2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あと法政と中央しか望みがない奴のスレ

1 :伊藤博文 ◆DEMUpOqw0A :2016/02/19(金) 21:16:13.64 ID:hZqwBnDO.net
march下位でも十分なんや〜
受かってくれ

2 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:17:21.63 ID:7K62wP6H.net
希望をすてないで

3 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:17:47.75 ID:MhGqNNdR.net
負けないで もう少し

4 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:17:52.32 ID:9jRCWNPI.net
法政最低点どのくらいだろうか

5 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:18:45.35 ID:9jRCWNPI.net
去年の感じだと完全にアウトなんだよなぁ...

6 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:19:31.72 ID:9jRCWNPI.net
210点くらいにならないかな

7 :伊藤博文 ◆DEMUpOqw0A :2016/02/19(金) 21:19:34.70 ID:hZqwBnDO.net
>>5
法政のどこ?

8 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:20:09.73 ID:9jRCWNPI.net
>>7
経済

9 :伊藤博文 ◆DEMUpOqw0A :2016/02/19(金) 21:20:43.25 ID:hZqwBnDO.net
>>8
同じやんけ
ワイなんか六割しかないわ

10 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:21:04.21 ID:dQVoKwY5.net
博文さんってセンターどのくらい?

11 :伊藤博文 ◆DEMUpOqw0A :2016/02/19(金) 21:21:56.11 ID:hZqwBnDO.net
>>10
5割やで

12 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:24:29.29 ID:9jRCWNPI.net
>>9
でも、ここ数年の最低点200〜230だから
6割でも可能性あるんじゃない?
可能性は

13 :伊藤博文 ◆DEMUpOqw0A :2016/02/19(金) 21:24:56.58 ID:hZqwBnDO.net
>>12
てか日本史むずくなかったか?

14 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:27:08.24 ID:/jL9fqw6.net
Tで法政受かってすまん

15 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:27:15.00 ID:Nw/pIQ7S.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

16 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:27:40.65 ID:9jRCWNPI.net
>>13
難しいと感じたよ

17 :伊藤博文 ◆DEMUpOqw0A :2016/02/19(金) 21:29:37.11 ID:hZqwBnDO.net
>>16
まあぶっちゃけ法政より中央のほうがほうが可能性ある気がするわ
中央って第二志望とかあったけど意味あるんか?

18 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:29:51.81 ID:1dk0rKI+.net
青学も入れてくれよ
俺もあそこしか残ってないんだよ

19 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:30:02.68 ID:9jRCWNPI.net
それで得点調整があれば...

20 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:30:43.11 ID:8RD63150.net
去年友達が法政のどっかの学部英語8割で落ちてたわ

21 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:30:49.07 ID:qwqpgcps.net
法政セン利で受かったわい、高みの見物

22 :伊藤博文 ◆DEMUpOqw0A :2016/02/19(金) 21:31:43.89 ID:hZqwBnDO.net
>>18
青学ってmarchでも上位のイメージがあるんやけどそーでもないんか

23 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:31:52.48 ID:WAz0kUXn.net
法政セン利で受かったワイ、高みの見物

24 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:32:26.53 ID:9jRCWNPI.net
>>21
センターの得点kwsk

25 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:46:13.63 ID:NkSFIEgB.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51★
3位 早稲田大 90★10位 京都工繊 50
4位 近畿大学 76__10位 京都大学 50
5位 芝浦工大 75__12位 東海大学 47
6位 明治大学 67★13位 九州大学 46
7位 工学院大 64__14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

26 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:49:00.09 ID:kirB5C3e.net
中央理工

受かってるわけがない

27 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:55:20.49 ID:RgCagegz.net
法政はセン利とTで受かったわ
A方式って簡単なんでしょ?

28 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:55:26.36 ID:zOvIZgn0.net
法政経営落ちて多摩にいかなきゃならん
どうせ多摩なら中央経済がいい頼むぜ

29 :伊藤博文 ◆DEMUpOqw0A :2016/02/19(金) 21:59:01.97 ID:hZqwBnDO.net
>>28
中央の経済って国際経済第二志望にしてたら第一志望国際経済の人より点数高かったら受かるのか?

30 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:02:59.96 ID:4VO6zEwS.net
中央商頼む

31 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:05:35.97 ID:1dk0rKI+.net
>>22
俺理科できなくて文転した理系崩れだから

個別に古文が課されないのは青学だけだったんやで

32 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:06:52.50 ID:zOvIZgn0.net
>>29
そのシステムよくわからんよな
全ては後の祭りだし気にすんなや

33 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:07:16.59 ID:qwqpgcps.net
>>24
英語リス89%
国語85%
日本史90
合計88%
法政より上も出せばよかった

34 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:09:55.20 ID:NkSFIEgB.net
MARCH底辺の中央悲法はさすがに大丈夫だろ

35 :伊藤博文 ◆DEMUpOqw0A :2016/02/19(金) 22:10:37.02 ID:hZqwBnDO.net
>>32
だよな
まあおとなしく待ちたいんだが
あと5日無気力になってる

36 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:16:24.21 ID:kAaxKx6u.net
中央落ちたぞ

37 :伊藤博文 ◆DEMUpOqw0A :2016/02/19(金) 22:20:01.78 ID:hZqwBnDO.net
>>36
マジかよ 怖いなあ

38 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:23:50.80 ID:95pW+sIB.net
法政経済の国際経済学科受かったよ

39 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:34:21.64 ID:JyzHf3Fj.net
中央受かったンゴ

40 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:04:23.56 ID:WlaaED/H.net
一緒に多摩キャンに行こう
頑張れ

41 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 00:28:11.24 ID:1zUY30ve.net
セン利で法政取ったワイ一般は全滅の模様
なおキャン多磨

42 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 00:33:06.67 ID:y3fS7gky.net
法学部セン利獲得ワイ、高みの見物

43 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 00:34:48.62 ID:VDy3RATw.net
世界のアプリ市場予測、2020年に収益総額1000億ドルを超える規模へ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160212_743315.html
2年で規模が4倍! アプリビジネス市場が急成長
http://president.jp/articles/-/16106
初心者でもアプリ開発!プログラミング不要の開発ツール8選
https://www.geekjob.jp/application-development-beginner/
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い
「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
http://appmarketinglabo.net/calculator-1100man/
Webデザイナーだけど初めてのiPhoneアプリを7日間で開発した手順と利用ツール
http://websae.net/iphone-app-develop-20131105/
初心者必見!10時間で作るはじめてのAndroidアプリ−前編
http://eure.jp/blog/android-app-for-beginners-1/
アプリ開発で起業しよう!参考にしたい成功事例8選
http://blog.codecamp.jp/successful_business_for_application
ノンプログラマーがUnityでゲームアプリを公開した開発後記〜その1〜
http://tokyo1minute.tumblr.com/post/27131241854/unity-1
購入の8〜9割がスマホ経由、月150万円売る作家も登場。ハンドメイドマーケット「minne」
http://appmarketinglabo.net/minne/

44 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 00:45:35.00 ID:f4U95TSf.net
だれか中央文おらん?

45 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:13:47.75 ID:Lua+JYS+.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

46 :伊藤博文 ◆DEMUpOqw0A :2016/02/20(土) 13:23:49.82 ID:tKlICEHE.net
はあ

47 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:26:10.07 ID:1Vc26Ay+.net
ワイ、法政経営2つ蹴るから空くぞ〜

48 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 22:17:52.69 ID:AmJ1l59l.net
法制は補欠ないんだよバーカ

49 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 22:32:42.12 ID:suT3ct1N.net
わいってなんだ??

50 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 10:07:13.68 ID:BBFmokYW.net
商学部受かったけど法政とクッソ迷う

51 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 10:09:03.84 ID:XXKQ20ux.net
どっちでもいいんじゃない?
多摩がよければ中央
都心がよければ法政

52 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 10:13:47.38 ID:uIh0BhTw.net
MARCH最底辺の中央文が落ちたら終了だよ

53 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 10:40:35.15 ID:+NxQMSzJ.net
>>50
中央にしとけ。実績が全然違う。

54 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 10:43:03.93 ID:v9J8L/OD.net
俺も中央にした

55 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 10:46:48.65 ID:BBFmokYW.net
法政は社会学部で中央は商学部
どっちも多摩だからまだ中央の方が立地マシ
だけど商学部で数学ダメダメマンな俺は生きていけるのだろうか…

56 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 10:50:18.44 ID:v9J8L/OD.net
法政社学といえばマスコミだが市ヶ谷のゼミ通いでイケメン美人じゃないとそこら辺きついらしい
その点は中央のが平等

57 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 10:51:56.47 ID:XXKQ20ux.net
生きていけるからやりたいことをやれ

58 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 10:55:26.84 ID:BBFmokYW.net
イケメンかぁ…身長無いからそもそも無理だわ…

59 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 11:06:59.16 ID:+NxQMSzJ.net
>>55
余裕。中大の商学部は数学使わなくても卒業できる。

60 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 11:43:07.37 ID:nCuXpjh3.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、明大、一橋大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

61 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 21:25:10.30 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大学 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

62 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 22:41:55.80 ID:NbdtJOjG.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、東北大、名古屋、一橋
A 司法試験    慶大、東大、早大、京大、一橋
B 会計士試験   慶大、早大、一橋、東大、京大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、東大、一橋、慶大、首都大
E 技術士試験  東工大、京大、東大、東北大、大阪大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、京大、一橋
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、京大、東北大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、東北大
C 国事務次官数   東大、京大、東北大、一橋、早稲田
D 裁判、検事弁護士 東大、京大、東北大、一橋、早稲田
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、京大、一橋
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

63 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 03:21:03.24 ID:ij49/hI0.net
中央文の社会学ってイケメンじゃなくてもセーフ?

64 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 07:11:59.30 ID:3yEHPYEL.net
>>48
法政に興味ねぇんだよバーカ

65 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 12:11:27.99 ID:HVcfRGtP.net
2次募集とかなかったっけ?

66 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 20:00:43.04 ID:1+cLDvFL.net
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順

【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%

67 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 10:09:50.46 ID:m1pJiWUi.net
中央経済落ちたンゴ
草も生えん

68 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 13:54:09.18 ID:XV+4MCLd.net
役員になりやすい大学・学部ベスト100
一社に一つしかない社長の椅子に比べ、役員の場合は、数席から数十席用意されている。
社長の椅子に座れるかは運に左右されることが多いのに比べ、役員の椅子は比較的人材の能力がそのまま反映されやすいのではないでしょうか。
そういった意味で大学の人材輩出力をより正確に反映しているといえるのが出身大学別の役員数です。
ここでも一位は慶應義塾大学。東京大学、早稲田大学とともに他大学を圧倒する結果となっていますが、慶応大学の強さが目立ちます。
大学・学部 人数
1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128

総レス数 68
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200