2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺の中でのマー関の序列

1 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:46:33.49 ID:d4ZESlFw.net
中央(法)>明治=同志社≧立教>関学≧立命館=中央>青学>法政=関大
って感じなんだけどどうかな
ちな同志社

2 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:47:20.76 ID:2AFw4QnE.net
キモいぞゴミ
マーチなんてどんぐりやぞ

3 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:48:20.16 ID:H3BWgAdt.net
学部によるだろ

4 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:48:23.62 ID:d4ZESlFw.net
>>2
法政乙

5 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:49:50.58 ID:RNabuLsS.net
>>1
あってるとおもう
ちな同志社経

高学歴同士仲良くしよや

6 :伊藤博文 ◆DEMUpOqw0A :2016/02/20(土) 11:50:54.01 ID:tKlICEHE.net
あってると思う

7 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:51:10.99 ID:d4ZESlFw.net
>>5
おっキャンパス一緒やな

8 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:51:18.84 ID:VAP7ip1F.net
中央法ってくくりが意味分からん
明治以外はどっこいどっこいだろ

9 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:51:59.45 ID:RdjEkQTG.net
それって文系のみ?
理系は?

10 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:52:13.89 ID:y2/bIPzQ.net
>>1
合ってると思う
ちな同志社理工

11 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:53:19.31 ID:d4ZESlFw.net
>>8
中央法は他と一線を画してるんだけど

12 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:53:49.98 ID:Lua+JYS+.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

13 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:54:15.08 ID:d4ZESlFw.net
>>9
すまんな
クソ私文につき理系の情勢分からんのや

14 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:55:28.94 ID:y2/bIPzQ.net
>>13
マーチはクソ関西につき分からないけど
理系でも同志社は関関同立で頭1つ上だよ

15 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:55:58.10 ID:3t8Bb7nO.net
中法と明治政経同じだろ
むしろ明治政経のが上だわ

16 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:56:41.73 ID:d4ZESlFw.net
>>14
そうなのか

17 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:57:38.72 ID:d4ZESlFw.net
>>15
すまん明治政経忘れてた
組み込んどいて

18 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:59:00.75 ID:LaYGUEJd.net
理系なら
偏差値 同志社>>>立命館
就職 立命館=同志社
これが現実

↓の理系企業を見れば同志社と立命館は良い勝負をしている


(1)建設・食品・繊維
http://i.imgur.com/WfiOrnt.jpg
(2)化学・医薬品・石油
http://i.imgur.com/6UVz0zo.jpg
(3)鉄鋼・ゴム・電子電機・機械
http://i.imgur.com/zyVwkFL.jpg
(4)自動車・精密機械・商社
http://i.imgur.com/Zde4laf.jpg
(5)銀行・証券・損保・生保
http://i.imgur.com/1Vzh3M4.jpg
(6)通信・新聞・出版・放送
http://i.imgur.com/uHAZUdm.jpg

19 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:00:19.32 ID:6nMjI2KM.net
中央(法)=明治(政経)>明治=同志社≧立教>関学≧立命館=中央>青学>法政=関大

20 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:01:14.77 ID:y2/bIPzQ.net
>>18
悔しすぎる
立命館だったらセンター利用余裕だったのにわざわざ一般で入った同志社と同じ就職とか

21 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:01:35.62 ID:VAP7ip1F.net
>>11 別に中央自体はいい大学だと思うけど中央法を自慢げに語ってるやつって早慶上智の法受からなかったやつだろ?
わざわざ好き好んで多摩にいきたいやつなんてあんまりいないし
まあ上智は法としては微妙なところだが
別に中央以外のマーチにだって看板学部はあるし中央法は別次元とかいってんのはみっともない

22 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:03:05.88 ID:L4IDfJ8u.net
え、明治の政経って頭ひとつ抜けてるの?
明治政経と同志社経済受かったが関西の就職を視野にいれて同志社行こうと思うんだが普通の選択だよな?

23 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:03:43.93 ID:d4ZESlFw.net
>>21
まあ同志社だから中央はどうでもいいんだけど、偏差値から見たら段チじゃん

24 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:04:16.56 ID:LaYGUEJd.net
>>20
偏差値で勝ってるんだから問題ないだろ
少なくとも学歴としては同志社が上なんだから努力の甲斐はあったと言える

25 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:05:27.41 ID:3t8Bb7nO.net
>>19
ほぼ異論ないわ
青学と中央逆にしても良いかな

学部とかで言ったら立教異文化コミュと青学国際政経が明治政経と中法の下にくる感じかな

26 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:11:23.14 ID:1Vc26Ay+.net
>>22
関西の就職ならありだけどMARCHの中で明治政経は抜けてるぞ
同志社経済どれくらいかわからんが(;_;)

27 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:15:25.75 ID:AHGgESCk.net
マーチ行った時点でアレだからどんぐりの背比べしなくていいよ

28 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:19:27.57 ID:1Vc26Ay+.net
>>27
おはようMARCH全落ちニッコマ君

29 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:20:15.04 ID:6nMjI2KM.net
中央(法)=明治(政経)>明治=同志社≧立教>関学≧立命館=中央=青学>法政=関大

30 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:20:30.57 ID:Xosa3b7C.net
いやでも社会に出たらMARCHだしどんぐりの背比べってのはその通りなんだけども

31 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:23:25.95 ID:1Vc26Ay+.net
>>30
今社会に出たらの話してないやん
MARCHで括られるのは仕方ないけれども
で君はニッコマのどこ?

32 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:23:46.48 ID:+3ZkKfXD.net
明治政経のわい、高みの見物
早稲田行きたかった

33 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:24:52.44 ID:AHGgESCk.net
>>28
全部受けたことなくてごめんな
まわりにマーチ受けるヤツいなくてわかんねえんだどこがどのレベルとか
早稲田政経受験会場からお送りいたしまァす

34 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:26:20.25 ID:1Vc26Ay+.net
>>32
全くワイと同じ状況

35 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:27:09.39 ID:1Vc26Ay+.net
>>33
不合格とりにいったのかおつかれ
国公立勢かな??

36 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:29:28.15 ID:gHgCL9gD.net
同志社大学 合格者数高校ベスト3

1位 奈良高校(奈良) 偏差値 普通 72

2位 茨木高校(大阪) 偏差値 文理76 普通72

3位 大阪桐蔭高校(大阪) 偏差値 T類69 U類63

関西学院大学 合格者数ベスト3

1位 履正社高校(大阪) 偏差値 文理62

2位 北摂三田高校(兵庫) 偏差値 普通64

3位  加古川東高校(兵庫) 偏差値 普通69

37 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:30:06.32 ID:gHgCL9gD.net
立命館大学 合格者数高校ベスト3

1位 茨木高校(大阪) 偏差値 文理76 普通72

2位 膳所高校(滋賀) 偏差値 理数76 普通72

3位 春日丘高校(大阪) 偏差値 普通69

関西大学 合格者数高校ベスト3

1位 岸和田高校(大阪) 偏差値 普通72

2位 清教学園高校(大阪) 偏差値 理系71 文系66

3位 郡山高校(奈良) 偏差値 普通68

38 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:30:38.74 ID:AHGgESCk.net
>>35
そうです
早稲田商しかセン利取れずに受けに来てます
なんか調子乗ってすいません

39 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:30:47.30 ID:5OPf4Dp9.net
リツメーたかくね

40 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:35:52.25 ID:1Vc26Ay+.net
>>38
頑張れよ
国公立落ちて浪人するのか早稲商いくのかわからんがそれはそれでコンプやろなぁ

41 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:36:51.54 ID:L4IDfJ8u.net
>>32
同じ都道府県に明治よりも格上の私立が5つくらいあるのはなんか辛そうだな
やっぱり同志社に行くわ

42 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:40:21.76 ID:gHgCL9gD.net
2001 代ゼミ偏差値
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2001.html

59 関西学院経済、関西学院商、明治経営、学習院経済
58 明治商 明治政経、関西経済、関西商、中央商
57 立命館経済、立命館経営、青山学院経済 法政経営
56 法政経済

最近の明治の出世ぶりは異常

43 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:42:31.82 ID:y2/bIPzQ.net
>>41
それな
明治も十分優秀なのに東京にトップクラスの大学が集まりすぎて格下扱いされる
これはこれである意味地方駅弁とかより辛いかも

44 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:54:53.94 ID:jq3azGsU.net
C法>ARCH

45 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:55:05.83 ID:+3ZkKfXD.net
>>34
よろしくやで
早稲田の商と社学が控えてるけど受かる気がせん

46 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:56:34.94 ID:6nMjI2KM.net
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2012

1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1
9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7
10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6
11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3
12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6
14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8
18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3
19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6
20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6
21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8
22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3
23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0
24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8
25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1
26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0
27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0
28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6
29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6
30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2
31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9
32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7
33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8

熊本大学 58.30 - 法58.3
埼玉大学 57.50 - 経57.5
信州大学 55.60 - 経55.6
高崎経済 53.70 - 経53.7
島根大学 52.90 - 法52.9
和歌山大 50.90 - 経50.9

(法政治系 経済商経営系)
http://imgur.com/O7xbke3.jpg

47 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:00:09.03 ID:1Vc26Ay+.net
>>45
俺も早稲田商
偏差値的には微妙だけど、明治政経うかって勉強のやる気なくしてノー勉が続いてるから無理かな

48 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:03:05.77 ID:6nMjI2KM.net
>>41

東京で切磋琢磨されて実力伸ばすか
京都で井の中の蛙になるか
卒業するときに大きな差が出る

東京の一人くらしが許されるのか
最終は家の余裕資金力で判断

49 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:03:44.92 ID:jtpUFqOJ.net
ぼく青山、高みの見物

50 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:04:16.97 ID:SOv5HwBy.net
>明治よりも格上の私立が5つくらいある

総合大学で明治より上は、早慶上智のみ。理科大は理系の単科大、ICUは小規模大だから、
比較されても困る。

ただ同志社経済で問題なし。俺が関西に住んでいたら、同じ選択をする。立命館や関学だったら
明治政経にするけど。

51 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:06:16.89 ID:s6ckCzSG.net
早稲田政経受験会場からお送りしまあすww

落ちるんですね可哀想に

52 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:07:20.95 ID:1Vc26Ay+.net
>>51
絡んでくるなよ(笑)
早稲田政経ガンバッテー

53 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:09:04.63 ID:+3ZkKfXD.net
>>51
お前が書き込んでる間に
一点でももぎ取ろうと勉強してる奴がたくさん会場にいるんだぞ

54 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:27:38.23 ID:835f4+s+.net
どのみち東大京大の奴隷人生決定。

55 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:29:49.63 ID:yxzy83A8.net
MARCH底辺は中央だよ
推薦率が断トツで高いし、それで偏差値が傘上げされてる

読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳

         一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
明治大学  74.3%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
青山学院  67.7%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180
法政大学  63.9%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
立教大学  63.8%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317
早稲田大  62.3%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488
学習院大  60.9%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52
慶應義塾  58.7%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174
中央大学★ 57.6%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
上智大学  57.3%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470

56 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:35:20.32 ID:jtpUFqOJ.net
>>54
東大京大がいるような企業入れれば奴隷でも御の字やろ

57 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:00:13.06 ID:mTHDhE4y.net
【東大のダブルスコア】
東大128人 中大66人 慶應59人 一橋25人 早大32人 京大17人
平成27年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
東京大 合格率13.7%(受験者321、合格44)
一橋大 合格率10.2%(受験者108、合格11)
慶応大 合格率*7.3%(受験者327、合格24)
早稲田 合格率*6.9%(受験者262、合格18)
京都大 合格率*6.4%(受験者157、合格10)
中央大 合格率*5.4%(受験者522、合格28)

平成26年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
東京大 合格率12.4%(受験者348、合格43)
一橋大 合格率10.4%(受験者*77、合格*8)
慶応大 合格率*5.4%(受験者317、合格17)
中央大 合格率*4.0%(受験者478、合格19)
早稲田 合格率*3.8%(受験者260、合格10)
京都大 合格率*1.8%(受験者112、合格*2)

平成25年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
東京大 合格率11.7%(受験者351、合格41)
一橋大 合格率*9.1%(受験者*66、合格*6)
京都大 合格率*5.9%(受験者*85、合格*5)
慶応大 合格率*5.8%(受験者309、合格18)
中央大 合格率*5.2%(受験者364、合格19)
早稲田 合格率*1.8%(受験者228、合格*4)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/2015-12.html?p=2

58 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:07:39.73 ID:PpjFfp6N.net
関大合格の僕もこれには納得

59 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:27:42.47 ID:GxSUutW0.net
同志社で立教くらい 関学立命で法政くらい 関大は日大レベル
正直関関立はかなりレベル低いと思う

60 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:36:27.43 ID:WSx5DHbf.net
資格で食べて行ける時代は終わった!

【国内】無職の弁護士が増加中 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1451551170/

61 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:47:55.45 ID:eyUq3xob.net
>>47
前期試験まで頑張ろうぜ

62 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:56:13.42 ID:6nMjI2KM.net
早慶
上智 中央(法)明治(政経)
明治 立教 理科
中央 青山 同志社
法政 学習院 関学 立命館
成城 成蹊 関西

63 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:11:53.31 ID:Sm0YlHBA.net
同志社経済っていいイメージ0だわ
明治のほうがよくね?

64 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:14:43.11 ID:mTHDhE4y.net
早慶 明治(政経)
上智 中央(法)
明治 立教 理科
中央 青山 同志社
法政 学習院 関学 立命館
成城 成蹊 関西

だろ

世間の常識

65 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:14:47.94 ID:3t8Bb7nO.net
同志社なんて法以外大したことなくね?

66 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:28:12.42 ID:FTlvSl1D.net
改訂版
SSS東大理3
SS 京大医阪大医慶応医
S+ 東大理1文1宮廷医
S東大理2文2北医中堅国医京大理系防医
S- 東大文3下位国医京大文系慈恵医
A+ 底辺国医一工上位私立医
A 地底中位私立医国獣歯薬
A- 慶北九下位私立医神東外
B+ 早千筑横国
※推薦は2ランク下がる

67 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:56:17.48 ID:6nMjI2KM.net
3年前の河合塾偏差値

明治(政経 経済)62.5
同志社(経済)55.0


去年の明治(政経)偏差値がよくなかったのは、入学者が定員かなりオーバーしたから
2016年入試、明治(政経)は62.5に戻ると予想されてる

68 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:02:05.38 ID:dCWShwSA.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

69 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:36:20.37 ID:lJ6PCT5e.net
関学の推薦の割合を考えれば立命館と逆でよくね

70 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 19:04:23.11 ID:y6NoWG65.net
中央法法は司法組にはブランド。
但し学部卒はだけでは意味なし。
司法実績も法科大学院だから学部と別物。
公務員、民間志望なら目指す仲間が多く
立地も抜群、学内外のイベント多彩で
勢いのある明治政経でいいだろう。

71 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 21:16:04.94 ID:QuTQEMtX.net
>>67
同志社今もっと上がってるで

72 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 23:08:08.15 ID:SOv5HwBy.net
同志社は、倍率は高くないけど、法・経済・理工と河合の偏差値上がっている

73 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 23:57:08.22 ID:gHgCL9gD.net
駿台ベネッセ偏差値

72 同志社大(法) 同志社大(経済)
同志社大(社会)

71 同志社大(政策)

70 同志社大(商)立命館大(法)

68 同志社大(文化情報-文化情報)立命館大(経済)
関西大(法) 関西学院大(法) 関西学院大(経済)

67 立命館大(経営)関西大(経済)関西大(商)
関西大(社会) 関西学院大(商)

66 立命館大(政策科) 立命館大(産業社会)
関西大(政策創造) 関西学院大(社会)

64 京都女子大(法)関西学院大(総合政策)
関西学院大(人間福祉)

ここから鉄の壁があって


61 龍谷大(法)近畿大(経済)

60 龍谷大(政策) 龍谷大(経済) 龍谷大(経営) 近畿大(総合社会)

59 近畿大(法)近畿大(経営)近畿大(国際)

58 龍谷大(社会) 甲南大(経済)
甲南大(経営) 甲南大(マネジメント創造)

57 大阪経済大(経済) 大阪経済大(人間科)
大和大(政治経済) 甲南大(法)

74 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:13:12.40 ID:1K6P3O6i.net
2016 河合塾偏差値 経済学部対決

60.0 明治政経全学部
57.5 明治政経一般
同志社経済個別
同志社経済全学
関西大学経済全学2教科
関西学院経済全学
関西学院経済個別

75 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 01:10:38.90 ID:oUTWf4Ox.net
就職の時は大抵同じに見られるから意味ないぞ
関西以外

76 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 01:17:39.72 ID:l/SMHvbY.net
早(SGU)慶(SGU)
上智(SGU) 中央(法) 明治(政経SGU)
明治(SGU) 立教(SGU) 理科
中央 青山 同志社
法政(SGU) 学習院 関学(SGU) 立命館(SGU)
成城 成蹊 関西

77 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 02:04:04.55 ID:1K6P3O6i.net
2001 代ゼミ偏差値
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2001.html
62上智経済
61 同志社経済

59 関西学院経済、関西学院商、明治経営、学習院経済
58 明治商 明治政経、関西経済、関西商、中央商
57 立命館経済、立命館経営、青山学院経済 法政経営
56 法政経済

今の30代だと、明治wwwwって感じだろうな
背伸びして上智、中央法、同志社と同格と思わないようにな

78 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 02:42:26.33 ID:NEzBhJa7.net
まず中央法という大学はない

79 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 04:19:59.61 ID:cfttBkmQ.net
同志社って関西の中央だろ?
なんで半分内部のくせに法政ディスするんだ

80 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 07:13:26.06 ID:TLTwUCvE.net
>>77
2001年て…
15年前の出されてもwwwwwwwwww

81 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 19:11:22.32 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大学 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

82 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 19:13:45.57 ID:0RrXvJrf.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、東北大、名古屋、一橋
A 司法試験    慶大、東大、早大、京大、一橋
B 会計士試験   慶大、早大、一橋、東大、京大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、東大、一橋、慶大、首都大
E 技術士試験  東工大、京大、東大、東北大、大阪大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、京大、一橋
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、京大、東北大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、東北大
C 国事務次官数   東大、京大、東北大、一橋、早稲田
D 裁判、検事弁護士 東大、京大、東北大、一橋、早稲田
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、京大、一橋
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

83 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 22:05:07.76 ID:sotYI2lW.net
世界広しといえどもマクドナルド出入り禁止となったのは在米韓国人と関学大生のみ

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

総レス数 83
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200