2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生になると単位というものがあるらしいのですが

1 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:30:44.24 ID:rSkf2FAB.net
どういうものなんですか?
例えば1単位は1回の授業を受けたという認識でいいのでしょうか?

2 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:32:19.06 ID:DJtOKNlb.net
高校単位制じゃなかったんか

3 : 【東電 89.0 %】 :2016/02/20(土) 16:36:44.06 ID:idzR6kVp.net
大学学部学科によってちがう

4 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 16:46:03.94 ID:4eekHCOJ.net
俺のところだと電気系が90分の授業週1で1単位が多いのに対して、他の学科が
2単位って感じだな。もらえる単位が少ないと、授業の数が他学科に比べて多く
なるわけだから大変になる。

5 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:19:42.70 ID:5WjgORRP.net
講義は大体1時限(90分)を半期受けて2単位の所が多いと思う。体育や語学、実験・実習は1時限で1単位になると思う。(半期で)
詳しくはシラバス(履修要項)を参照のこと。

6 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 19:39:20.41 ID:DcMeDOi8.net
1日で1単位っていうところもあるがな…

7 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 01:57:01.30 ID:xVMH4GJH.net
>>1
大学入れば説明あるから気にすんな

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200