2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勉強のやる気が出ないんだけどどうすればいいの

1 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 19:09:08.50 ID:auLrds1a.net
高1です本格的に勉強始めようかなと思って受験サプリ始めようと思ったけどやる気が起きない
それで塾に行こうと思ったんだけど俺の性格上人に説明されてると集中が途切れやすいから個別は無理だと思う
それで集団か予備校にしようかと思うんだけどどこが良いの
地域は横浜偏差値は50

2 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 19:10:54.67 ID:FGJqYJkm.net
勉強の基本は自分でやるものだ
予備校いったところで成績は上がらないぞ
まずは数学と英語をやれ
理系か文系かどっちだ

3 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 19:11:01.35 ID:9e5g9Vha.net
むり

4 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 19:15:55.11 ID:rIwng991.net
>>2
理系

5 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 19:22:54.03 ID:hVSkHk8Z.net
進学校のやつらが通ってる塾
回りに影響されまくるならそういうとこがいい

6 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 19:30:18.75 ID:FGJqYJkm.net
>>4
黄色チャート1A〜2Bを高2の9月までに極めろ
高2の10月〜3月まで数3の黄色チャートだ
これができたら高3から予備校の数学とれ

出来なかったら予備校行くレベルに達してない
自分でやったほうがいい


英語は二年に上がるまでに単語帳一冊覚えきれ
そして二年の夏休みまでフォレストなど参照しながらひたすらネクステ系やれ
秋からは英文解釈やれ
くそむずいのはやんなくていい
あくまで基礎〜標準レベルの英文解釈だ
それができたら高3から予備校の英語とれ

7 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 19:31:11.62 ID:GirFao8H.net
勉強したくないならしなくていいよ。
他のことすればいい。
板前になるか、土方になるか。工場のラインで単純労働するか。

8 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 20:15:53.25 ID:9XvRizrY.net
勉強してたらやる気なんて出てくるだろ

9 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 22:13:02.09 ID:oqtrxFx8.net
リタリンっての飲めばやる気出るらしい

正直もう覚せい剤でもなんでも頼りたい

10 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 23:43:33.26 ID:aosMOg7K.net
高1なら遊んどけ
高2三学期からゆっくり始めるといい

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200