2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸大学 文系総合

1 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:47:24.60 ID:J44Gtouz.net
ラストスパート

2 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:52:21.97 ID:vp2IVWlf.net
スレタテ乙

3 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:57:28.39 ID:Nw/pIQ7S.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

4 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:23:15.45 ID:WoSEBe4V.net
乙〜
あと少し頑張りましょ
みんな後期どこ出した?なんか前期落ちたらもうしらね!と勢いで神戸法出して市大にしなかったこと後悔中……

5 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:30:05.02 ID:T4v1/6Ei.net
>>4
後期岡山にした。
国立いけなかったからやばいから安全牌や

6 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:38:56.92 ID:j011pC6n.net
>>4
俺は北大だわ
市大はセンター数学ミスってムリやった

7 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 23:44:05.66 ID:9j2NUgdU.net
後期京都府立大学
私立受験は関大法のみ

8 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 00:44:40.45 ID:KOi6nsGx.net
後期は市大経済
倍率爆上げ

9 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 00:54:45.10 ID:N06ZN0o7.net
神戸の分際で文理分けるとは笑止

10 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 01:25:21.28 ID:wNnbB6UB.net
市大出したけど同志社受かったからもし神戸落ちたらどっち行くかわかんね

11 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 01:26:26.75 ID:VUq8uKvR.net
案の定文句言う奴出てきて草

後期出し終わった後市大後期はセンターだけでいいと聞いて大後悔だ……

12 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 01:35:53.55 ID:F+yx04v1.net
法学で出してる奴センターどれくらいとった?

13 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 01:42:01.77 ID:507C5qWx.net
まじで文理共通問題Bなのに解けない
数学15カ年やってる人Cまで解けてるの?

14 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 03:42:46.40 ID:4Ynilp15.net
諦めて9月に私文に変えた自分の分まで頑張ってください

15 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 07:22:51.95 ID:BdEIFUvH.net
国語て皆何割目標くらいで、
受験者平均やと実際何割くらいなんやろか?

16 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 07:24:47.60 ID:BdEIFUvH.net
待ってごめん書き方が悪い
皆の目標と全体の実際の平均得点率が知りたい

17 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 07:30:42.67 ID:WSWcEs6s.net
>>16
目標6割
現実5割弱
これでも国語は河合の全統で
偏差70近くあったんやで

18 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 08:27:12.54 ID:507C5qWx.net
古文がとにかく解けないな俺は

19 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 08:48:12.34 ID:VUq8uKvR.net
結構国語の採点は厳しいらしいね
数学でとにかく差をつけないと……

20 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 10:15:19.09 ID:QU0EEkmW.net
>>17
4割とりたいと思ってたけど
それ参考にすると自分には無理そうやわ
そうやな、数学で頑張るわ

21 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 10:46:27.62 ID:hHoNEVec.net
c問題って例えばどんなのですか?
赤本しか持ってなくて泣

22 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:43:31.99 ID:Lua+JYS+.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

23 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:31:13.45 ID:VWAlJgbG.net
>>13
文系だけどB完答できたらちょっと嬉しい。
Cは諦めから入る。

24 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:01:56.70 ID:0GJhaSbe.net
去年の文系数学について聞きたいのですが。
去年の難易度ってどれくらいですか?
大問1は工夫すればあとは計算問題。
大問2は漸化式解くだけ。
大問3は数えたらすぐ。
平均7割くらいありそうだなあと感じました。

25 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:21:30.43 ID:GQcHNJJU.net
>>24
本番でそんなスラスラいくのかねえ

26 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 21:48:01.66 ID:Ges8GKya.net
文系で15年やってるんだけどCは解けない

27 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 22:48:15.88 ID:0GJhaSbe.net
>>26
どの問題がCか教えて欲しい

28 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 11:50:18.11 ID:g2lZB8W3.net
みんな前日はホテル入り?

29 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 11:58:55.47 ID:11BZUAHC.net
>>28
せやで

30 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 12:32:02.59 ID:Q8u+qkn7.net
国語は不安しかねぇわ

31 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 12:59:48.06 ID:GNq5PZ5x.net
古文が去年レベルならなんとかなる
2012くらいになると死ぬ

32 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 13:10:41.26 ID:3YLj6iYM.net
試験はみんな私服?
私立は半々ぐらいか、ちょい私服多めぐらいやったけど。
学ランで行きたいけどみんな私服なん?

33 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 13:13:29.87 ID:GNq5PZ5x.net
やっぱセンター中心でやってたから古文は文章が長くて問いが簡単なタイプの方がやりやすいのかな

すまん、ジャージで受験行くアホ俺以外におる?

34 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 14:03:50.35 ID:bjx7N10z.net
>>33
ジャージで行くよ。

35 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 15:59:06.61 ID:78Pb8UGs.net
浪人に圧力かけろと先生が言うので制服でいこうと思います

36 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 16:00:37.79 ID:B8BKeQxV.net
浪人だけど制服の現役は逆に全員自分よりアホだと思って見下しちゃうよ

37 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 16:01:37.53 ID:e7SalCrx.net
経済受ける人ー?

38 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 16:02:15.86 ID:78Pb8UGs.net
浪人は1年多く勉強してるくせに神大なんだと見下しちゃいます

39 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 16:03:01.12 ID:e7SalCrx.net
二次で6割ってけっこう厳しいんかな?

40 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 16:20:31.47 ID:B8BKeQxV.net
制服では浪人は圧力かからないよってアドバイスしただけでどうして1年間を否定されなきゃならんのだ
友達になりたくないタイプだな

41 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 17:05:05.85 ID:dtAhXIy+.net
え、きついの?
ワンチャン7.5狙ってんだけど

どの教科で落とす?

42 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 17:21:00.32 ID:u6ru13Y5.net
経営の2次選抜だって7割とってるやついないんだぜ?
さすがに7.5あったら神戸受けてないだろ

43 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 17:22:36.94 ID:u6ru13Y5.net
言い方間違えた、7割あったら2次選抜で通るって意味な
ここ3年で一番最低点が高かった2013でも個別優先が63%だからな

44 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 18:04:00.18 ID:dtAhXIy+.net
まじ?おれがおかしいのか?
でも英語河合に採点してもらってるけど、8乗ったり乗らんかったりなんだよな

国語でおちるのか(-_-)

45 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 18:04:55.18 ID:bg0zFnrE.net
じゃあ6割超えたらワンチャン個別優先でいけるのか

46 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 18:21:37.70 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大学 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

47 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 18:21:46.40 ID:e7SalCrx.net
経営の二次優先の最低点とか見てたら
6割はけっこうきつそう

48 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 18:59:56.99 ID:dZqnLhWt.net
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

同志>関学>関西>立命
近畿>甲南>京産 ※龍谷ランク外

49 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 20:22:30.09 ID:78Pb8UGs.net
去年の経営二次優先最高75%くらい、最低点なんて56
去年は二次難しかったっぽくて一昨年、その前は最低点60くらい
これは、センター優先の二次抜いた点数だから、センタートップレベルに取れる人はセンター取れたからいいやあって手抜かずに勉強してたらこれ以上取れる人いるかと
でもこんな低いのは神大生のレベルが低いんじゃなくて採点が厳しいんだと思う
自分も東進の採点平気で現文九割とか行くけど、絶対神大の採点ならこんな高くいけない
塾の採点に惑わされない方がいい
ワンチャン狙ってる人は数学満点近く取れるかが鍵
他で差をつけるのはよっぽど得意じゃないと厳しいと思う

50 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 20:30:13.82 ID:v0ABzJnW.net
>>49
駿台の実戦模試で国語の採点やけに厳しかったけどあれは本番に忠実ってことでいいの?

51 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 20:49:03.38 ID:78Pb8UGs.net
>>50
自分それ受けてないし、きついという人もいれば緩いという人もいるのでそこまでは……
でも模試と全く違うことはないと思います

52 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 21:09:37.71 ID:Q8u+qkn7.net
皆さん国語の過去問何年分解きました?

53 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 21:16:23.32 ID:e7SalCrx.net
2015 経済
総合点平均−センター平均=二次平均?
539.627(68%)−315.303(79%)
=224.324(56%)

2015経営 センター・個別総合
総合点平均−センター平均=二次平均?
477.538(66%)−299.226(80%)
=178.312(51%)

センターボーダーなら、二次55%くらいで受かるよな?

54 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 21:42:51.65 ID:g2lZB8W3.net
>>52
3年しかやってないワロタww

55 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 21:51:15.14 ID:bjx7N10z.net
英語数学合計で7割ちょい
国語5割ちょい
計6割ちょいを狙ってる
でもこれじゃきついかな、ちな経済

56 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 22:04:45.27 ID:e7SalCrx.net
>>55
経済で英語7割数学6割国語5割ちょいでいけるとふんでる

57 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 22:48:19.98 ID:dldhNLKQ.net
>>55
二次6割取れるならセンターボーダー付近あれば余裕で受かる

58 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 23:11:56.33 ID:bjx7N10z.net
>>55
例年通りならそれくらいでいいのかな。
でも本番は練習通りには行かないだろうけど、6割は取りたいなあ。

59 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 23:14:19.11 ID:bjx7N10z.net
>>57
ボーダーから−6点です。
特攻します。

60 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 23:54:06.09 ID:xmhteWyT.net
駿台生だけど現代文に関してはかなりのやり手の講師が青本担当してるからわりと信頼していいと思う
逆に英語は講師の頭が良すぎて厳しすぎるかもしれない

61 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 23:54:06.38 ID:78Pb8UGs.net
みんな英語七割も取れるのか……
自分は英語六割国語五割数学八割目標に頑張ります
と計算したら普通に二次優先で行けるんだけど採点厳しいのか本番は恐ろしいものなのか不安になる

62 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 00:17:44.68 ID:+0flrPXV.net
まあ、良くも悪くも神戸はセンターでどうしても決まってしまう部分があるから>>49が言ってるように2次で差をつけるとしたら数学しかないだろうな

63 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 00:27:25.14 ID:LKfHhBG6.net
センター二次1:1に近くて評価が宮廷並だから2次にそんな自信ない人にとっては希望だよな

64 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 00:34:55.31 ID:5t4lJ5pR.net
実際関西の評価だと宮廷下位よりは上だからね
関東は知らんが

65 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 06:24:03.77 ID:SonGJ9ap.net
2009年の国語鬼畜じゃない?

66 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 07:56:11.37 ID:zpwtmXYN.net
>>55
数学満点
国語8割
英語9割
狙ってます
阪大から落とした勢はみんなこんなんか?

67 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 08:22:14.06 ID:WovNQFu7.net
国語8割は無理じゃね

68 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 08:47:57.10 ID:mnWhYg3g.net
>>67
ほとんどの学科はセンター8割取っておけば、二次は5割ちょいで受かるんだよな

69 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 09:17:56.42 ID:adwjpqwp.net
>>66
それぶっちぎりの主席とれるよ
逆になんで阪大から落としたの?
センターしくったなら阪大経済受ければいいのに

70 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 09:33:13.38 ID:5t4lJ5pR.net
という夢を見たんだ

71 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 11:02:36.60 ID:YKPstKNo.net
神戸受ける人って自信家が多いんだな。

72 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 11:15:21.54 ID:dnYbLq+d.net
虚勢張らないとこの時期やってらんねーんだよ言わせんな

73 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 14:59:42.39 ID:Ylg505t1.net
>>66
まじでそれとれたらセンター60%でいいやん

74 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 15:22:22.95 ID:eD1GILbj.net
数学確率とかベクトルでてくれ数学で差がつく問題でたら終わるんだよ

75 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 16:18:50.39 ID:adwjpqwp.net
>>71むしろ京大阪大コンプ強いってよく聞くけどな

76 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 18:36:28.92 ID:C6o8+Z35.net
阪大も京大コンプ多いから気にすんな

77 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 19:49:32.96 ID:XfxRWKEB.net
京大もハーバードコンプあるから気にすんな

78 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 19:52:31.48 ID:Arqhj+1+.net
理系なら数学満点とらんとだめやろ
国語限りなく0に近いんやし

79 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 20:07:02.39 ID:wYSVKaW7.net
過去問赤本一冊分とあと数年くらいしかしてないんだけど大丈夫かな?

80 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 22:14:43.34 ID:SonGJ9ap.net
今年の数学の問題予想教えてください

個人的にはベクトル、微積、整数

81 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 22:27:38.57 ID:0wYFkFOo.net
三角関数が、苦手すぎるんですけど、今からやっとくべきですか?

82 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 22:38:16.01 ID:WGUj/9xY.net
>>80
確率はやっぱありそうじゃない?

83 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 22:43:51.77 ID:/6BxpJ2y.net
センター750じゃ優先受からんよな?二次無理。

84 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 22:51:36.12 ID:SonGJ9ap.net
>>81
三角関数なんか近年出てなくね?

85 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 22:56:18.16 ID:SonGJ9ap.net
>>82
神戸の確率って、最悪地道にやっても解けるよな?

てか、数学 年遡るほど簡単に感じるんだけど俺だけ?

86 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 22:58:53.23 ID:0wYFkFOo.net
そうだよな。出てないよな。ありがとう。
あと古文がやばいんだが、みんなできちゃう感じ?

87 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 23:18:30.06 ID:D1HGa0CN.net
>>83
2012年みたいな異様な爆上げ無かったら行けそうじゃない?
前スレ750台の人リサーチ40位くらいだったよ
60位以内入れてるん?

88 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 00:01:02.15 ID:ZEd32QTn.net


89 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 00:47:24.24 ID:LLttwQs1.net
皆さん、自由英作文の題予想とかしてますか?

90 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 05:19:51.68 ID:NuHzoL/U.net
>>87一応入れてる。でもデータネットとかみると去年よりも上の方に点数が固まってるんだ。

91 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 07:31:02.13 ID:fSLf6HGj.net
>>89
文系学部削減とかいろいろ適当にお題決めて短時間で書く練習ならちょっとしてる

92 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 11:54:25.54 ID:JNikE8mv.net
>>91
文系学部削減、、、全く考えてなかったです

93 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 12:57:45.87 ID:j4wBV54B.net
神戸受ける人でセンター取れたのに二次できなさすぎて落ちそうな人俺以外にいるのかな

94 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 13:16:49.83 ID:iKL8RuMN.net
>>93
俺もセンターA判定やけど2次E判定やったw

95 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 15:06:15.16 ID:xjyQ9wff.net
英語って本文前から全部よんでる?
時間パツパツなんだが・・・

96 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 00:30:30.24 ID:9F2Adlp3.net
>>94
センターA判定なら二次半分くらいでいいんじゃない?

97 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 07:45:38.08 ID:n2whydE7.net
数学で解答用紙って書く場所決められてる?
縦に最初に線入れて書いても良いんかな?

98 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 09:00:18.31 ID:m3pjK8TX.net
数列は出ないとふんで触れないことにした
同士いない?ちな文系

99 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 09:48:33.78 ID:OnhIm14r.net
採点基準がわからんから自分では6割弱ある気になってても実は5割でしたとか普通にありそうで怖すぎる

100 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 09:51:45.16 ID:n2whydE7.net
>>98
メインじゃなくとも融合で出る可能性はあり得るぞ、基本ぐらい見とけ

101 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 10:52:55.77 ID:q7TX3sai.net
いよいよ明日だなあ。
試験をぶちのめして、入学式で会いましょうぞ!

102 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 11:45:06.94 ID:s+c7ZUj1.net
がんばろや!

103 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 12:31:05.61 ID:OnhIm14r.net
冷静に考えて2013から2015で経営の受験者が200人も減ってるのかなり大きい変化やな
今年どうなるんやろ
出願倍率はあんま変わってないっぽいが

104 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 14:05:47.79 ID:28Awo0bW.net
>>103 若干減ってるみたいだよね。だからといって難易度が下がるかは別問題だけど。

105 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 15:07:59.56 ID:evCNHEam.net
神戸の経済と経営って三商で人気だけどよくよく考えたら歴史しか誇るものないもんな

106 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 17:01:39.38 ID:ZHNxjLSU.net
頼むセンター優先入っとってくれえええええええ

107 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 18:56:12.29 ID:AOF5l1CX.net
チョ、漢字なにでんの

皆で出し合おう



108 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 19:48:57.63 ID:OnhIm14r.net
それはない




109 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 20:26:21.83 ID:s+UEYfuj.net
合格最低点でもいいから受からせて
くれー

110 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 10:52:02.10 ID:TPI/U33w.net
英語終わった。
バイバイ神戸

111 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 10:57:22.30 ID:nwGtwGlc.net
英語簡単すぎワロス

112 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 11:05:20.75 ID:vKIXhLfE.net
最後の英作時間足らず死亡
数国で取り戻さねば…

113 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 13:28:00.54 ID:q1M50lfb.net
順調すぎて怖い

おれ帰り死ぬのかな、、、

114 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 13:55:39.03 ID:sE7+DSoM.net
英作文やる時間残ってなかった、、、

115 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 14:01:31.73 ID:bep/tV4o.net
数学みんなどれくらいとれた?

116 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 14:02:58.72 ID:nLfKBCui.net
>>115
3の2以外全部やったけどミスしてる気しかしない

117 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 14:13:56.33 ID:sE7+DSoM.net
>>115
計算ミスなければ全部で二完ぐらいかな。皆どうなんだろ

118 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 14:20:21.14 ID:PFighjho.net
計算ミスなければ全部行けたけど自信はない

119 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 14:29:11.15 ID:p2k5/AJr.net
やっぱり簡単だったのかな英数。俺は出来てないけど。

120 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 14:34:45.05 ID:zd5DNzWz.net
英語問4まで間に合う奴なんて
いないだろ

121 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 16:54:55.94 ID:YZCZAkqI.net
問四時間20分も作れたけど問題意味不明すぎて諦めたわ

122 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:15:18.35 ID:WWTGcOuU.net
数学確率どうなった?

123 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:23:54.12 ID:kgo6w0ki.net
グラフ場合分けする必要あった?

124 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:27:26.68 ID:QtRcm5/c.net
英作あんなん時間無理笑

125 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:29:49.10 ID:tGrTG+tj.net
ひねりなく透明なんすかあれ

126 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:31:55.38 ID:YZCZAkqI.net
グラフは頂点がゼロ以下になる時とならない時で場合分けした
確率は無理やり数え上げて自信ないから勘弁

127 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:36:29.96 ID:WWTGcOuU.net
確率432分の13
648分の41になったひとおる?

128 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:37:00.79 ID:FlV2gVg3.net
>>127
1番は同じやわ
2番はできんかった

129 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:37:24.98 ID:kgo6w0ki.net
確率違うわぁ泣
どーやってやるねん

130 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:40:48.36 ID:LZ5dJECo.net
英語死ぬほど死んだ
絶対5割ない

131 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:41:34.95 ID:QtRcm5/c.net
確率の分母どうやってそんなんなるねん

132 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:41:48.33 ID:YZCZAkqI.net
>>127
自分は一番違くて二番同じ笑
両方あってるんじゃね?

133 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:43:11.36 ID:kgo6w0ki.net
漢文が宇宙語やったのオレだけ?

134 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:46:41.52 ID:WWTGcOuU.net
>>132
まじで!?
英語おっちんだからうれしいすごく

135 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:48:01.26 ID:WWTGcOuU.net
英語が一番得意なはずなのに3番4番意味分からんかった

136 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:55:07.66 ID:LZ5dJECo.net
やっぱ英語みんなできてないんかな
できてないよな…………?

137 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:57:14.91 ID:/CY5gzjJ.net
数学の2の(2)って8√6でええんか?

138 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:57:16.92 ID:YZCZAkqI.net
>>136
長文は申し訳ないが去年より簡単だった。ただ英作文はみんな絶対出来てない。

139 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:58:11.91 ID:WWTGcOuU.net
>>137
同じ

140 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 17:59:59.04 ID:kgo6w0ki.net
2の最後はなんちゃら引くなんちゃらのるーとよな?

141 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:00:52.13 ID:n0gHslSa.net
>>137
同じです

142 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:02:02.32 ID:n0gHslSa.net
>>127
(1)一緒です!
(2)は648分の43になりました

143 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:02:06.95 ID:n0gHslSa.net
>>127
(1)一緒です!
(2)は648分の43になりました

144 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:05:02.95 ID:LZ5dJECo.net
>>138
まじか
今までで一番読めんかったわ

145 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:06:55.10 ID:MUyWi8gv.net
自由英作の設問が読めなかった奴wwwww

146 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:07:41.55 ID:SeWhiOlB.net
>>142
同じ

147 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:11:14.03 ID:/CY5gzjJ.net
英語
大問1 いけるやん
大問2 お?きたか?
大問3 ダメや...人物関係わからん...
大問4 時間足りんわボケアホカス
これやろ

148 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:18:32.79 ID:FlV2gVg3.net
>>147
これ

149 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:19:41.12 ID:lq3SHUA7.net
全体通して去年よりちょい平均点上がったか

150 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:20:43.12 ID:EBtI6PDR.net
>>140
b≦なんちゃらひくなんちゃらのるーとになった

151 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:22:41.80 ID:SeWhiOlB.net
b≦4-2√2

152 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:22:51.13 ID:TXCCJ3iz.net
>>147
代名詞の置き換え全部間違えてたのん……

153 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:23:18.84 ID:kgo6w0ki.net
英作(1)の最後、花火しよーぜって書いたわ

154 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:23:41.38 ID:KfRKJVkS.net
文系数学3完

155 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:24:26.43 ID:lq3SHUA7.net
英語の解答速報とかだれかないの?

156 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:25:43.43 ID:FlV2gVg3.net
>>151
同じやけどあってるの?

157 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:27:25.79 ID:FlV2gVg3.net
数学1番の2は1たい1?

158 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:27:39.22 ID:YZCZAkqI.net
英語アメフトの人が配ってたよ

159 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:28:24.41 ID:qGO1IvrV.net
え、b≦1になったんだが

160 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:28:24.64 ID:2DVlJK1M.net
ベクトル答え何なん?教えて

161 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:28:57.82 ID:EBtI6PDR.net
2:1くらいになったきがする

162 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:28:58.76 ID:lq3SHUA7.net
解答速報貰った人はってくれ

163 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:29:26.65 ID:WWTGcOuU.net
1の⑵⑶は
2対1
3ルート5になった気がする

164 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:31:58.32 ID:KfRKJVkS.net
2対1
8√6
なんだけど……

165 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:32:57.27 ID:KfRKJVkS.net
8√6は面積か

166 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:33:47.57 ID:9d5T4VOK.net
2対1
√2/2

167 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:34:11.30 ID:EBtI6PDR.net
自分も2:1
8√6になった

168 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:39:44.78 ID:n0gHslSa.net
>>146
仲間いて良かった〜
自信あります?

169 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:40:13.43 ID:9d5T4VOK.net
8√6は面積じゃないの

170 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:41:02.57 ID:aCh5P4ER.net
3ぶんのルート3になった人おらんの?

171 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:42:11.14 ID:EBtI6PDR.net
面積か
ごちゃごちゃに書いてるからどれがどれかわからん

172 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:54:23.06 ID:kgo6w0ki.net
英語の記号
前から あういえ
えき
いえうえ
いかくう
おえあうい
14 c

173 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:56:01.00 ID:bnrE2PMt.net
俺もb≦1
なったわ
まちがってるっぽいなw

174 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:59:53.47 ID:Urg33MJX.net
b≦1は絶対値ない時じゃない?

175 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:01:50.96 ID:qbqAKJvY.net
>>172
これ解答じゃないよな?

176 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:03:58.92 ID:gER2yhW4.net
誰かまともに講評書いてくれw
国語は易化でいいのか?

177 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:09:38.13 ID:g0P99ccR.net
ベクトル
2対1
√2/2
2次関数
a=3
8√6
b≦4-2√2
確率
13/432
43/648

178 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:10:07.83 ID:o2JhynUh.net
合格最低点どのくらいの年のになると思う?ちなみに経済

179 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:11:10.77 ID:XRJa+Z9e.net
>>168
おなじ

180 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:17:34.04 ID:kgo6w0ki.net
ベクトル最後√5/3になったわ泣

181 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:20:42.78 ID:aJ6Bjgi+.net
>>180
同じやで

182 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:21:56.25 ID:XRJa+Z9e.net
>>180
自分もです

183 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:25:06.83 ID:bnrE2PMt.net
全体として易化か難化か知りたいです
個人的には英語やばそうで数学も去年よりできなかったから難化でした

184 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:27:00.81 ID:WoZky5/D.net
>>180
一緒です

185 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:30:00.78 ID:UzC9UgDI.net
経済の最低点が650とかアリエッティ?

186 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:33:35.76 ID:KXDAFHvX.net
自分は接するときと考えてb≦1にした
ルートついてる人x軸との交点のあそこで考えた?

187 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:34:07.85 ID:/CY5gzjJ.net
>>183
俺もそんな感じ

188 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:35:42.61 ID:gER2yhW4.net
>>180
違うの!?

189 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:40:14.04 ID:qbqAKJvY.net
個人的には英語難化数学易化国語やや易化か平年並みって感じ

まあ英語全くできなかったんですけどね

190 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:42:34.08 ID:WWTGcOuU.net
>>189
全く同じ感想

191 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:49:35.75 ID:KXDAFHvX.net
英語難化数学易化国語標準
英語が死にすぎて二つでカバーできたか分からん
て言うかセンター優先入れ

192 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:51:43.85 ID:69ii3lER.net
>>186
おれもb≦1やで

193 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:53:02.96 ID:gER2yhW4.net
英語きついの英作だけじゃね?

194 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:53:31.05 ID:zON1m+xf.net
国語と英語どちらか選択なら
やっぱり国語有利だったのかな。

195 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:58:09.00 ID:XYq1bUGI.net
b≦1にしたけど間違ってるわ
グラフ折り返してるのにy<0のとこで接してるんじゃない?

196 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:00:36.69 ID:bnrE2PMt.net
まじで数学去年のやつの方が簡単やったん俺だけかよー

197 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:00:57.60 ID:jLl5FT0N.net
>>195
そう、折り返してるからもっと上までいける

198 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:01:44.65 ID:gER2yhW4.net
>>194
そうだろうな、周りの奴ら10分前にペン置いててびびった

199 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:02:09.87 ID:aJ6Bjgi+.net
>>196
俺も去年の方が簡単やった。

200 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:02:42.83 ID:jLl5FT0N.net
接点はx=-1だけど4-2√2より左にあるからね

201 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:02:43.75 ID:+Xje5roM.net
面積6√6の人?

202 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:02:58.91 ID:XYq1bUGI.net
>>197
簡単すぎると思った泣きたい

203 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:04:33.57 ID:aJ6Bjgi+.net
英語難化数学標準国語易化
こんな感じだったけどどう?

204 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:07:33.54 ID:FlV2gVg3.net
漢文全くわからんかった
なんで雨で幸いなん?

205 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:10:46.98 ID:aCh5P4ER.net
少し立ってるだけで幸せなら長く立ってればより幸せ、、、とか?

206 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:11:28.25 ID:/CY5gzjJ.net
>>204
俺もわからんかったけん適当に書いたわ
背でかい奴が損しとるけど背小さい自分は得やあーみたいなこと書いた(錯乱

207 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:11:38.50 ID:xwzMYSwp.net
>>191
まじでこれ
英語のビハインド埋められんかったかも

208 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:13:13.61 ID:XYq1bUGI.net
>>204
皮肉なんかなと思ったけど断言する勇気がなかった

209 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:15:47.45 ID:aTnXkvXa.net
>>170
おなじ

210 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:20:25.49 ID:m98yrEO4.net
優先しか望みが無いわ。数学三割もない。

211 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:21:09.53 ID:gER2yhW4.net
なあ英作誰もできてないよな?あれミスっても痛くないよな?

212 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:29:43.70 ID:aJ6Bjgi+.net
>>204
分からんかったけど、雨が降れば視界が悪くなり、背が高い方が守衛に適するから、背の低い自分はその役目が向いてないため、休むことができるから。みたいなこと書いたわ。

213 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:36:18.28 ID:/CY5gzjJ.net
漢文の一番最後何て書いた?
一見すると笑い話のような話をすることで道理にかなった行動をさせるよう人に喚起する
みたいなこと書いたんやけど
自信はないに等しい

214 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:38:49.78 ID:qGO1IvrV.net
芸者は短い時間で仕事おわって屋敷的なところで楽してるのに、長いことやってて雨の中にいるなんて幸いやねぇって皮肉込めて面白くゆってんちゃうの?

215 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:45:12.27 ID:lufgdibX.net
現代文ってセックスの話?

216 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:50:25.30 ID:lPBJ1Fhj.net
国際文化のやつおる?

217 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:56:12.62 ID:FlV2gVg3.net
>>213
割とそんな感じ

218 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 20:58:37.51 ID:6rp6Y+0S.net
国文やぞ
国語漢文死んだ
英語は英作以外ほぼ自信あり
数学3完
受かるかな

219 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 21:01:00.15 ID:6rp6Y+0S.net
国際文化だけど国語7割取れたらおけ?

220 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 21:02:11.24 ID:Dtrc/MXT.net
>>210
センター何点だった?

221 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 21:13:54.77 ID:o2JhynUh.net
合格最低点どの年くらいになるんやろか

222 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 21:19:57.07 ID:6rp6Y+0S.net
センター77%
英語は英作以外ほぼオケ
数学3完
国語漢文以外自信あり

受かる?

223 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 21:28:36.14 ID:lufgdibX.net
英語の記述と記号の配点大まかにおしえて!
模試とか受けたことないです

224 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 21:29:15.31 ID:lPBJ1Fhj.net
国際文化のボーダー何点上がりそう?

225 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 21:31:27.22 ID:lPBJ1Fhj.net
国際文化のボーダー何点上がりそう?

226 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 21:32:16.86 ID:aJ6Bjgi+.net
経済最低点推移506←529←519
センターの点数上がってるし、問題も難しくはなかったから、合格最低点530くらいと予想。
意見聞かせて欲しいです。

227 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 21:32:45.51 ID:xwzMYSwp.net
それはあがりすぎ

228 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 21:37:59.12 ID:wRqdaEty.net
>>220 ずれてなければ758だな。

229 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 21:39:25.99 ID:lufgdibX.net
俺も経済上がると思うわ!
最低点540とみた

230 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 21:57:32.40 ID:Dtrc/MXT.net
>>228
入りそうだね

231 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 21:57:49.98 ID:o2JhynUh.net
>>226
俺もそのくらいかもうちょい上がるくらいやと思う
ちなみにセンター平均ってどのくらい上がったん?

232 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 22:00:40.81 ID:lufgdibX.net
国語 40/150ってやばい?

233 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 22:05:04.84 ID:ofEXp6n0.net
<国公立大>
2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 26人 神戸大
 10人 北大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大
  4人 筑波大
  3人 広島大
  2人 千葉大
  1人 阪市大
  0人 首都大 信州大 和歌山大など

234 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 22:15:49.41 ID:wRqdaEty.net
まぁとりあえずみんなお疲れさまな。後期もある人はがんばって!

235 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 22:22:12.33 ID:KXDAFHvX.net
お願いしますマークミスしてませんようにほんまにしてませんように今日の出来なんてもうどうでもいいです一ヶ月前の自分ほんまに頼みますお願いやからマークミスだけしていないでくださいどうかセンター優先行かせてくださいああああああああああああ

236 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 22:53:10.69 ID:l//SkpQ3.net
今年の最低点はかなり上がるだろうなー
英数易化国語標準だし、
経営なら+20は覚悟しとかないと…

237 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 22:54:43.68 ID:aJ6Bjgi+.net
>>231
去年の合格者センター平均が今年のボーダー予想の点になってる。はっきりとした数字までは分からない。すまん。

238 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 22:55:07.93 ID:cOU2Ldwz.net
>>235
数学2割や俺ww
757でセンター優先入ってなかったら確実に逝く

239 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 23:01:28.89 ID:KXDAFHvX.net
750台はギリ入ってると思うよ
自分本当にセンター成功しすぎて調子乗ったからこれでマークミスとかだったらもう死ぬしかない
センター利用受かったのに不安消えない
やっぱ私立の入学金払えばよかった

240 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 23:01:29.08 ID:l//SkpQ3.net
>>238
900点中?
センターのボーダー上がってるらしいし、かなり微妙なラインかなー

241 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 23:03:08.01 ID:cOU2Ldwz.net
>>240
やっぱそうかー
データネットみても圧縮後しか書いてないからわからんしなー…

242 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 23:04:03.39 ID:9586/YFa.net
経済そんなあげんのほんまやめてください

243 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 23:06:46.82 ID:cOU2Ldwz.net
>>235
どんだけやったん?

244 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 23:09:07.63 ID:l//SkpQ3.net
>>241
仮にA配点逃しても、二次5割強あればC配点で勝負できると思う。
本当に数学2割なら無理だけど…

245 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 23:16:04.35 ID:KXDAFHvX.net
>>243
センターだけならリサーチ的に神大文系全体の上位1%にはいると思う
だから完全調子乗って好きな国語しかやらなかったら英語見事にやらかして50/150くらいな気がする
私立にも金入れてないし浪人ダメって言われてるし大丈夫と信じたいけど英語やらかしすぎたショックで一気に恐怖が押し寄せてる

246 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 23:17:30.19 ID:evj/t6se.net
此の期に及んで英語易化とか言ってるやつどうした?
今更情報戦仕掛ける意味あるか?
それとも自分ができたことを自慢したいのか?

247 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 23:24:37.61 ID:l//SkpQ3.net
>>246
去年と比べると間違いなく易化だけど…
まあ、解答速報の講評を楽しみにしよ

248 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 23:30:57.40 ID:ZCztDd4g.net
数学、部分点って結構もらえんの?

249 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 23:31:45.67 ID:ZCztDd4g.net
数学、計算ミスってるけど部分的にあってたら点もらえるかな?

250 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 23:55:49.56 ID:uK2kPGOj.net
慶経とどっち行くか迷う

251 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 05:40:49.11 ID:D2/CanMa.net
ワイ去年神戸受けての浪人生やけど、感触としては、
英語→長文易化 英作文難化
国語→例年並み
数学→易化

ちなみに去年数学2割ワイ、今年3完できたぞ

252 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 05:54:54.09 ID:An1uFTMH.net
数学イカとか嘘だろ
0完なんだよこっちは。英語の方がまだ簡単だったわ

253 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 06:24:33.00 ID:VMcjLH+/.net
合格最低点2014年と同じくらいか
ちょっと上がるくらいと考えていいのかな

254 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 06:26:15.30 ID:zXcJZLMx.net
>>251
まーた自分が出来たから易化だなとかいう奴が来たか
そんなんだから浪人するんだよ

255 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 06:28:26.49 ID:8Muw8zwf.net
>>254いや、でも数学苦手で勉強してこなかった俺でもいつもよりは問題簡単だなって思ったぞ。解けなかったけど。

256 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 06:35:10.29 ID:ldjQnu+O.net
数学は簡単というよりやりやすい範囲ばかりでただけ。易化してない

257 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 07:45:19.50 ID:8Muw8zwf.net
>>256なるほど。それさえ分からんw

258 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 08:20:24.45 ID:0X909vf+.net
国語例年並みなの?現代文とか過去問より全然書きづらかったし、漢文も意味不明だったんやけど、、、

259 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 08:38:02.85 ID:Tr0E/EYx.net
>>258
現古書きやすくて10分余ったわ
漢文は難

260 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 08:45:19.07 ID:JGnnuuGx.net
>>259
マジか〜俺なんか現代文だけで一時間以上使ったわ

261 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 10:39:12.40 ID:VMcjLH+/.net
マジで合格最低点どうなるんやろ
何年くらいのになるかなー
ちなみに経済です

262 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 10:40:11.11 ID:axo+LuYl.net
>>260
確かにムズかったけどそれは使いすぎちゃう?笑

263 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 10:40:58.56 ID:5lRS7Vjh.net
古文の尊敬語ってなににしました?

264 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 11:02:03.32 ID:bI/DqBTF.net
河合塾の分析より
国語 現文古文平年並 漢文難化
英語 12は例年よりやや易化 34かなりの難化
って書いてあったわ。
案外最低点あがらんか?

265 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 11:05:15.71 ID:/rQ6Quiu.net
数学以外解答速報出ましたね。。。

266 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 11:19:55.40 ID:nRQk/hjm.net
遣わすってだめなんかい泣

267 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 11:35:09.12 ID:nB3prM1P.net
数学の大問2の(1)って
どういう手順で解きましたか?
あんまり自信がなくて…

268 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 11:53:44.50 ID:5lRS7Vjh.net
河合の現文の解答難しく書きすぎじゃね?

269 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 12:21:46.78 ID:U6U7Yfuh.net
河合の速報どうやってみんの

270 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 12:34:24.18 ID:D2/CanMa.net
>>267
まず、絶対値内の式の軸と切片確認。aは正の実数だから軸<0 あとはa=1のときとa≠1の場合分け

271 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 12:42:41.95 ID:U6U7Yfuh.net
0<a<1とa=1とa>1で場合わけじゃないの?

272 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 13:03:48.46 ID:iUMMXzBX.net
結局2の3は1と4-2√2どっちなんや

273 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 13:14:37.44 ID:/em2KjLH.net
>>271
俺もこうした
でも概形かけって問題で3つも答えがある問題やったことないから不安

274 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 14:42:19.40 ID:aaLXRUlv.net
>>273
でも、どうかんがえても合ってるから平気だよ笑

275 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 15:07:58.71 ID:/em2KjLH.net
>>274
答案集められるとき見た限り、誰一人として3つグラフかいてるやついなかったわw
これはもしかするかもしれん

276 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 15:17:23.40 ID:Tr0E/EYx.net
>>275
周りみんな3つ描いてて死んだって思った俺もいるから安心せい

277 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 15:51:10.23 ID:mZXt48e6.net
ってか解答用紙でかすぎね
なにあれ

278 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 16:14:59.46 ID:nRQk/hjm.net
確率数え漏らしたら0点よな〜

279 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 17:20:11.63 ID:xZqMlNJI.net
>>262
古文漢文時間なくなって国語全体的に死んだわw

280 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 17:29:14.31 ID:3diOuERp.net
文学史ノー勉でいったけど日本史やってたからできた
サンキュー日本史

281 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 17:48:23.28 ID:iPOX7fDq.net
今年のセンター優先最低点は何点だろうな
リサーチ的には760あったら確実かな?

282 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 17:48:56.65 ID:bI/DqBTF.net
>>277
でかいよな。
俺とりあえず半分に折って解いたわ。折って良かったのかは分からんけど。

283 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 18:04:56.96 ID:Hf9F4UWI.net
>>282
法学部の試験場では開始直前に折ってはいけませんって言われた
その時点で折った人結構いたからそいつらの解答用紙交換してた

284 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 18:18:20.97 ID:MUKVeEGM.net
みんなお疲れ〜寒かったなあ

285 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 18:41:12.93 ID:mZXt48e6.net
>>283
俺上の方書いとる途中に体で折り目つけてしまったわw
まあ大丈夫やろ

286 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 18:42:51.17 ID:mZXt48e6.net
>>281
圧縮で315以上が45人くらいやったからたぶん750くらいじゃねって東進で言われたけどどうなんやろな

287 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 19:14:39.90 ID:bI/DqBTF.net
>>283
まじか。
俺は経済学部やったけど何も言われなかったわ。
でも周り誰も折って無くて不安になってたw

288 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 19:27:40.54 ID:ycS3ONUv.net
隣の人が折っていいか聞いてて、いいって言われてたよ
ほとんどみんな折ってた

289 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 19:35:51.95 ID:xV/Zmh/d.net
漢字三つ間違えたんだけどいつも落とさないのに
1個2点とかだろうな…6点…

290 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 22:29:00.28 ID:Rx4Q74Wz.net
折り目の箇所で誰の答案かわかるようにするという不正行為テクがあるのでな
法学部はそういうところはとてもうるさい

291 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 22:40:29.57 ID:NFx3LviZ.net
数学のグラフ1個しかかいてないと点もらえないのかな

292 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 22:48:22.78 ID:Rx4Q74Wz.net
グラフ概形を3つに分類することこそが問われていることなのに
それができてないやつに5点中何点を与えろというのかw

293 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 23:05:14.14 ID:bI/DqBTF.net
河合講評より

英語12例年並(若干易化) 34かなり難化。
数学易化。
国語現文古典例年並 漢文難化。

最低点爆上がりですわこんなん。

294 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 23:11:02.65 ID:2uqXQ7XD.net
>>293
英国の配点高い国際文化はボーダー下がりそうやぞ

295 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 23:22:31.55 ID:bI/DqBTF.net
>>294
ああすまん。
経済学部目線で言ってた。

296 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 23:23:26.43 ID:ecJpon8O.net
法学部は去年と比べてどうなりそう?

297 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 23:24:08.14 ID:2uqXQ7XD.net
>>296
10点アップくらいちゃう?

298 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 23:26:11.35 ID:ecJpon8O.net
法学最低点550超えたらきついなー

299 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 23:49:56.33 ID:FnqBAGUM.net
経済最低点どれくらいアップするやろ

300 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 00:12:39.45 ID:4BYvl4Ua.net
どの教科も去年の方が簡単に感じたんだけど俺がおかしいんか

301 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 00:14:08.01 ID:ovRU2dTg.net
>>300
俺も数学は去年の方が簡単に思ったわ

302 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 00:18:29.89 ID:L/qCFgeY.net
整数は出なかったな

303 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 00:34:18.30 ID:YeHkfN0n.net
経済学部 最低点が550とかいく可能性ありますか?

304 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 00:42:14.30 ID:iJWI8HNm.net
みんなも同じ受験生だぞわかるわけないだろ

305 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 03:59:50.50 ID:fXqyOjnQ.net
今年合格平均上がりそうだけど英語6割、数学6割、国語5割で受かるかな?

ちな、経済

306 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 06:55:46.99 ID:7NiyeUu4.net
受かるかどうかはわからないだろう
そもそもその点数通りに採点されるかわからないし自分が何点とろうが周りとの兼ね合いもあるんだから

307 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 08:58:04.49 ID:lK1AuoZO.net
経済多いな
自分傾斜でセンター86%やけど
受からなさそう
センター取れた身としては二次難化で
巻返し難しかったらよかったのになぁ

308 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 09:06:51.93 ID:tvoJQquQ.net
英語得意だったおれ
記号単語
15/25問正解
ダメだなこりゃ

309 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 09:09:57.83 ID:eqy3vOqL.net
>>307
そんな取れて経営いかないとか男やな
経済やりたいんやな

310 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 09:13:26.16 ID:fXqyOjnQ.net
確実な答えなんかこの場で求めてないし、ただの気休めなのにしたり顔でマジレスしてくるやつはなんなんだ笑

311 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 09:15:52.90 ID:lK1AuoZO.net
>>309
漢でもなんでもなくて
文転なだけやねん笑

312 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 09:20:32.99 ID:qsRutDTr.net
自己採点したら532.4やったわ。
経済学部最低点上がりそうやし、自分の自己採点は下がることはあっても、上がることはなさそうやし諦めますわ。
私立は対したとこ受けてないし、後期がんばるかあ。

313 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 09:26:04.89 ID:eqy3vOqL.net
>>311
あっそういうことか
ちょっと前まで経営でも理科2つで行けたのにね理科基礎が導入されたせいで…

314 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 09:27:23.36 ID:Abu5rWKi.net
<国公立大>
2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 26人 神戸大
 10人 北大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大
  4人 筑波大
  3人 広島大
  2人 千葉大
  1人 阪市大
  0人 首都大 信州大 和歌山大など

315 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 09:30:11.25 ID:YeHkfN0n.net
やっぱ切り替えて後期の勉強できる奴が受かるんやろーな

316 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 09:47:09.82 ID:biba54iS.net
>>313
2年前までやっけ
まあどうしようもない
受かった人は神戸ライフ楽しんでね

317 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 10:26:39.94 ID:A3zr7h6m.net
>>312
そんな細かく自己採点したんか、配点どんな感じでやるん

318 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 12:10:59.12 ID:3Bj8LKZ7.net
駿台評価
英語難化
数学昨年並み
国語昨年並み
これ最低点上がらないワンチャンでてきたか?

319 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 12:41:37.26 ID:3Bj8LKZ7.net
数学の計算ミスってどれくらい引かれるんかなあ
面積途中式全部あってて最後の答えだけミスったんだが

320 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 13:18:18.19 ID:qsRutDTr.net
>>317
大問ごとの点数は分かってるから、その大問内での○と△の割合からだいたいで出してる。(英語と国語)
数学は(1)5点(2)10点(3)15点でやってるよ。

321 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 13:20:39.47 ID:qsRutDTr.net
>>317
すまん。数学は俺2完やから2/3倍して出した。>>320の数学は無視してくれ。

322 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 13:22:59.27 ID:qsRutDTr.net
>>318
どうなんやろな。
ここに書き込んでる人はできてる人多いけど、他の受験生はどれくらいできてんのかね。
知り合い誰も同じ学部受けてないし、確かめようがない。

323 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 13:40:19.37 ID:5jtt7X7i.net
>>319同じく

324 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 14:15:36.05 ID:3qy4qhMD.net
英語6割 数学8割5分 国語5割くらいやけどまじで受かっててくれー

325 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 14:36:20.51 ID:L+7X4wFD.net
>>323
5点引く。途中式が間違ってれば0点。

326 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 14:58:13.99 ID:sQCBtEKv.net
英語4割 数学5割 国語5割〜6割
これ受かる??

327 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 14:59:16.52 ID:wpg1Awo3.net
>>324
センターボーダーなら確実に受かってるわ、おめでとう

328 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 15:00:37.25 ID:sQCBtEKv.net
>>327
センターは78.5%

329 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 15:24:00.97 ID:ss021lgu.net
経営センターボーダーで
英語85、数学55なら国語何点要るかな
古文は9割取れたがなんせ現文の採点のしようがない

330 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 15:35:29.36 ID:NJ2KewDT.net
現代文、駿台の解答速報と大分ずれてて焦る

331 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 15:37:27.55 ID:L+7X4wFD.net
>>330
河合は毎年糞だが駿台は基本的に外さないので存分に焦れ

332 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 18:44:24.60 ID:NJ2KewDT.net
>>331
マジかw泣きそう

333 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 21:50:25.42 ID:3qy4qhMD.net
経済の合格最低点どのくらいやろ
予想しあおうぜ

334 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 22:19:17.47 ID:wpg1Awo3.net
>>333
高くて540いくかいかないかくらいじゃね?

335 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 22:25:17.75 ID:3qy4qhMD.net
>>334
まあ結局540いくかいかんかくらいに
落ち着くか
俺も同意見だわ

336 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 22:31:42.68 ID:xO1I0eKc.net
マジでセンター優先入れ英語半分もない二次死んだ
上の方なんか9割くらいとってるよな?神大なんか来ずに京大阪大行け頼むから

337 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 22:36:01.54 ID:rR77nsMZ.net
>>335
530ぐらいにはなってほしいけど、多分それぐらいだろうなぁ

338 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 22:58:36.33 ID:ss021lgu.net
>>336
センター優先取れるような人達が取れなかった問題ってことは俺は二次優先ワンチャンあるかなww

339 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 23:02:04.30 ID:xO1I0eKc.net
>>338
リサーチ50位台の超ギリギリ層なくせにサボったカスだから俺には期待するなwww

340 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 23:41:53.55 ID:mSOSU2bC.net
>>339
リサーチ50位台って素点だとどのくらいだ?

341 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 23:42:52.04 ID:jrlgrxLT.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

342 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 23:46:15.48 ID:qsRutDTr.net
経済学部最低点540もいくか?
センターはあがってるとしても、個人的には去年のほうが解きやすかったんやけど。
センター+10点、二次+10点で525〜530点くらいやと友達と話してたんやけど、どうやろか?

343 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 23:54:04.20 ID:D2lBeksH.net
神戸受けるって決めてたからリサーチなんか出してないけどみんな出してるもんなんか

344 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 01:04:24.19 ID:hYiBEncF.net
リサーチって普通出すんじゃないの??
出してないひとでセンター良い人いっぱいいるかもとか考えたらちょーこわい

345 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 01:05:41.97 ID:0sdseDKw.net
経営の最低点ってどれくらい?

346 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 01:07:02.92 ID:WQz/fJ2a.net
経済学部と経営ってどう違ってどっちがいいの

347 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 01:08:19.11 ID:0sdseDKw.net
>>346
経営

348 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 01:08:22.65 ID:0sdseDKw.net
>>346
経営

349 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 01:57:33.68 ID:WQz/fJ2a.net
>>347
かなり違うん?

350 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 06:13:11.00 ID:m8S0ppkh.net
>>346
別にどっちがいいとかはなくて、自分が学びたい分野かどうかでしょ。それとも偏差値とか世間の評価的な意味でどっちがいいか聞いてるの?

351 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 07:02:19.23 ID:+Dh9Fvwh.net
>>346
経営>経済は間違いないけど世間的には大して変わりない
どう違うのかよく分からない人も多い

352 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 08:28:39.88 ID:NFzwbXJ/.net
慶経とか受かった人いる?
神戸受かったらどっち行くの?

353 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 08:38:21.22 ID:tyewsQOx.net
>>352
関東でやっていきたいかつ金銭的余裕があるなら前者逆なら後者あとは好み

354 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 10:47:37.99 ID:OAL/BSVg.net
経営の最低点予想頼む

355 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 11:01:34.58 ID:5sjksTQb.net
480!

356 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 11:07:55.48 ID:LXP/wazv.net
皆、部屋の仮予約とかやった?

357 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 11:44:21.90 ID:5sjksTQb.net
センター優先通ってくれんかなーーーマジで
頼む

358 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 11:44:22.59 ID:5sjksTQb.net
センター優先通ってくれんかなーーーマジで
頼む

359 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 11:46:45.68 ID:CDQ7gsjf.net
慶経受かったらそっち行くわ、、、落ちたけど

360 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 14:46:57.61 ID:Clcqrq/j.net
>>356
25日でだいぶ取られてるよ
自分もとった
安くて良い物件はほぼ無い
でも合格確定じゃないとダメなところもある

361 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 14:51:27.39 ID:iSCeckqX.net
美味い飯屋多いし六甲道近辺がオススメやぞ
通い勢が溜まれるしな

362 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 14:59:35.51 ID:5dUH5fo0.net
>>360
俺まだとってないんだけど、24でとったやつが落ちてキャンセルになるのを9日にとるのっていいアイデアじゃね?www

363 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 15:24:46.61 ID:KmiNET+t.net
>>362
天才か

364 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 16:02:24.33 ID:rKiLp0XP.net
東大
京都
一橋東工
大阪慶應
東北名古屋九州早稲田
北大神戸東外
筑波お茶上智ICU
千葉首都横国阪市広島明治立教同志社理科
ここまで高学歴

365 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 16:14:03.69 ID:LXP/wazv.net
>>360
マジか〜なるべくいいとこ住みたかったけど無理そうだな

366 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 16:14:30.80 ID:LXP/wazv.net
>>362
鬼才あらわる

367 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 16:37:22.64 ID:whUtGP1z.net
生協のとこ行った方がいいのか

368 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 17:03:05.48 ID:yFDG4Ybv.net
阪神御影はオススメ。16番系統(国文・教養)も36番系統(専門)も出てるからな。

369 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 19:07:01.78 ID:3PFrV/gP.net
得点て合格発表の時にわかるの?
自分ギリギリにいるぽいから
この本命が一点差で落ちてるとかわかってしまったらもうだめになりそう

370 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 19:34:37.48 ID:C+pB4TTG.net
来年ここ受ける受験生なんですが国語と英語の使った問題集と参考書教えてくれませんか?
今年のセンターは五割、偏差値が河合で国語55英語62数学52しかなくてかなり焦ってる。
数学は青チャと即戦ゼミでなんとかしようとしてるんですが十分ですか?

371 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 19:54:51.33 ID:SoQXi0qg.net
>>370
神戸は基本的な問題できたら受かるよ。
青チャなんかやる必要ない。
あとセンターも頑張って&#8252;&#65038;

372 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 20:28:22.04 ID:m8S0ppkh.net
>>369
合格したら知らんけど、去年落ちたワイは4月くらいに成績開示してもらったで。

373 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 20:32:47.69 ID:Clcqrq/j.net
合格の成績開示も入学後だった気がする

374 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 21:05:25.67 ID:soB/Lxcx.net
>>369
受かってたら5月下旬に郵送される
落ちてたら>>372なのかな

375 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 21:07:23.45 ID:soB/Lxcx.net
>>370
センター5割なら伸びるしいける
数学は黄色で十分演習は文系数学の核心とかええで

376 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 22:10:03.19 ID:PPNWDYlR.net
直前期に駿台でプレ受けてたんだけど、採点の厳しさは駿台と同程度と思って大丈夫かな?

377 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 22:31:24.55 ID:qIPwhEIS.net
そもそも神戸大の採点の厳しさってどんくらいなんやろ。
去年神戸大受かった友達言ってたけど、英語は採点甘いって言ってたんやけど、実際どうなんや?

378 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 22:33:36.34 ID:qIPwhEIS.net
>>377
なんかアスペみたいな文章になってしもうた

379 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 00:03:49.41 ID:Q71Lg2bi.net
甘いっている人もいれば厳しいって言う人もいるから本当にわけわからん
合格者平均見る限り問題の難易度と点数あってないから厳しそうだけど
今年は記号が多いからそこで差はつきやすいだろうね

380 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 10:43:41.91 ID:Ufd1oJok.net
去年の経済学部合格者定員よりも10人も多いけど、これはなんでなん。
合格最低点の人が10人もおったってこと?
そんなおるんか?

381 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 10:54:06.74 ID:3XwRIDAL.net
>>380
私立大学が定員以上に合格者数出してるのと同じ理由で、入学者辞退する人考慮しただけやないか?

382 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 12:15:22.18 ID:QGTjvG9p.net
今年もセンター優先は83%くらいか

383 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 16:01:07.18 ID:Ufd1oJok.net
>>381
ほんまや。去年も何人か辞退してるな。
ていうか辞退する奴おんねんな。

384 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 16:38:00.91 ID:xwFAOje9.net
合格したら5月くらいに成績送られてきて大体の順位も教えてくれるで

385 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 20:12:20.59 ID:TSX9jub7.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

386 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 21:20:00.29 ID:uOrB7uwP.net
合格したら、最初に行く日っていつなんですか?

387 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 21:41:32.66 ID:mEtZ3bJ3.net
みんなの感覚的に経営の総合配点の最低点って上がりそう?
数学は平年並みには戻ったけども、英語はトータルで難化やし、志願者数38人も減ってるから案外上がらんことを祈ってるんやけど...
こんなとこで訊いてもしゃーないのはわかるけど、どうしても不安なんや

388 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 21:44:56.36 ID:QGTjvG9p.net
経営の受験、俺の教室5、6人おらんかったけど、どういう奴らなんだ?

389 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 21:54:27.32 ID:uOrB7uwP.net
>>388
推薦合格

390 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 21:55:06.56 ID:mEtZ3bJ3.net
推薦組の子らとかやろな
友達は慶商受かったからそっち行くって言って受験してなかったで、そういう子も混ざってる

391 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 21:59:56.89 ID:oacBT23R.net
去年の合格最低点から+20点くらいちゃうの?
経済と経営以外の学部は分からんけど

392 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 22:31:21.26 ID:Q71Lg2bi.net
そんな20点も上がらんだろ

393 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 22:49:08.19 ID:QA0gQ9/m.net
2012年の合格最低点、経済学部がやけに高いけど、あれはなんでなん?

394 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 23:10:14.91 ID:uOrB7uwP.net
>>393
センター平均がクソ高い

395 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 23:54:03.47 ID:FlEMkAN+.net
後期神戸受けることになったらよろしくね。

396 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 01:25:40.75 ID:UwKDzZJX.net
センターボーダーで2次6割取れてたら受かる?

397 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 01:45:58.69 ID:fcBRevOu.net
>>396
中位で合格

398 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 02:01:01.20 ID:wLKgx/2L.net
>>386
新歓のビラ配りの日とかで考えるに前期で合格した人は14日、後期は26日かな
4月入るとほぼ毎日行くことになるよ
3月中でも早いところは新歓始めてるから行動力ある人は行ってみたらいいと思う

399 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 07:07:14.86 ID:mVFPD3mE.net
一周回って受かってる気がしてきた

400 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 07:55:25.05 ID:/It6CLtA.net
>>399
名無しなのに合格 さんが いいね! を押しました

401 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 08:24:59.28 ID:Th36Iy74.net
なんで去年の経済学部合格最低点こんな低いんや?
二次とかセンターそんな低かったっけ?

402 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 11:26:59.06 ID:CLFKHe/R.net
>>401
506点くらいだっけ
センター平均が315だから、普通にセンター取れてる人は2次半分なくても受かってたってことか

403 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 11:36:42.50 ID:Th36Iy74.net
>>402
そうそう。
去年の二次は特に難しくもなかったし、なんでこんなに低いのか疑問やわ。
去年の受験生のレベルが低いってわけでもないと思うし。

404 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 12:25:28.83 ID:LTaJzs63.net
>>403
倍率が低いとかではないか?

405 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 13:16:37.44 ID:Th36Iy74.net
>>404
0.2倍少ないけど(前の年に比べると)、このくらいなら誤差の範囲内やと思う。

406 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 13:55:27.59 ID:bF1pL0Kp.net
経済の合格最低点は2014年くらいと考えてええんかな?

407 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 14:15:24.07 ID:VSiwHG72.net
国文のボーダーってどれくらい?

408 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 08:29:43.99 ID:3mhy9Nmj.net
駿台と河合の解答ってどっちを信じたらいいの?

409 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 08:53:18.73 ID:CMUL+dPD.net
>>408
駿台

410 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 08:58:21.38 ID:c1Z8QmAf.net
>>408
河合塾

411 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 09:39:39.05 ID:3mhy9Nmj.net
どっちやねんw

412 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 11:32:36.09 ID:qNZEpOjJ.net
関西だと慶應と神戸どっちの方が上のイメージ?
慶経と神経営迷ってんだけど

413 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 12:00:21.20 ID:RYY486ai.net
>>412
イメージは慶応かな。
おれやったら神戸行くけど、金ないし

414 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 12:53:37.23 ID:RM1lGqid.net
>>412
ずっと関西に住む気なら神戸の方がいいと思う
東京出たいなら慶應やろな
どっちも下宿になるなら慶應でいいかも

415 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 13:24:17.68 ID:Y30IC/y+.net
関西は国公立信仰強いから神戸のが強い
慶應は華やかでかっこいいイメージ(賢そうとかではない)

416 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 15:33:16.61 ID:LgM89gmF.net
関東行きたいか関西行きたいかのどっちかやろ

417 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 17:39:29.87 ID:PUYagJ9s.net
経営学部の合格最低点は490ぐらいかな?おそらくギリギリのラインだから不安すぎる

418 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 17:49:45.12 ID:AMQB6WCO.net
>>417
そんなあがるか??

419 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 19:28:54.96 ID:3mhy9Nmj.net
合格最低点案外上がらん気がするわ。
経済学部は515点くらいやとふんでる。

420 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 21:16:21.49 ID:RYY486ai.net
>>419
倍率と数学の難易度考えるとまあまあ上がると思う

421 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 23:37:01.30 ID:3mhy9Nmj.net
>>420
ああ、倍率考慮してなかった
じゃあ520〜530ってとこか?

422 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 08:53:14.75 ID:PfPhm1bu.net
経営は倍率下がったから最低下がり、経済は倍率上がったから最低上がると予想(適当)

423 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 11:44:04.27 ID:WqZ/tnz8.net
発達科学部は?

424 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 14:53:16.68 ID:c9M/wvuc.net
今年の経済学部のセンターの点数って去年とかと比べてどれくらい上がってるん?
リサーチ出してないから分からんねんけど、どなたか教えてください

425 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 16:50:05.46 ID:PfPhm1bu.net
>>424
リサーチだとボーダー312点

426 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 18:59:17.72 ID:BGHenhCS.net
>>424
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/doukou/nankan/index.html
神戸大学の度数分布でわかるよ。

427 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 19:04:36.26 ID:KFzi4wxI.net
経済学部の合格最低点2014年くらいになる
と思うんだけどみんなどう思う?

428 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 19:39:26.65 ID:54xrCVo2.net
>>423
学科どこやねん

429 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 20:17:03.63 ID:ShsmeHEs.net
おまいら最低点気にしすぎやねん。
センターボーダーで2次6割なら受かっとるわ。
それ以下なら諦めて後期勉強しろ

430 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 22:53:09.71 ID:c9M/wvuc.net
>>425-426
ありがとう
助かりました

431 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 23:04:08.46 ID:54xrCVo2.net
あああああああ最低合格点でもいいから
受かっててくれえけけええええけ

432 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 23:15:11.86 ID:lNi3rSXp.net
落ちたらすぐ北海道旅行の準備や…
頼む受かってくれ!!!!

433 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 00:24:11.38 ID:q/Fw2GCV.net
>>428
人間形成

434 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 10:40:53.97 ID:ZgXTGWe/.net
英語の大問3全く根拠なくやったけどほとんどあってたんやけどみんなそんなもんなん?

435 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 11:04:57.42 ID:uiS6z+RY.net
>>434 記号は2問間違いやった

436 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 11:31:26.74 ID:bmWNc+Op.net
俺もようわからんかったけど3個ミスやわ

437 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 11:33:50.22 ID:BTfn91TF.net
オープンとか実戦受けなかったからようわからんのだけどどうして国語の点数が低いの?みんな予備校の解答速報と照らし合わせてトンチンカンなこと書いてるってわけでもないでしょ?じゃあ相当採点が厳しいからなの?

438 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 14:54:35.87 ID:ePNVsvl1.net
>>434
残りの時間全部注いだら満点やったわ
その代わり英作文がほぼ0だけど

439 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 17:54:39.43 ID:tkDoLNFD.net
経済学部やねんけど経済学部校舎まで通うのって徒歩かバス、どっちのほうが多いんや?

440 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 18:28:38.99 ID:Po0mjo9U.net
3番みんなできてるんやな

441 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 18:31:14.70 ID:bmWNc+Op.net
経済学部の合格最低点気になってしょうがない

442 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 21:24:48.47 ID:3j752cKc.net
英語の問題の表紙に125点て書いてあるんだけど法学部は配点は150点なんだがどういうことなんだ?調整されんの?

443 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 23:01:54.16 ID:ruIIY2gw.net
今年ってセンター国語易化したわりに分布に高得点者少なくない?
2014年より圧倒的に少ないような

444 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 23:26:02.05 ID:hsQTDw5o.net
経営は多いぞ

445 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 23:34:08.67 ID:eJuPeIC7.net
>>442
当然150/125倍される

446 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 23:54:47.85 ID:ePNVsvl1.net
ごめん、去年との分布比較ってどこで見れるんですか?

447 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 23:57:01.26 ID:ruIIY2gw.net
>>446
データネットってとこ

448 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 00:02:53.55 ID:t/3pq0tu.net
>>445
ありがとう!安心して眠れる…

449 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 00:36:05.10 ID:xucResHy.net
経済学部で点数550前後やけど
マジで受かっててほしい

450 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 08:07:33.23 ID:bPaWYQU5.net
>>446
ありがとうございます!

451 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 09:29:55.13 ID:xG89hUTx.net
国文受けた人いないの?
なんで??

452 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 09:39:41.27 ID:S1Zk6NG7.net
>>451
うけた

453 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 09:49:56.75 ID:xG89hUTx.net
>>452
おおいたのか
全然話題にならないからいないのかなと思った

454 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 10:08:44.19 ID:S1Zk6NG7.net
>>453
最低点は去年と変わらないと思われる

455 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 10:40:18.75 ID:zK8KuunV.net
経済学部最低点520くらいにおさまってくれへんかなあ。

456 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 10:56:22.43 ID:xucResHy.net
>>455
520〜530くらいやと思ってるけど
上がる可能性も否定しきれないし怖すぎ

457 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 11:30:53.32 ID:QBnPyhhH.net
殺された北川ひかるさんと犯人は阪大法学部を受験していたそうだ

週刊文春

458 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 11:31:49.21 ID:1IZXk2/j.net
でも上がっても540やねんっていう希望的観測

459 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 12:51:26.30 ID:xG89hUTx.net
>>454
たぶん535〜40ぐらいだよな
俺後期は京都府立だけど、
後期どこ出してる?

460 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 14:57:06.89 ID:ENOOakr+.net
落ちたら立命とか笑えねえわ

461 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 15:17:20.07 ID:bDHg3p7l.net
経営でセンター750越えって今年は何人くらいおるかな?

462 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 15:53:07.72 ID:xG89hUTx.net
>>454
たぶん535〜40ぐらいだよな
俺後期は京都府立だけど、
後期どこ出してる?

463 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 16:56:49.01 ID:xG89hUTx.net
>>454
たぶん535〜40ぐらいだよな
俺後期は京都府立だけど、
後期どこ出してる?

464 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 17:52:35.18 ID:zK8KuunV.net
なんで2014年の経済学部ってこんなに最低点高いんや?
問題とか簡単やったんかな?
それとも倍率が高かったから、最低点も高いんかな?
ということは、2016と2014の倍率は似てるから、今年の最低点も530程度になるんかな。

465 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 19:31:35.76 ID:z945d0MY.net
>>461
データネットだと310点以上が44人だな
素点750以上は40人くらいかな?

塾で一緒の789点の人は駿台リサーチ経営5位だって
配点高めの社会を失敗したみたいだから素点だともしかしたら順位上がるかも?
経営が一番順位低いらしいから高得点者は集まってると思う

466 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 19:36:03.68 ID:bDHg3p7l.net
>>465
ということは750あればセンター優先入る可能性はかなり高いかな?

467 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 19:41:57.63 ID:xucResHy.net
>>464
そんくらいになってほしいよなー

468 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 19:43:48.48 ID:2/a8feG4.net
>>464
国語超簡単だったからかな
でも英語アレやったしなあ

469 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 19:54:13.82 ID:zK8KuunV.net
>>468
国語簡単やったんか。なら最低点上がるのも納得やな。
英語は質問文も英語やったやつだよな。
なら今年は525点くらいに収まるのかな。
微妙だなあ。

470 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 19:58:47.47 ID:z945d0MY.net
>>466
十分あると思うよ
上位層はもっと上進められて抜けてる可能性もある
85%以上なら阪大経済のA配点も視野に入るし

2014年国語はファッションのやつだったね。あれ大分解きやすかった
数学簡単だったのも大きな要因かと

471 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 23:50:50.01 ID:LcYenPL2.net
経済学部ってどんなところ就職するんやろなあ
就職なさそうで怖いわ

472 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 08:07:50.67 ID:W5t+gMvI.net
>>471
いやホームページみろよ
入学したらコレみろ
https://www.kobe-shushoku.com

473 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 10:49:20.95 ID:RgmGMljA.net
経済の合格最低点530くらいかなー
気になってしょうがない

474 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 11:41:01.02 ID:TWWqaN5i.net
緊張やばい…
あと3日もあるやんけ

475 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 12:19:02.29 ID:nAKW/wXh.net
数学大問3(2)でさ、時間ギリギリで答え出て
2で約分せずに、そのまま解答しちゃったんやけどこれって何点くらい減点されるかな?

476 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 12:25:46.74 ID:wc+dWSfy.net
>>475
流石に採点した人にしか分からんよ
得点開示しても教科ごとの点数わかるだけやし一生謎のままやで

477 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 13:19:22.11 ID:DN7YFlsp.net
確率問題で1個間違えて数えてた場合はどうなるのでしょう?

478 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 13:22:53.85 ID:nAKW/wXh.net
>>476
さすがに×ってことはないよな。
自己採点で−5ってことにしてるんやが…

479 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 13:24:27.42 ID:YEO/9pvB.net
生き地獄過ぎて辛い、、

480 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 20:13:59.25 ID:fjmHGwb5.net
>>478
おれはそういうミス含め確実に正解じゃないとこは0点で出してるで。自己採点は低く見積もって考えたほうがよくないか?

481 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 22:04:20.83 ID:b9xApezn.net
皆、英語の記号のとこどれぐらい当たった?

482 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 22:06:55.54 ID:YEO/9pvB.net
>>481
全部で6ミスww

483 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 22:24:45.71 ID:6d6FObHQ.net
>>481
大門3の代名詞も含めて6ミス

484 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 22:31:47.33 ID:17R3lwp0.net
合格最低点は確実に上がるな

485 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 22:33:47.96 ID:nqObapLU.net
理系からチラッと見にきたんだけど、>>483 は…

http://hissi.org/read.php/jsaloon/20160306/MTdSM2x3cDA.html

486 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 22:35:11.47 ID:nqObapLU.net
>>484 だった

487 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 22:45:03.09 ID:b9xApezn.net
>>483
>>482
3人まとめて一緒で笑うw

488 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 22:51:17.74 ID:6d6FObHQ.net
>>487
じゃあみんなこんなもんなんかな
結構あってるやんけ!とか思ってたけど

489 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 22:55:08.33 ID:b9xApezn.net
>>488
俺もまあまあいいやんけ!って思ったけどなぁ
正直、ガッカリした笑

490 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 23:22:51.18 ID:vZ1IxFu6.net
>>480
すごいストイックやねんな
どうせ今自己採点厳しくしたところで得点変わらんし、と思って
緩めに概算して淡い希望をもとうとしてしまうわww

491 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 07:19:54.64 ID:+AVtdbj9.net
>>490
わしもそのパターンや笑
甘めに採点して去年の最低点ぐらいやから、もうかなり諦めてるけど( ̄^ ̄)ゞ

492 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 08:44:37.44 ID:i9kcIjpj.net
経営でリサーチ50番台の人いる?

493 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 09:43:17.98 ID:IFwYIEsT.net
国語が30/125あればいいな〜

494 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 10:13:12.32 ID:Gi60Jm/C.net
センターボーダー+3で2次6割くらいやけど
マジで受かっててくれ頼む

495 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 12:19:24.75 ID:jmepeX9D.net
>>492
はい

496 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 12:47:36.35 ID:i9kcIjpj.net
>>495
素点何点??

497 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 13:00:35.93 ID:jmepeX9D.net
>>496
741
そちらは?

498 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 13:02:42.88 ID:i9kcIjpj.net
>>497
まじか、同じく741ですww

499 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 13:04:16.51 ID:8apGxsoS.net
すごい偶然だな
両方とも受かってるといいな

500 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 13:05:04.28 ID:jmepeX9D.net
>>498
2次滑ったんで優先入ってなかったら詰みですw
圧縮どんだけでした?

501 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 13:12:10.04 ID:i9kcIjpj.net
>>500
私も二次滑りました
ほんと優先はいっててほしいですw
圧縮311

502 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 13:17:46.49 ID:jmepeX9D.net
>>501
自分の友達は756の圧縮321で21位って言ってましたw
でもやっぱ厳しいですかね〜

503 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 13:27:04.66 ID:i9kcIjpj.net
>>502
友達うらやまww
まあ蓋を開けないとわかりませんね

504 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 17:55:27.55 ID:jmepeX9D.net
>>503
圧縮311ってリサーチ何位でした?

505 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 18:03:35.09 ID:IFwYIEsT.net
経済 さいていてん550もいくかなぁ、、

506 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 18:07:47.56 ID:i9kcIjpj.net
>>504
駿台58位です
そちらは?

507 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 18:14:43.09 ID:pqouRVU2.net
今日は各学部で合格ラインを決定 ← つまりもう決まった

508 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 18:22:28.21 ID:jmepeX9D.net
>>506
圧縮312で52位でした

509 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 21:43:56.77 ID:0xuxJieE.net
ちなみに河合は319で26位だぞ。

510 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 22:02:53.23 ID:8FEzPyre.net
いまさらだけど、みんな自由英作文80字のやつ埋めた?

511 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 22:13:55.45 ID:YNzS5yt/.net
<<510 埋めてない 
二通り?書かなあかんけど1通りしか書けんかった

512 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 22:14:33.36 ID:eJ0/cVid.net
神戸って
文系と理系

例えば経済・経営と 工学部 ってどちらが難しいの??

今だと同じくらい?

513 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 22:19:13.39 ID:jmepeX9D.net
>>509
素点どれだけ?

514 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 22:29:24.15 ID:0xuxJieE.net
>>513 762なんだけど解答でマーク薄かったり中途半端だったのを回収のときに見つけた多分本当の自分の点数は758点だと思う。

515 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 22:31:20.42 ID:0xuxJieE.net
分かりにくいな。リサーチは762点で提出したけど実際758だと思う

516 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 23:08:41.76 ID:Z6n71zsG.net
>>512
文系>>>>>>>>>>理系

517 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 23:09:35.07 ID:z03kA1Rb.net
今更だけど法学部の最低点てあがるのかな
数学易化英語難化で去年とあまり変わらんと思うのは浅はかか、、、

518 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 23:19:22.76 ID:jmepeX9D.net
>>515
そんだけあったら絶対センター優先入っとるやろうな羨ましい

519 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 23:31:28.60 ID:0xuxJieE.net
>>518 怖いのはマークミス。そもそも二次出来ないの分かってたからセンター対策にほぼ全ての時間かけたからなぁ。

520 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 23:50:35.08 ID:YNzS5yt/.net
国文だけどセンター77パーセント
二次7割あるかないか

受かるかな

521 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 02:44:28.28 ID:LTUH/pwu.net
>>517
それホントに気になる
去年と一緒ぐらいなら良いんだけど…

522 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 08:14:02.02 ID:3AI2LuVV.net
もう明日かよwなんか試タ感ねえわ

523 :末シ無しなのに合滑i:2016/03/08(火) 08:20:24.47 ID:Aaxv+GfW.net
吐き気してきた
まだ明日だというのに

524 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 08:27:20.72 ID:hb3tHFXL.net
むしろさっさと発表してほしい
長すぎる

525 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 09:12:17.32 ID:Bt4aag8V.net
じゃあ最後の合格最低点予想(希望)しよう。

経済学部515点(希望)で!!!!

526 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 09:17:03.42 ID:3AI2LuVV.net
明日って郵送だけ?
ネットで発表もあるのかな?
ってか何時発表だ?

527 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 09:37:32.33 ID:hb3tHFXL.net
ネットがまず先かと
10時のはず

528 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 09:40:02.78 ID:SLFXfVLh.net
>>525
経営学部497点なら希望が生まれる!

529 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 09:44:08.08 ID:9E/abqeY.net
>>525
そんくらいになってほしいなぁ(遠い目)

530 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 09:48:06.76 ID:DD2i0iZL.net
あと10分で将来が決まる、、どきどき

531 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 10:45:19.73 ID:ImMBaKUm.net
>>530
明日だよ

532 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 10:46:50.91 ID:ImMBaKUm.net
推薦組がいるから、経済経営はセンターリサーチの結果より若干順位上がると考えていいよな?

533 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 10:55:12.20 ID:Kf6rmpZj.net
経済経営の人は推薦申し込まなかったの?

534 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 11:16:18.24 ID:/ubJTO5v.net
明日やん、、、

535 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 11:21:10.33 ID:Aaxv+GfW.net
>>600ならこのスレ全員合格

536 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 11:21:31.66 ID:vos0/mHg.net
頼む点数たけーやつ全員推薦で抜けとってくれええええええええええ

537 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 11:25:26.97 ID:cGeZ/eBh.net
点数低くても推薦受かる人はいるからなぁ

538 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 11:32:48.85 ID:hb3tHFXL.net
>>533
神戸は英検とか重視されるって聞いたから
センター85超えてたから多分受けてたら英検なしでも受かったと思って落ち込んだよ
1人経営受かってたけど八割あるかないからしい

539 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 13:53:52.30 ID:2pbZ/EDT.net
みんな早慶とか受けた?それとも落ちたら同志社とか?

540 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 13:59:52.64 ID:RMra22yp.net
滑り止め同志社
自分は地元関西やし

541 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 14:51:53.18 ID:9e3+LTaa.net
神戸って発表大学に掲示されるの?

542 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 15:10:02.39 ID:xAAc6F+m.net
神戸の推薦は点数関係ないイメージ
周りの推薦受かったって奴はみんな8割弱だよ

543 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 15:44:25.76 ID:PP0jNJSN.net
発達科学部人間形成受けたやつおらんか〜?

544 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 16:32:20.42 ID:cFQZ/J03.net
同志社やし落ちても受かってもそこで頑張ろう。うん。

545 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 16:44:23.33 ID:Aaxv+GfW.net
>>543
人間環境ならここにおるで

546 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 18:49:55.17 ID:vos0/mHg.net
友達みんな受かって緊張で吐きそう

547 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 18:51:26.71 ID:KesWklPE.net
今日はオールになるだろうなあ

548 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 19:17:47.98 ID:ae8LnM/1.net


549 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 19:18:22.82 ID:ae8LnM/1.net


550 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 19:18:45.93 ID:ae8LnM/1.net


551 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 19:19:13.58 ID:ae8LnM/1.net


552 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 19:19:38.52 ID:ae8LnM/1.net


553 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 19:20:06.70 ID:ae8LnM/1.net


554 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 19:20:39.10 ID:ae8LnM/1.net


555 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 19:21:19.89 ID:ae8LnM/1.net



556 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 20:33:10.22 ID:Aaxv+GfW.net
明日はもっとスレが伸びるやろ?

557 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 20:36:42.63 ID:QbIGOs8T.net
みんなどの辺りに住むん?

558 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 20:39:59.71 ID:Aaxv+GfW.net
俺は自宅住みやな
知り合いは阪急沿線に住むと言ってた
六甲は結構家賃高いし、阪急は電車賃
は安いよ

559 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 20:49:03.50 ID:9e3+LTaa.net
経済学部合格最低点530点以下になってくれ頼む

560 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 20:50:36.64 ID:Aaxv+GfW.net
>>559
英語難化したし、大丈夫やろ

561 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 20:50:58.37 ID:vos0/mHg.net
センター優先…神様…

562 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 20:53:11.04 ID:Aaxv+GfW.net
>>561
センター優先通る見込みあるなら落ちないから
安心しろ

563 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 20:56:05.23 ID:s/V4f2t8.net
神様お願いします

564 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 20:59:13.12 ID:5NNEFI1B.net
センターのマークがちゃんとできてるかだけが心配

565 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 21:06:46.44 ID:xzuTaxqM.net
やばい…
吐きそう…あかん…
緊張…
ずっとプライドだけで勉強してたから落ちたら死ぬかも

566 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 21:09:31.58 ID:Aaxv+GfW.net
>>565
わかる
この一年間の努力がパーだよほんと

567 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 21:17:07.69 ID:ImMBaKUm.net
同じ部活のやつ、俺以外みんな受かったわ…

568 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 21:17:58.32 ID:C4HAXqKK.net
文学と発達以外は去年の最低点軒並み下がってるけど、今年のもそれと同じくらいってみんな言ってるん?

569 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 21:18:07.08 ID:xzuTaxqM.net
>>566
ずっと阪大行くって周りの奴らに言ってたのに、センターミスって落として神大にしましたって言ったから、今更神大も落ちたってなったらもうどーしたらいいかわからん

570 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 21:19:01.79 ID:9e3+LTaa.net
>>560
まあそんなに高くならんか
520前後やろな

571 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 21:20:07.12 ID:xzuTaxqM.net
脇汗が止まらんのだが

572 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 21:24:44.85 ID:vos0/mHg.net
ひとりで受かった時と落ちた時のシミュレーションしとるw

573 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 21:32:27.50 ID:xzuTaxqM.net
>>572
おれも笑

574 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 21:34:18.80 ID:ImMBaKUm.net
親が期待してるから裏切りたくない

575 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 21:57:12.42 ID:yfgyCV8v.net
落ちたら慶應や

576 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 22:14:59.07 ID:75F7S3Lb.net
経済受かってて欲しい
怖い

577 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 22:17:36.64 ID:StwaeVL9.net
>>576
自分も経済
お互い合格してたらいいな!

578 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 22:29:27.18 ID:vpdCN5yk.net
英語4割なさそうだし落ちてるのわかってても発表はどきどきするな

579 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 22:31:50.10 ID:Aaxv+GfW.net
人間環境はいませんか(小声

580 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 22:52:10.60 ID:KesWklPE.net
>>577
ワイも経済やで!
こわいこわいこわい

581 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 22:55:42.14 ID:DD2i0iZL.net
経済のみんな、受かったらよろしくw

582 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 23:18:24.96 ID:Aaxv+GfW.net
受かってると信じるしかないな

583 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 23:41:28.41 ID:QR0sPj4x.net
みんな見に行く??

584 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 23:53:09.58 ID:Bt4aag8V.net
まあまじな話、数学の配点が高い学部は合格最低点が10点程度上がって、数学の配点が低い学部は維持ってとこやろな。

585 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 00:06:49.60 ID:kWcfZtQr.net
になりたい

586 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 00:08:30.58 ID:kWcfZtQr.net
>>577
同級生になりたいな

585はミス

587 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 00:10:18.99 ID:a4QKjckf.net
国際文化受けた奴おる?

588 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 00:18:38.48 ID:yp2IBsGb.net
>>583
去年見に行って落ちたのにサークル勧誘されまくったからやめとけww

589 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 01:21:57.42 ID:n+I1PTMp.net
眠れないどうしたらいいかしら

590 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 01:28:21.11 ID:a4QKjckf.net
>>589
俺はもう寝ずにオールナイトしようと思ってますw
どうせ落ちるならまともな思考力がない状態で発表を迎えたいと思うからw

591 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 02:50:14.13 ID:+5lDn6M+.net
受かれ受かれみんな受かれー!
ほら画面の前の奴らもさあ!受かれよ!

592 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 03:59:18.70 ID:U/dZ0TG0.net
受かるうかるのおおおおおおおおおお

593 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 04:35:16.83 ID:dBK/t/bg.net
寝れへんゾォーーーーーーー

594 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 04:35:36.65 ID:tgU4TqBa.net
寝れない

595 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 06:46:12.81 ID:U/dZ0TG0.net
遂に朝が来てしまった

596 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 07:25:15.36 ID:q+bek5rs.net
みんな、おはよう!

597 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 07:34:25.19 ID:U/dZ0TG0.net
おはよう
決戦の時は近い

598 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 07:41:28.40 ID:l7c7hicT.net
>>588
まじか、鬼の近所やから迷ってるw

599 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 08:03:28.47 ID:yp2IBsGb.net
番号みるのに30分くらいかかりそうなチキンなワイ

600 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 08:07:05.75 ID:eo9z8wQE.net
直接行くか迷う
なんか雨降りそうだし

601 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 08:27:55.85 ID:sHZS3ZsQ.net
みんなおはよう
ネット組はアクセス集中で中々見れないだろうから焦らないでなw

602 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 08:30:14.97 ID:U/dZ0TG0.net
0535 名無しなのに合格 2016/03/08 11:21:10
>>600ならこのスレ全員合格
返信 ID:Aaxv+GfW(10)

やったぜ

603 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 08:39:34.84 ID:wwflGSUF.net
掲示板ってどの学部も一緒の場所?それとも試験受けたキャンパス?

604 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 09:00:57.22 ID:98z+QiMx.net
本気で爆睡したつもりでよし!どう考えても今9時50分くらいだろ!とか思って起きたら6時40分だったよ

605 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 09:02:15.03 ID:yp2IBsGb.net
はわわ1時間切ったよお><><><

606 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 09:07:18.32 ID:98z+QiMx.net
合否家で確認してから行く人いる?
一時間半くらいかかるんだけどまだ掲示してるかな

607 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 09:16:31.98 ID:q+bek5rs.net
苦しくてご飯すら食べられへん

608 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 09:18:42.29 ID:vxIQ/E+h.net
>>606向かってるんだけど10時につかなさそうだからネットで見てもいいかなって思ってる

609 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 09:24:03.33 ID:3Br4LMpC.net
バス乗れる感じ?

610 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 09:43:01.44 ID:N1jG2JWt.net
お前ら準備出来てるか〜?

611 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 09:52:28.36 ID:kWcfZtQr.net
しにそう

612 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 09:55:20.01 ID:yp2IBsGb.net
お願いします、受かっててくださいなんでもしますから

613 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 09:57:07.40 ID:dCgjJRDN.net
医学科もう見れるやん

614 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 09:59:42.28 ID:UKRL0oLd.net
全部見れるね。

615 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:08:12.40 ID:DA/PfUR/.net
経営受かった
行くか分からんけど

616 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:09:23.89 ID:sHZS3ZsQ.net
よし、経営うかった

617 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:11:04.36 ID:dBK/t/bg.net
受かってたー良かったー

618 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:13:48.33 ID:q+bek5rs.net
経済の人らよろしく!

619 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:15:04.89 ID:yp2IBsGb.net
経済学部うかったああああ!
みんなお疲れさま!

620 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:15:13.28 ID:eJWbyeez.net
受かった人おめでとう。

621 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:19:42.60 ID:98z+QiMx.net
受かったー
経営最後55から72まで飛んでてゾッとした

622 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:21:35.53 ID:a1/6vkbI.net
経営うかったーーーーーー

623 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:22:48.27 ID:pSzfOmLU.net
法学部うかったぁぁぁぁぁ
一緒の人よろしく!

624 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:24:11.45 ID:bMXCaaIu.net
経済受かった!

625 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:27:25.29 ID:kWcfZtQr.net
経済受かった!!!!!
一浪だけど仲良くしてくださいよ

626 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:28:42.24 ID:W87qqbud.net
>>623
よろしゅうに!

627 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:30:49.50 ID:Z25WdCC8.net
やったー!
経営受かったー!

628 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:33:10.16 ID:pSzfOmLU.net
数学0完で受かるとはおもってなかったけど結果オーライじゃあああ

629 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:37:56.39 ID:6/WiXTtt.net
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/jsaloon/1457487275/l50

合格おめでとうございます
新入生スレ立てました

630 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:44:46.67 ID:BPcLON6a.net
法学部うかった!!!

631 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 11:08:46.42 ID:dBK/t/bg.net
>>625
俺も経済で1浪やで
よろしく!

632 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 11:15:29.23 ID:FJoFYCAF.net
>>631
俺も経済1浪や!

633 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 11:28:51.61 ID:dBK/t/bg.net
>>632
割とおるもんなんかなw
よろしくね!

634 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 11:31:25.50 ID:kEEvoUfm.net
書類っていつ届くん?

635 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 11:35:20.13 ID:pSzfOmLU.net
>>634
明日やな

総レス数 635
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200