理系志願者はもっと持っていかれる
可能性あるな

総レス数 125
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200