2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旧帝の看板学部wwwwwwwwww

1 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 22:06:49.98 ID:X4gVKAou.net
東大 法学部
京大 医学部
阪大 基礎工学部
東北大 工学部
名古屋大 理学部
九大 医学部
北大 獣医学部

こんな感じ?

2 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 22:09:39.65 ID:fZIwvwNR.net
北大は農学部ちゃうんか

3 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 22:09:45.26 ID:E46qewUc.net
京大は理学部じゃないか?

4 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 22:11:35.54 ID:54Idk7d1.net
阪大医学部

5 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 22:12:51.08 ID:X4gVKAou.net
>>2
あーそれもあるな
>>3
やっぱり理学かな
理学部と迷った末に医学部にした

6 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 22:13:43.27 ID:Ohr6RaLC.net
東北大って工学部生にあらずんば東北大生にあらずって言葉があるらしいな

7 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 22:14:58.81 ID:vvAjGn5F.net
東大 法
京大 理
阪大 工
東北大 工
名大 理
九大 工
北大 農

医学部はどこでも別格なので除いた。
こう考えてみると、旧帝って東大以外は理系が看板なんだよな。
かろうじて京大で文が次点にくるくらいかな。

8 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 22:17:00.29 ID:L9Ps7Mjx.net
名大はあと学科だけど機械航空ね

9 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 22:17:49.10 ID:l4giDocz.net
どこも医じゃね?www

10 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 22:27:40.79 ID:p1r4iEGR.net
東大法
京大理
阪大医
名大理
東北工
北大農
九大工

11 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 22:49:12.49 ID:J9SuN989.net
昔の名大の看板学部は理学部、最近は工学部

12 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 22:58:27.12 ID:TNhsuWVh.net
名大はノーベル賞でたし理学部でいーんでねーの

13 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 23:01:39.60 ID:JARby1k9.net
ノーベル賞出たし工学部でしょ

14 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 23:08:38.53 ID:S1VlN/TU.net
二次に国語あることから伺える名大理の看板感

15 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 23:42:22.62 ID:2W2BTDKC.net
看板学部は一個じゃないぞ。
旧専門学校とかを合せて総合大学にしたときより前から大学だった学部は看板学部だ。
旧帝なら医学部はだいたいそうだな。

16 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 23:59:07.52 ID:5RwjIGDx.net
名大理は現代文入ってきてから敬遠されてるから穴場だぞ
工学部や農学部の一番簡単な学科と同じぐらいのレベルだと思う

17 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:06:35.74 ID:YDfNPezt.net
俺も国語あるからやめたわ農学部にした

18 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:07:48.26 ID:rdIZ2pt4.net
京都って人文じゃないのか

19 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:23:08.77 ID:WxrSkPTX.net
この前総合理系生向けの学部説明会行ったけど、北大は化学も強いって応用化学科の教授が言ってた。ほんとかいな。

20 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:27:27.02 ID:RhLwLJlr.net
理工系は宮廷クラスなら何処も強いって言えるだろ

21 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:30:42.49 ID:+1DRUrUh.net
北大は農学部が露骨に優遇されているからなぁ。

22 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:52:51.23 ID:CheTPGH8.net
旧帝は研究費や生徒数の関係で理系が強いよな
特に東北は工学部の人数多すぎ

23 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 01:00:35.39 ID:N9td/0VD.net
古賀たまき『間違いだらけの学校選び ver.3国公立大学編』(1995年刊)によると、
北大 農
東北大 法・理・工
東大 法
名大 理・工
京大 法・文・理・工
阪大 理・工・薬
九大 法・理・工

となってる(医学部は除く)。
ちょっと多すぎかもな。

24 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 02:33:16.94 ID:NRm+TvfJ.net
名大はてっきり工学部(機械航空)かと

25 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 07:22:41.23 ID:78Pb8UGs.net
九大って文系なら経済は?
何か後期パラパラ見てたら異様にボーダー高かったんだけど

26 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 07:35:54.38 ID:MWq7XloE.net
>>25
九州経済の後期はセンター点数良い教科2科目で決めるからインフレする

27 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 08:43:03.31 ID:4iEjryGJ.net
京大もルーツ考えたら法学部だろ

28 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 09:20:43.09 ID:l/SMHvbY.net
理財の慶應義塾
政治の早稲田
法科の中央
商科の明治

29 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 09:44:56.57 ID:78Pb8UGs.net
>>26
あ、そうなんだ
おい一橋93って逆に誰が落ちてくるんだよwwwとなったあとには!?九大経済93!?ってなったからビビったわ

30 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 09:50:00.14 ID:3q/iQeGE.net
私立はお呼びでない

31 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 09:51:37.40 ID:uIh0BhTw.net
理財の慶應義塾
政治の早稲田
商科の明治
資格の大原

32 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 11:33:07.86 ID:nCuXpjh3.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、明大、一橋大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

33 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 18:42:44.50 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大学 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

34 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 13:18:56.44 ID:pXc23l7f.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

総レス数 34
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200