2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

半年前 俺氏「名大受けるぜ」友人「ああ、明治か」俺氏「(-_-#)」→現在……

1 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:38:19.79 ID:k2vRvkyW.net
名古屋受かる気しない
落ちたら明治……

宮廷落ち明治ってどうなんだろう

2 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:39:03.44 ID:xPhxLp1G.net
>>1
早慶は?

3 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:40:20.06 ID:y2/bIPzQ.net
>>1
名大落ち同志社になりそうな俺よりは百万倍マシ

4 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:40:33.84 ID:5ISULJLE.net
めいだい落ちめいだい名乗れるじゃん

5 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:41:19.03 ID:Kb6/Nl2m.net
>>3
仲間
センターはc判定から数点下のd判定
オープンは2回ともb判定で行けるか怪しい

6 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:41:29.99 ID:Iwt0ekPS.net
俺と全く同じでワロタ

7 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:42:10.50 ID:k2vRvkyW.net
>>2
早慶は最初から諦めてた
上智は落ちた

8 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:42:57.96 ID:k2vRvkyW.net
>>4
そのネタで行くしかない

9 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:42:58.73 ID:BcA4/l9T.net
理科大は?中後期は?

10 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:43:12.34 ID:y2/bIPzQ.net
>>5
仲間すぎる
センターが数点下のD
オープンも両方B
なお河合の模試はBとCをさまよってた模様
正直受かる気がしなくて逆に開き直ってきた

11 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:44:12.93 ID:k2vRvkyW.net
>>5
センターはボーダーの真上だったけど二次取れる気がしない

12 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:45:00.12 ID:Kb6/Nl2m.net
>>10
俺なんて直前のセンタープレでe判定だったから安心しろ
記述も河合偏差値で言うと数学70物理65化学65英語60の雑魚

13 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:45:44.57 ID:k2vRvkyW.net
>>9
理工受かったよ
工受けなかった過去の自分を殴りたい

14 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:46:30.89 ID:Kb6/Nl2m.net
>>11
頑張ろうな
二次ってほとんど運だろ
数学は計算ミスしない
物理化学は難しい問題を見分けれるかどうか

15 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:46:42.90 ID:y2/bIPzQ.net
>>13
理科大も十分優秀じゃん
同志社と交換してほしいレベル

16 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:47:12.36 ID:BcA4/l9T.net
>>13
それならそっち行けば良いんじゃね
国公立名大しか受けないの?

17 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:48:11.52 ID:l2k5TYKo.net
>>1
ちょうどいい感じ

18 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:49:20.81 ID:k2vRvkyW.net
>>14
数学は問題によっては大問まるまる落とすからな、特に整数

英語苦手だから理数で7割取らないといけないのがキツイ

19 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:51:49.40 ID:y2/bIPzQ.net
>>18
仲間
英語が無理ゲーすぎて理数で稼がないと詰み

20 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:51:49.53 ID:k2vRvkyW.net
>>16
後期北大(地元)
上位校落ちの最後の砦で無駄に偏差値高い模様

21 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:53:05.41 ID:BcA4/l9T.net
>>20
北大かよきっつ
頑張れ!

22 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:53:05.44 ID:k2vRvkyW.net
>>17
ちょっと明治に惹かれてる自分がいる(田舎者脳)

23 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:54:31.90 ID:k2vRvkyW.net
>>19
なお化学は嫌い

24 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:55:29.91 ID:l2k5TYKo.net
最悪でも理科大あるんだから気楽にやれよ

25 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:55:37.34 ID:k2vRvkyW.net
>>21
サンクス!数学と物理だけだから頑張れるわ

26 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:55:52.63 ID:y2/bIPzQ.net
>>23
高分子化合物とかいう暗記ゲー
なお穴だらけの模様

27 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:57:03.64 ID:Kb6/Nl2m.net
理科大理工受かったけどお荷物学部って知って同志社理工にしたの間違いだったのか...

28 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:58:18.87 ID:y2/bIPzQ.net
>>27
早慶上理って言うくらいなんだからたぶんイメージ的にはMARCH関関同立より上だと思う
学歴フィルターは知らん

29 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:58:53.35 ID:k2vRvkyW.net
>>26
無機も負けてない
もう物理満点取るしか

30 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 14:59:51.27 ID:l2k5TYKo.net
同は京阪神大落ちが混じるから、難易度のわりにフィルターランクは高め

31 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:01:17.25 ID:k2vRvkyW.net
>>27
野田で4年間は過ごしたくなかった

明治も生田だがな……

32 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:02:21.69 ID:l2k5TYKo.net
知ってるとは思うが、名古屋大周辺は女だらけやで

33 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:03:07.75 ID:k2vRvkyW.net
>>30
やっぱ地域のトップは違うよな
上に早慶上理がいると思うと……

34 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:05:28.56 ID:k2vRvkyW.net
>>32
名古屋の女子高生は何故ハイソックスを履かないのか

35 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:09:54.55 ID:k2vRvkyW.net
実際、私立は研究設備がしょぼいだの何だの言われてるけど、情報系ならどこでも同じなんじゃらなかろうか

36 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:12:01.40 ID:l2k5TYKo.net
やるなら女子大生にしておけ

37 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:13:24.36 ID:Kb6/Nl2m.net
名大でしかできない研究があってそれがしたい俺
もし大学で出来無いなら科学者になるしかない
つか情報なら志望学科一緒やん

38 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:13:53.05 ID:k2vRvkyW.net
>>36
狙ってねーよ!?

39 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:14:51.99 ID:K5oGPSuM.net
名大落ち理科大の俺は他人ごとに思えないww

40 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:16:21.44 ID:Jo5NQUrb.net
>>39
理科大ってどこ落ちの人が多いの?
なんだかんだ旧帝落ちばっかり?

41 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:17:57.39 ID:k2vRvkyW.net
>>37
やっぱそういうのあるのか……
もっと研究内容とかも調べとくべきだったんかな

42 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:19:00.08 ID:K5oGPSuM.net
>>40
工学部だけど
東工落ち3割
宮廷落ち4割
私立志望、他国立落ち1割
指定校2割

43 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:24:22.45 ID:Jo5NQUrb.net
>>42
やっぱそういう人ばっかりなんだ…
それでそのへんの上位国立と同レベルとか言われたら辛いな

44 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:26:24.70 ID:K5oGPSuM.net
>>43
いやその辺の上位国立と同レベルだと思うぞ
落ちてるわけだしそれこそ千葉、横国辺りと工、理学部がちょうど同程度だと思うけど

45 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:26:30.93 ID:EhNezjes.net
俺も名大受けるぜ
お互い頑張ろうや

46 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:31:12.95 ID:k2vRvkyW.net
>>45
せなや、やっぱ名大行きたいわ
頑張ろう、応援してるぜ!

47 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:51:04.11 ID:66ePhpdC.net
理科大の理工行った方がいいと思うよ。
明治と同難易度だが、学歴的には上に見てもらえそう。
野田キャンパスな実質、千葉理科大だけど。

東京理科大って、東京キャンパスが本来のレベル、立地だからな。
九段とか神楽坂とか、神立地だからな。
武道館と靖国神社が徒歩5分程度とか。

48 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:55:38.25 ID:dCWShwSA.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

49 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:00:49.86 ID:XDU0jaRA.net
理科大の理工ってお荷物じゃないでしょ
お荷物は基礎工と2部でしょ

50 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:02:02.56 ID:NkXQ4TEB.net
九大おちたらワイも同志社理工や
学費高すぎてほんとやばい
落ちたら浪人したほうがいいかね?

51 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:03:21.62 ID:k2vRvkyW.net
まって、理科大理工と明治理工なら理科大理工なのか?

蹴っちまったよ……

52 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:03:45.64 ID:otT+btda.net
なぜc.dで突っ込むのか…

53 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:06:30.57 ID:f3xM7QT5.net
理科大理・工>上智理工≧理科大理工>明治理工
こんな感じだと思うよ

54 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:07:24.48 ID:66ePhpdC.net
理科大は、お勧め。
入るの簡単な割に、学歴の価値は高め。

名古屋大ダメなら名工大って人はたくさんいるけど、
名工大進学者でも理科大工学部合格して蹴ってる人は普通にいる。
理科大工学部ってそんなレベル。

俺も、理科大工学部受験したけど、問題簡単過ぎで
平均8割くらいの上位合格した。
ただ、受験者のレベルが低いのか、俺の前後10人くらい不合格なのは笑った。

横国落ちとか結構いる印象。
理科大進学ってあんましなくて、
関東の国公立、総計上智落ちが理科大進学のメジャーってとこ。
事実、上智理工落ちて理科大工学部なんて人もいた。
その人は、上智理工行きたかったみたい。
上智理工も理科大工学部も同難易度だけどね。

名古屋大落ちは、関東の私大にあんまし行かない。
滑り止めも同志社が多い印象。
落ちても名工大ってパターンが一番多い。

同様に、阪大は大阪府大、九大は地元の国公立。そんなもん。
必然、関東が地元の人で総計も志望国公立も受からんかった層が
理科大に行く。
つまり、後期で横国受からんかったとかそんなパターン。

理科大落ちだと、後期横国落ちが多い印象。

まあ、前期名古屋大、後期北大で結果を出すことだね。
理科大だと、学歴も落ちるし、しかも学費は私大では安いとはいえ
国公立の2倍という。
院も含めたら、経済的に死ねる。

55 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:13:43.38 ID:ha3aAbh+.net
筑波落ち理科大になりそうでござる

56 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:25:51.02 ID:6CcjMSpX.net
俺も筑波落ち理科大になりそう

57 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:40:23.22 ID:fl5UYInq.net
そういえば理科大って院の学費安くなるとかなんとか言ってなかったっけ?
去年ちらっと聞いただけだからうろ覚えなんだけど

58 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:55:07.43 ID:k2vRvkyW.net
>>57
企業と連携してなんたらかんたら……
そうは言っても国公立と比べるとね

59 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:21:19.26 ID:KZ83PBRy.net
〜その後〜

友人「>>1明治行ってるんだっけ?良かったじゃん第一志望受かって」

60 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:33:13.03 ID:ovwniO5+.net
>>44
上位国立後期の方が間違いなく賢いだろうな

61 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:39:20.13 ID:Ohr6RaLC.net
「めいだい」という略称は明治大学の方が先に使っていた

62 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:02:51.03 ID:xPhxLp1G.net
名古屋落ち同志社いっぱいいるだろ
そんな珍しくなくね
南山とかはたしかにかわいそうだけどさ

63 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 19:30:48.81 ID:Xht4O4h6.net
>>31
道民のくせに生田バカにしてんじゃねえよw

64 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 20:59:25.68 ID:Lua+JYS+.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

65 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:34:38.43 ID:FpoIhDDW.net
名大落ちたら後期岐阜やわ…
怖いよぉ…1浪したのに…

66 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:36:19.89 ID:Ujhzgwqb.net
文系ならそんなにかわらない。勿論名古屋のほうが圧倒的優秀なんだろうが人生的にはあまりかわらんとおもう。理系ならなんつーかどんまい。そんな感じです

67 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:37:28.19 ID:nFe5+XZa.net
理系なら天と地の差
文系なら東京タワーのテッペンと地の差くらいだよ!

68 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:42:10.00 ID:j2yf1xBo.net
理系だけど
俺なんて名大堕ちたら同志社だぞ

69 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 01:11:28.90 ID:qcOG1yO3.net
>>4
金大落ち近大よりカッコイイ。

70 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 07:19:27.17 ID:Ivt+Y5nr.net
名古屋大落ちでも、いろいろいるからな。

実力順に、

大阪府大 北大
横国
名工大
同志社 理科大
その他

こういった進学先があるからな。

71 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 10:14:50.05 ID:o5HbkHVG.net
名大落ち後期北大なんているわけなくね?
前期名大落ちるレベルが後期北大受からないだろ

72 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 15:15:14.27 ID:okRtDnUp.net
>>68
おま俺

73 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 19:03:10.67 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大学 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

総レス数 73
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200