2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田文化構想と上智経営受かったんだが...

1 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:08:50.01 ID:LR4oHN6a.net
どっちがいいンゴ?ちなみに小学生の時読んだ山田悠介のドアD以外本は読んでない

2 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:09:23.12 ID:OCWXp6dO.net
どっちもゴミ
学部が終わってる

3 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:10:12.75 ID:rQzWmg11.net
腐っても早稲田やろ

4 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:11:11.89 ID:LR4oHN6a.net
どっちもゴミなのはわかってる

5 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:11:44.41 ID:CoYJOMGS.net
早稲田

6 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:12:18.79 ID:8MNVm65g.net
この2つがゴミとか流石受サロ民やわ

7 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:12:39.18 ID:LR4oHN6a.net
ワイ体育会系だけど、文化構想でええかな?

8 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:13:37.50 ID:OCWXp6dO.net
文化を構想すんの?

9 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:14:00.43 ID:LR4oHN6a.net
みんなで著名な作家の話とかされたらついてけん...

10 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:14:39.43 ID:OCWXp6dO.net
上地なんて中途半端なとこいくんだったら早稲田だろ

11 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:15:33.95 ID:LR4oHN6a.net
>>10
やっぱネームバリュー?就職考えるのやだなあ

12 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:15:34.68 ID:iQEpXeJQ.net
>>9
それなら上智じゃね 文化構想とか怪しすぎやろ

13 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:16:00.69 ID:Lua+JYS+.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

14 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:16:05.48 ID:LNBpWj84.net
ワイガイジ、文化構想に落ちる

15 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:17:15.31 ID:jtpUFqOJ.net
早稲田行っておけ

16 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:17:19.80 ID:LR4oHN6a.net
>>12
体育会って考えると早稲田でやりたい
相談乗ってくれてありがとな

17 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:18:02.81 ID:LR4oHN6a.net
>>15
早稲田にするわ!

18 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:19:19.53 ID:k7Xgz7Ag.net
圧倒的に早稲田、上智なんかに行った一生コンプレックスになるぞ・・

19 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:20:21.70 ID:K81uUIKA.net
ドアDって山田悠介の典型みたいな糞作品だよな

20 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:20:51.41 ID:LR4oHN6a.net
>>18
そーする

21 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:22:04.54 ID:LR4oHN6a.net
>>19
小学生の時読んで怖かったわwww

22 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:31:16.48 ID:r5HriQoe.net
>>6
ほんこれ

23 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:44:21.88 ID:1caub5+Q.net
文構はマスコミ関係多いんじゃないの?

24 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:47:26.04 ID:trJFYXtX.net
文にはゼミがないけど文構はゼミあるから最近は両方受かったら文を蹴る人も増えてきたみたいだね

25 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:57:57.49 ID:LR4oHN6a.net
なるほどね!ゼミとか全然考えてなかった!もともと慶應経済志望やから経済系のが良かったけど、この際早稲田も悪くないわ

26 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:02:21.83 ID:gEjdV2AO.net
まあその調子なら他もほぼ合格してんだろ。

27 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:21:48.27 ID:1Vc26Ay+.net
ワイ、明治政経受かった
早稲田の文、教育あたり受かってても蹴るつもり
明治政経いくンゴ!

28 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:29:18.36 ID:H3BWgAdt.net
早稲田に決まってますがな
政治経済文学報道芸能スポーツどこにも有力なOBゴロゴロだぞ

29 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:41:54.47 ID:jtpUFqOJ.net
>>27
大人しく早稲田入っとけ 後悔したくなかったら

30 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:44:53.61 ID:GjRQu7/I.net
早稲田・文構、上智・文、同志社・文、受かった
他の発表はこれからだけどこの3つなら早稲田即決

31 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:17:48.61 ID:3t8Bb7nO.net
>>29
就職考えたら明治政経なんだが、ネームバリューは早稲田だしキャンパスも早稲田
悩みどころではある

32 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:26:26.28 ID:or6rPuME.net
いや明治政経とか就職ゴミだろ

33 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:56:06.97 ID:b9Y6QYKm.net
文構って名前で評価低くなりがちだけど第二文時代と比べたら偏差値すげー上がってるし改革成功だろ
社会学部とかって銘打っとけばなお良かった

34 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:02:53.03 ID:17R0ciEr.net
文化構想って確か大隈講堂があるメインキャンパスじゃなく
外れたところにあるキャンパスだろ
なんだかなあ

35 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:04:32.96 ID:f3xM7QT5.net
言うても早稲田やろ
早稲田のお荷物は人科(笑)ね
スポ科はスポーツ枠だからまだいいとしても人科(笑)はひどい

36 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:06:56.45 ID:17R0ciEr.net
釣りスレじゃないのか
さすがにニッコマレベルで受かるとか考えられん

37 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:12:07.49 ID:8UozgDK7.net
伴天連退散! 破天連退散!

38 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:16:34.48 ID:6CYi2Tho.net
>>34
グーグルマップ一度見てみ

39 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:18:58.29 ID:TPy8acOg.net
>>27>>31
大企業社長出身大学一覧

70 日本銀行(東大法)
69 国際協力銀行(東大法)‖三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大教養)‖フジテレビ(早稲田教育)
67 日本取引所(早稲田政経)‖三菱商事(東大法)‖日本郵船(一橋経済)‖ 商船三井(東大法)‖ 三井不動産(東大法)
‖三菱地所(一橋経済)‖ 日テレ(東外大)‖ 講談社(慶應法)‖ 集英社(成蹊大法)‖ 小学館(中央院文)‖ 野村総研(東大院工) 
66 郵政(慶應経済)‖三井物産(東大工) ‖NHK(九大経済)‖TBS(京大経済)‖テレ朝(中央法)‖読売(京大文)
‖朝日(千葉大人文)‖電通(上智外語)‖新日鐵住金(一橋経済)‖ JXエネ(一橋商) ‖任天堂(一橋法
65 住友商事(阪大経済)‖ テレ東(早稲田一文)‖ 毎日放送(慶應商)‖朝日放送(関西学院経済)‖関西テレビ(早稲田政経)
‖読売テレビ(東大文)‖テレビ大阪(同志社法)‖ 博報堂(一橋社会)‖ JR東海(東大経済)
64 伊藤忠(東大経済)‖ 共同通信(慶應法)‖ 日経(東大法)‖ 国際石油帝石(東大法)‖ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)‖ 東ガス(早稲田政経)‖ 丸紅(慶應経済)‖ 旭硝子(慶應経済)‖ 三菱化学(東大院理)‖ 東急電鉄(早稲田理工)‖ 首都高速(中央法)
‖ドコモ(名工大院工)‖ ソニー(ICU教養)‖ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(関西学院経済)‖ 三菱重工(東大法)‖ 富士フイルム(東大経済)‖ キリン(慶應経済)‖ 味の素(同志社文)
‖住友不動産(東大経済)‖小田急(都立大法)‖ パナソニック(阪大基礎工)‖ 東急不動産(都立大法)‖ JFE(東大経済)
61 東京海上(慶應商)‖ JR西(東大法)‖ 関電(京大工)‖ 大阪ガス(京大経済)‖ 阪急(慶應経済)‖ ホンダ(武蔵工大)‖ 東燃(横国工)
‖出光(慶應法)‖ 住友化学(東大院工)‖ 信越化学(新潟大工)‖ 阪神高速(早稲田法)‖ 住友電工(一橋法)‖ 花王(阪大院工)
‖日清製粉(一橋経済)‖サントリー(慶應経済)‖ アサヒ(早稲田教育)‖ 中日(早稲田政経)‖ 毎日(東大農)‖ 時事(明治政経)
‖メトロ(早稲田院理工)‖ JRA(早稲田教育)‖川崎汽船(関西学院経済)


早稲田>>>>>>>>>>>>>>明治政経

40 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:30:34.86 ID:jtpUFqOJ.net
>>31
本気で言ってんのか

41 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:30:53.22 ID:kPSNVILt.net
理系だから文系事情分からないんですが周りの早稲田志望する人でとりあえず文化構想志望する人多いんだけどここの何が凄くて人気なの?あと上智では経営受けてるのに>>1が受けた理由って何?

42 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:31:56.89 ID:f3xM7QT5.net
>>41
簡単だからだよ
早稲田に入れればどこでもいいんだろ

43 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:32:16.63 ID:b9Y6QYKm.net
まあ早稲田1発目だからとりあえず受けとくか的なノリっしょうぇーい

44 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:37:27.90 ID:1Vc26Ay+.net
>>40
むしろ経済系志望で早稲田の文とかいっても道に迷うだけな気がするんだが
まだそんなに大学の仕組みとかわかってないからあれかもしれんが明治政経で学んでそこそこの就職の方が最短な気がするんだわ

45 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:42:28.48 ID:TPy8acOg.net
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西


早稲田>>>慶應

46 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:46:11.65 ID:kPSNVILt.net
>>42
そうなんだ ありがとう
うちの高校の文系クラスは4月頃にバカの一つ覚えみたいに早慶志望者で溢れるんだが文化構想とかよくわからん学部のとこを希望してるのはこんな考えのやつがほとんどってことってことか

47 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:48:06.13 ID:f3xM7QT5.net
>>46
そそ
まあ腐っても早稲田だし就職は強いから目指す奴は多いよ
逆に政経とかの上位学部は国立落ちが多い

48 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:49:10.17 ID:4kWm+eyz.net
金融系主体に就活したいなら上智
マスコミ公務員でいいなら早稲田
メーカーとかはどうなんだろうな

49 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:50:51.20 ID:4kWm+eyz.net
早稲田文構と上智経営なら迷うけど
明治政経となら迷わんわ
明治なんていっても就職弱いし、それなら学歴をとって早稲田だろ

50 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:51:58.26 ID:f3xM7QT5.net
>>49
弱くはないでしょ
結構大手金融系に輩出してるよ
なお就職後

51 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:52:55.13 ID:1Vc26Ay+.net
>>49
なるほどな
やっぱ下位学部でも早稲田は早稲田か
参考になったわ

52 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:53:53.83 ID:4kWm+eyz.net
女は文学部でも就職問題ないから早稲田でいいわな

53 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:55:21.13 ID:TPy8acOg.net
2015年3月卒 <銀行・商社・航空・通信・新聞・テレビ> 大学別就職者数
(サンデー毎日 2015-8-2号より)

【日本銀行】      @東京15 A早稲田,慶應12 C明治,青学6 E立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三井住友銀行】   @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
【みずほFG】     @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8
【伊藤忠商事】    @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】      @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】        @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】      @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】      @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7
【ANA】         @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】      @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】@東工10 A東京,京都9 C北大,慶應7 E早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      @早稲田59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】      @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】    @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】        @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】  @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19
【読売新聞社】    @早稲田,立命館4 B京都,東北,慶應,明治,同志社3
【朝日新聞社】    @早稲田13 A慶應9 B東京6 C京都4 D大阪,同志社,立命館3
【毎日新聞社】    @早稲田9 A東京,立命館3 C東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【日本経済新聞社】 @早稲田16 A慶應6 B京都4 C東外大3 D東京,立教,学習院2
【産業経済新聞社】 @同志社3 A早稲田,明治,日大2 D京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【共同通信社】    @早稲田8 A東京5 B慶應4 C京都,法政3 E東北,千葉,明治2
【時事通信社】    @早稲田7 A一橋,慶應2 C京都,大阪,他11私大1
【NHK】         @早稲田53 A慶應30 B東京21 C中央12 D明治11 E大阪8
【日本テレビ放送網】 @早稲田8 A慶應5 B千葉,中央,法政2 E東京,大阪,東外大,理科大1
【テレビ朝日】      @早稲田11 A九州,慶應,明治3 D筑波,神戸,青学2
【TBSテレビ】      @東京6 A慶應4 B早稲田3 C大阪,明治,帝京2
【テレビ東京】      @慶應3 A早稲田,立教,法政2 D東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【フジテレビジョン】    @早稲田11 A慶應7 B上智,明治,立教2 E千葉,東外大,立命館1

54 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:57:12.30 ID:1Vc26Ay+.net
>>52
ワイ男
明治政経と早稲田文で悩む無能ですが

55 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:58:08.51 ID:f3xM7QT5.net
>>54
流石にその2つなら早稲田
人科、スポ科以外の早稲田は全てのMARCHより上

56 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:04:50.00 ID:1Vc26Ay+.net
>>55
大人しくそうする
MARCHのトップ一角で早稲田にコンプ抱くより、早稲田本校舎の奴らに馬鹿にされながらでも早稲田を名乗って生きてくわ

57 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:16:12.33 ID:DcMzzcLN.net
これは就職希望者の場合非常に悩む選択だな。
人文系学部は社会科学系学部に比べると、就職が一〜二段落ちる。
これは人文系学部の学生が就活のやる気が薄いというせいもあるが、人文系学部は差別される(特に金融関連業界で)、人文系学部は少人数制ゼミや課題や出席が厳しくて非常に就活しにくいというのも大きい。
大学ネームとしては早稲田文構の方が上だが、就職有利度では上智経営の方がやや上。

58 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:18:06.28 ID:4kWm+eyz.net
>>55
早稲田所沢でも中央法以外のMARCHよりは上だろう

59 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:18:52.04 ID:Dj3QJ11T.net
ワイ体育会なんだが...

60 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:25:14.16 ID:1Vc26Ay+.net
>>58
さすがにそれはないだろ
明治政経とか立教経営なら所沢と張り合う

61 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:30:27.39 ID:irjQ7gxk.net
marchと人科なら迷わず人科を選ぶ
大学名を優先すべき

62 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:34:43.10 ID:4kWm+eyz.net
>>60
立教経営は少人数のカリキュラムが良さそうかな
明治政経ってそんなにMARCHで特別感あるか?

63 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:37:12.34 ID:1Vc26Ay+.net
>>62
最近は明治の看板になってきたし早慶の併願にされるから受験者層もなかなかだしそれなりに高いで
MARCHトップは人によるけどMARCH最難関の一角ではある

64 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:41:15.50 ID:i2SMWtng.net
明治政経が有名だったのは昔の話。今は看板でもなく別格でもない。
他の学部よりやや偏差値が高いだけ。

65 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:42:58.93 ID:oELCO11A.net
文学やりたいなら早稲田
経営やりたいなら上智
どっちも興味ないならネームバリューで早稲田

66 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:46:09.56 ID:DcMzzcLN.net
ベネッセでも河合でも政経が法や商を圧して偏差値が高いわけでは全然ないしなあ、、

67 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:48:18.07 ID:1Vc26Ay+.net
>>66
明治はMARCHの中でも全学部それなりの偏差値じゃん
政経に中法ほどの特別感はないけど、それなりにはあるっしょ

68 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:55:02.23 ID:DcMzzcLN.net
早稲田教育は早慶人文系の中では最も就職がいい
慶應文や早稲田文よりも良い
また、難関資格合格者数(司法書士等)も毎年それなりに出す

69 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:01:44.44 ID:i2SMWtng.net
スレのテーマとは離れるけどマーチの中でこれと言って特色がなく他の滑り止め
としてポピュラーなのが明治と法政。
立教と青学は都会的でお洒落かつ就職もいいと女子の支持が高い。
中央は法学部限定だが司法試験組には外せない選択だろう。
明治と法政は前述の大学に比べると強みが無い。実際に本命率(第一志望率)
も低い。

70 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:06:20.75 ID:b9Y6QYKm.net
てか明治ってむしろ商のイメージなんだけど
政経が看板なのは早稲田だろが

71 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:07:47.77 ID:0R+OV+Y7.net
早稲田とJMARCHでは企業の評価も違う

72 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:08:34.07 ID:J/13XIAl.net
上智行け

絶対に間違えるな

73 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:13:12.09 ID:Dj3QJ11T.net
実際早稲田

74 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:15:18.87 ID:4M4sf8ho.net
何故早稲田は訳のわからない学部が
多いのか?
文学部と文構の違いってなに?
ただ学費を稼ぎたいだけ?

75 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:17:17.62 ID:mQMbwiP8.net
>>74
早稲田に限らないだろそれ むしろ訳わからんの文構くらいで少ない方

76 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:19:08.22 ID:4M4sf8ho.net
で、その違いを教えて?

77 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:20:28.68 ID:4M4sf8ho.net
社学と政経、法、商は?

78 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:20:30.77 ID:EAHjSyOM.net
法だったら他大もあり
他の学部は早稲田入っとけ

79 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:20:59.94 ID:4M4sf8ho.net
学費稼ぎ?

80 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:22:13.37 ID:mQMbwiP8.net
>>76
知らねーよ

81 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:22:39.17 ID:4M4sf8ho.net
やっぱり。

82 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:24:38.00 ID:0R+OV+Y7.net
JMARCHより早慶

83 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:26:34.72 ID:1eatNzOc.net
早稲田のスポ科人科以外の早慶に受かってMARCH行くとか流石に釣りだろ??
特待とかならまあわからなくもないが

84 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:26:43.46 ID:4M4sf8ho.net
早慶と言うな!
早稲田と慶應は違います。

85 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:29:11.60 ID:1eatNzOc.net
>>84
早稲田コンプ君??それとも慶應の生徒??慶應の生徒なら学生証見せて??

86 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:29:16.30 ID:mQMbwiP8.net
>>81
訳わからん学部は文構くらいって最初から言ってんだろうが
まともに文も読めねえのかよ 文盲が

87 :わっwせだマニア♪:2016/02/20(土) 18:31:43.89 ID:PZbzgE2e.net
>>74
文学部は、独文とか仏文とかの伝統的セクション分け方!!
文化構想学部は、領域横断してセクション分けてのコース別!!

88 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:33:02.02 ID:b9Y6QYKm.net
>>87
コンセプト知るとますます社会学部としておけば良かったのにと思ってしまうな
社学は総合政策部にすれば万事解決

89 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:40:11.99 ID:PZbzgE2e.net
>>88
一橋大学の社会学部にわりと近い内容を教えてるけど…ただ社会学の授業中心ではないよ一橋同様に
文化構想学部は、哲学も多い比較的
昔は東浩紀の授業してもいたなぁ

90 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:43:10.88 ID:TPy8acOg.net
>>78
2014年度 司法試験合格者数
@早稲田大 172人
A中央大学 164人
B東京大学 158人
C慶應義塾 150人
D京都大学 130人
E一橋大学  64人
F明治大学  63人
G大阪大学  55人
H神戸大学  44人
I東北大学  42人

91 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:47:43.95 ID:TPy8acOg.net
>>84
違うねw


東京大学受験生 私大併願者数の変遷 (河合塾「東大塾」より)
http://todai.kawai-juku.ac.jp

      08年  15年

早稲田大 4356 4378
慶應義塾 3512 2858
東京理科  787  811
中央大学  615  315
明治大学  325  741
上智大学  277  264
立教大学  135  112


早稲田>>>慶應

92 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 23:16:51.24 ID:xpkSe62K.net
文化構想は早稲田で一番授業面白そう

93 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 04:02:05.50 ID:+B0W+Ujm.net
>>68
そうなの。
息子が慶應経済第一志望不合格、上智経済合格の高卒のオバちゃんが早稲田教育は早稲田の中でも簡単だってちょっとバカにしてたけど。
教育=早稲田キャンパスで一番簡単な学部だけど就職はいいのか…

94 :わっwせだマニア♪:2016/02/21(日) 04:18:59.93 ID:X5pFbmTV.net
>>93 早稲教は学科によって就職は全然違うぞ!
強いのが有名なのは社科専だが、地歴もそれなり強い
複合文化はgoogleに就職実績を持つ
国語国文はマスコミ、広告代理店に実績多数だが、おそらく企業就職実績は二極化しているはず。就活負け組も多いんじゃないかな
英語英文は国教できてから凋落しているが、P&Gとか三菱商事にたまに内定者出てる。女は航空系の会社に強い!!

95 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 04:27:00.61 ID:StfDNwl8.net
>>94
地歴ってどういうところに強いの?

96 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 05:33:37.63 ID:+B0W+Ujm.net
>>94
偏差値では完璧に負けてるけど、教育学部国語国文科は文学部文学科日本語日本文学コースより就職いいの?
世間の常識じゃ信じがたいけど就職じゃ、早稲田教育学部国語国文科>慶應文学部国文学専攻>早稲田文学部文学科日本語日本文学コースって感じか。

97 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 06:43:52.96 ID:cwvC5cwG.net
もともと第一文学部と第二文学部だったのが再編されて文学部と
文化構想になった。社学みたいなもんだな。

98 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 10:51:50.19 ID:NF7M0sGi.net
早稲田教育はなぜか文よりも就職はいいんだよな
就活に動くのが早いからかもしれん

99 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 11:01:42.29 ID:5nZ92+wy.net
政経、法、理工は評価するが
その他は大学の学費稼ぎか?

100 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 11:40:42.16 ID:nCuXpjh3.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、明大、一橋大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

101 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 13:39:14.30 ID:HxlGBTvS.net
>>95
木材・木製品製造業 タカラスタンダード(株) 教育学部・社会科・地理歴史専修 男性
建設業 新菱冷熱工業(株) 教育学部・社会科・地理歴史専修 男性

102 :ワセダマニア ◆k/hn8wEHNQzJ :2016/02/21(日) 14:00:31.13 ID:HxlGBTvS.net
>>95
新聞業 (株)産業経済新聞社 教育学部・社会科・地理歴史専修 男性
新聞業 (株)中日新聞社 教育学部・社会科・地理歴史専修 男性
化学工業 エア・ウォーター(株) 教育学部・社会科・地理歴史専修
非鉄金属製造業 三菱マテリアル(株) 教育学部・社会科・地理歴史専修 男性
輸送用機械器具製造業 (株)モリタホールディングス 教育学部・社会科・地理歴史専修 男性

103 :ワセダマニア ◆k/hn8wEHNQzJ :2016/02/21(日) 14:21:18.26 ID:HxlGBTvS.net
>>95
卸売業 伊藤忠プラスチックス(株) 教育学部・社会科・地理歴史専修 男性

あと、

104 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 14:30:22.73 ID:HxlGBTvS.net
>>103
(株)大塚家具 (株)静岡銀行 (株)i.JTB(アイドットジェイティービー) 京王電鉄(株)小田急電鉄(株)東日本旅客鉄道(JR東日本)(株)

105 :ワセダマニア ◆k/hn8wEHNQzJ :2016/02/21(日) 14:49:16.09 ID:HxlGBTvS.net
>>103
日本貨物鉄道(JR貨物)(株) (株)野村総合研究所 東北電力(株) 日本航空(株)

106 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 14:52:42.70 ID:kXxxsTL2.net
腐っても早稲田だろ

107 :ワセダマニア ◆k/hn8wEHNQzJ :2016/02/21(日) 14:53:28.20 ID:HxlGBTvS.net
>>105
ここ http://www.waseda.jp/career/taikenki/2013/index.html を参照してみた。

108 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 17:54:03.64 ID:xtyg3Xp3.net
>>97
伝統的な専修構成の一文の中で学際的といわれる人文と文芸を除いて設置したのが文で
学際的な専修構成の二文に一文の人文と文芸を加えて設置したのが文構という感じ。

アプローチの仕方は違うけど対象分野が同じだから似ている側面があるのは当然といえば当然かもね。

109 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 22:00:30.70 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大学 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

110 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 00:39:36.90 ID:FcyYoOPg.net
>>35
こいつ他でも人科、スポ科とか馬鹿にしてるけど落ちたの?なんでそんなに必死なのか分からんのだが

111 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 13:35:23.03 ID:pXc23l7f.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

112 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 17:34:05.39 ID:TY6VvN7R.net
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順

【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%

113 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 11:57:43.57 ID:g8BBXWO9.net


社会実績が弱いミッション系大学の衰退が始まった




津田塾、東京女子、日本女子、神戸女学院の女子大学衰退から

上智、ICU、立教、関西学院のミッション系大学衰退に移った

(減少 - 受験生 昨年度比)
上智大学 87.4%
国際基督 80.0%
立教大学 91.5%
明治学院 90.9%
関西学院 90.7%
関東学院 82.4%

114 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 02:59:06.41 ID:j86OdRCr.net
>>85
オドレが先に、『早大職員』 の職員証でも晒したらどないや〜!! 言うてみんかい、おー!!

115 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 03:41:01.81 ID:wXfrSu+g.net
大学楽しいのは絶対早稲田

116 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 03:00:16.83 ID:LoQoDvIA.net
 
      <この大学(=早稲田)はフツーじゃないんだ!! (もちろん、悪い意味でだよww)>

『フツーじゃないの、これは!!(↓) 大学は教育機関だぞ!!  お触りバーじゃない!!』

  「初夏になると、研究室で私の体を触るようになりました。 先生の要求は日増しに激しくなって、

   全裸で写真を撮られたこともある。 先生が買ってきた布団を研究室の机の上に敷いて、体を

   まさぐられたのは一度や二度ではありません。 授業の合間に、“少しでいいから挿(い)れさせて

   ほしい” と迫られたことまで……」


『どうなってんだ、この大学は!!  マトモな学び舎でないのは間違いないわ!! 』

  「ああ、なんて素敵な写真! シシィの中に入りたい。

   あたたかくて、包み込まれるような柔らかさを指が覚えている。

   指までおかしくなってきた…〉 


『指よりも前に、頭がオカシイんじゃないか? これが早大教授の感覚なのか!!』

  「シシィの温かい壁に包まれたい! 僕の顔をシシィの両足ではさんで、僕の顔をびしょびしょに

   して。 立っているシシィの脚の間に、顔をおしつけるよ。 そしたら、腰をくねらせて締め付けて!〉


『もう、言葉が出て来ない・・・ 早稲田とは、こういう教授のいる大学なんだ。 ただ一言、「信じられん・・」』

  「今度一緒のときは そんなシシイの恥ずかしい姿を、カメラとビデオで記録してあげるね。

   とてもきれいだよ。 おちんちんが おっきくなってきたよ。 シシィ、もっともっと、すべてを魅せて!

   シシィの滴がほしい! 飲みはしたい! 授業終わったあと、少しでいいから挿れさせてほしいんだ…。」

ここまでのことをしておきながら、当の早大教授は弁護士を通じて、

          「事実の根拠を欠く記事を掲載することがないよう強く警告します」

と回答するのみってんだから、早稲田は教職員のやりたい放題、無法地帯としか言いようがない。

117 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 03:00:49.14 ID:LoQoDvIA.net
しかも
        『早大によると、20日に新潮社から取材の申し入れがあり、掲載の事実を知り、

         同日、記事が事実かを確認するため調査委員会を立ち上げたという。 』

と、「早大教授による猥褻事件」 の存在を認識しながら、未だに何の報告も無い! 小保方氏の

コメントには、すぐ反論をHPで公表したと言うのに!!  デッチ上げランキングなど関係ないわ!!

こんな大学が、いつまでも続くはずは絶対に無い!! 他にも、まだまだ同種の事件が起きている!!
          http://www.dailyshincho.jp/article/2015/10280835/?all=1
          http://erakokyu.blog.jp/archives/anpo-151024.html
          http://livedoor.blogimg.jp/ak1127/imgs/4/9/49a33ede.jpg


  「 (まず1件目の 「主役」 は、) 「文化構想学部の教授(当時)です。 "アラ還" で美学などを

   教えていた彼は、2012年の12月、彼のゼミに入る予定だった女子留学生を、飲み会の後に

   自宅まで送った。 その際、彼女にキスをし、服の下から胸を揉んだとの訴えが、学内の

   ハラスメント相談室に持ち込まれたんです」(同)     女子留学生は、

      「なんでこういうことをするのですか、やめてください。 私が尊敬している先生のままで

       いてください」

   と、必死に抵抗したと主張。 ・・・ 」

ところが、この文構教授も 「介抱しただけでセクハラなど していない」 として、解任は不当だと

早稲田大学を相手取り提訴したというのだから、早稲田じゃ学部生などマトモに扱われていないのが

手に取るようだ。 大学側も、所属教員を全く抑えきれていないし。   さらに、あるんだよねwww

  「50代半ばで、人間科学学術院の教授だった人物による破廉恥案件です。 彼は女性の大学院生と

   公園に行き、自分の股間を触らせつつ、『君のことを思って、こんなになっちゃった』 『普段も

   君のことを思って、ひとりでしているんだ』 と言って彼女の胸を触り、また別の女性院生にも

   ハラスメントをした・・・ 」

こちらの早大教授も

   「2人とは恋愛関係にあったなどと主張し、やはり処分は不当だと提訴しました」 

ということで、ふてぶてしく開き直るばかりで反省のカケラも感じられない。

118 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 03:01:23.65 ID:LoQoDvIA.net
 
 こんな大学に大金はたいて一体、何しに行くんだい、受験生諸君よ。 法学部だけで起きてる

“強制猥褻事件” じゃないんだぞ! 文構でも人科でも起きてるし、諸君らの入学する学部でだって

いつ起きるか分からんのだ。 何しろ、大学全体が 『教職員天国』 に慣れ切ってしまい、本部当局にも

教員を抑えることが出来ない有り様だからなw 合格しても一気に全部、納めるなよ! まずは、一次金

だけ払って3月下旬までジックリ考える時間を確保するんだ! そして、よくよく思案してほしい。

こんなデタラメが当たり前に横行する大学なんざ、世界中 探してもオイソレとは見つからん!

早稲田だけだ! 教育の質も低そうだし(← 留学生のコメント等より)、女子の一般職で稼いだ

就職ランキングなど、何の自慢にもならん! 推薦・AOで入って行く連中のレベルから見当を付け、

決して早稲田の操る数字に騙されることのないように! マジメな話、5年後10年後の就職ランキングじゃ

完璧、明治・上智に並ばれてますってww  入学を回避できれば、それに越したことはない大学だと思うけどね〜・・・

119 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 03:14:48.00 ID:TJB7x7Mx.net
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】





学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西


早稲田>>>慶應

120 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 03:18:54.20 ID:TJB7x7Mx.net
芥川賞作家出身大学ランキング
@早稲田大 27人
A東京大学 20人
B慶應義塾  7人
C法政大学  6人
D京都大学  3人
D東京外大  3人

直木賞作家出身大学ランキング
@早稲田大 36人
A慶應義塾 14人
B東京大学 13人
C成蹊大学  4人
C中央大学  4人





2014年度 司法試験合格者数
@早稲田大 172人
A中央大学 164人
B東京大学 158人
C慶應義塾 150人
D京都大学 130人
E一橋大学  64人
F明治大学  63人
G大阪大学  55人
H神戸大学  44人
I東北大学  42人

2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数
@東京大学 459人
A京都大学 151人
B早稲田大 148人
C慶應義塾  91人
D東北大学  66人
E大阪大学  63人
F中央大学  58人
G一橋大学  54人
G北海道大  54人
I東京工業  53人

2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
@早稲田大 82社
A慶應義塾 34社
B大阪大学 10社
C東京大学  8社
C京都大学  8社
E東京工業  1社

121 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 03:34:04.35 ID:TJB7x7Mx.net
2015年3月卒 <銀行・商社・航空・通信・新聞・テレビ> 大学別就職者数
(サンデー毎日 2015-8-2号より)

【日本銀行】      @東京15 A早稲田,慶應12 C明治,青学6 E立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三井住友銀行】   @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
【みずほFG】     @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8
【伊藤忠商事】    @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】      @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】        @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】      @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】      @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7
【ANA】         @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】      @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】@東工10 A東京,京都9 C北大,慶應7 E早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      @早稲田59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】      @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】    @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】        @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】  @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19
【読売新聞社】    @早稲田,立命館4 B京都,東北,慶應,明治,同志社3
【朝日新聞社】    @早稲田13 A慶應9 B東京6 C京都4 D大阪,同志社,立命館3
【毎日新聞社】    @早稲田9 A東京,立命館3 C東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【日本経済新聞社】 @早稲田16 A慶應6 B京都4 C東外大3 D東京,立教,学習院2
【産業経済新聞社】 @同志社3 A早稲田,明治,日大2 D京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【共同通信社】    @早稲田8 A東京5 B慶應4 C京都,法政3 E東北,千葉,明治2
【時事通信社】    @早稲田7 A一橋,慶應2 C京都,大阪,他11私大1
【NHK】         @早稲田53 A慶應30 B東京21 C中央12 D明治11 E大阪8
【日本テレビ放送網】 @早稲田8 A慶應5 B千葉,中央,法政2 E東京,大阪,東外大,理科大1
【テレビ朝日】      @早稲田11 A九州,慶應,明治3 D筑波,神戸,青学2
【TBSテレビ】      @東京6 A慶應4 B早稲田3 C大阪,明治,帝京2
【テレビ東京】      @慶應3 A早稲田,立教,法政2 D東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【フジテレビジョン】    @早稲田11 A慶應7 B上智,明治,立教2 E千葉,東外大,立命館1


≪合計≫早稲田1048名>>>慶應964名

※参考 早慶社会科学系学部(政経法商等)の学年定員
慶應3825>>>早稲田3770

122 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 13:12:17.24 ID:LoQoDvIA.net
 
ス、スゲ〜!!  そりゃ、「小保方D論問題」 や 「シシィ事件」 への早大対応を見てりゃ当然と

いう気もするけど、ここまで落ちちゃったんだね〜ww  今の早稲田なんぞ、フツーに勉強してりゃ

誰でも入れるってことかwww  一部の受験生諸君は、早稲田を昔のイメージで捉えないように!!

バカバカしい思いに包まれ、大学生活をスタートすることになるぞ! 最悪の場合、再受験で予備校通いだ!


「1年前の偏差値40未満から今日早稲田法受かったけど」
                 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1456135346/l50


尚、今年は 「シシィ事件」 の影響から、法学部に関しては女子のダブル合格で早稲田の方が蹴られる

可能性は極めて高く、4月の法学部入学式では “野郎一色” に染まる事態が十分に予想される。

「男だけで4年間? 絶対ヤダ〜!!」 と思うほどの男子受験生も、今年の早稲法に限っては入学を

回避した方がいいかもしれないねww 都心回帰を決めた中央・法や明治にしたら?ww  京大落ちも

いる中央・法で、さすがに 「1年前の偏差値40未満」 ってのはないでしょww 有名どころじゃ

早稲田だけだwww

123 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 13:26:05.54 ID:TJB7x7Mx.net
2016年度 法科大学院補助金配分率(前年度比)
(旧帝一関東関西国立・早慶上智学習院マーチ関関同立)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/senmonshoku/detail/1365623.htm

145% 早稲田
135% 東大
130% 一橋
120% 京大 慶應
115% 阪大
110% 神戸 同志社
105% 北大 九大
96% 中央
95% 筑波 千葉 名古屋 上智
91% 東北 横国
82.5% 学習院
82% 立命館
75% 関西
70% 法政
65% 関学
64% 立教
61% 青学
60% 明治

124 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 13:48:07.32 ID:TJB7x7Mx.net
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】





学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西


早稲田>>>慶應

125 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 03:57:53.65 ID:Sfrp07DQ.net
 
 受験生諸君!! 国立志望者も含め、いま受験が終わりホッとしている頃と思う。 こんな時こそ

2ch掲示板・早大関連スレで情報を掻き集め、入学の可否を決めてもらいたい! 私大受験の合否が

出ているケースは、多々あろう。 第一志望の国公立に受かっていれば言うこと無しだが、なかなか

思うように行かんのが浮世の常だww まさかの場合、スベリ止め私大の中から進学先を拾わにゃ

ならんことだって、決してあり得ない話ではない。 自宅のPCで眺めるもよし、近くのネットカフェで

飲み放題のドリンク片手に1日浸かるのもよいだろうww マンガだって目一杯、読めるぞww

 で、本題に入りたいわけだが

  『早稲田はやめとけ!! 繰り返すけど、ここはマトモじゃねーんだ!! “教育” 不在ゆえ

   “教職員天国” に堕してしまい、一部 “無法状態” に近い状況へ陥っている! 論文読まずに

   博士号を授与して国際的スキャンダルを引き起こしたのは記憶に新しいが、何と言っても猥褻事件の

   頻発がデカい!! 法学部で起きた “シシィ事件” じゃ 「指がおかしく」 なるまで触られまくる

   って話じゃないか! (指がフヤケルまでって意味かな?) 冗談じゃねー! なに考えてるんだ、コラ!!
          <>>116-118 参照〜>
   もう論外だ、論外!! こんなとこが、“大学” として活動を続けられること自体、信じられん!

   多少でも正気が残っている先進国なら、あり得ない現象である! 日本だけだ!! いくら

   “天下り大学” だからって、補助金を交付しまくった挙句 “スパグロ・トップ型” に
             http://www.mynewsjapan.com/reports/1181
   採択しました〜?  文科省! いい加減にせいよ!! 国を滅ぼす気か!! 森有礼が、草葉の

   陰で泣いとるわい!!

   受験生諸君も特に女子! 私大専願でも、まず一時金納付だけにとどめ3月下旬までジックリ

   考えるんだ! こんなデタラメな大学が、いつまでも続くわけネーだろ! 劇的に落ちる

   日は、目前まで迫っているかもしれんのだ!! 先見の明で、他大への進学をオススメする。』

“縦長” ランキングカキコは、「早稲田の不都合な真実」 書き込みを覆い隠すために置かれた、早大側の

弾幕に他ならん。 このような姑息なゴマカシしか出来ないのが、今の早稲田なのだ。 諸君は、めげること

なくスクロールし、熟読していただきたい! きっと、入学大学決定の良き参考資料となるだろうww

  長きにわたる大学受験、ご苦労だった。 ゆっくり休んでもらいたい・・・

126 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 11:08:04.28 ID:cNS9dlES.net
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】





学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西


早稲田>>>慶應

127 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 11:13:25.10 ID:cNS9dlES.net
2015年3月卒 <銀行・商社・航空・通信・新聞・テレビ> 大学別就職者数
(サンデー毎日 2015-8-2号より)

【日本銀行】      @東京15 A早稲田,慶應12 C明治,青学6 E立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三井住友銀行】   @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
【みずほFG】     @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8
【伊藤忠商事】    @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】      @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】        @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】      @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】      @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7
【ANA】         @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】      @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】@東工10 A東京,京都9 C北大,慶應7 E早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      @早稲田59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】      @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】    @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】        @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】  @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19
【読売新聞社】    @早稲田,立命館4 B京都,東北,慶應,明治,同志社3
【朝日新聞社】    @早稲田13 A慶應9 B東京6 C京都4 D大阪,同志社,立命館3
【毎日新聞社】    @早稲田9 A東京,立命館3 C東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【日本経済新聞社】 @早稲田16 A慶應6 B京都4 C東外大3 D東京,立教,学習院2
【産業経済新聞社】 @同志社3 A早稲田,明治,日大2 D京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【共同通信社】    @早稲田8 A東京5 B慶應4 C京都,法政3 E東北,千葉,明治2
【時事通信社】    @早稲田7 A一橋,慶應2 C京都,大阪,他11私大1
【NHK】         @早稲田53 A慶應30 B東京21 C中央12 D明治11 E大阪8
【日本テレビ放送網】 @早稲田8 A慶應5 B千葉,中央,法政2 E東京,大阪,東外大,理科大1
【テレビ朝日】      @早稲田11 A九州,慶應,明治3 D筑波,神戸,青学2
【TBSテレビ】      @東京6 A慶應4 B早稲田3 C大阪,明治,帝京2
【テレビ東京】      @慶應3 A早稲田,立教,法政2 D東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【フジテレビジョン】    @早稲田11 A慶應7 B上智,明治,立教2 E千葉,東外大,立命館1


≪合計≫早稲田1048名>>>慶應964名

※参考 早慶社会科学系学部(政経法商等)の学年定員
慶應3825>>>早稲田3770

128 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 13:48:51.36 ID:Sfrp07DQ.net
 
 全ての入試日程を終えた受験生はもとより、高2以下や “不幸にして” 推薦・AO等で

既に早大進学が決まってしまっている高3生も、時間が余りまくっている今、この早大関連スレ

(大学受験板) で入学大学を研究しよう! やたらめったら貼り付けられている訳の分からんランキング

レス(=上方“スクロール用”) を飛ばし、その上に隠されている 『早稲田にとっての “不都合な書き込み”』を

ぜひ探し出して読んでもらいたい。 それを読み終えたら、その上にもランキングレスが貼ってあるから

それを更に掻き分け、押し隠されている 『早稲田にとっての 〃 』 を読んでほしい。 すると、さらに・・・

<以下同文>  姑息なゴマカシばかりww  今の早稲田がどういう大学かが、改めて分かるのではないか! 

 あと、早稲田のQSランキングは、昔から裏工作(=裏金とか交渉等w) で買い取った順位との “黒い噂” が

後を絶たん。 昨年、受かった先輩のレベル等を参考にしつつ、早稲田の欺瞞性を的確に見抜いてもらいたい。

(今の早稲田が、東工大・慶應・旧帝を抜き去り一気に国内トップへ躍り出るなんて、あり得ることじゃない

からねw 必ず、何かカラクリがあるはずだ!)    まだ寒いけど、風邪をひかんようになww

129 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 14:03:12.58 ID:cNS9dlES.net
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大政経○慶大商×010 130早大政経×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>>>>>>>>>>慶應商』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】





学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西


早稲田>>>慶應

130 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 14:34:39.75 ID:bODnQQ5N.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

131 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 03:12:49.10 ID:gQh8K1fm.net
 
こういうスレが立つって言うのも、早稲田ならではの異常性・特殊性を表してるよね〜ww  ゾワッ!

岡部耕典早稲田大学文化構想学部教授はうんこマン [転載禁止](c)2ch.net
                 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1439494980/

総レス数 131
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200