2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪市受ける人&受けた人いたら

1 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/21(日) 00:45:02.70 ID:xVMH4GJH.net
聞きたいことあれば答えるよ

前スレ
もし阪市受ける人いたら
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1449250375

2 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:46:27.23 ID:dZqnLhWt.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

3 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:48:53.72 ID:sYOQm777.net
おおついにか
1さんすごいな

4 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:49:36.72 ID:+DNlQzO7.net
受けたけど落とされましたーwww
まああのセンターの点数じゃ受からんな、普通
今年は別の大学
なお親父も30年前に2度も落とされた模様www

5 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:52:31.07 ID:sYOQm777.net
なんか俺のID、末尾777だしよく見たら頭も商学部のsyoだしそう考えると縁起いいので寝ます

6 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/21(日) 04:23:54.29 ID:xVMH4GJH.net
>>3
おかげさまで
ミラクルID!!健闘を祈るぞ
>>4
父上もか…
もしかして>>4と自分同じ歳かな?

7 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 19:11:59.53 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大学 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

8 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 21:57:04.39 ID:iJcFeQDd.net
現代文むずすぎて禿げそう
わかりやすく説明ってなんだよ(哲学)

9 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 22:00:27.03 ID:aLS3ktY4.net
あれぐらいの現代文でムズイとか言ってたら神戸の現代文で卒倒するぞ

10 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 22:17:02.87 ID:y3bdbhdH.net
頼むから現代文5割とらせてくれー

11 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 22:39:14.90 ID:sYOQm777.net
採点基準が分からないという恐怖ね

12 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 00:01:47.67 ID:EnTONVyu.net
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

同志>関学>関西>立命
近畿>甲南>京産 ※龍谷ランク外

13 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 00:05:15.80 ID:EpDvemmQ.net
得点奪取終わらせて市大の現代文やったら楽すぎワロタ
そして赤本の解説少なすぎワロタ

14 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/22(月) 07:16:49.79 ID:1zibGR1R.net
現文は教科担任か塾の講師なりに採点してもらったほうがいいよ
採点基準は自分じゃわからんし

15 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 07:19:31.24 ID:ht8UiX5e.net
英数国全部5割ぐらいで受かるんかな

16 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 07:45:19.51 ID:LpfuSihM.net
>>13
わかる
赤本にも得点奪取みたいな採点基準があると思ってたら予想の斜め上の糞解説www
>>15
国語で稼いだらもっと取れるやろ センターA判なら5割でもいいと思うけど

17 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 08:19:55.18 ID:WovNQFu7.net
>>13
得点奪取不渡小切手で挫折した自分は
もうだめです

18 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 08:25:56.58 ID:LpfuSihM.net
>>13
あれ難しいのは問一だけだろ
模範解答が枠に入りきらない悪問だからそこだけは解けなくても仕方がない

19 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 08:26:41.79 ID:LpfuSihM.net
間違えた
>>18>>17宛てね

20 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 08:54:18.97 ID:LKfHhBG6.net
完走しゅごいいいいい

21 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 09:37:57.38 ID:51oXkaMA.net
A判だけど4割5分目指してる…やばいかな…?

22 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 10:09:04.79 ID:SgkpZtS6.net
>>21
ナカマー

23 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 10:11:44.85 ID:SgkpZtS6.net
というか「普通の記述模試は出来ないけど過去問は出来る」って人、多い?
記述模試では5位以内だけど過去問取れないから不安で

24 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 10:32:10.17 ID:AMUs8Uzg.net
英国5割取れれば合格最低点は超えるはず、、、って思ってたけど最低点1000点超えてる時期あって不安でしかない

25 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 10:44:12.72 ID:XfxRWKEB.net
質問スレじょなくてただの市大受験者の不安吐露スレになってるやんけwww

まあいっちが優しいから仕方が無いな


いっちは電車通学?
杉本町のホームの電車来る時の音楽ってなんか飛び込みたくなるほど元気だよね

26 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 11:59:16.42 ID:LKfHhBG6.net
受かったとして一人暮らしの家から電車&徒歩で50分だ
イッチはどれくらいかな
夢の一人暮らし生活が楽しみ(受かるとは言ってない)

27 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/22(月) 12:27:42.48 ID:1zibGR1R.net
>>25
もう好きに使ってくれw
質問あればこれからも答えるけど
>>26
自分は徒歩やで、講義開始10分前に起きてもダッシュしたら間に合う

28 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 12:44:58.74 ID:rOcfouPZ.net
なぜか市大の英語長文って読みにくく感じる
同じような人いる?やておきとかに比べて内容がうまく頭に入ってこないんだけど

29 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 12:52:41.80 ID:Y9Q/AmnI.net
去年だけどセンター67%で受かった俺が通りますよー

30 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 13:06:09.58 ID:pXc23l7f.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

31 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 15:52:14.63 ID:LKfHhBG6.net
一人暮らし始めたらオナホ買うわ
イッチは使ったことある?

32 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 16:07:32.58 ID:bmTK3T1x.net
2年前に後期の工学部数学一本で受かったゾ

蹴ったけど

33 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 16:30:51.72 ID:zTbAB90a.net
>>31
なんちゅう質問してんだよ…


ふわとろ最強

34 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 16:47:44.04 ID:LpfuSihM.net
>>28
2008,2010辺りは簡単だったけど2013〜から普通に難しい気がするわ

35 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 16:52:56.40 ID:LKfHhBG6.net
>>33
オナホライフのためにも絶対受からな
ふわとろは名前よく聞く

36 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 17:03:35.64 ID:yxVNXbmi.net
イッチは就職どこ希望してるの?

37 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/22(月) 17:42:15.54 ID:1zibGR1R.net
>>31
まだ試したことないな…いつかは使ってみたいと思うんだけど欲しいものが他にたくさんあって
>>36
自分は院まで行くつもりだからまだ就職は考えてない

38 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 17:45:15.15 ID:rOcfouPZ.net
>>34
確かに
今日2010やってみたけどこれは読みやすかった
2015が一番難しかったかな

39 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 18:05:16.62 ID:LAehakMH.net
>>38
去年爆死したあれなぁ…
過去問は割と読めてた感あったのに本番は和訳くらいしか解けてなかったイメージやわ
理系やと数学も難しかったけどな
前の席の子が試験終わっても俯いてずっと座ったままだったのは今でも覚えてる

40 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 18:10:32.23 ID:xSg4TVzu.net
みんなは英語何割とるのを目標にしてるん?

41 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 18:13:41.76 ID:4l+6W3oo.net
試験前はいつまでオナニーしてた?

42 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 18:41:03.57 ID:rOcfouPZ.net
>>40
最低限5割

43 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 19:11:40.03 ID:51oXkaMA.net
>>40
3割とれたら万々歳

44 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 19:28:37.80 ID:yxVNXbmi.net
イッチは塾いってましたか?
高校ってどれくらいの偏差値?

45 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 19:33:24.47 ID:aLw+A+dX.net
英語も現代文も6割くらい取らないと問答無用で落とされそう

46 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/22(月) 19:53:42.39 ID:pBGHIk6B.net
>>41
たぶん3日前くらい?実を言うと前期試験前後の記憶があまりないんだどういうわけか
>>44
塾は行ってなかったよ
高校偏差値は54〜58

47 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 19:56:52.25 ID:XfxRWKEB.net
その偏差値の高校から市大ってことは学年上位層やったんやね

48 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 20:15:39.61 ID:xSg4TVzu.net
>>42
やっぱ最低限5割は欲しいよな
>>43
3割とかwと思ったらA判定か
余裕あって羨まC

49 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 20:25:17.47 ID:51oXkaMA.net
英語は中学時代から逃げ続けてたから本気でやってもそんだけしか取れんのや…
その代わり英数で6割以上取らんと…

50 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 20:31:31.75 ID:ht8UiX5e.net
自分も英語もう無理や
英語得意だったら神戸にしてたかもしれん
国語数学頑張らないと...

51 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 20:39:37.00 ID:blAgXIix.net
>>46
助かったで
我慢しててんけど今日してしもてん
4日前やしいけるわ!ありがとう!

52 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 20:51:25.87 ID:SVX75UOM.net
会場で一発抜いて帰るわ
おすすめの場所教えて

53 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 20:55:02.94 ID:LpfuSihM.net
前日抜いて私大全勝してきたから市大受験前日も普通に抜くわ

54 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 20:59:34.26 ID:51oXkaMA.net
これまで数年間毎日抜いてたから直前だけ抜かんかったら頭めっちゃ冴えるんじゃないかという期待
前スレで出てたけど高地トレーニング的なw

55 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 21:02:47.18 ID:SgkpZtS6.net
>>54
現代文80分高地トレーニングのぼくですか
もうすっかり平野の民っすよ

56 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 21:23:15.51 ID:SFGPmRH8.net
すいません。下宿は杉本町周辺がいいですか?
知り合いに聞くと、堺に住んだ方がいいんじゃないかと言われますが。

57 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/22(月) 21:27:45.51 ID:pBGHIk6B.net
>>52
やめとけwそもそもそんな場所ねーわ
>>56
なんで知り合いが堺を勧めるのかは知らんけど大学から近い方が良くないか?交通費浮くし

58 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 22:53:19.13 ID:Y9Q/AmnI.net
いつも通りが一番やで試験前は
つまりいつも抜いてるやつは抜いてる
抜いてないやつは抜かないのが一番

59 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 23:10:52.49 ID:g9elMs8f.net
今みたいな直前期、過去問解いても意味なさそうだし何したらいいかわからない
アドバイス下さいー

60 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 23:32:21.42 ID:Y9Q/AmnI.net
>>59
今までやった過去問の間違ったところ完璧にする

61 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 23:53:11.84 ID:g9elMs8f.net
>>60
過去問5年分しかしてないんです…
今から単語覚えても意味あると思いますか?

62 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/23(火) 00:03:57.52 ID:vLch2/S7.net
>>61
単語帳通しで確認してみたらどうかな
せめて頻出度の高いランクだけでも

63 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 00:04:42.36 ID:oRnjuDK2.net
徹底復習がこの時期の課題やで
抜けがあったら落ちると思ってやるべき

64 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 00:28:53.89 ID:mfv1X2gC.net
今更だが現代文って全部読んでから解くのか?

65 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 01:24:11.47 ID:t6EBFeUY.net
>>64
問1見る→文章読んで回答要素集めたら問1答え→問2へって感じ

66 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/23(火) 08:09:22.57 ID:vLch2/S7.net
>>64
自分の場合は問題全てに目通してから本文読むようにしてる

67 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 09:21:45.97 ID:k/0kkXmj.net
イッチは最初から市大志望やったん?
本当は阪大か神戸とか

68 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/23(火) 10:39:50.09 ID:vLch2/S7.net
>>67
もとは阪大志望
センターが…やったから

69 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 16:13:43.34 ID:k/0kkXmj.net
何点↑

70 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 16:15:54.55 ID:nsnHSBUi.net
前スレぐらい見ればいいのに

71 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/23(火) 17:10:45.56 ID:vLch2/S7.net
国148/200
英168/200
数1a70/100
数2b31/100
生物基礎40/50
化学基礎48/50
日本史b 84/100
倫理政経64/100こんな感じだった

72 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/23(火) 17:14:00.37 ID:vLch2/S7.net
受かった滑り止め…
関学全学法、関学全学国際、関学個別法
落ちた滑り止め…
同志社全学法

73 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 17:26:18.72 ID:k/0kkXmj.net
すみません前スレにあったんや
忙しいのにありがとうございました

74 :名無しの受験者:2016/02/23(火) 18:12:59.74 ID:8ImsPMTm.net
去年受かった市大生なんやが
センターが
国語 144/200
英語150/200
リス26/50
数1A 76
数2B 51
日本史92
倫政82
化基礎50
生基礎48
のずっこけやったんやが、
これでもし神戸受けてたら
やっぱり厳しかったんかな

75 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 20:57:58.49 ID:cYiEKV+0.net
2014年から急に難化しすぎちゃいますかねえ…
その分最低点も低いけど、時間焦るの嫌だから分量多くするのはやめてほしいわ

76 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 00:05:03.96 ID:Ts5J5YZk.net
>>74
理科社会高いから配点高い経営ならワンチャンあったかも
でも国数英その点数はかなりきついと思う……
去年の国語でも大分易化したし

77 :名無しの受験者:2016/02/24(水) 00:20:16.80 ID:nvOPlJxC.net
>>76
だよなぁ
英語と国語でこんな点取るとは思いもせんかったわ
サンクス

78 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 16:47:33.05 ID:nIgNUMDk.net
明日って何時着の電車に乗ります?

79 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 17:01:26.07 ID:MoEdkuka.net
>>78
俺は大学でのんびりうんちして軽食取りたいから8時40分頃に到着する予定

>>1
開室時間9時になってるけど9時前から開けてたりするんかな?

80 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 17:10:23.13 ID:KEkreexZ.net
>>78
とりあえず9時かな
新快速混んでそうで嫌だな…

81 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/24(水) 18:09:45.06 ID:HQrr8+Vy.net
今日大学行ったらもう準備は整ってたみたい、下見に来てる人らもいたし
今日は早めに寝て、明日に備えた方がいい
リサーチA判の人もE判の人も、明日全力出し切れるように頑張ってくれ

みんなの合格を祈って

82 :名無しの受験者:2016/02/24(水) 18:16:23.27 ID:nvOPlJxC.net
>>79
食堂前のトイレ今工事中やなら気をつけてな
会場の校舎にならあるけど

83 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 18:36:43.25 ID:KEkreexZ.net
明日関大堺キャンパスで受験するのって文学部だけかな?
他の人はもちろん市大なんだろうけど

84 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 19:32:32.65 ID:Tko5SLue.net
センターミスって挑戦すらできなかった
受ける人は全力で頑張ってきて!

85 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 19:36:18.22 ID:E/ndwd58.net
天王寺なうやけど、都会や、、、
なんて言ってたら田舎丸出しやな、、、
明日がんばろ、絶対受かったる

86 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 19:58:10.87 ID:MoEdkuka.net
>>82
トイレ情報サンクス
改装されたトイレ使えるように頑張るわ

87 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 20:05:04.57 ID:4QGeNgEv.net
がんばりますー

88 :名無しの受験者:2016/02/24(水) 21:59:32.69 ID:nvOPlJxC.net
>>83
そう文学部ははみご
俺なんか合格手続きの日に初めて市大に入ったからな

89 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 22:19:38.48 ID:+kzq5+x/.net
>>79
さすがに控え室(北食堂)は早めに開けてるとは思うけど
確か去年受けた時は空いてたはず

90 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 06:07:37.49 ID:S89eAKfS.net
定規って何に使うん?
持っていったほうがええんか?

91 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 06:57:38.88 ID:iFMCM/IM.net
>>79 >>80
あざっす!!無事電車乗りました!

定規は図示問題で使いたかったら使ってもいいよ。って意味やと勝手に思ってる

92 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 07:27:02.72 ID:17tqqQ9j.net
フリーハンドでいいかな……
定規使い慣れてないから逆にめんどうかも

93 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/25(木) 07:28:02.85 ID:9TzqWgL/.net
>>90
え?ごめん理系じゃないから分からんねんけどとりあえず持っとき

みんな頑張ってな!

94 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 08:41:05.12 ID:OgypWd0x.net
控え室で暖をとってもええんか?

95 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 09:00:45.66 ID:OgypWd0x.net
がんばる!!

96 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 09:04:46.64 ID:iFMCM/IM.net
テンション上がってきたあああ!!!

97 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 14:57:57.68 ID:KPbDJJBc.net
英語わかんねえなあ…
最低点去年より高かったら即死亡だ

98 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/25(木) 15:06:04.88 ID:9TzqWgL/.net
>>97
お疲れ様
まあ今日はゆっくり休み

99 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 15:13:59.58 ID:DUHCsT6+.net
英語例年より簡単そうなのに全然解けなくて無事死亡
もう望み薄やけど後期がんばります

100 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 15:15:19.17 ID:ZjIcIMXz.net
ひー英語難しー
今日からTOEICの勉強する(´・ω・`)

101 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:02:24.24 ID:oKq8REW2.net
英語無事死亡…
あとは結果を待つのみ

102 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:05:53.62 ID:v6wUNeWr.net
英語ほとんど難易度去年と変わってなかった気がする
こんな問題出して点数差つくのかな?

103 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:11:07.15 ID:XPugtGkr.net
英語前年並みだったな
国語で稼げてればいいなぁ…

104 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:14:46.96 ID:SGRkJxsG.net
英国カスだから数学で稼がないといけないのに死んだ

105 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:19:50.74 ID:8x5RnIu1.net
国語の抜きだしの解答は何にした?

106 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:24:24.05 ID:ZjIcIMXz.net
英語やっぱり難しかったのか
差ついてないことを祈る

107 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:31:03.81 ID:LkxzCW5r.net
英語よりも、文系数学が

108 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 18:46:54.90 ID:SGRkJxsG.net
>>107
文系数学話題になってないけど難化したよな?(頼むから難化したと答えてくれ)

109 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:01:21.57 ID:oKq8REW2.net
合格って自信無くても現地で見に行った方がいいかな?
どうしよう

110 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:02:36.93 ID:XPugtGkr.net
遠いからインターネットでいいかなっておもってるんだけどみんな見に行くのかな?

111 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:05:21.76 ID:v6wUNeWr.net
ネットでいいじゃん

112 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 19:12:50.95 ID:sww/v5UE.net
>>108
去年よりは、、かね

113 :名無しの受験者:2016/02/25(木) 20:24:46.45 ID:i4kP+Ri7.net
去年の英語は難しいかったが
今年もか
安心材料あげるよ
俺去年の英語80/200しかなかったから
受かったが

114 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 21:11:09.38 ID:VoVGIYvn.net
センター足りないから英語も取らないといけなかったのに…

115 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 21:37:41.18 ID:XPugtGkr.net
センター取れてる人有利だね今年は

116 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 23:01:17.83 ID:OJJxdkZM.net
英語が良くても2割最悪1割未満や…
数学も微妙やったし…
>>115だけを希望に二週間生きる…

117 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 23:10:34.28 ID:S89eAKfS.net
理系おらんのか?
数学どうよ

118 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 04:16:41.41 ID:IcZiwhkt.net
理系と法文は知らんが去年は英語がムズくても数学が簡単だったから希望持って帰宅出来た奴も多かった

119 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 07:49:37.17 ID:DgSlm7tq.net
今年は難しかったんかな
俺は去年全然できんかったわ
まあ落ちたけど

120 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 11:09:29.62 ID:7V8YkFzW.net
>>119
そっか。。
どこ行ったの?

121 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 21:55:28.71 ID:qHaQO9w9.net
この時期って生殺し感ハンパないよな

122 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 22:26:08.60 ID:J1ocKrAx.net
>>121
分かる
もう気力HPゼロで寝たきりやわ

市大あるあるの「二次死んだ…」→「なんか受かってた!」パターン発生せんかなと淡い期待を抱きながら約2週間は長い

123 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 22:33:08.03 ID:h0DilS78.net
期待せずに待ちます

124 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 23:28:44.13 ID:tcPY1voM.net
後期文学部で出してるけど小論やる気でねーよ

125 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 23:57:45.09 ID:4ePwdp1d.net
解答速報出てるじゃん
英語ボロボロだし国語も微妙だ……
合格最低点下がってくれないかなあ

126 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 00:05:27.86 ID:1MUdMJPx.net
シューカツ最前線:文系院卒2人に聞く「院は8〜9割ネガティブに見られ、4割が内定ゼロ」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1602

文系で大学院に進んでしまうと就職では全般的に不利になる――というのが定説だが、実際にはどうなのか。
企業に30歳前後まで勤務してから院に戻った男性と、学部からストレートで院に進学した女性に、就職活動の実態と本音を聞いた。
ともに苦しいシューカツの末に今月、大企業に入社しているが、周囲の院生は二極化し、進路未定者が続出。
同期入学の4割ほどは定職に就く見通しが立っていないという。
【Digest】
A君■グリー、大手ITに内定
 ◇「箔付け」で院へ行ったものの…
 ◇応募先は一軍ばかり
 ◇「仕事がキツかったんじゃない?」
 ◇紹介は前職関係に偏る
 ◇離職期間あるだけで「今回はご縁がなかった」
 ◇院のキツさは前職時代の20%
 ◇半日で5人が面接してくれるアマゾン
 ◇有名教授、有名大学から選ぶべき
Bさん■コンサル、リサーチ会社、大手通信に内定
 ◇大手製薬の内定を蹴って院へ
 ◇メーカーは文系院卒というだけで×
 ◇「一週間で決めて下さい」
 ◇メディアかシンクタンクなら文系院もアリ
 ◇4割が進路決まらず
 ◇「逆求人」で面接の練習

127 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 00:06:36.12 ID:J4XKoPIb.net
解答速報(27日0時現在)貼っとくね

東進 (英語)
http://www.toshin.com/sp/sokuho/answer.php?id=637

河合塾(英語、化学、生物以外の科目)
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/16/oc1.html

128 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 00:10:28.68 ID:i+NvLAO5.net
英語全く合ってなくてワロタwwwwww
ワロタ………

129 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 00:23:24.66 ID:3/36VJnZ.net
>>128
大問4が二つしか合ってないんだが、死んだ方がいいかな
ついでに大問1も壊滅でもうダメだ、、、

130 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 00:29:11.69 ID:5v0RjPAp.net
全教科ボロボロだわ…A判定だったのにこれだけ酷かったらアドバンテージもくそもねぇ…市大行きたいな

131 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/27(土) 00:38:32.40 ID:fY7Tg99S.net
自分も自己採点まるでボロボロやったからみんなあんまり落ち込まないほうがええで
本当に選択肢なんで2割あってたかみたいな感じやったから

132 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 00:40:18.98 ID:5v0RjPAp.net
数学がなぁ…サイコロの目は判別できるものとするって表現を深く考えすぎて致命的ミス

133 :名無しの受験者:2016/02/27(土) 00:57:54.07 ID:4/3amxAp.net
>>124
去年の俺かな
ある年度の過去問
問1午前中
問2午後から
問3翌日
みたいな生活してたわこの頃

134 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 01:12:45.36 ID:fAM8/3Fp.net
文系数学の小問ごとの配点って分かるりますか?
大体でいいので…

135 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 09:21:26.47 ID:i+NvLAO5.net
>>129
俺は1個だわwwwwww
同志社なんかに行きたくないよぅ……

136 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 09:29:31.39 ID:tJnyvdtg.net
落ちたら関学………

137 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 09:53:05.27 ID:HBdFpMWm.net
理系だけど詰んでるだろうから自己採点せずに祈りながら暮らすわ
今のところ精神状態は良好

138 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 10:49:59.24 ID:eqy3vOqL.net
夢のオナホ生活が待ってるわ
こんなウキウキで落ちてたりしたらどうなるか不安やけど今はオナホのことしか考えられないくらいにウキウキ

139 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 12:15:35.28 ID:ujoBUpuA.net
>>135
同志社ならまだマシ
俺は関大w

140 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 12:30:48.73 ID:3/36VJnZ.net
>>135
大門4ゼロ点が続出であることを願う笑笑
俺も京都より大阪住みてえよぉ、、、

141 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 12:40:43.56 ID:5v0RjPAp.net
京都って人多すぎるし、暑くて寒いし、家賃も高いから住みたくないんだよな

142 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 16:25:46.99 ID:ujoBUpuA.net
>>140-141
住むだけなら俺はむしろ京都の方がいいけどね。
京都に憧れる。
同志社受かったら二次放棄したいと言ったら
親に無茶苦茶怒られたw
大阪になんて住みたくね〜

143 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 16:26:02.82 ID:4YpgSnoR.net
大問C2個しか合ってねえよ…
英語4割余裕で下回ってるわ

144 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 16:37:01.84 ID:biba54iS.net
>>1
商学部ってどんな感じか
知ってること教えてくださいー

145 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 18:35:29.78 ID:E7fp+xXB.net
大問4壊滅続出聞いて安心したわ

146 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 20:13:06.07 ID:i+NvLAO5.net
英語自己採点したら3割あるかないかぐらいだわオワタ\(^o^)/
3/10まで生殺し状態ってほんと辛いな

147 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 21:51:17.88 ID:0L0pgm+r.net
怖いから自己採しない
というか出来ないよ怖すぎて

148 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/27(土) 22:37:50.30 ID:0tBfAPOr.net
>>144
商学部の友達はあんまりおらんねんけど法学部よりは楽しそう?な人が多い

すまん答えになっとらんw

149 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 23:29:13.53 ID:jrlgrxLT.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

150 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 00:40:06.93 ID:IGAkTMaR.net
商学部だけど、質問が大雑把すぎる

151 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 01:38:27.42 ID:ZowHlXw4.net
俺も商学部についてききたいです
なんか週に3日しか学校行かなくていいって聞いたんですけどマジですか?

152 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 02:04:37.51 ID:IGAkTMaR.net
人によるよ
単位さえ取れればいいから、単位をとれるアテがあれば別に授業には行かなくてもいい。

まぁ時間割組む前に先輩に聞いたり、最初の一ヶ月くらいはきちんと行ってからサボるかを判断した方がいいよ

153 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 02:08:10.41 ID:IGAkTMaR.net
自分の場合は一回前期の時は語学しか授業行ってなかったから週2だった。

もちろん単位も全然取れんかった。

154 :名無しの受験者:2016/02/28(日) 02:16:18.25 ID:8lfnx/uY.net
>>144
週マックス10コマまでしか入れてはならない制約がある学部
楽商学部と言われてる

155 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 07:41:16.03 ID:3PFrV/gP.net
>>144です
皆さんありがとうございます
前期滑ったぽいので阪市商か同志社か迷ってます
実家が同志社なら徒歩圏なのもあって…

156 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 07:42:14.14 ID:3PFrV/gP.net
ここでこんな話するの失礼やったかも知れません、すみません

157 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 09:39:27.26 ID:CoA4m6LJ.net
>>154
今更どうしようもないけど受かりたい気持ちが爆上がり

158 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 10:24:01.39 ID:tfooKEM0.net
市大商学部じゃがびーさんのブログ
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=0ahUKEwiHqZ7UpZnLAhXCppQKHQlYDnMQFggKMAA&url=http%3A%2F%2Fs.ameblo.jp%2Fja-ga-bee%2F&usg=AFQjCNG_F8eUKHk_q50rJVsBlQT2SWmFQA&sig2=ObVF85gYeda2JE5jKqQtwA

159 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 10:27:37.08 ID:tfooKEM0.net
訂正

市大商学部じゃがびーさんのブログ
http://s.ameblo.jp/ja-ga-bee/

160 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 17:11:32.76 ID:QjeI7vX6.net
徒歩圏なら同志社で良いんじゃね?
京都からなら一時間半でも厳しいじゃろ

161 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 20:11:02.15 ID:mrl+4q/Y.net
>>155
前期落ちで同志社が徒歩圏なら確かに迷うところだろうが・・。
でも普通はやはり市大だろ。

ま、確かにここで聞く質問じゃないね。

162 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 19:42:33.26 ID:dCJLmf26.net
自分もぎりで落ちたかもしれない
立命になるけど浪人は反対されてて編入やったらいいといわれてるけど
編入ってどう思いますか?
それとも大人しく立命行って会計士の取得に頑張った方がいいですか?

163 :名無しの受験者:2016/02/29(月) 20:14:22.40 ID:p0wZDXN3.net
>>162
知らねえよそんなの

164 : ◆qfhJ29hlHg :2016/02/29(月) 20:17:20.92 ID:4aBywc/B.net
>>162
大学の編入ってそんなに簡単にできるもんなん?

165 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 12:02:45.41 ID:5L27ZWxj.net
あと1週間つらい

166 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 01:05:59.80 ID:ibkBzTK7.net
やばい眠れない

167 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 08:42:40.39 ID:nWvoR+hj.net
こんな気持ちで卒業式とか泣けるわけねーだろって感じだなー

168 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 09:37:58.54 ID:3UbL3hdc.net
メンタル弱すぎだろ

169 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 11:29:40.73 ID:Rs3EgX64.net
今はマンションを仮押さえして合格発表待ちの状態ですが
合格できたらマンションへの入居日は何日頃が良いでしょうか?
地方からなので交通費のこともあり親と準備のために何回も往復するのは
避けたいし、効率よく準備するにはどのように計画すれば良いですか?

170 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 12:43:30.59 ID:Er6pdaAT.net
>>169
僕も発表待ちだけど、不動産屋さんは入学式の1週間前くらいに入居する人が多いって言ってたよ

171 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 12:52:42.97 ID:nWvoR+hj.net
>>168
真面目に勉強してきた奴ならこの時期は不安で一杯だよ

172 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 13:03:04.66 ID:mk0Fs9vh.net
ちょっと気になるんだけど滑り止めの私大ってどこが多いの?
立命?同志社?

173 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 13:08:28.16 ID:nWvoR+hj.net
普通に同志社でしょ

174 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 13:15:27.21 ID:OeVxh+ok.net
ここ見てたら市大受かるかどうか微妙な人は関学立命が多い気がする

175 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 13:25:55.67 ID:3UbL3hdc.net
>>171
確かに俺は不真面目に勉強してきて適当に選んだ大学だからな

176 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 14:54:00.71 ID:XGKwb5qH.net
滑り止めは同志社法法律

177 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 15:03:48.42 ID:cEnY1Qry.net
滑り止めは立命館経済だわ
同志社は落ちた

178 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 16:17:38.57 ID:xhw+zmiJ.net
関大は俺だけ?

179 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 16:21:07.33 ID:3UbL3hdc.net
>>178
俺もやで
関大以外家から遠すぎるわ

180 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 16:23:31.39 ID:OeVxh+ok.net
>>178
立命通ったけど下宿代勿体無いから滑り止めは俺も関大や

181 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 17:25:56.07 ID:nWvoR+hj.net
やっぱ関西って早慶みたいに飛び抜けた私大が無いから「滑り止めは関関同立で一番近いところでいいや」ってなるのかな

182 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 17:28:26.28 ID:nWvoR+hj.net
一応、自分で言っといてあれだけど俺は関学まで徒歩10分のところにいるけど市大の滑り止めは同志社にしたよ

183 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 19:07:18.46 ID:xhw+zmiJ.net
>>182
そりゃまた凄いな
俺なら関学いくね

184 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 19:59:01.99 ID:nWvoR+hj.net
>>183
関学法と同志社法法の偏差値が大分離れてるから折角受かったならレベル高い方がいいかなって思ったんだ 学歴は一生ものだし

185 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 20:29:02.73 ID:ZgBUmRbT.net
俺は関学法と立命法うかって立命館に金振り込んだ
どっちも下宿

186 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 22:07:04.41 ID:xhw+zmiJ.net
>>184
まあ確かに。。
法学部だと結構差があるもんね。

187 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/02(水) 22:35:59.41 ID:sGFXJNgJ.net
>>169
自分は4月から入ったよ、実家がそんなに遠くないからあまり参考にならんかもしれんけど

188 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/02(水) 22:38:01.12 ID:sGFXJNgJ.net
履修のこととか聞きたいことあったら少しくらいは教えられるかも
まだ早いか

189 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 23:28:34.05 ID:/IEFaIZp.net
浪人する予定センター5割のゴミ
密かに商学部に憧れる

190 :名無しなのに合格:2016/03/02(水) 23:53:03.16 ID:fNZa5AsG.net
>>189
他の大学は知らんが、うちの商はアホみたいに楽そうやからな
けど、なんか受講生の半数近く落とす授業もあるらしいがな

191 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 10:51:52.36 ID:DWyNA/D0.net
>>170さん
>>1さん ありがとうございます

192 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 13:53:00.03 ID:ho8I04Kk.net
■2016年 関西私大理工系学部の志願者数概算
*(昨年度志願者数)*昨年比%
*3月4日現在確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 30,712▼(32,743)*93.8%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,895▼(28,926)*99.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 24,565▼(24,626)*99.8%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,929▼(15,969)*99.7%
大阪工大(工学/情報科/知財) 13,050△(12,172)*107.2%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,396▼(8,098)*91.3%
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,369△(6,058)*121.6%
龍谷大学(理工学部)__________5,047▼(5,556)*90.8%
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,288▼(3,740)*88.0%
*ソース:大学通信キャンパスナビネットワーク

193 :名無しなのに合格:2016/03/04(金) 17:34:40.29 ID:yuJv+QOD.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

194 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/05(土) 00:38:40.36 ID:QuIMJLz6.net
市大あるある
合格発表がおっそい

195 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 01:04:19.27 ID:I+oczHBs.net
私立行く覚悟はできてるからのんびり合格発表の日を待ってる

196 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 01:24:24.23 ID:YwmoFTAz.net
>>195
どこ?

197 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 01:37:32.98 ID:O2kmW4ja.net
後期を受ける奴はここにはおらんのかい

198 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 01:38:59.65 ID:I+oczHBs.net
>>196
関西大学やで
ちなみに>>180は俺

199 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 01:56:40.83 ID:Y5A6C6eQ.net
>>197
おるで

200 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/05(土) 03:07:21.83 ID:QuIMJLz6.net
ちゃっかり200
自分もこの時期広島後期の小論対策してたな…

201 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 03:39:07.59 ID:/Kddj/4Z.net
前期試験終わってから家とゲーセン往復する毎日になってる…
後期受ける人はがんばってくれ

202 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 09:09:26.53 ID:eBvo1WOJ.net
後期に小論文あるけど、D判定だったし前期で受かってなかったら諦めようと思ってなんもしてねぇ、、、

203 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 10:23:36.09 ID:67cJ7kYo.net
>>201
仲間だww
平日午前中のゲーセンって空いてていいよな

204 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 11:16:26.00 ID:YwmoFTAz.net
>>198
俺も関大や
ちな商学部

205 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 11:34:40.59 ID:1Eak3L3b.net
私立一つも出してなくて前期ほぼ落ちてる点数なのに後期の対策一切してない
どないしよ

206 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 12:33:20.68 ID:pLmt0VxK.net
後期の小論って何すりゃいいんや
全く歯が立たない

207 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 13:16:49.75 ID:X8Gq+wQ8.net
市大落ちて関大って納得できるものなんか?

208 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 13:28:51.08 ID:67cJ7kYo.net
本人次第じゃね
俺は市大落ちたら同志社になるけど納得できない 5教科7科目と3教科じゃ報われないわ

209 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 13:48:04.59 ID:I+oczHBs.net
>>207
俺は同志社受けてないけど受けてたらたぶん落ちてたしその程度の学力やから別にええわって感じかな

関西大学と立命館は下宿費とか考えたら妥協できる範囲内やし

210 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 14:11:59.13 ID:YwmoFTAz.net
>>207
関大に行くのは勿論嫌やけど、納得するしかない。所詮それだけの実力しかなかったんやから。
市大はたぶん大差で落ちる。

211 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 14:14:27.74 ID:KuUoqku4.net
>>205
もう一年遊べるド、

212 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 16:31:11.73 ID:v2jJRuUT.net
ここだけは市大or同志社スレみたいに荒れて欲しくない

213 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 18:15:31.79 ID:O2kmW4ja.net
>>212
そのスレ立てた者だけど、あのスレ立てたこと後悔しとるわ あんなに荒れるとは思わなかった

214 :名無しなのに合格:2016/03/05(土) 18:50:54.99 ID:izWf2yeK.net
このスレ荒らしに来ないだけの分別はあるみたいやな。

215 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 00:17:05.07 ID:/qGABuOw.net
□京都工繊(1903- 建築工)
□大阪市大(1907- 建築工)
□京都大学(1920- 建築工)
□神戸大学(1921- 建築工)
■大阪工大(1922- 建築工)
□大阪大学(1947- 建築工)
■近畿大学(1963- 建築工)
■関西大学(1967- 建築工)
■立命館大(2004- 建築工)
----------------------------
■同志社大(建築工学科無)
■関学甲南(建築工学科無)
■京産龍谷(建築工学科無)

216 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 00:18:06.36 ID:/qGABuOw.net
>>215
□京都大学(1897- 土木工)
■大阪工大(1922- 土木工)
□神戸大学(1928- 土木工)
■立命館大(1938- 土木工)
□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 土木工)
----------------------------
■同志社大(土木工学科無)
■関学甲南(土木工学科無)
■京産龍谷(土木工学科無)

217 :名無しなのに合格:2016/03/06(日) 17:57:44.10 ID:+vIaU1lz.net
長い、長い

218 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 08:14:41.77 ID:FnCO9l3b.net
丁寧に採点して下さってるのだろなぁ

219 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 08:44:15.14 ID:NOGymk4N.net
もうパートのおばちゃんでも雇って適当に採点してくれてもいいから早くしてくれ

220 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 09:25:31.24 ID:nLxPFqO7.net
明明後日か…

221 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 12:58:08.84 ID:HoO+BnuC.net
来年から一人暮らしする人ってもう物件決めてる?
もし決めてるのなら何駅辺り?

222 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 13:02:22.85 ID:8apGxsoS.net
東大医科歯科大と同じ発表日って何か裏ボス感出てるよな

223 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 13:06:07.34 ID:U5W9EXaK.net
3月10日が前期発表のラストなんか?

224 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 13:49:19.54 ID:0fultBMd.net
>>221
俺はもう仮予約した
あんま立地考えんと選んだけど矢田の近く

225 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 17:20:34.47 ID:UKr5rDVv.net
>>224
また微妙な距離感のところにしたね。
あんまり近いとたまり場になってしまうし、その意味ではいいかもしれんが・・。

226 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 17:33:14.99 ID:0fultBMd.net
>>224
まあチャリで全然行ける距離やし…
大学生協で駅に近くて、周りに店多いとこ探したら一番良かったんや
駅まで徒歩1分だぜ?

227 :名無しなのに合格:2016/03/07(月) 19:26:52.91 ID:UKr5rDVv.net
>>226
諸条件を考慮に入れて、合ったところを選んだという訳だね。
大阪は御堂筋線沿線に住むととても便利だしね。

228 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 13:47:58.55 ID:qVkyvMBU.net
バイト先どうしようか…

229 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 19:40:50.08 ID:6FB2O4Di.net
あと2回寝れば合格発表や!!

230 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 20:40:45.19 ID:Bg2jN4zU.net
自信満々の人達は、あの数学とか英語とか楽勝ラララやったんやね。orz

231 :名無しなのに合格:2016/03/08(火) 22:59:17.27 ID:nXFRqaNf.net
そろそろこのスレも盛り上がってきていい頃
明日は後期市大に出願してる阪神勢の合否が気になります

232 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 09:59:42.70 ID:D0CkSoMV.net
阪大合格発表きたで

233 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:10:03.34 ID:SRzBLzBa.net
あと25時間後ですな
緊張する…

234 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 10:37:43.10 ID:+nIRNv46.net
神大落ちてたから後期ここ受かること祈るしかない

235 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/09(水) 11:55:49.31 ID:2BGKBTl3.net
来れなくてごめん
合格発表終わってみんなが落ち着いたらまた質問受け付けるね

236 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 12:09:14.95 ID:D0CkSoMV.net
みんな発表みにいく?ネット?

237 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 12:17:08.15 ID:OdVvkEcD.net
ネットかな
家から出たくない

238 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 12:22:59.14 ID:6q7Rbh+7.net
番号探してなかったとき虚しいから郵便待ちしようと思う

239 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 12:27:23.56 ID:JBYBlwqV.net
>>238
俺もそのつもり

240 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 12:29:22.57 ID:SRzBLzBa.net
見に行きたいけど落ちてた時のショックが計り知れないし遠いからネットで

241 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/09(水) 12:58:41.85 ID:tF92mfiv.net
地方からの受験生は合格発表の前に速達来るってこともあるみたいやで

242 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 14:07:42.17 ID:JBYBlwqV.net
そわそわし過ぎてもう気が狂いそうというか既に家の中をニヤニヤしながら歩き回っている
遅いよ

243 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 14:38:40.38 ID:ddMAJ+te.net
市大の発表がこんなに遅い理由は何なのか
試験2日間ある一橋とかでさえ昨日発表なのに

244 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 15:30:38.04 ID:FBAEHV5n.net
入ってからも対応の遅さに驚くぞ
成績発表が新学期直前
他大学よりいっかげつも遅い

245 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 15:40:36.77 ID:pYRkw9wP.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

246 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 16:06:10.75 ID:6q7Rbh+7.net
速達来たときに外出してたら不在票みたいなもん入れてくれてるんか?

247 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 16:19:37.92 ID:hCBgKscx.net
在学生も単位とれてるかそわそわしてるよ

248 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 16:22:50.57 ID:iKKLIopZ.net
後期経済高得点狙いいませんか

249 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 16:34:09.95 ID:6/WiXTtt.net
去年落とされてから一年か
浪人して成績も上がって楽しかったよ
いい浪人生をありがとう、今年は受けないけど


とかいっちに言っても仕方が無いな

250 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 16:50:59.88 ID:49gR902r.net
後期ユニークおる?

251 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 17:21:45.13 ID:P+KaZZpf.net
後期対策する気も起きん…
みんな発表までなにしてる?

252 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 17:23:34.55 ID:KWf4AmYm.net
果報は寝て待ってる、、、

253 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 17:53:50.49 ID:P+KaZZpf.net
やっぱ寝て待つくらいしかできることないよなあ…
寝て起きたら発表されてたらいいのに

254 :名無しなのに合格:2016/03/09(水) 17:58:55.85 ID:t+arJWNZ.net
落ちたら行く予定の大学の資料読んでる
履修登録とかの説明書いてるやつ
ツイッターで友達も探してるw

255 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/09(水) 18:22:41.02 ID:tF92mfiv.net
>>246
自分の時は家のポストにポイされてた
>>247
チャイ語心配(全出席したから流石に大丈夫とは思うが)
>>249
誰かの犠牲の上に自分の合格があったことは気づいてはいたが…
市大よりいいとこ行けて良かった

256 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/09(水) 18:24:17.17 ID:tF92mfiv.net
あ、ポイされてたのは不在票じゃなくて合格通知のピンクの封筒な

257 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 00:37:30.96 ID:mVxkXUMq.net
前夜にこの過疎り様…

258 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 02:25:45.74 ID:IbSIg+gP.net
自分は去年爆睡してたなんて間違っても言えない…

259 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 02:37:33.40 ID:chbC1jAp.net
>>256
受かってたら何かしら入ってるってことか

午前中食料買いに行こうと思ってたけどそれ以前に最近生活リズムずれてて起きれんかもw

260 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 06:39:22.66 ID:/S6x5lJv.net
なんで目がさめるんやあああ!!
11時まで寝かせてくれよおお!!

261 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 07:04:28.76 ID:daCzRdVO.net
絶望の起床

262 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 08:40:11.32 ID:IWqK4b/r.net
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)

  ∧_∧
 ( ´∀`) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < お茶が無くてショボーン
 ( つと )   \_______________
 と_)_)

263 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 08:47:17.14 ID:mVxkXUMq.net
【速報】市大受験生待たされすぎて解答速報掲示板が結構伸びる

264 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 09:00:51.60 ID:fYs/EzpH.net
市大に挑戦できただけでも嬉しいです
このスレにもお世話になりました
ありがとうございました

265 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 09:15:35.85 ID:IWqK4b/r.net
心臓バクバクだ

266 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 09:24:44.35 ID:daCzRdVO.net
解答速報掲示板とか見たことないな
ここの方が良いわ

267 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:01:00.51 ID:cjd1lX7P.net
あと1時間……
人生が決まってしまう

268 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:03:20.94 ID:mVxkXUMq.net
速達届いた人が出始めましたね

269 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:09:05.06 ID:cjd1lX7P.net
あああああああああああああああああああああああああああ!!!、!

270 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:10:37.60 ID:mmE+rwCR.net
>>269
受かった?

271 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:11:00.85 ID:cjd1lX7P.net
>>270
まだ来てない……

272 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:17:30.59 ID:fYs/EzpH.net
滋賀って速達はやいんか、遅いんか、どっちやろ、、、

273 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:24:22.46 ID:3pYFUJlO.net
初々しい妹ってどうなの?
覚醒するの?

274 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:27:51.49 ID:mmE+rwCR.net
もう届いてる人いるのかな?

275 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:30:24.35 ID:chbC1jAp.net
>>272
合格通知は前日までに郵便局に届けられてるからどういう配達順で配ってるか次第
ってのをどこかの解答速報掲示板でみた

276 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:34:16.04 ID:tB+kNHrn.net
>>274 岡山県だけど10時ごろ届いたよ

277 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:35:13.15 ID:mmE+rwCR.net
>>276
おめでとう!

278 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:38:15.94 ID:fYs/EzpH.net
>>275
なるほど、、、
頼む速達きてくれ〜、、、

279 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:38:38.80 ID:xagZ+eps.net
大阪北部、今合格通知届いたで

280 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:39:29.50 ID:cjd1lX7P.net
マジかよこねえんだが

281 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:39:30.12 ID:chbC1jAp.net
>>279
おめで10
学部どこ?

282 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:40:53.53 ID:mmE+rwCR.net
こねぇよ…

283 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:41:19.45 ID:cjd1lX7P.net
こわいなーとづまりすとこ

284 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:42:02.03 ID:IWqK4b/r.net
法学部受かりました!
このスレには長らくお世話になりました
>>1 本当にありがとうございました

285 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:45:41.27 ID:xagZ+eps.net
>>281
ありがとう
商学部やで

286 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:48:04.67 ID:mVxkXUMq.net
>>285
商学部きたかーーー
こえーーー

287 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:48:41.43 ID:daCzRdVO.net
心臓バクバク鳴ってる

288 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:49:37.53 ID:chbC1jAp.net
>>285
俺の志望学部やんけ
合格通知よこせぇぇぇぇ‼︎

289 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:50:30.57 ID:mmE+rwCR.net
合格した人センター何点なのか知りたい

290 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:50:34.86 ID:/S6x5lJv.net
京都だけど速達こねえよ!!!こねえよ!!!こねえよおおおおお!!!!
あいあああああああああああ!!泣泣

291 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:55:32.71 ID:cjd1lX7P.net
あっと5分あっと5分

292 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:55:43.37 ID:z8pXY+wf.net
あと五分だな

293 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:56:40.45 ID:mmE+rwCR.net
4分

294 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:56:48.72 ID:klCGY3ak.net
怖すぎる

295 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:58:38.06 ID:cjd1lX7P.net
心臓こわれる

296 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:59:06.11 ID:cjd1lX7P.net
一分

297 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:59:26.13 ID:daCzRdVO.net
あと1分www

298 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 10:59:26.23 ID:mmE+rwCR.net
怖すぎる

299 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:00:52.18 ID:cjd1lX7P.net
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ

300 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:02:42.19 ID:cjd1lX7P.net
電子物理工の人よろしくぅ!

301 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:03:00.25 ID:M8h9+mG6.net
とりあえずネット発表をスクショしたが
心臓が危ない状態なので見れません

302 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:04:45.49 ID:cjd1lX7P.net
書き込みすくねえな

303 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:04:58.24 ID:KCgafTBh.net
落ちた

ああああああああああああ

304 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:05:32.76 ID:dPePDh3L.net
うかったああああああああああああああああああ
センターも2じも死んだからどうしようかと

305 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:05:34.02 ID:nRQxPHU7.net
落ちた

306 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:05:56.93 ID:BMHl4b6q.net
受かったやつおめでとう

307 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:06:33.89 ID:klCGY3ak.net
落ちたゼ★

308 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:07:04.06 ID:mVxkXUMq.net
うかったーーーーーーーーー

309 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:07:13.09 ID:BMHl4b6q.net
受かってるやつは恩師とかに電話してるんだろ

310 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:11:27.56 ID:mVxkXUMq.net
どの学部かは言わないけどセンター83%で押し切った、、、
震えが止まらない、、
ちなみに速達来てない

311 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:11:30.27 ID:z8pXY+wf.net
落ちました
二浪頑張ります

312 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:12:07.20 ID:cjd1lX7P.net
センター72%で受かった

313 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:12:31.85 ID:daCzRdVO.net
落ちた…
同志社とか行きたくないし死んでくる

314 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:12:49.30 ID:BMHl4b6q.net
>>312
そりゃすげえ
おめでとう
何学部?

315 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:13:22.37 ID:BMHl4b6q.net
ああ書いてあるな
ともかくおめでとう

316 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:13:35.49 ID:nRQxPHU7.net
さてと、明後日の名市大がんばるか…

317 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:15:52.70 ID:cjd1lX7P.net
>>315
ありがとう!

318 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:16:19.93 ID:dPePDh3L.net
73%で法合格
キモオタぼっちがいたら俺だからよろしくな

319 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:17:11.44 ID:BMHl4b6q.net
>>318
おおすげえなおめでとう

320 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:18:40.80 ID:cjd1lX7P.net
>>318
すげえな

321 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:18:46.28 ID:dPePDh3L.net
>>319
ありがとうありがとう

322 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:19:52.76 ID:BMHl4b6q.net
60%代で受かった猛者は居ないのかな?

323 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:30:57.40 ID:fYs/EzpH.net
法学部受かってた
春からもよろしくお願いします!

324 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:31:17.53 ID:BMHl4b6q.net
>>323
センター何割とった?

325 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:33:32.76 ID:t47kYwom.net
法学部受かってた!
春から頼むで〜

326 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:34:48.49 ID:cjd1lX7P.net
文系多いな……

327 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:36:26.46 ID:fYs/EzpH.net
>>324
698点やから77%くらいかな

328 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 11:59:52.00 ID:r7EP3Wi1.net
法学部受かったやで〜
お手柔らかに頼むやで〜

329 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/10(木) 12:11:17.84 ID:ULyOdETV.net
受かった人、ほんとにおめでとう!
法学部の人、これからもよろしく!
履修についての相談ものるよ

330 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/10(木) 12:14:20.15 ID:ULyOdETV.net
市大の方にも結構見に来てる人いたみたい
胴上げされてる人らもいたし

331 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 12:15:43.82 ID:r7EP3Wi1.net
>>329
後援会って入らなくてもいいですよね?w

332 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/10(木) 12:19:36.99 ID:ULyOdETV.net
>>331
TOEIC受けた時に補助金出るみたいだけど(2000くらい)
入っといたほうがいいよ

333 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 12:24:41.77 ID:cjd1lX7P.net
体育って選べるん??

334 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 12:25:45.41 ID:n5zXEX8E.net
>>333
体育あるの?

335 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 12:27:06.20 ID:cjd1lX7P.net
>>334
普通はあるんじゃない?

336 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 12:27:41.02 ID:t47kYwom.net
>>334
一般教養の時はあるんじゃないかな?

337 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/10(木) 12:28:50.35 ID:ULyOdETV.net
>>333
座学or実習
座学は2単位で実習は1単位だったはず
自分は前期で座学とったよ

338 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 12:31:05.76 ID:cjd1lX7P.net
>>337
2単位のほうが量多く取らないといけないん?
それなら実習で楽とか楽しいと評判なの教えて欲しい
座学が楽しいなら座学でも良いかなと思うけど

339 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/10(木) 12:39:06.89 ID:nVat0GZK.net
>>338
体育は「健康スポーツ科学」っていうカテゴリになんねんけど、その中で座学or実習がえらべる
座学が実習より単位数多いのは多分期末試験あるからやと思う
実際の授業はどっちも週一

340 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 12:41:22.69 ID:cjd1lX7P.net
>>339
なるほど
それなら座学の方が良さそうだな
実習はウェイ系が多そうな気がして怖い

341 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/10(木) 12:42:24.12 ID:nVat0GZK.net
別にどっちでもいいと思うけどね
実習もそこまで本格的にするほどではないらしいし
自分は前期で2単位取ってしまいたかったから座学にしたけど

342 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/10(木) 12:45:10.51 ID:nVat0GZK.net
>>340
座学でもウェイ系は一定数いるけどね
まあ関わるのが嫌やったら座学のほうがいいかも

343 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 12:45:52.75 ID:IWqK4b/r.net
市大でもやっぱりウェイ系はおるんかあ

344 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 12:46:28.52 ID:r7EP3Wi1.net
ウェイ系はどこにでもおるでしょ

345 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/10(木) 12:48:32.12 ID:nVat0GZK.net
>>343
関わらんかったらええだけやで
いうて1/3もいないから安心して
(派手に染めてるだけで話してみたらクソ真面目なヤツ何人も知ってるし)

346 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 12:52:29.98 ID:cjd1lX7P.net
寧ろ俺がウェイ系になればいいんじゃね?

347 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 12:53:15.06 ID:FpVLcc7O.net
商学部受かった〜!

348 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 13:00:52.13 ID:nVat0GZK.net
>>347
おめでとう!

349 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 13:01:03.71 ID:Qj4MrTkk.net
文学部受かった

350 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 13:04:32.15 ID:nVat0GZK.net
>>349
おめでとう
友達に文学部いるからよろしく

351 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 13:10:55.88 ID:cjd1lX7P.net
TOEFL itp のオススメ参考書教えてください

352 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 13:15:12.58 ID:/S6x5lJv.net
商学部うかったぜえええ!!!!
よろしくううう!!

353 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 13:19:56.88 ID:dPePDh3L.net
下宿したいけど片道2時間程度の距離だと普通に行ったほうがいいのかな?

354 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/10(木) 13:21:24.57 ID:nVat0GZK.net
>>351
はじめてのtoefl itp シリーズ使ってた
そこまでガチでする必要はないと思うけど時間配分とか出題傾向は知っといたほうがいいな

355 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 13:23:56.62 ID:nVat0GZK.net
>>352
おめでとう
京都って届くの遅いのかな?

356 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/10(木) 13:29:33.66 ID:nVat0GZK.net
>>353
ご両親が許してくれるなら下宿させてもらうべきやと思う
片道2時間って結構時間無駄な気がする
あとは生活面とか考慮して家族で相談してみ

357 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 13:32:09.92 ID:cjd1lX7P.net
>>354
ありがとうございます

358 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 13:40:47.93 ID:/S6x5lJv.net
>>355
ありがとう!
ちょうどネットで見て喜んでる時に速達来たわ

359 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 13:42:27.78 ID:FpVLcc7O.net
>>348 ありがとう!

360 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 13:47:02.47 ID:dPePDh3L.net
>>356
なるほど
親もあまりいい顔してないしどうしようか迷うな

361 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 16:48:39.53 ID:ZVujzvyV.net
片道二時間往復四時間
一日の4分の1を電車に揺られる
下宿一択

362 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 16:49:36.69 ID:ZVujzvyV.net
(8時間睡眠とする)

363 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 17:11:45.77 ID:rcKoeiXa.net
toefl itp ってなんですか
それでクラス分けとかされるんですか?
就職にも使えないんですよね?
もちろん点数取るにこしたことはないのでしょうが
toeic勉強する気まんまんでいたらいきなりこれがあって困惑してます

364 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 20:04:15.43 ID:IWqK4b/r.net
新歓ってなんや…
なにするんや…
みんな行くもんなんですか?

365 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 20:05:48.37 ID:cjd1lX7P.net
ウェイウェイ言って酒飲むイメージ

366 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 20:11:20.18 ID:fYs/EzpH.net
法学部の新歓合宿って誰も知り合いおらんのに行くもんなんか、、、?

367 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 20:13:34.77 ID:56B9JW90.net
>>366
俺も思った

368 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 20:15:44.59 ID:IWqK4b/r.net
新歓合宿なんてのもあるの??

369 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/10(木) 20:36:44.59 ID:nVat0GZK.net
>>363
そうそう、クラス分けだけのために受ける。ただそれだけ。
>>364
自分は去年参加したけど、山の中の青少年野外活動センターみたいなとこでカレー作って体育館で遊んで寝るだけw
別にいかんでもええけど早めに友達作るんやったらここでラインの交換しとくべき

370 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/10(木) 20:43:23.48 ID:nVat0GZK.net
基本先輩らが段取り進めていってくれるからそれについて行ったらいいと思う
初対面の人ら同士で「どっから来たん?」みたいな会話から始まって夜にはワイワイ仲良くなってる感じ
酒飲まされたりとかはなかった、カレー食って菓子食って眠くなったヤツから寝るみたいな
あと、この時に先輩らが履修について教えてくれる場合もある

371 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 20:52:10.83 ID:cjd1lX7P.net
TOEFL itpの参考書Amazonで売り切れててワロタ
買った奴出てこい俺の分どうしてくれるんだ

372 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 21:29:22.60 ID:nVat0GZK.net
>>371
ワロタw
最寄りの本屋行け…

373 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 22:51:06.43 ID:4S7bRU2B.net
商学部なんですけど、学会って入らないといけないんですか?

374 :名無しなのに合格:2016/03/10(木) 23:07:09.56 ID:WFhkOPlX.net
>>373
入らなくてもいい
ゼミによっては入らないといけない場合がある

375 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 00:00:38.07 ID:JrpD1zdW.net
>>374
そうなんですか…ありがとうございます!!

376 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 00:30:14.16 ID:MQuLiu1R.net
新歓とかそういうの苦手だから行きたくねえ…

377 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 00:52:30.61 ID:QAv2ig9i.net
商学部に合格したんですが、留年せずに四年間で卒業するのってやはり結構難しいですか?

378 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 01:18:29.23 ID:+78tuEtg.net
>>375
まあ入っといて損はないけどな

379 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 01:39:48.62 ID:HJU9GWqI.net
>>373
学会入らないとゼミで論文書くのに支障でるから親が喜んでるうちに金払ってもらった方がいいぞ

380 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 07:23:30.32 ID:bDF3PNxd.net
商学部の簿記研究会てどういう組織?

381 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 08:54:25.91 ID:Um4qt511.net
法研と無料法律相談所ってのに入りたいんですが、メンバーは何人くらいですか??

382 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 13:31:38.57 ID:+xi0iutw.net
>>313
去年俺が落ちたとしたらの俺やな
グッバイ

383 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 13:33:09.63 ID:+xi0iutw.net
合唱しようぜ

384 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 13:54:32.06 ID:NjfhJcNV.net
本屋に狙ってたTOEFL itpの参考書最後の一冊あったわ
良かった良かった

385 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 15:32:35.20 ID:bXHS6iK+.net
TOEFLって毎年やるん?

386 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/11(金) 21:39:44.28 ID:9KNfs03S.net
>>377
ちょっと商学部のことは分からんけど、あんまり留年さてる人知らん
>>380
ごめん知らん
>>381
人数は分からんけど、新歓合宿では1年だけで50人くらい来てた
法相は結構ガチめらしい(相談受付できるのは3回生からみたい、あとそのための講義みたいなのがあるとか)

387 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/11(金) 21:43:38.80 ID:9KNfs03S.net
>>385
新1年だけな
英語の最初のクラス分けで使うらしい(先輩らはセンターの点数で分けられてたとか)
1年後期以降の英語のクラス分けはVERSANTっていうリスニングの試験で分けラれる

388 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 21:46:41.97 ID:eReauoXR.net
市大は朴一とかいるし矢田が近いし
人権とかうるさいでしょ

389 :名無しなのに合格:2016/03/11(金) 22:07:15.30 ID:OcOO4zJx.net
>>387
I don't know testやな

390 :名無しなのに合格:2016/03/12(土) 00:01:44.07 ID:hoFzjBpA.net
TOEFLって入学式前に受けるん?

391 :名無しなのに合格:2016/03/12(土) 00:14:09.35 ID:wKoiUesL.net
みんなTOEFL勉強してんの?

392 :名無しなのに合格:2016/03/12(土) 01:11:10.02 ID:ZNTrsj3N.net
(悪い成績の方が入ったとき楽なクラスになれんで)

393 :名無しなのに合格:2016/03/12(土) 01:31:36.24 ID:N1N/VpeT.net
>>392
つラウ

394 :名無しなのに合格:2016/03/12(土) 06:21:08.81 ID:Wf3PZrQN.net
>>389
ザッツライト
>>390
詳しくはガイダンスで
>>393
よお市大生

395 :名無しなのに合格:2016/03/12(土) 06:22:52.98 ID:Wf3PZrQN.net
にしてもラウさんってなんか香水臭く感じるのは自分だけか?

396 :名無しなのに合格:2016/03/12(土) 18:02:22.45 ID:4+bnTyfk.net
法学部から大阪府警に勤めるのって難しいか尋ねたい

397 :名無しなのに合格:2016/03/12(土) 18:10:13.51 ID:sJUoDKuT.net
商学部から地方公務員ってどうなのか尋ねたい

398 :名無しなのに合格:2016/03/12(土) 19:27:20.18 ID:QrIXSHd7.net
コピペ

>>平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
>>1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
>>2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
>>3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
>>4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
>>5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
>>6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★←ココ
>>7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
>>http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

399 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 08:48:53.24 ID:a0vKs3rF.net
今日気をつけたほうが良いことってある?

400 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 09:38:24.91 ID:BqY3ZrV7.net
>>399
ボート部の勧誘

401 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 13:26:53.51 ID:ikj+KCQ9.net
人多すぎ

402 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 14:38:19.01 ID:+z3aE2xD.net
食堂かどっかでやってた説明会?行くの忘れてた
何か大事なこと言われたのかな

403 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 14:50:02.04 ID:DuCoxjfv.net
俺も食堂でやってた生協の説明会行ってないわ
誰か大事なこと言ってたら教えてください

404 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 15:15:22.19 ID:BqY3ZrV7.net
>>403
あれ貰った冊子のないよう反復してるだけやからそれよんどいたらいい

405 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 18:03:55.48 ID:nk/1QDCk.net
アメフト部授業説明会って何してるんだ?
よくわからんけど、行ったほうがいいのか?

406 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 19:18:43.57 ID:m9LOy9d9.net
>>405
それも行かんでええよ
アメフト興味あるならええかもしれんけどな

407 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 20:14:00.16 ID:c+9K5Ua3.net
ボート部だけで10回くらい声かけられたわ…
根負けして行ったらコミュ障が頑張って説明してくれたんやけど聞いてられへん…

408 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 20:46:26.33 ID:nk/1QDCk.net
ボート部一回も見なかったわ
雨で沈んだのかな?

409 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 21:24:35.88 ID:1BAqAmIA.net
>>404
そうなんか
ありがとう

410 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 21:35:34.64 ID:nk/1QDCk.net
新歓パンフ読んでるけど、大学生キラキラしすぎやろ
今日も雨で面倒だからサークル見に行かなかったし
ぼっち確定

411 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 21:57:47.30 ID:MS5/UVWj.net
学びと成長プログラムってみなさんやるもんなんですか?

412 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 22:00:32.45 ID:T9xJZIYb.net
わたし女だけど大学の男の先輩にすごく声かけられる
声かける基準って何?

413 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 22:02:38.50 ID:c+9K5Ua3.net
まあ男子大学生なんかヤれたらいいから暇そうな女子には声掛けるんじゃない?

414 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 22:35:22.33 ID:nk/1QDCk.net
おれ男だけど大学の男の先輩にすごく声かけられる
こわい

415 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 23:17:27.96 ID:3pL8UqM+.net
サークルや部活の勧誘で、男が安易に女子新入生の腰や肩に手を回すのおかしい。

416 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 23:35:21.72 ID:m9LOy9d9.net
>>415
それどこ?

417 :名無しなのに合格:2016/03/14(月) 23:39:12.90 ID:7WcnU3ih.net
私も腰に手回された
びっくりした
テニサーだったよ

418 :名無しなのに合格:2016/03/15(火) 00:01:22.49 ID:32vFpJIB.net
>>417
ストロベリーは槍サーとか聞いたことある
ほんまか知らんが

419 :名無しなのに合格:2016/03/15(火) 15:42:13.33 ID:Sf/NzxPF.net
受サロの市大生集めたら面白そう
俺は遠巻きに暖かく見守ってるから集まって欲しいわ

420 :名無しなのに合格:2016/03/15(火) 17:46:13.42 ID:mre3MWoT.net
とりあえず、「普通の人」ならば、新歓合宿は参加していいんじゃないかな。
その時に、(序盤中盤の表面的なものではなくて)寝る直前まで仲良く話してた人と、
今も結局仲良くしてる。
>>416
「どこ」というよりは「誰」かな。
見た目通りの奴もいれば、普段女に縁の無さそうな奴が、千載一遇のチャンスとばかりに触ってくる。
まあ、実際には無自覚にやってる気がする。信愛の情を示す行為だとか思ってる奴が多そう。
そんなんだからモテないわけだがw

421 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/15(火) 18:21:31.21 ID:na/EIfIP.net
>>418
これは自分もよく聞く
あと○ニコーンとかも
本当かどうかは知らんけど
>>419
他にもいるん?
>>411
無理に参加しなくてもいいと思うけどね
そもそもパソコンとか普段そこまで使わないし
ワードとパワーポイント使えたら大丈夫

くれぐれも女性の皆さん気をつけてください
なんかみんなの話聞いて心配になってきた

422 :名無しなのに合格:2016/03/15(火) 18:46:03.97 ID:RapY4J/7.net
大学のキラキラ感が苦し過ぎて正直大学行きたくない新入生ですが、オススメのサークルありますか?

423 :名無しなのに合格:2016/03/15(火) 19:25:32.15 ID:kC440b6u.net
軽音系サークル考えてるんですけど、市大生から見ての軽音系サークルってどんな感じですか?

424 :名無しなのに合格:2016/03/15(火) 20:50:35.52 ID:30fjynoj.net
何を履修するかまったくわからんのやけど

425 :名無しなのに合格:2016/03/15(火) 21:16:14.77 ID:32vFpJIB.net
>>422がどういう人間かわからんから何とも言えんな
例えば、運動系に入りたいのか文化系に入りたいのか
運動系なら競技は?
文化系なら音楽系か否か

>>423
多サークルからの印象は最悪やな
いかにも調子こいたウェイ勢って感じ
音楽系サークルの事務報告会が年に何度かあるらしいんやが、その役員が軽音らで占められてて
説明雑で糞みたいなノリを見せつけられるらしい。
いきなり服脱いで踊りだす奴いるみたいやで

けどバンド組んだりしたいなら軽音なんじゃね?

426 :名無しなのに合格:2016/03/15(火) 22:12:49.33 ID:pcaoD4sL.net
バスケサークルって2つぐらいあるけど、どっちの方が良さそうやろか
ちな初心者

427 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/15(火) 22:41:45.25 ID:na/EIfIP.net
>>422
入ったら自然とキラキラしてくるものかと、あとキラキラしてない人も一定数いるから心配なく
応援団とかは?(性別すら分からんからなんとも言えないけど)
>>424
「市大クロバス」で検索
その中で高評価のやつから取っていけばいい、あとは先輩に聞く
>>426
ごめんバスケ詳しくないんだわ

428 :名無しなのに合格:2016/03/15(火) 23:21:30.46 ID:30fjynoj.net
>>427
これはいいものだ!
感謝します

429 :名無しなのに合格:2016/03/16(水) 00:57:36.67 ID:qSyUSKl1.net
クロバスってやつ見たけど楽かどうかしか書いてねえじゃねえか!
学問的に面白い授業教えてくれよ!!!!!
楽ならなお良い

430 :名無しなのに合格:2016/03/16(水) 03:51:34.77 ID:AdaXv0W4.net
この大学マジでクソだわ
成績発表いつなんだよ(在学生並感)

431 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/16(水) 10:12:12.19 ID:6YU+ELiU.net
>>429
どんな分野に興味あるん?
正直言って学問的に面白い授業は単位取るのはしんどいと思ってる
そういうのは専門科目始まったら嫌というほど受けることになるからご心配なく
1年のうちはラクな般教と外語の単位取ることに専念して、あとはサークルとバイト充実させた方がいい
>>430
今月末みたい

432 :名無しなのに合格:2016/03/16(水) 10:34:01.10 ID:qSyUSKl1.net
>>431
哲学、文学、数学、物理かな
ちな工学部です

やっぱり楽なの選んで単位取っていくのがいいのかな
なんだかなあ

433 :名無しなのに合格:2016/03/16(水) 13:17:06.05 ID:qSyUSKl1.net
単位って最低単位数取れるように履修すればいいの?
それとも少し余裕持って履修するべき?

434 :名無しなのに合格:2016/03/16(水) 15:24:58.61 ID:5XViXimJ.net
経済学部以外のことは分からんけどやる気のある(?)一年前期に取れるだけとった方が良いよ

435 :名無しなのに合格:2016/03/16(水) 21:22:31.89 ID:qSyUSKl1.net
>>434
ありがとうございます!
取れるだけとってみます!

436 :名無しなのに合格:2016/03/16(水) 23:37:55.89 ID:OrFpAXkH.net
軟式野球やりたいんやがどこがええねん部とサークルで4つくらいあるやんけ

437 :名無しなのに合格:2016/03/16(水) 23:41:16.02 ID:qSyUSKl1.net
質問ばかりで申し訳ないのですが、言語でオススメありますか?
ドイツかフランス選ぼうかなーと漠然と考えてます

438 :名無しなのに合格:2016/03/17(木) 00:02:07.01 ID:PDwDSFVa.net
独仏→比較的難しめ。少なくとも楽という話は聞いたこと無い
中韓→簡単。中は男、韓は女が多い
露→謎。

個人的には自分が受けたっていうのもあるけど中国語がオススメ
ただ発声練習が他の言語に比べて多いからそれが嫌な人は止めた方がいい

439 :名無しなのに合格:2016/03/17(木) 00:03:45.24 ID:UyKry3it.net
>>438
発声恥ずかしいから独仏から選びます
ありがとうございます!

440 :名無しなのに合格:2016/03/17(木) 00:57:20.55 ID:2BpGzTEK.net
水泳部ってどうですか?
親から部活なりサークルなり入るの勧められてて、ウェーイ系の人間でもないのでどうかなっと思いまして...
一応経験者ではあるのですが...

441 :名無しなのに合格:2016/03/17(木) 01:00:31.56 ID:Y0vTJ0DQ.net
ドイツ語は田島先生という方に当たったら勝ち
ドイツの文化紹介してくれたり
先生が歌い出したり非常に楽しい
加えて
テストはでる問題が全て事前にわかるわ

この人の授業で単位落とすようなら
大学受験もっかいやった方がいいよ

442 :名無しなのに合格:2016/03/17(木) 10:24:51.33 ID:dCQ6RmmU.net
文系の有効会ていう同窓会は入った方がいいんですか?

443 :名無しなのに合格:2016/03/17(木) 13:45:36.31 ID:UyKry3it.net
>>441
当たるかどうかは運なのですね……
迷います

444 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/17(木) 15:44:24.55 ID:sOKv8Hih.net
>>440
どうなんだろうね運動系はあんまり知らないんだ
先輩に聞いてみたほうがいいかも
>>442
法曹目指す人は絶対入っとったほうがいいと思う(コネ作りのために)
あとはそんなに気にしなくてもいいと思う

445 :名無しなのに合格:2016/03/17(木) 17:43:04.45 ID:wZXOSXWE.net
■2016年 関西私大理工系学部の志願者数概算
*(昨年度志願者数)*昨年比%
*3月4日現在確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 30,712▼(32,743)*93.8%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,895▼(28,926)*99.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 24,565▼(24,626)*99.8%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,929▼(15,969)*99.7%
大阪工大(工学/情報科/知財) 13,050△(12,172)*107.2%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,396▼(8,098)*91.3%
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,369△(6,058)*121.6%
龍谷大学(理工学部)__________5,047▼(5,556)*90.8%
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,288▼(3,740)*88.0%
*ソース:大学通信キャンパスナビネットワーク

446 : ◆qfhJ29hlHg :2016/03/17(木) 19:25:29.53 ID:sOKv8Hih.net
突然なのですが、3月いっぱいで受サロを卒業させていただきます。
そこでもし市大生の方がいればこのスレでの質問に答えてあげてください。
少しはお役に立てたのでしょうか?笑
三ヶ月お付き合いいただきありがとうございました。
皆さんの大学生活が素晴らしいものになることを祈って…

447 :名無しなのに合格:2016/03/17(木) 23:56:45.23 ID:lmFAa8kn.net
>>446
ほんとにありがとうございました!
受験勉強から合格までこのスレに支えられていたと言っても過言じゃありません!ww
助かりました!

448 :名無しなのに合格:2016/03/18(金) 00:05:05.97 ID:iBmo0ptu.net
>>446
一つ目のスレからお世話になっていて、無事合格できました。本当にありがとうございました。

449 :名無しなのに合格:2016/03/18(金) 08:36:01.39 ID:Jr68VeyT.net
>>446
ありがとうございました
工学部入学生ですが大変参考になりました!

450 :名無しなのに合格:2016/03/18(金) 10:37:14.99 ID:jJ0vfVXM.net
>>446
このスレが、心の支えにもなったりして本当に助かりました
お世話になりました!

451 :名無しなのに合格:2016/03/18(金) 18:49:36.05 ID:tNgmPpdL.net
>>446
お疲れ様でした。

452 :名無しなのに合格:2016/03/19(土) 00:22:26.32 ID:1mSIy6+Z.net
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2413_3.html
理系就職なら東は芝浦工業大をはじめとする四工大まで、西なら大阪工業大まで

453 :名無しなのに合格:2016/03/19(土) 23:23:13.19 ID:swpbNDw7.net
法学部の合宿参加率高すぎやろ

454 :名無しなのに合格:2016/03/20(日) 00:31:35.55 ID:j/cpt61q.net
>>453
毎年100人来るってほんまかいな、、、って感じやな

455 :名無しなのに合格:2016/03/20(日) 01:10:06.89 ID:uIHYuj9j.net
関西私立 理系

同志社>立命館=関大>関学=近大≧大工大>京産大≧龍谷大>甲南大>摂南>大電大>大産大

456 :名無しなのに合格:2016/03/20(日) 02:17:15.62 ID:OXbX/1Tj.net
>>446
お疲れ様 助かったよ

法だけど合宿とか行かんよめんどくさいし

457 :名無しなのに合格:2016/03/20(日) 10:56:40.24 ID:1iFalLIX.net
アイセックって実際どうなん?真面目にやってる感じ?

458 :名無しなのに合格:2016/03/20(日) 17:45:39.96 ID:1hGR5yrv.net
合宿行かん同志がおってよかった
しかしこんなんあるの法だけ?

459 :名無しなのに合格:2016/03/21(月) 00:07:58.86 ID:DA1aRE4c.net
工学部なんだけどパソコンってどうすればいいですか?
大学から案内があるのか、勝手に買えってことなのかどうなのか分かりません。

460 :名無しなのに合格:2016/03/21(月) 00:11:28.64 ID:DA1aRE4c.net
工学部なんだけどパソコンってどうすればいいですか?
大学から案内があるのか、勝手に買えってことなのかどうなのか分かりません。

461 :名無しなのに合格:2016/03/21(月) 04:02:37.89 ID:kjR2g0Ce.net
生協のやつである必要はないけど自分のPCは持ってた方が良い、レポート提出も多い理系ならなおさら
工学部のことは知らんが学校単位で用意とかは無いから好きなの買えばいいんじゃない?

462 :名無しなのに合格:2016/03/21(月) 04:10:16.86 ID:kjR2g0Ce.net
で、みんな案内がいっぱいで困ってる人も多いと思うけど「大阪市立大学生協」の案内なのか「大阪市立大学」、「大阪市立大学○○学部」からの案内なのかしっかり分けて考えると良いよ
大学、学部からの案内は隅から隅まで読むべきだけど生協からの案内は大抵どうでも良い宣伝だから全スルーでもノー問題

463 :名無しなのに合格:2016/03/21(月) 20:09:29.24 ID:vGUEnoAi.net
もうイッチは戻ってこない感じなんかな?
このスレどうする?

464 :名無しなのに合格:2016/03/21(月) 22:05:55.85 ID:QzJyVaLp.net
>>463
ほかに在学生おらんの?
ちな新入生

465 :名無しなのに合格:2016/03/21(月) 22:28:56.44 ID:rVFXLHr2.net
>>464
時々アドバイス来てくれてる人いるけどね

466 :名無しなのに合格:2016/03/21(月) 22:56:28.38 ID:jeLo0yHx.net
>>454
対人恐怖があるとか、どうしようもなく1人が好きとかでない人の大半が、
入学式前に顔見知りが出来る安心感を得たいと思って参加するので、大体そんな人数。
因みに、翌日には花見のお誘いもあるかも(参加は自由。帰っても全然後ろめたくない)。

467 :名無しなのに合格:2016/03/22(火) 06:26:17.77 ID:6jMcyDSw.net
在学生が来たよー
新3回商

468 :名無しなのに合格:2016/03/22(火) 08:03:16.92 ID:NQ+5HJ4K.net
>>467
トリ付けて質問受付お願いします

469 :名無しなのに合格:2016/03/22(火) 13:42:06.20 ID:IpWmcXIg.net
ふたば祭とかいうのに5000円出さないといけないのは絶対なのか
サークルの人が出さなくていいとかいってたんだけど

470 :名無しなのに合格:2016/03/22(火) 14:34:30.32 ID:qkB0MaeD.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

471 :名無しなのに合格:2016/03/23(水) 22:44:37.80 ID:YTzDabpn.net
だれもいない?

472 :名無しなのに合格:2016/03/23(水) 23:28:28.30 ID:/tM9Om4b.net
いますよ〜(新入生)

473 :名無しなのに合格:2016/03/24(木) 01:35:19.42 ID:kS/Xopk/.net
ライングループとかできてるからみんなそっちいっちゃったんかな…
ちな新入生

474 :名無しなのに合格:2016/03/24(木) 02:12:46.30 ID:VnQnfuK8.net
>>472>>473
もうここ市大スレにしちゃおっかw

475 :名無しなのに合格:2016/03/24(木) 16:41:48.22 ID:5bt07kzj.net
たまにこのスレ来てる在学生だけど質問見つけたら答えてるよ 

476 :名無しなのに合格:2016/03/24(木) 18:38:19.57 ID:VnQnfuK8.net
>>475
あざーす

477 :名無しなのに合格:2016/03/25(金) 11:33:17.49 ID:U+7mDFgq.net
LINEグループ入ってないからここが頼り、、、

478 :名無しなのに合格:2016/03/25(金) 12:01:08.00 ID:cr0pEmmV.net
>>477
はいっとけよw

479 :名無しなのに合格:2016/03/25(金) 12:04:56.85 ID:bgUnymip.net
法学部のLINE入ってはいるけど、ほんまに「よろしくー」しかみんな言ってないという笑

480 :名無しなのに合格:2016/03/25(金) 16:46:36.22 ID:3M5ONRcW.net
SNSはLINEしかやってないのですが、どこでLINEのグループとか出来てるんですか?
Twitterとかfacebookとかですか?

481 :名無しなのに合格:2016/03/25(金) 17:22:38.70 ID:U+7mDFgq.net
>>478
商学部こわい、、、

482 :名無しなのに合格:2016/03/25(金) 20:04:25.44 ID:HdLWbLKl.net
>>480
俺も大分経ってから入れてもらったクチだから良く分からんけど、こういうのってもともとまとまって同じ高校から来た人達が作ってると思う

483 :名無しなのに合格:2016/03/26(土) 01:15:36.76 ID:tOhOWfXU.net
関西の土木工学科設置大学
□京都大学(1897- 土木工)
■大阪工大(1922- 土木工)
□神戸大学(1928- 土木工)
■立命館大(1938- 土木工)
□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 土木工)
■同志社/関西学院(土木工学科無)

484 :名無しなのに合格:2016/03/26(土) 02:09:38.85 ID:x9/JY0Gl.net
LINEグループは基本Twitterで集めてるな
商学部のグループは入学手続きやら新歓やらの情報交換けっこう活発やし入ってて損はないと思う。130人くらい入ってるし。(商学部合格者197人)
他の学部は分からん

485 :名無しなのに合格:2016/03/26(土) 09:40:34.51 ID:0xH/XGbD.net
lineグループとかやめとけ
曖昧な関係は面倒なだけだぞ

486 :名無しなのに合格:2016/03/26(土) 14:47:06.43 ID:tOhOWfXU.net
関西の建築科設置大学
□京都工繊(1903- 建築工)
□大阪市大(1907- 建築工)
□京都大学(1920- 建築工)
□神戸大学(1921- 建築工)
■大阪工大(1922- 建築工)
□大阪大学(1947- 建築工)
■近畿大学(1963- 建築工)
■関西大学(1967- 建築工)
■立命館大(2004- 建築工)
■同志社/関西学院(建築工学科無)

487 :名無しなのに合格:2016/03/26(土) 23:53:10.71 ID:oNtwH3sG.net
>>485
やっぱり?

488 :名無しなのに合格:2016/03/27(日) 00:38:35.47 ID:aHQcl0fU.net
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

同志>関学>関西>立命
近畿>甲南>京産 ※龍谷ランク外

489 :名無しなのに合格:2016/03/27(日) 11:53:00.56 ID:7Bpjd3V5.net
生協のitパスポートとかパソコンとかゴミだな
受ける奴の気がしれん

490 :名無しなのに合格:2016/03/28(月) 09:46:15.23 ID:g6nRAVqj.net
みんな生協の保険みたいなやつって申し込んだ?
24日締切のやつ

すっかり忘れてて申し込めてないんだけど

491 :名無しなのに合格:2016/03/28(月) 11:05:58.98 ID:bu7p/OL0.net
>>485
友達は会ってから作るとして友達追加も喋ることもしとらんけど新歓でグループはテストの時とか便利やから入っとくと便利って言われたから一応入っとるわ
新歓でできた友達とかすぐにLINEに追加できて便利だしな

492 :名無しなのに合格:2016/03/28(月) 12:25:10.80 ID:er3KHVtg.net
新歓っていつなの?
いつというか部活サークルの勧誘の時にブースに話聞きに行けばいいの?

493 :名無しなのに合格:2016/03/28(月) 14:55:57.41 ID:bu7p/OL0.net
>>492
twitterの公式アカウントとかで告知とかしてるで

494 :名無しなのに合格:2016/03/28(月) 19:18:56.29 ID:ugmSUdtT.net
フットサルをやりたい新入生です。市大にはcherish、foot、AVICAN、HavaRavaなどのサークルがあることが分かりましたが、1番チャラいところ、1番おとなしいところはどこか分かる人いたら教えて下さいm(._.)m

495 :名無しなのに合格:2016/03/28(月) 21:41:22.30 ID:Kgt8U1/r.net
チャラいのはハバラバちゃう?

496 :名無しなのに合格:2016/03/28(月) 21:57:39.42 ID:ugmSUdtT.net
>>495
そんな感じですね。ありがとうございます

497 :名無しなのに合格:2016/03/29(火) 02:42:48.43 ID:8/InA8da.net
合格発表でいきなりボート部の勧誘に襲われて若干勧誘がトラウマぎみになってるけど、サークルのチラシって別にもらうだけならしつこくないよね?

正直サークルよりバイトと趣味資格に力を注ぎたいけど、大学でなにもないってのもぼっちになりそうで心配。
合宿とか部費バカバカとられなくて集まらない理由を言わなくてもいい程度の緩やかなサークルってないものかな。。。

498 :名無しなのに合格:2016/03/29(火) 10:54:59.55 ID:x+ntZc8W.net
>>497
サークルとか100個くらいあるんやで
探せばあるやろ

499 :名無しなのに合格:2016/03/29(火) 14:12:18.28 ID:EGQm1BFi.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

500 :名無しなのに合格:2016/03/29(火) 15:46:28.53 ID:bny7Oteb.net
文学研究会と文芸部と写真部について詳しい人、内情を教えてください

501 :名無しなのに合格:2016/04/01(金) 15:46:32.08 ID:KVbW0la0.net
明日のTOEFL、受けなかったら0点で最低クラスになるだけって聞いたんやけどもうサボっていいかな?

502 :名無しなのに合格:2016/04/01(金) 18:10:57.72 ID:uyriVgSO.net
ぼっちになる^〜

503 :名無しなのに合格:2016/04/01(金) 18:11:29.34 ID:uyriVgSO.net
なんで皆普通に談笑できてるんですかね…

504 :名無しなのに合格:2016/04/01(金) 18:57:35.37 ID:8hcfXWo6.net
>>503
ほんこれ
こわすぎィ

505 :名無しなのに合格:2016/04/01(金) 18:59:08.68 ID:0Nf/ddon.net
ガイダンスの後、交流会みたいなのがあったけどぼっちになってしまって、皆が楽しそうにしているのを横目に半泣きで退場したの思い出した

506 :名無しなのに合格:2016/04/01(金) 20:59:49.62 ID:+/b1+OMj.net
lineのグループ入っちゃったから、「lineのグループってあるん?」っていう定番のセリフもう使えない
というか、このセリフ使ったくせにロクに話せてない

507 :名無しなのに合格:2016/04/01(金) 21:00:35.25 ID:+/b1+OMj.net
あっ、あと自己紹介失敗した
また黒歴史が増えてしまうのか

508 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 01:01:24.50 ID:yWKsKCSj.net
正直アメフトのスタンプラリーが大正義すぎてなぁ

509 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 01:07:06.04 ID:F/9AVHPb.net
スタンプラリー行けてない…
どやったん?

510 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 13:00:26.96 ID:axvI6ExN.net
toiflあとに学部ごとで写真取るみたいな雰囲気だったけど無視して帰ってきた
ぼっち確定かな?

511 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 14:45:44.22 ID:URfXr7V1.net
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2015.1.29
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p150107.pdf
01位 日大 11位 青学 21位 東大 
02位 慶大 12位 立教 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 海外 24位 東理 
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 大工
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 東農 
10位 関西 20位 甲南 30位 芝工 

512 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 17:53:36.60 ID:+RLELRSW.net
toifl難しすぎやろ…
セクション1とか問題文聴かなくても点数変わらない自信あるわ…

513 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 17:56:56.94 ID:+RLELRSW.net
てゆうかみんな話してて泣けるわ
ぼっち決定じゃないか( ; ; )

514 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 19:07:00.27 ID:G2D9c2eD.net
>>510
ちゃんと写真のとこ残ったけどぼっちだったから大丈夫

515 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 19:07:46.59 ID:G2D9c2eD.net
このスレのオフ会割と需要あるんじゃ、、、

516 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 19:38:26.84 ID:2vdz3Zhy.net
集まってもみんなスマホ見てそうだけど需要はありそうだな
誰か幹事やってくれたら行くわたぶん

517 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 19:43:24.64 ID:iZ17J7kG.net
誰か頼んだで

518 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 20:19:07.14 ID:G2D9c2eD.net
先輩いたら幹事おねがいしまーす

519 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 20:24:35.40 ID:vA9iV/FL.net
本気でやるなら行ってみたい気もする在学生

520 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 22:19:17.54 ID:bdoQ+Rei.net
2ちゃんやってるなんてバレたくないわ

521 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 22:42:49.33 ID:G2D9c2eD.net
ばれるも何も、知り合い一人もいない件

522 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 22:45:52.00 ID:JMfNzTFK.net
ここまで人任せで笑う

523 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 22:55:24.08 ID:G2D9c2eD.net
>>522
主体性のある人間なら普通に友達できてるだろ

524 :名無しなのに合格:2016/04/02(土) 23:38:03.24 ID:vA9iV/FL.net
>>523
正論すぎて

525 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 02:40:20.85 ID:X3iV7pOS.net
オフ会幹事しよか?
商学部だけど周りウェイばっかで疲れてきたところや

526 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 02:41:06.12 ID:X3iV7pOS.net
とは言っても明日にやっと下宿先に越すぐらいやから店とかなんも知らんけど

527 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 02:45:29.99 ID:4i6p8Z8O.net
>>526
急に具体的になるとなんかビビるな
集合場所だけ覗いてそのまま素通りしそう笑

528 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 09:27:48.56 ID:KoOoXNFu.net
LINEグループとか欲しいかもと思ったけどそこでもぼっちが出てくるかもしれないからやめよう

529 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 09:29:00.70 ID:KoOoXNFu.net
そもそもこのスレ何人くらいいるんだろうな

530 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 09:37:07.25 ID:FKcRtyTd.net
知り合い1人くらいいそうで嫌だなぁ

531 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 12:43:10.59 ID:2tFGYYex.net
関西私立 理系

同志社>立命館=関大>関学=近大≧大工大>京産大≧龍谷大>甲南大>摂南>大電大>大産大

532 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 13:13:14.74 ID:2rxiDFxo.net
このスレの集まりでも孤立する自信あるわ

533 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 16:45:48.63 ID:zeBmB4hE.net
第二外国語って基礎も応用も取る必要あるよな?

534 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 17:25:31.25 ID:8sDMtfGt.net
>>533

応用は文系2年生からじゃね?

535 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 17:26:50.26 ID:v2aNqrC0.net
>>533
学部による
よく調べろ〜

536 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 18:20:23.31 ID:u7fti9qn.net
>>525
俺も商学部、同感だけど、出会えないのだろうな、、、

537 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 18:20:39.64 ID:2rxiDFxo.net
総合教育科目の履修抽選の応募って同じ時間帯に重複しててもいいのかな?

538 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 18:53:09.30 ID:KoOoXNFu.net
教科書ってどうすんの?
抽選終わってないのに買えなくね?

539 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 21:40:55.28 ID:US+yR0/C.net
>>538
例年だと結構ギリギリやったで
心配せんでもどの教授も初回はガイダンスしかやらんから安心せい

540 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 21:43:56.62 ID:US+yR0/C.net
>>537
応募はかぶりまくっててもいいはず
抽選でちゃんと1つに絞ってくれる

541 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 22:20:02.20 ID:US+yR0/C.net
そういえばこないだ商学部棟の前に五代様いらしてたから関連画像あげとくね
http://imepic.jp/20160403/802550

542 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 22:33:04.91 ID:/EJkN2vM.net
ディーン様来てたんか

543 :名無しなのに合格:2016/04/03(日) 23:34:44.59 ID:2rxiDFxo.net
>>540
おーそうなんですかありがとうございます

544 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 01:58:04.73 ID:ap0z7PNs.net
経済学部生だけどガイダンスで出した基礎演習の抽選結果ってどこで見られる?
ロシア語取りたいけどだした第一希望に被るという。。。なんだかんだで、自由度ない

545 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 07:06:57.18 ID:1njHEPvY.net
>>539
ありがとうございます!

546 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 07:07:52.69 ID:1njHEPvY.net
入学式の後の花見ってすべてのサークルが来るんですか?それとも一部だけ?

547 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 09:07:10.67 ID:vN8i3y5P.net
>>546
これと合わせて、雨でも花見ってあるんですかね??

548 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 09:08:10.61 ID:vN8i3y5P.net
>>520
自己紹介で2chやってるって自分から言った奴がいたぞ

549 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 09:50:03.25 ID:inG6buqH.net
安定のぼっちだ

550 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 09:52:34.97 ID:MwGtbuL4.net
>>546>>547
全部は来ない。
花見は、強行するところ、次善策で店を確保しておく所など色々じゃないかな。

551 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 10:14:49.82 ID:Gpg92GTb.net
>>548
市大の某教授が「よく2ちゃん見てる」って言ってたから大丈夫w
学部は言わないでおこう…
ジブリタイトルを組み合わせて〜っていうスレがおもろいって言ってた

552 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 12:38:47.30 ID:IxPy5nlD.net
花見無視して直帰
花見ってなんだよ(哲学)

553 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 13:14:48.90 ID:Kk1y4l6W.net
>>552
花見見をして直帰した俺、高みの見物

554 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 13:20:32.97 ID:IxPy5nlD.net
>>553
花見の見物の間違いかな?

555 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 13:47:22.10 ID:09W918gs.net
>>554
誰うま

556 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 13:48:38.07 ID:uBlfVxV8.net
花見中止してるところ多くなかった?

あと、人権ガイダンスとか残った??余裕で帰ったわ

557 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 13:52:21.65 ID:09W918gs.net
>>556
「隣の女子が『何この人、みんな帰ったりダラけてるのに真剣に話聞いて冊子めくってて素敵‼』と思っている」という妄想してたら終わってた

558 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 14:04:19.01 ID:inG6buqH.net
人権の話聞いてさあ帰るかと思ったらまだ何か続きそうな雰囲気だったからさっさと退出した

559 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 14:09:50.66 ID:uBlfVxV8.net
隣のカラコンクソマンコがうるさかったわ

560 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 14:10:48.86 ID:uBlfVxV8.net
ヤリサーってどこか知ってる?
ストロベリーとかアイスホッケーは噂を聞くよね

561 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 14:11:32.56 ID:9mJEE6NT.net
>>559
目を見れるとか強者すぎリア充だろ

562 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 14:17:41.27 ID:qeuKj0qV.net
院の代表で宣誓してたなんとかかいちろう渋すぎワロタ

563 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 14:18:15.63 ID:uBlfVxV8.net
>>561
ずっとヘラヘラしてて後ろや横見てたからな
大学デビュー(笑)みたいな感じ

ブスのくせに一丁前に化粧だけしやがって
ブラ透けてたぞあいつ

564 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 14:18:46.26 ID:qeuKj0qV.net
ってかここのメンツでOFF会しようや真剣にw(人任せ)

565 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 14:19:23.87 ID:uBlfVxV8.net
てゆうか顔面ホームベースのウェイ系がストロベリーに勧誘されてて笑ったww

566 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 14:19:56.24 ID:uBlfVxV8.net
みんな履修登録した?

567 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 14:23:48.08 ID:qeuKj0qV.net
>>566
したで
言うても抽選次第やけど

568 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 14:28:52.01 ID:9mJEE6NT.net
>>564
やろうやろう(人任せ)

569 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 14:30:51.23 ID:uBlfVxV8.net
履修登録で先生選べるんだけど、適当でいいかな??

570 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 14:40:59.68 ID:v+nCxWyo.net
五月にはサークルとか部活のメンツで固まるからこんなところでつるんでもすぐ疎遠になるよ

571 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 14:56:11.28 ID:qeuKj0qV.net
>>569
CEか?
あれ学部と学籍番号で分かれてるはずやで
シラバス載ってる

572 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 15:14:02.85 ID:1njHEPvY.net
サークルって何個までならいける?
天文部と文学研究会と文芸とフットサルサークル気になってるんだが

573 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 15:22:35.90 ID:v+nCxWyo.net
要領次第
普通はそんなに人間関係広く持てない
天文は部費月に2万とられるし活動夜中だからなんだか雰囲気良さそうなんていう安易な考えではかけ持ちできない

574 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 15:27:16.19 ID:1njHEPvY.net
>>573
2万ってマジ?
貧乏学生には無理だわ

575 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 15:30:13.42 ID:v+nCxWyo.net
天文って専門機材沢山いるし車中泊にしろ泊まりなことに変わりはないし遠出だから車使うしで立派な金のかかる趣味

576 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 16:05:35.64 ID:1njHEPvY.net
なるほどありがとう
出費は抑えたいから助かった
一人で夜空を見上げることにするわ

577 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 18:24:44.33 ID:uBlfVxV8.net
>>571
基礎物理学なんだけど
先生3人いた

578 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 20:48:19.42 ID:5WluXy3A.net
法学部だけど履修抽選の希望科目数ってどうすればいいんだ

579 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 22:54:06.16 ID:uBlfVxV8.net
>>578
一年はほとんど希望通りじゃない?

580 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 23:13:44.16 ID:HpY4vdQf.net
月二万とかバカじゃねぇの(嘲笑)

581 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 23:19:28.58 ID:jOOFnNqJ.net
>>578
法学部の俺様が来ましたよーっと
前期はラクな般教いっぱいあるから6つ(MAX)取ることを勧める
木1のT教授オススメ

582 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 23:20:27.94 ID:jOOFnNqJ.net
木1じゃねーや木2だ

583 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 23:25:08.18 ID:5WluXy3A.net
ありがとうございます助かります
(般教6つが上限っていうのはどこに書いてあるんでしょうか)

584 :名無しなのに合格:2016/04/04(月) 23:34:32.43 ID:5WluXy3A.net
法学部便覧を全力で見直したらありました…
1年前期では総合教育科目は6科目以内っていう表記がそれですね…すみません

585 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 00:00:30.64 ID:h9ammp/J.net
体育実技って前期で取る?
後期のほうが根暗多そうだから後期で取ろうかなと思うんだが

586 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 00:04:48.83 ID:kfI4vuU6.net
今日の花見みたいなのってみんな行ったの?
この後も新歓とかしてますよね?健康診断の日とか

587 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 00:04:48.84 ID:KHLvtekE.net
>>585
前期でとったわ
未だに時間割のシステム分かってないから、授業説明会で先輩と決めた時間割丸写ししたわ……

588 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 00:05:18.77 ID:KHLvtekE.net
>>586
花見行ってないなぁ…

589 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 00:07:10.74 ID:TV4apshF.net
花見どころかまだ大学ですいません以外話せてない俺

590 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 00:10:20.81 ID:/oiaQHwK.net
前期の座学を取るつもり

591 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 00:22:26.66 ID:KHLvtekE.net
ヤリサー教えて

592 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 01:02:03.49 ID:fwlZrD5u.net
大学はボッチでも高校より格段に過ごしやすくなるから居心地良いぞ
なお過去問は

593 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 01:26:58.80 ID:LUvMZZ0G.net
>>591
スト○ベリーとユ○コーン(噂)
○蘭とかはどうなんかな…あんだけ人いたらやってそうな気もするが

594 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 02:47:22.04 ID:FhlVMvaA.net
スト◯ベリーってとこチラシ配りでも完全に浮いてたな
友達から合宿はラケット要らないって話で聞いた(笑)

595 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 08:48:31.97 ID:WIMGWNCI.net
新歓はまだまだこれからだよ
健康診断の日が一番すごい
行きたいブースの場所とか全然わからないものだからあるなら事前にTwitterなりで連絡とるといいよ

596 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 09:02:58.58 ID:h9ammp/J.net
お前らの時間割うpしてください
ぼっちで授業説明会も行ってない俺を救うと思ってお願いします!

597 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 09:03:49.12 ID:h9ammp/J.net
>>587
授業説明会行けばよかったかな……

>>590
前期で座学、後期で実技がいいのかなって思うよね

598 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 09:43:36.95 ID:TV4apshF.net
前期で実技と講義両方とらないほうがいいのか?

599 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 09:46:22.76 ID:g8iumr8M.net
俺は前期で両方とった

600 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 11:25:29.18 ID:2zSwkdLt.net
俺は両方前期でとるつもりやったけどプロゼミの関係で講義を後期に回した

601 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 13:32:08.57 ID:eIL4B5h+.net
教授によって教科書が違うってどうするんだ
一回目は教科書無しで良いのか?

602 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 13:53:57.01 ID:tocJw/fa.net
語学の授業でそれやるとぶち殺されるよ

603 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 15:51:10.44 ID:/oiaQHwK.net
>>597
前期と後期どっちも取らなあかんの?
健康スポーツ科学科目2単位でいいのは法だけなのかね

604 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 15:52:29.71 ID:h9ammp/J.net
>>603
マジ?法って2単位なんか?
俺工やけど、座学と実技合わせて3単位いる

605 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 15:56:42.41 ID:/oiaQHwK.net
>>604
https://gyazo.com/4a00d239be18499166a2e284ab6d6d35
マジやで
どっちもやるのは大変そうだけど頑張ってくれ

606 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 16:07:41.71 ID:TV4apshF.net
俺は経だけど、同じく三単位だわ

607 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 19:24:47.08 ID:3/0gG8Vq.net
>>602
自分とこ初回使わんかったぞ

608 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 19:56:42.89 ID:L2jtf0l6.net
商はスポーツ科学4単位いる
学部によって全然違うんだな
実技苦手だからやりたくないー

609 :名無しなのに合格:2016/04/05(火) 21:19:18.88 ID:h9ammp/J.net
授業開始が4/8のくせに確認修正が15日からってどういうことなんだ??

610 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 00:37:08.87 ID:WMwv6QDW.net
商学部の20単位制限ってなんやねん
去年までは15やったらしいし
楽商学部ってそういうことやったんか
受験のときにそんなんまで調べといたらよかった…
看板学部やからなかなかハードなんかなとか適当に思ってたわ

611 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 00:37:55.74 ID:umHX/sQm.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

612 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 01:03:55.28 ID:4GEwG4/+.net
>>610
楽なのはええことやん

613 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 03:22:37.30 ID:nPKsAX6I.net
>>612
610の文面からして、610は商学部以外の学生と思われ

614 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 08:57:53.29 ID:F6QswR2m.net
年に40単位ってかなり普通なんだけどね
124単位を三年間で割ってみよう!

615 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 10:57:56.05 ID:HMkg9wVN.net
>>614
0.113…?

616 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 10:58:15.68 ID:MkPs9UeL.net
明日の健康診断の日の部活の勧誘って、夕方ぐらいまでやってますか?

617 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 12:32:24.25 ID:WMwv6QDW.net
>>612>>613
id変わってますが>>610は法学部です

618 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 12:33:15.69 ID:WMwv6QDW.net
id変わってなかった
紛らわしいこと言ってすいません

619 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 14:34:28.11 ID:p641G4uw.net
>>616
ほとんどのところが(部室にいけば)やってると思うよ!
ブースは夕方までには片付けなきゃいけないから撤退してるかな

620 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 14:35:10.02 ID:4GEwG4/+.net
>>617
ワイなんて工学部や
高校と変わらんわ
むしろ遠いからきつい

621 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 14:35:43.86 ID:4GEwG4/+.net
明日ってジャージとか持って行かなあかんのか?

622 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 14:39:36.89 ID:p641G4uw.net
体育のガイダンスならいらないよ

623 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 15:19:20.62 ID:4GEwG4/+.net
>>622
健康診断のことやで

624 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 15:39:38.04 ID:5ihjsf6z.net
>>623
なんかカーテンの向こうで直前に脱がされる
体重測定も普段着のまま測る

625 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 16:32:10.20 ID:WMwv6QDW.net
まぁたしかに理系が文系をdisるのは分かった気がする
空きコマほとんどないとかやべーわ

626 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 16:35:12.48 ID:3Yd/xKH9.net
月水金3コマ火2コマ木全休でしかも全部3限には終わる
暇すぎて怖いレベル

627 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 18:29:03.32 ID:HMkg9wVN.net
商学部における木曜は全休にしなければならないみたいな風潮

628 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 19:13:52.91 ID:o0Bfc0mZ.net
>>626
は?俺は月水金と5コマ全部で火が3コマ木が4コマなんだが?あ?工学部舐めんなよ?

629 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 19:39:12.73 ID:VGow4pDJ.net
ダブスクしたいから学校が暇なのありがてぇ

630 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 21:04:11.31 ID:5ihjsf6z.net
1年後にはこれが当たり前の生活になるんだよな

631 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 21:09:40.94 ID:DUpKQP60.net
>>628
わいもそんな感じや文系は就活で死ね

632 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 21:46:56.04 ID:oJY7LDLo.net
なんでこう理系は無駄に文系に張り合ってくるのかなぁ…
そのぶん就活でチート使えるんだからそれで良いじゃん
大学しんどいのが嫌なんだったら文系にしたらよかったじゃんっていう話

633 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 22:00:09.41 ID:o0Bfc0mZ.net
対立煽りは荒れるからやめろ
このスレは俺にとっての聖域なんだ
このスレに幾度となく助けられた

634 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 22:04:45.27 ID:o0Bfc0mZ.net
教科書ってAmazonプライムで買う?
てか、それだと初回の授業間に合わないんだがいいのかな?

635 :名無しなのに合格:2016/04/06(水) 22:38:07.12 ID:4GEwG4/+.net
>>634
明日教科書販売するんじゃないの?

636 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 00:02:05.73 ID:BD5gtJnr.net
>>635
高いなーと思ってさ

637 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 00:02:47.23 ID:MD5XJu1g.net
初回の授業の場所がわからないのですが、何を見れば良いのでしょうか?
あと、8日から授業は始まるのですか?

638 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 00:29:07.88 ID:l3x+X8+Q.net
理系が極端に忙しいのも語学が4コマ入ってて必修も多い1年目だけだし・・・
それに大学生の休みの日数えてみ
「忙しいことが偉い」っていう思考だと社会人に対して恥ずかしい気持ちがわくはず

639 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 00:31:59.78 ID:l3x+X8+Q.net
マジレスしちゃったけど、まあそういう愚痴まがいの冗談は仲間内だけでやりなって話
こんなところで書いたら反感買うに決まってる
授業始まってもないのにいっぱいに埋めた時間割掲げて主張するなんてもってのほか
せっかく貴重な掲示板なんだから楽しく使おう

640 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 00:32:56.47 ID:l3x+X8+Q.net
>>637
なんの授業かによる
質問する時はできるだけ詳細に書くと帰ってきやすいよ

641 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 01:51:22.74 ID:PlfD521Z.net


642 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 03:56:29.41 ID:pHhxJafy.net
関西私立 理系

同志社>立命館=関大>関学=近大≧大工大>京産大≧龍谷大>甲南大>摂南>大電大>大産大

643 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 07:22:17.85 ID:BD5gtJnr.net
>>640
個々のことを聞いていてもキリがないので、授業を行う教室一覧みたいなのがないかなと思いまして
シラバスを見ても授業教室が書いてないのです……

644 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 07:26:32.06 ID:BD5gtJnr.net
ポータルサイトのパスワード忘れたったたwwwwwwwww
やべえよ……

645 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 07:53:19.50 ID:BD5gtJnr.net
>>643
解決しました

646 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 11:10:14.67 ID:rRunq+cX.net
雨の中の勧誘めんどくせえ
ボート部アメフト部に注意な
順路外れて真ん中通ればいいと思う

647 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 11:18:35.30 ID:rRunq+cX.net
5000円払わなかったやついる?

648 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 11:54:48.26 ID:UaolSCAc.net
>>647
なんの?

649 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 12:23:10.05 ID:rRunq+cX.net
>>648
大学祭のやつ

650 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 13:08:12.08 ID:ODQMJa7s.net
>>644
みんなパスワードって好きな芸能人の名前とか誕生日にするよな?

651 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 13:12:51.98 ID:AKufmeua.net
>>649
あれ払わなくていいんじゃないの?昔の市大スレにかいてあった記憶

652 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 13:22:12.51 ID:mUKBqZYN.net
ボート部だけはやめとけよ
きつい上に合宿中に全裸で自己紹介強制させられる

653 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 13:25:59.95 ID:QsZq9sN2.net
ホントのことだから擁護できない

654 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 13:42:48.92 ID:PSpR8Z35.net
>>651
ぐぬぬ払っちゃった 親がだけど
ようわからんから全部払っとくわ言うて同窓会も入ってしまった

ボート部キツイんかー
メンバーマネみんな仲良くて楽しいっていう話も聞いたが

655 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 13:54:33.83 ID:cqiFHIMf.net
ボート部はきついだけあって市大でも一番就活で評価される部活だからな

656 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 14:28:25.80 ID:bMEw9wUa.net
ウェイとパリピには居心地がよさそう
女子のレベル高いし

657 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 14:32:50.94 ID:CI1c+uzu.net
キモオタ向けサークルどこだ

658 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 14:49:03.61 ID:HD55C4oO.net
レントゲン待ち暇すぎワロチ

659 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 15:38:36.14 ID:AKufmeua.net
やっと終わった。今日も誰とも話さんかったわ。。。
レントゲン車のミラーにぶつかるし、生協加入用紙は忘れるし。。。

同窓会をスルーして学祭後援費スルーしようとしたら申し込み用紙渡されて名前かかされたけど、これ払わなかったら取り立てられんのかねw

660 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 16:18:17.37 ID:BD5gtJnr.net
>>659
多分名前書かせたのは脅しだから無視する予定
なんで行かない学祭に金を払う必要があるんですか(正論)
8割は払ってくれてるって言ってたが、残りの2割は払ってないってことだからな

661 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 16:21:08.98 ID:BD5gtJnr.net
>>650
その場で適当に決める性格だから、すぐにログインできなくなるんだ……
誕生日だけ、名前だけは危ないでしょ
名前+誕生日の日にちとかで文字と数字を混在させると一気にわからなくなるよ
今、自分で決めたのにぜんぜんわからんから

662 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 17:01:53.10 ID:ODQMJa7s.net
>>661
最悪パスワード変更したほうがよさげだな
てか自分のポータルサイト見られてもそんなに被害あるか?

663 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 17:21:41.37 ID:ugpFA4CH.net
大学祭のやつあれって任意??
払わされたんだけど

664 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 17:23:07.75 ID:ugpFA4CH.net
5000円あるとか言ったのが失敗だった…

665 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 17:23:51.73 ID:ugpFA4CH.net
ボート部ってそんなきついん??
たしか誰かからもそんなこと聞いたわ

666 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 17:38:21.52 ID:ugpFA4CH.net
ocuメールって何の意味があるの?
あと、まだ教科書買ってないけど大丈夫だよね?

667 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 17:40:42.45 ID:AtwdFYqF.net
俺新入生だけどなぜかボート部の全裸自己紹介に関しては昔から知ってる

668 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 17:43:29.80 ID:rb44kyQw.net
俺も5,000円払ってもたわ
しね(直球

669 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 17:43:58.67 ID:rb44kyQw.net
全裸自己紹介ってなんやねん
パワハラやんけww

670 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 17:47:17.99 ID:BD5gtJnr.net
>>664
俺も5000円あるって言ったけど「払わないといけないんですか(正論)」「他の人は払ってるんですか」で押し切った
我ながらクズだと思うわ

671 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 17:48:31.44 ID:BD5gtJnr.net
>>666
大学と関係ないけどAmazon student使えるようになるよ

672 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 17:49:24.21 ID:rb44kyQw.net
>>670
まったくクズじゃない
それが絶対正解

673 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 17:52:59.42 ID:ugpFA4CH.net
>>670
俺は任意ですよね?任意ですよね?って言い続けてでようとしたら、「ちょっとちょっと!」って呼ばれて結局払わされた死ねよ

別に学祭に芸人呼ばんでええんや

674 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 17:56:17.53 ID:QsZq9sN2.net
ここでは強い言葉を使いつつも払ってしまう君たち1回生の気持ちはわかるぞ
ちなみにその金はウェイらの飲み会代になる
まじで

675 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 17:57:30.56 ID:BD5gtJnr.net
5000円って地味に辛いよな……
そもそも一人あたり5000円規模の学祭ってなんなんだよ
これからは生協のいうことは信じないわ、ボッタクリにもほどがある
教科書もAmazonとかブックオフオンラインで中古買えば安上がりだし、パソコン講座とかitパス講座とかもほとんど途中で辞めていくらしいし
許せるのはミールカードくらいか?

676 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 18:00:18.38 ID:ugpFA4CH.net
>>675
今思ったらそうか、毎年徴収してんのか??5000円って

まじで死ねよ〜クズやんけ

677 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 18:01:27.13 ID:BD5gtJnr.net
>>674
マジかよ大学ってクソだな
なんかもう希望も期待も消え失せたわ

678 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 18:03:34.03 ID:ugpFA4CH.net
そう思うとすげえ腹たってきた
学生の8割とか言ってるんやろ?少なく見積もって
7000×5000×0.8=280万くらいやなぁ
ほんまうぜえわ
ウェイの飲み会やろうなぁまじで

679 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 18:03:38.27 ID:QsZq9sN2.net
ミールカードもどう足掻いてもほとんど元取れないようになってるんだけどね
講座も独学レベルの資格しかないし生協でお得なことなんて何一つないよドンマイ
ITパスポートなんかに数万払ってるのはほんと笑っちゃう
あれって暇人が本1冊買ってテキトーに勉強してテキトーに受かってしかも履歴書に書けない資格なんだよね

680 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 18:05:08.08 ID:ugpFA4CH.net
>>675
教科書は生協で買うべきではないんか?
もう生協の犬のことは信用しないわ

681 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 18:05:22.61 ID:QsZq9sN2.net
まあこういう機会にこれからは周りに流されてたらダメって学んで次に活かすしかない
私学とは学費300万近く違うわけだからそれだけでマシと思うようにね

682 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 18:06:07.24 ID:ugpFA4CH.net
>>679
生協の共済とかはどうなんやろ??
申し込んだけど

683 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 18:17:38.29 ID:QsZq9sN2.net
>>682
入るなら後援会の共済が安くていいかな
まあ保険は色々あるからなんとも言えない
目的に応じて変わってくる
ただ車なら車で、海外はそれ用の保険、部活の怪我は国民保険で3割負担な時点でさらに生協入るのかって話ではある
何も考えずに保険入るのは金ドブと同じ

684 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 18:26:15.77 ID:ugpFA4CH.net
>>683
生協は賠償の上限が高いから入ることにしたわ、ありがとう

685 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 19:37:01.94 ID:ODQMJa7s.net
>>647
親と相談してみます〜っていって振込用紙だけもらって帰ってきた

686 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 20:23:11.95 ID:sHBaLSMq.net
>>646
アメフトはなんでダメなの??
なんか勧誘が無理矢理で注意を何度も受けたってきいた

687 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 20:35:59.75 ID:X9HSzghj.net
>>686
その通りで勧誘が無理矢理だったからな
>>646は勧誘に注意っていうのを言いたかっただけなんだ、部活の内容はしらん

勧誘は、その場でメール送ってって言われてすごい積極的だなと思った
送るフリして送らなかったけどね

688 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 20:36:24.13 ID:X9HSzghj.net
id変わっとるな

689 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 20:55:02.49 ID:0+WOwdZ4.net
ってか明日の朝に時間割わかるとかいい加減すぎね?
今日の夜くらいに出せよ
この不親切さこそが社会だ!っていうことなんかね?

690 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 21:21:50.35 ID:ugpFA4CH.net
>>689
一年は希望通りに行かんもんなんかな
新歓全部雨でほとんどいけてないわ

691 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 21:41:04.71 ID:HD55C4oO.net
レントゲン終わってこちら生協の〜って案内されたから無視して新歓行ったわ
あんなん金の無駄や

692 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 21:41:47.36 ID:BD5gtJnr.net
明日から授業か……
てかパスワード忘れた俺はどうすればいいんだ?
明日の何時に時間割発表される?
家のノートpcならパスワード保存されてるはずだから、助かるかもしれない助けて

693 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 21:48:17.52 ID:VcTMToQI.net
>>692
朝の7時から

694 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 21:57:05.19 ID:BD5gtJnr.net
>>693
ありがとう
ギリギリ間に合いそうだわ

695 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 23:13:53.83 ID:61QA7Gfs.net
ミールカード所有者はミーラーと蔑まれ歩いているだけで石を投げられる

696 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 23:18:32.25 ID:BD5gtJnr.net
マジかよ俺も女の子に石投げられたい
ちょっとミールカード買ってくるわ

697 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 23:24:32.37 ID:HRFnnagS.net
市大生って変態なの?

698 :名無しなのに合格:2016/04/07(木) 23:32:24.00 ID:PSpR8Z35.net
教科書生協で買おうとしたら売り切れてるのがあったんやけど
どーいうことやねん
買わんでもいいやつなんかな

699 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 00:54:45.37 ID:PG9wDBlH.net
ボート部の全裸自己紹介って男子限定??る
女子も?

700 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 00:56:18.14 ID:PG9wDBlH.net
↑てか、ほんまなん?

701 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 01:28:31.50 ID:7LKgRoly.net
僕男だけど女の先輩方の前なら全裸自己紹介おk

702 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 01:42:01.49 ID:g9D5xooM.net
なんか市大がどことなくバカにされる理由がわかってきた気がするわ
あーもうちょっと頑張って神戸いっときゃよかったなー

703 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 01:46:25.76 ID:7LKgRoly.net
市大はなんとなくミーハー系人種が多い気がするな

704 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 02:11:29.23 ID:cS6SyYdm.net
>>698
なんの教科書?

705 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 02:12:56.89 ID:cS6SyYdm.net
>>702
今からそんなこと言ってどうするwww

706 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 04:46:29.57 ID:IRRksKsK.net
>>702がテンプレ市大生って事に気づいて新入生を哀れむようになるのはそれから一年後のことであった。。。

707 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 07:07:29.33 ID:XnZelFYf.net
ポータルサイトのどこ見ればいいんだ??
時間割表示されてないんだが

708 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 07:18:01.13 ID:XnZelFYf.net
見れた
抽選落ちまくっててワロタ

709 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 09:54:06.74 ID:k5HRcva8.net
二個落ちてたわ

710 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 10:21:40.53 ID:5ol3qY9e.net
回線混雑しすぎでイライラ半端ない
マックぶち壊してやろうか

711 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 10:56:28.25 ID:VX2lRl5H.net
座学がエラー出たなのはなんなんだ…理由がわからん

712 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 11:02:35.28 ID:O5LgzPmw.net
>>702
神戸もチャラ奴多いぞ

713 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 11:08:19.33 ID:2IxZmCF9.net
めっちゃ暇なんだが
一コマ空くとこれだけ暇なのか

714 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 12:36:32.89 ID:3aiPRWQD.net
>>712
いろいろと市大中途半端じゃん
神戸の方がウェイ多いのも知ってる

715 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 12:41:11.49 ID:cS6SyYdm.net
810で2ちゃん見てるやつ見っけ
こんな近くに友がいたなんて

716 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 12:44:19.30 ID:hXRp/vq4.net
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2413_3.html
◆理系就職なら東は芝浦工業大をはじめとする四工大まで、西なら大阪工業大まで

717 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 12:45:20.09 ID:2IxZmCF9.net
図書館快適やな
めっちゃ静かだし寝れるし本大量だし

718 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 14:12:29.69 ID:gJNmPPjA.net
経営学なんやこれ、暇すぎワロチ

719 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 14:23:07.91 ID:2IxZmCF9.net
ぼっちって思った以上に辛いな

720 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 14:38:42.77 ID:qooNB2WJ.net
だれか学情おらんか?
ちな一回

721 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 15:03:11.82 ID:Gmvwy3T1.net
>>720
野のはなハウスの前の自習スペースおるよ

722 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 15:03:52.05 ID:Gmvwy3T1.net
>>720
野のはなハウスの前の自習スペースおるよ

723 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 15:06:17.30 ID:qooNB2WJ.net
>>722
学情入ってすぐ右のとこ?

724 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 15:13:08.44 ID:Gmvwy3T1.net
>>723
そうそう

725 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 15:22:37.24 ID:qooNB2WJ.net
>>724
入口の自動ドアに近い列の席でボーダーのTシャツにグレーのジャケット着て座ってるでw

726 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 15:54:19.53 ID:Gmvwy3T1.net
>>725
はよ言えやもうマンションや

727 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 16:42:35.76 ID:0NT88YnC.net
サークル部活の勧誘行けばええやん

728 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 16:51:49.56 ID:z9D0jRkl.net
>>725
もしかしてミクロなんとかって書いてある、白と茶色の表紙の本机に置いてた?

729 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 16:56:28.08 ID:qooNB2WJ.net
>>728
置いてたよww

730 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 17:15:33.96 ID:z9D0jRkl.net
>>729
寝てたっぽいから声はかけなかったがやっぱりw
起こせばよかったのか?w

731 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 17:19:14.20 ID:0NT88YnC.net
出会うのはNG

732 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 17:24:57.51 ID:qooNB2WJ.net
>>730
起こしてくれて良かったけど、まぁ俺も逆の立場やったら起こせないわw
またの機会()だね

733 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 19:37:55.03 ID:yhSxWnvR.net
お前らすごいな
会うとか絶対こわいわ
2ちゃんやってると思われたくねぇ

734 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 19:49:35.81 ID:g9D5xooM.net
>>733
べつに他のやつにはバレんでしょ

735 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 19:56:02.34 ID:yhSxWnvR.net
ダンスサークルってなんかこわいよぉ
とりあえず今日は体育会系の練習参加させてもらったけど、よかったなぁ

736 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 20:01:19.74 ID:yhSxWnvR.net
どうせお前らウェイなんだろ?

737 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 20:31:53.64 ID:z9D0jRkl.net
まだ髪の毛染めてない…正直迷ってる

738 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 21:46:52.00 ID:XnZelFYf.net
お前ら取り敢えず文化系でもいいからサークルは入っとけよ
本とか漫画読むなら文研か漫研、ラノベサークル
アニメみるならアニメーションサークル
とりあえず入っといて居場所作っとかないとキツイぞ

739 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 21:48:41.98 ID:XnZelFYf.net
取り敢えずサークル入らないと昼ごはん食う場所に困る
俺は市大周辺に昔からちょっとだけ詳しいから人いないとこでモソモソ食えるが、知らないと市大の中で探す方向に固まってしまうからな

740 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 21:48:43.56 ID:g9D5xooM.net
>>736
vipとかなら万歩譲ったとしても受サロにウェイ系はまずいないんじゃねーか?

741 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 22:15:01.75 ID:GdkSF8i+.net
入るサークルは法相だけでいいかなと思ってるだけど
大丈夫かな

742 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 22:15:49.33 ID:FdQUvyG1.net
>>739
サークルの部室とかで食ってるの?

743 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 22:16:47.68 ID:FdQUvyG1.net
サークル一覧クラブ一覧とかないもんかなぁ

744 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 22:21:22.22 ID:z9D0jRkl.net
>>739
カウンター席もあるし普通に大丈夫じゃないか?自分はよくカウンター席使うけど
あと南食堂の二階にもカウンター席できてたな

745 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 22:40:02.53 ID:yhSxWnvR.net
誰か暇やからお話ししようや

746 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 22:43:52.39 ID:XnZelFYf.net
>>742
そうそう
BOXって言うらしいんだけど、そこで食ってるってさ

747 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 22:45:56.28 ID:XnZelFYf.net
>>744
カウンター席あるんだな知らなかったわ
というか、今日外からちらっと見たけど人多すぎない?

748 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 22:46:24.72 ID:XnZelFYf.net
入学したての頃、俺は初めて学食に行ってみたんだ。もちろん一人でね。 
慣れない食券システムにに戸惑いつつも、俺はウキウキした気分でハンバーグ定食を購入した。 
定食を貰って、席に着こうとしたんだが、もうすでに満席。 
一見空いているかに見える席も、DQNどもが荷物を置いて席取りしていた。 
今考えたら混雑した昼時に学食に行ったのが、全ての間違いだったんだ… 
俺は焦った。とりあえずどこか席が空くのを待ってみたが、一向に空かない。 
明らかに食事を終えている奴らも、友人と会話をしていて席を立とうとしない。 
俺はハンバーグ定食のお盆を持ったまま、その場に立ち尽くしてしまった。 
どうしようもなくなって錯乱してしまった俺は、近くの調味料や飲み物が置いてある台に、持っていたハンバーグ定食を置き、その場で立ち食いを始めてしまったんだ。 
俺のあまりに滑稽な姿に、周りの奴らが笑っているのに気づいた。 
中には俺の姿を写メールで撮影し始めるDQNもいた。 
俺は半泣きになりながらハンバーグ定食を急いで食べ終え、逃げるようにその場を去った。 

あれ以来2度と学食へは行っていない…

749 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 22:47:06.36 ID:XnZelFYf.net
このコピペみたいになるのが恐いから踏み出せない
謎の文字化けすまんな

750 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 22:48:05.84 ID:0E76gOgu.net
部活もサークルも入ってないけど、友達少ないだけで普通にやっていけてるで

751 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:10:28.94 ID:z9D0jRkl.net
>>749
食堂は12時30分以降に行くことをオススメする
ちなみに俺は昼飯14時すぎに食ってる
この時間帯は南食堂ガラガラだしぼっちには過ごしやすい
教授の人らもぼっちで食ってるし

752 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:12:38.81 ID:z9D0jRkl.net
ちなみに北食の立ち食いスペースはサークル軍団が陣取ってるから昼は使えないものと思ったほうがいい

753 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:16:13.23 ID:XnZelFYf.net
食堂っていっぱいあって訳わからん
どこがいいんだ

754 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:16:44.86 ID:FdQUvyG1.net
正直行きたいサークルがないんだよねぇ
理系で体育会系入りたいからその上兼任サークルとかヤバイことになりそう

755 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:17:15.33 ID:FdQUvyG1.net
>>751
授業が大体入ってるなぁ

756 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:17:19.75 ID:XnZelFYf.net
>>754
体育会系はいるならサークルは要らないんじゃない?

757 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:19:10.78 ID:FdQUvyG1.net
>>756
そうなんかな?
ちょっとゆるーいサークルに入りたいんだけど、オタ趣味も無ければウェイでもないからまあいいかなぁ
バイト行きたいしね

758 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:21:00.44 ID:FdQUvyG1.net
今思ったら般教もっと入れとくべきだったなぁ
一年前期4って少ないよね??
今から入れそうな楽なやつは残ってないかなぁ

759 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:22:04.39 ID:z9D0jRkl.net
>>753
全学共通棟(合格者番号の張り出してあったところ)から近いのは北食。
サポートセンターから近いのが南食。
近いか遠いかだけ、ただ南食のほうが若干綺麗(春休みに改装した)

760 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:24:08.24 ID:z9D0jRkl.net
>>755
じゃあ12時30分以降かな
あとは北食のとこで売ってる弁当買うとか

761 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:24:51.76 ID:XnZelFYf.net
>>758
文学研究会はゆるいらしい(又聞きだけど)
本とか漫画好きなら入っとくのも良いかもしれない

今残ってるのは楽ではない奴ばかりでしょと思ったがそうでもないのかな?
俺はこの中では企業と人権受けたけど面白かったよ
http://i.imgur.com/IXKeNhq.jpg

762 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:25:43.01 ID:XnZelFYf.net
>>759
北食は一回生が多いのかな?
なら南に行けばぼっちでも大丈夫やな

763 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:27:48.39 ID:z9D0jRkl.net
>>761
去年ジェンダー取ったわ、普通に課題レポートとコミケ(講義の感想書くカード)出したらAもらえた
レポートは若干ボリュームあるが

764 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:31:48.27 ID:FdQUvyG1.net
>>761
ありがとう色々教えてくれて
とりあえず般教もう1つ評判のいいやつ探して追加してみる

今日は同じ学科のやつとご飯食べたけど、ずっと同じグループで食べるとかないよね?
今はみんな集まりたいから集まるけど、ぼっち飯も多くなるかなぁー?
あと、空き教室で食べるとかよくきくけど、空き教室ってどうやってわかるの?

765 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:32:23.13 ID:FdQUvyG1.net
ocuメールが何者なのか未だにわからない…

766 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:33:07.83 ID:z9D0jRkl.net
>>762
南も昼は2回生以上が一気に押し寄せるからなwそれにサポートセンター近いから職員さんたちも来るし
北食も南食もカウンター席は基本ぼっちが使ってるけどね
2回生から専門がメインになるから他学部棟から

767 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:35:22.79 ID:FdQUvyG1.net
味覚部って普通の料理サークルかと思ったらウェイの巣窟やんけ…

768 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:37:16.16 ID:z9D0jRkl.net
>>764
空き教室は使ったことないな
ただ講義始まる前に行ってその教室で飯食うとかはある(女子の弁当組はこのパターン多し)
あと、全学共通棟の自習室行ったか?あそこマジオススメ
めっちゃ静か&飯オッケー&コンセント使用オッケー

769 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:50:32.00 ID:P/4GhJHf.net
1人なら学食の席いくらでも取れるし別に・・・
わざわざ遠いBOXなんて行く人かなり少数派だよww3限あったらめんど過ぎやろ
体育会なら気休めのサークルなんてまずいらない
サークルは周りから見たらリア充に見えるんだろうけど中身は全然薄っぺらくてなにも生み出せない人たちの集まり
ちなみに友達なら語学で作れる
理系なら科のやつ全員友達みたいなもんだろ

770 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:53:36.62 ID:FdQUvyG1.net
>>769
そうなんか?
まだ数人としか話せてないわ〜

771 :名無しなのに合格:2016/04/08(金) 23:54:12.40 ID:FdQUvyG1.net
>>769
ちなみに君はサークル入ってるんか?

772 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 00:08:25.33 ID:HeErKRGL.net
>>771
入ってたけどすぐやめたよ
飲み会も何回かあったけど本当にくだらない人間関係しか出来ない
友達は機会があれば自分から人に話しかけたらできるよ
案外まともな人多いから

773 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 00:15:47.16 ID:pCl1EXr0.net
>>772
そうだよね
本当に深い友達を作るなら体育会系だよなぁ

まぁまだ全然話してない人いるけど、自然と仲良くなると信じておこう

774 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 00:16:22.73 ID:zxdQgUW5.net
背低い同同学部の女子が新入生と間違えられて勧誘されてたの見て思わず笑ってしまった

775 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 00:18:08.80 ID:pCl1EXr0.net
>>774
あるあるだね笑

776 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 02:01:18.39 ID:WYsgWll0.net
ボート部だけはやめとけよ
半端な気持ちで入ると絶対に後悔する

777 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 02:21:00.56 ID:4MTdUy3K.net
総理見てる?

778 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 02:24:54.34 ID:pCl1EXr0.net
>>776
なんで?
ボート部の人?

779 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 02:35:59.74 ID:pLEhRPiu.net
サークルは後期から全然行ってねぇなぁ
夏休みにわざわざサークルの為だけに大学行くのが面倒でそのままフェードアウトしていったわ

これがお前らの未来だぞ

780 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 04:22:25.42 ID:iRITASQx.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

781 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 13:06:26.02 ID:zxdQgUW5.net
劇団カオス見に行く人おる?
演劇ファンの俺としてはなんとしても見に行きたいのだが

782 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 14:17:42.14 ID:pCl1EXr0.net
いってら〜

783 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 15:30:59.47 ID:rmkAh0EW.net
ちなみに語学ほとんどの先生が最初に一人3分ずつ英語で自己紹介させてくるかはきーつけてな
授業90分もあるから平気でこういうことしちゃう

784 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 15:42:14.08 ID:pCl1EXr0.net
>>783
まじで???
めんどくさっ

785 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 15:47:27.65 ID:v3ExrN7A.net
>>783
マジかよ……
大学ってほんとコミュ障に厳しいよな

786 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 15:59:00.65 ID:zxdQgUW5.net
>>783
自分のときチャイ語もCEもなかったけどな…講師だれ?

787 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 16:42:24.65 ID:pCl1EXr0.net
ラ◯って人がヤバイって聞くんだけど
英語で

788 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 16:43:49.17 ID:+un2Ro37.net
「極稀に」自己紹介させられる、やな

789 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 16:48:51.53 ID:ZI/uAjoM.net
>>787
あーあの香水くさい人かw
女性の講師やんな

790 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 17:35:15.39 ID:pCl1EXr0.net
>>789
ごめん、知らない
なんか先輩とかにその人の授業になったらドンマイ言われた

791 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 17:48:31.59 ID:lcz8uzrz.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

792 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 18:26:03.44 ID:pLEhRPiu.net
ラウはガチ

793 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 18:26:56.50 ID:ZI/uAjoM.net
>>790
40代ぐらいで香水くさいネイティヴの女性講師やったら多分ラ○さんやわ
iクラス、jクラスになったら覚悟したほうがいい

794 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 18:29:19.81 ID:ZI/uAjoM.net
>>792
去年1回生やってんけど先輩から同じこと言われたわ
課題の量が多いん?それとも単位が取りにくいんか?

795 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 19:49:18.73 ID:c49IMvKU.net
>>794
普通のクラスは語学に課題は出ない、出てもちょっとやけどラxはばりばりめんどくさいの出すらしい

796 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 19:50:13.54 ID:pLEhRPiu.net
毎回の課題がヤバい
それに尽きる

797 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 20:04:56.62 ID:ZI/uAjoM.net
>>795
確かに俺のときは英会話の宿題程度しかでなかったな、そんなキツイのか
で、単位はもらえんの?

798 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 20:28:43.40 ID:v3ExrN7A.net
やっぱ受けるのやめたというのはあり?
修正期間に修正したらいいのかな?

799 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 20:53:31.78 ID:+un2Ro37.net
>>798
語学必修ちゃうんか?

800 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 20:59:45.27 ID:icpWLzUy.net
>>798
留年するやろ

801 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 21:00:59.68 ID:icpWLzUy.net
追加の般教ってとりあえずとった方がいいんかな???
そんでクソ授業ならサボればいいだけかな?

802 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 21:04:06.32 ID:pCl1EXr0.net
てゆうかクロバスに情報載ってない般教ってなんなん?
よほどクソなんかなぁ

803 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 21:06:26.92 ID:ZI/uAjoM.net
>>801
1年後期、遅くても2年の前期で取り終えるのがオススメ(俺は1年後期で取り終えた)
でも基本般教って毎回出席して出すもの出してたら落とされることはないで

804 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 21:09:11.28 ID:ZI/uAjoM.net
>>802
人気がないか、情報不足ってどころじゃないか?そもそも市大生のどのくらいの生徒が黒バスのこと知っているのか…

805 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 21:10:31.01 ID:icpWLzUy.net
>>803
まじで???
この前受けた経済学の般教は、プリント無しの黒板グチャグチャで何言ってるか意味不明だったんだけどどうしよう

806 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 21:21:38.37 ID:52BJ86lp.net
学部にもよる

807 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 22:27:24.25 ID:ZI/uAjoM.net
>>805
Nさんの講義?
まあ「入門」っていうくらいやから試験でもそんなムズイ問題は出さんやろ

808 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 22:30:01.67 ID:jXfakrTq.net
>>807
そうそう
全く意味不明だったし、ノート取らないとダメかなぁ〜
過去問とかあったらいいんかな?
先輩とかに聞けたらいいのに

809 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 22:35:41.74 ID:ZI/uAjoM.net
>>808
成績評価のことなんか言ってはった?
試験の持ち込み有りなのかとか、出席と試験の割合とか

810 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 22:38:12.79 ID:v3ExrN7A.net
>>800
やめて追加したいんだ
自分で勉強できる授業で必修でも準必修でもないから、追加できる一般教養に変えようかなって

811 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 22:38:31.15 ID:ZI/uAjoM.net
http://campus.nikki.ne.jp/university/787/573695/

ここでの評価はいいみたいやけどな

812 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 22:40:02.06 ID:ZI/uAjoM.net
>>810
般教は抽選やから取り消しはできないはずやで
追加するのはできるけど

813 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 22:41:45.26 ID:v3ExrN7A.net
クロバスって楽単を載せてるんだろ?
お前らからしたら毎回出席するだろうから授業が面白くて、為になる物を選んだほうがいいんじゃないのか
まあ、俺は楽単に越したことは無いからクロバス基本で面白そうな授業に決めたけど

814 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 22:43:28.76 ID:v3ExrN7A.net
>>812
一般教養じゃなくて、基礎教育科目ってやつなんだ
履修登録のページでは「登録」ってなってるから変えられるのかなーって思って

815 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 22:45:08.52 ID:v3ExrN7A.net
あ、あと一般教養も「登録」ってなってる奴は消せるんじゃないかな?多分だけど……

816 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 22:47:02.35 ID:ZI/uAjoM.net
>>814
学生支援課で聞いたら「般教とゼミ以外なら変えられる」って言ってた

817 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 22:48:29.65 ID:v3ExrN7A.net
>>816
おーありがとう!

818 :名無しなのに合格:2016/04/09(土) 22:50:34.10 ID:ZI/uAjoM.net
>>817
基準は「抽選があるかどうか」らしい
俺も聞くまで知らんかったけど

819 :名無しなのに合格:2016/04/10(日) 01:32:49.56 ID:Y67rpZjl.net
自己紹介は嘘だよ 上回生がガチレスしたからもう嘘ばらす
英語はヤバイの何人かいる
英語のクラス分けはレベル別五段階の後は名前順だからラウとか頭イカれた日本人教師に当たったらドンマイ

820 :名無しなのに合格:2016/04/10(日) 01:34:49.78 ID:nTh+5R6F.net
関西私立 理系

同志社>立命館=関大>関学=近大≧大工大>京産大≧龍谷大>甲南大>摂南>大電大>大産大

821 :名無しなのに合格:2016/04/10(日) 01:47:53.32 ID:tmNGaQQM.net
日本人講師の意識の高さは異常
あいつら学生時代ガチで英語勉強した分それを俺らにも押し付けてきやがる

822 :名無しなのに合格:2016/04/10(日) 02:24:59.99 ID:ebXWyufM.net
>>819
エリプリルフールとっくに終わったぞw
俺も日本人講師当たったことあるけどやたらグループでのプレゼンやらされた記憶がある

823 :名無しなのに合格:2016/04/10(日) 02:30:43.63 ID:ebXWyufM.net
あ、ちなみに俺TOEICコミュニケーション講座とってたよw
そこでは1人1人自己紹介やらされたww
あと最終日にも自分の将来の夢や行きたい国について1人1人3分ずつ黒板の前で発表するやつあったでw

もしTOEIC講座について聞きたいことあれば答えるよ

824 :名無しなのに合格:2016/04/10(日) 10:19:50.91 ID:1ZZMMabg.net
学生証再発行して2枚持つことってできる?

825 :名無しなのに合格:2016/04/10(日) 18:42:20.64 ID:bJva+gZ0.net
まだテキスト買ってないけど別に大丈夫だよな?

826 :名無しなのに合格:2016/04/10(日) 18:47:13.55 ID:1ZZMMabg.net
>>825
一回目なら平気だと思う

827 :名無しなのに合格:2016/04/10(日) 18:49:16.33 ID:ZvKgdB8k.net
学部で集まろうとか言い出す奴いてワロタ
死ねやめんどくせえ。どうせ今仲いいグループで固まるだけだろ
まあ、ネットで愚痴る俺も十分にダサいが

828 :名無しなのに合格:2016/04/10(日) 19:00:40.91 ID:bJva+gZ0.net
>>826
実際要るのは第二外国語だけだし大丈夫か

829 :名無しなのに合格:2016/04/10(日) 19:19:20.32 ID:uyL1q5Yj.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    79 ○東北学院大学 449万円
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   80 ●岩手大学 448万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    81 ○福岡大学 447万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   82 ○近畿大学 446万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   83 ●茨城大学 445万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ○國學院大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   86 ●宮崎大学 442万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    88 ●弘前大学 439万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 △北海学園北見短大 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    90 京都府立大学 437万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○日本文理大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○明星大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   97 ●三重大学 434万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    99 ○亜細亜大学 433万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  100 ○神戸学院大学 432万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                      
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

830 :名無しなのに合格:2016/04/10(日) 19:32:24.75 ID:KcR/jptE.net
教授ならまだしも学生特定できるようなレベルで誰でも閲覧出来て削除できない2chに誹謗中傷愚痴類書かない方がいいよ
自分のためにも相手のためにもね

831 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 00:02:53.31 ID:w1N8qYFl.net
あー大学行きたくねえ

832 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 00:49:02.87 ID:MoNSsOfs.net
>>830
ほんこれ
俺の友達悪く書かれてて草も生えない

833 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 01:17:53.32 ID:dmzCEtN+.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

834 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 07:05:57.19 ID:w1N8qYFl.net
1限って何分前から教室空くんだろ

835 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 07:08:52.96 ID:S3bw3dsI.net
>>834
8時には空いてるんじゃね?

836 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 07:23:05.25 ID:w1N8qYFl.net
マジかよ速いな

837 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 07:27:40.84 ID:avB/sb7Y.net
北食堂も開いてるくらいやから教室も開いてるやろたぶん

838 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 10:51:34.54 ID:ieJeJtgo.net
1限だけやから新歓までの時間くっそ暇やわ

839 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 13:36:16.91 ID:tGCIw2AW.net
わかる、暇だわ

840 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 14:16:45.80 ID:rV2ao/BP.net
みんな新歓どこ行くの?

841 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 14:45:03.47 ID:7VtPFOQ6.net
>>840
とりあえずあさってに法相行く

842 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 15:12:06.87 ID:pCexF4Vm.net
ボート部行ったけど全裸自己紹介なかった

843 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 15:29:58.73 ID:rV2ao/BP.net
合宿な

844 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 16:53:09.20 ID:5JcUG3uQ.net
大学生って暇なのな
本読んで時間潰すくらいだわ

845 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 19:57:11.42 ID:oCz+Me5a.net
ボート部新歓は仮入部届けとかあると思うけどさっさと書いて逃げてしまうと良いよ

846 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 20:12:30.70 ID:wsGgUAbD.net
ボート部は全裸自己紹介じゃなくて全裸で一発ギャグな
一年生は大会前に女もいる前で強制的にやらされる

847 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 20:42:51.64 ID:KS9xcqbR.net
>>846
マネージャーとして入った女も全裸で一発ギャグやらされるの?

848 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 20:43:59.16 ID:o7rWLMzL.net
>>846
だれかにTwitterで拡散してほしいわそれww

849 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 20:44:17.39 ID:FM7y99HS.net
>>827
理学部だろ

850 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 20:54:03.23 ID:WC7E5WaC.net
>>846
包茎だと笑われる?

851 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 21:40:25.66 ID:ObczZZPC.net
>>850
あそこ土日は家には帰れないらしいな
全国2位とかヤバすぎやろ

852 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 21:48:22.66 ID:7Zzu9Vi8.net
どうだおまえら?新歓いけてるか?

853 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 21:52:11.66 ID:WC7E5WaC.net
>>852
一度も

854 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 22:30:45.67 ID:/dxAbGmL.net
みんな昼飯どうしてる?
どこも空いてないんやけど…

855 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 22:33:38.94 ID:cYG80rgk.net
>>853
新歓楽しいで
友達できるし飯食えるし

856 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 22:39:30.03 ID:cYG80rgk.net
>>854
教室で食ったり、食堂で食ったな
ギリギリ空いてたわ

857 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 22:52:17.93 ID:w1N8qYFl.net
近くの公園で食べてる
金曜は自販機補充のおじさんと食べた

858 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 22:55:22.54 ID:7Zzu9Vi8.net
浅香公園で食べてるならなかなかクレイジーだぞwwwww

859 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 23:14:50.54 ID:w1N8qYFl.net
>>858
は?なんでだよ桜綺麗じゃねえか

860 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 23:24:15.16 ID:ObczZZPC.net
>>768
自習室ってどこにあるんや?
最上階のところ?いつ空いてるん?

861 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 23:33:34.84 ID:w1N8qYFl.net
全学共通の1階のとこじゃない?
学情では食べんだろうし

862 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 23:33:36.33 ID:tqfwm1gs.net
北食のレジの前にあった時計なくなっとった

863 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 23:35:59.14 ID:tqfwm1gs.net
>>861
そう、そこそこ
でも今日はちと寒かったぞ

864 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 23:38:46.45 ID:tqfwm1gs.net
今日その自習室の同じ階のとこでなんかパーティみたいなんやってた
留学生とか教授とかいっぱいおったけど

865 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 23:40:41.56 ID:tqfwm1gs.net
あと、北食の前でも午前中にちっちゃい式典(セレモニー的な?)みたいなやってた
最近そういうの多いんかな

866 :名無しなのに合格:2016/04/11(月) 23:42:50.16 ID:w1N8qYFl.net
>>864
English cafeってやつかな?
全学共通の一階に移転するみたいだからそのセレモニーかな?

>>865
北食前になんか庭みたいなのができてたからそれのセレモニーかな?

867 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 00:11:18.12 ID:Zm0BXLBc.net
>>866
なるほど、来週はふたば祭もあるし早急に間に合わせた感じなんかな
てかあの庭なんなの?
しかもあの庭のセレモニーさ、テント出して式典やってテント片するまで2時間もかかってなくて笑ったわ、2限の時に見て昼休みには跡形も無くなってたからさw

868 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 07:33:18.51 ID:oGQeSlJL.net
五代さんの像見たけどなんか汚いな
粘土細工みたいだった

869 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 08:28:39.73 ID:uMTX7zkm.net
みんな何時くらいに教室ついてんの?

870 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 12:44:17.65 ID:hbAeIyjn.net
今日は大和川で食っとる
誰もおらんから快適やわ

871 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 12:54:07.83 ID:6kv99tsA.net
そらそうや

872 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 12:57:27.14 ID:hbAeIyjn.net
お前らも大和川こいよ

873 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 13:09:43.10 ID:NI0sPGbU.net
俺もそういうのいいなって思ってる時期あったけど一瞬だけ

874 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 13:19:21.88 ID:mTaiuMxt.net
>>872
冬場よくランニングしに行った
夏は虫多いからお勧めできんが

875 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 13:20:42.67 ID:hbAeIyjn.net
>>874
荷物どこおいとくん?

876 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 13:24:15.02 ID:mTaiuMxt.net
>>783
ちなみにこれはホンマにやる教授おるで
メガネかけたTさんとだけ

877 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 13:25:50.28 ID:mTaiuMxt.net
>>875
友達の下宿先

878 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 19:30:22.81 ID:2TUX8GCZ.net
大和川ってちかいんか?

879 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 20:10:54.43 ID:uWP/dCQy.net
英語のラウの綴りってもしかしてLeigh?
gkbr、、、、

880 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 20:15:09.48 ID:uWP/dCQy.net
Lau居たわwwww
助かったのか、、、、?

881 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 20:32:00.20 ID:EPOXKPeg.net
>>878
はい
http://i.imgur.com/nqet9Jg.png

882 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 20:42:03.43 ID:2TUX8GCZ.net
もう英語のクラス発表してるんか??

883 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 20:42:29.95 ID:2TUX8GCZ.net
>>881
クソちかいな
今度行ってみるか

884 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 22:25:42.39 ID:hq6dwN/U.net
>>879
エリザ様か良かったな
旦那さん日本人らしい

885 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 22:27:29.21 ID:uWP/dCQy.net
>>884
そう、ファーストネームがエリザベスでした

886 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 22:30:05.04 ID:hq6dwN/U.net
>>885
今度「空港で飛行機乗り遅れたことありますか?」って聞いてみw
おもろい話してくれるはずやから

887 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 23:00:35.51 ID:AnnrY5cz.net
英語再履修は簡単だから単位取れればあとはどうでもいいなら出ないって手もあるよ

888 :名無しなのに合格:2016/04/12(火) 23:20:35.73 ID:uWP/dCQy.net
>>886
エリザベス「2ちゃんねらー乙」

889 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 00:47:45.33 ID:IqXRHArE.net
食堂のおすすめ教えてくれや
対して高校の食堂と変わらなくてショックや
私立はうまかったのになぁ

890 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 00:48:30.26 ID:IqXRHArE.net
>>867
ふたば祭って何?

891 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 01:03:00.15 ID:sGmbY+5h.net
>>890
茶番

892 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 01:09:18.75 ID:4akqL3jp.net
>>889
それな。
俺は高校が私立で値段の割りにうまかったから余計だわ。
値段は高校のときの半分以下だけど味も半分以下。

なんかうまい飲食知らんかな?

893 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 01:37:14.10 ID:IqJymGel.net
学生食堂に夢見てたようだけどどこの国立行っても食堂なんてこんなもんやで

894 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 01:41:35.55 ID:IqJymGel.net
まあシステム考えたら大学になった途端うまくなるわけなんてなく
学生食堂だって利益生み出す場所だからね
構内に種類豊富な食堂があるだけやで
全体的に見るとこれでも非常に良心的な店なんだよ〜?

895 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 01:49:56.90 ID:sGmbY+5h.net
学食は所詮レトルトやからな
しゃーない
それこそええもん食いたいなら私立やろうなぁ
それを売りにしてる所もあるやろうし

896 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 06:53:49.92 ID:gnunAWQ0.net
北食の味噌カツ好き

897 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 07:48:29.38 ID:JCBNSs4P.net
他学部は出てるCEのクラス分けまだ出てないから阪市法学部はクソってはっきりわかんだね

898 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 07:55:01.61 ID:YPIS4zMI.net
>>890
学祭かな?銀杏祭しか行ったことないから知らんけど

899 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 10:10:27.55 ID:3a8AbUaQ.net
>>898
ふたば祭の日って授業ないんか?

900 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 10:11:08.87 ID:3a8AbUaQ.net
そういや俺もラウ回避できたわ

901 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 10:15:03.55 ID:3a8AbUaQ.net
周辺で安くて美味い店ないんか?
大学の前で弁当売ってるところ多いけどな

902 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 10:41:12.38 ID:YPIS4zMI.net
>>901
ランチハウス林

903 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 12:03:02.18 ID:IqJymGel.net
自分の足で探すのもまた一興よ

904 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 12:44:05.04 ID:Zb5MimF+.net
昼休みって短くないか?
2、3限空いてたら散策できるのになぁ
数人で食堂なんていったら座るところない

905 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 12:49:24.60 ID:Zb5MimF+.net
メンドクセェ
1人で飯食う方が楽や

906 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 12:58:26.44 ID:Y8K6xdMu.net
CEなんか知らんけどaクラスなったし…
英語で自己紹介させられるし課題ほかより多そうやし…
最悪や
toeflまったく真面目に解かんかったのに
しね

907 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 13:57:32.85 ID:wSGH5Ced.net
英語oやったけどまじで高校よりレベル低くて笑う
初回の授業ほとんど英語出てこんかったわ

908 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 13:58:36.36 ID:XytYQonP.net
aなんてすごいやん
自分はなんとか最下位クラス免れた、、優しそうな先生で良かったわ

909 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 16:24:13.51 ID:09QV0jKk.net
てす

910 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 16:24:57.38 ID:09QV0jKk.net
学内Wi-Fiでも書き込めるんだな

911 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 16:36:24.79 ID:IqJymGel.net
どう?大学楽しい?

楽しくないよな〜

912 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 16:36:53.70 ID:h9RxSUot.net
そらそうよ

913 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 16:37:32.96 ID:IqJymGel.net
そりゃね〜まあ人生こんなもんよ

914 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 16:55:22.00 ID:09QV0jKk.net
大学ってほんとつまんねえよな
楽しめる奴が羨ましいけど、楽しめる奴にはなりたくない

915 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 17:34:29.86 ID:h9RxSUot.net
同学部に気が合いそうなオタクっぽいのいたら嬉しいんだが

916 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 17:38:45.10 ID:uU1W1hZQ.net
趣味合う奴どうやって見つけんねん
こん中に競馬好きな奴おるか?ww

917 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 17:43:32.69 ID:09QV0jKk.net
エロゲ好きなやつとかおるんか?
抜きゲー以外な

918 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 18:21:08.79 ID:+qRNkeIC.net
なんかだるいわ

919 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 18:22:58.02 ID:+qRNkeIC.net
大和川に飛び込みたい

920 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 18:24:24.89 ID:+qRNkeIC.net
すっげえ死にたい

921 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 18:33:35.64 ID://u+oIrP.net
>>920
俺でよければ話聞くけど

922 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 18:45:08.63 ID:+qRNkeIC.net
>>921
友達は出来たけど会話するのがめんどくさいんだよね
まだ上辺だけの知り合いだから、会話しなくても気まずくならない友達が欲しい
ほんで雨の中大和川の河川敷行ったらふと飛び込みたくなっただけやな

923 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 18:45:29.85 ID:+qRNkeIC.net
まぁ死なないし大丈夫
早く部活とかに入りたい

924 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 18:50:55.47 ID:uU1W1hZQ.net
>>922
ほんとこれ
顔見知り以上友達未満が多すぎる

925 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 18:51:11.19 ID:uU1W1hZQ.net
とりあえず土曜の軟式野球サークルの練習会いってみる

926 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 18:54:41.05 ID:ZZOofjQQ.net
友達は諦めたらいいよ。顔見知りだけいれば、あとは図々しくもいざという時にだけ頼ればいい。それでどう思われるか知らないが、この学校の人は表面的には優しくしてくれると思う。と、ぼっち新入生がアドバイス。

927 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 18:58:43.05 ID:ZZOofjQQ.net
本当の友達みたいなのは求め過ぎては辛いだけ。何人かの顔見知りの中の一人が気づいたら友達になってた、みたいな感じだと思うけど違うか?ぼっちだから詳しくない。

928 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 19:11:49.11 ID:+qRNkeIC.net
>>922
だから友達が少ないんよね
話せる人はいるけど
俺も旅行とか行きたいわ

929 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 19:45:02.76 ID:Zr44Rb6F.net
そんな大層なもんを手軽に求めるなよwww

930 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 19:47:06.10 ID://u+oIrP.net
>>927
こんな感じじゃないかな
顔見知り同士で、校内で会ったら声かけるとか、飯食うくらいの関係
俺は元からあまり深い付き合い好きじゃないからこれくらいが丁度いい
旅行とか行けばまた変わるんだろうけど

931 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 19:47:52.61 ID:Zr44Rb6F.net
それに流れ的には例えば旅行なら
1人で旅行行って1人ならではの楽しみ方学んだり寂しさ知ってからの方が複数でいった時楽しめるけどな
てかそういう性格してる人って誰かといっても楽しめないもんだよ

932 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 19:48:55.27 ID://u+oIrP.net
てか一人暮らししてるやつおるん?

933 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 19:52:12.65 ID:FjPgtsTe.net
一人だとどうしても行きづらいとことかあるからなぁ
飲み屋とか

934 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 20:13:10.63 ID:sSkitOxg.net
>>922
すげえわかる
俺もまったく同じ状態

935 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 20:16:16.05 ID:+qRNkeIC.net
>>934
上辺だけの友達を経て仲良くなるのにな
そんなことは理屈でわかってるんだけど、1人でいたいんだよね
けど、ぼっちも嫌
矛盾してるなぁ俺

936 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 20:22:45.85 ID:ZZOofjQQ.net
>>932
トゥットゥルー

937 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 20:27:33.95 ID:sSkitOxg.net
>>935
ほんとわかるわ
その過程が面倒なんだよね。過程を通じて傷つき傷つけ探り合いってのがキツい
ホントに馬の合うやつはおそらく一言二言喋ったらわかる気もするから、いっそぼっちを選んでも……

938 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 20:39:14.30 ID:eeEOESox.net
俺は三回生だけど話しかけられても会話続かないから申し訳なくて自分からは絶対に話しかけないようにしてたら知らん間にぼっちになってた
周りが過去問手に入れて楽にA、AA取ってるのに
自分は毎回必死こいてガリ勉してB、Aがやっとだからアホらしくなるわ
上辺だけの友人でもいたほうがいいぞ

939 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 20:39:17.51 ID:ZZOofjQQ.net
心の何処かで期待するぼっち達、、、

940 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 20:53:37.15 ID:7P5S+JQk.net
同じこと思ってる人が意外といるんやなってのに驚いたわ
俺だけやとおもってた
虫が良すぎと言われたら言い返しようないけど、それが理想やわ

941 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 20:59:16.22 ID:Zr44Rb6F.net
社会に出る前の訓練と思って頑張れや

942 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 21:17:03.96 ID:ZZOofjQQ.net
なんかこのスレみてたら俺ガイル見たくなってきた

943 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 21:33:13.08 ID:sGmbY+5h.net
みんなホンモノが欲しいんよ

944 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 21:49:42.80 ID:6iPnuRtq.net
でも高校よりかはぼっちでも辛くないからまだ今のところは生きていける…

945 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 22:02:34.77 ID:uU1W1hZQ.net
>>944
ぼっちでも居場所はあるだけにな

946 :名無しなのに合格:2016/04/13(水) 23:33:32.54 ID:gnunAWQ0.net
奨学金採用者の番号ってまだ掲示されてないよな??

947 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 00:05:41.11 ID:rJ5Airsn.net
>>946
入学金?なんか1ヶ月くらい後に保護者あてに送られてくるんじゃなかった?

948 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 00:07:09.34 ID:8ZiVx9xl.net
入学金減免のやつは電話で連絡が来るはず
自分の携帯の番号で出したからビクビクしてるわ

949 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 00:33:54.51 ID:rJ5Airsn.net
ちなみに次スレってどうするん?

950 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 01:43:15.26 ID:wI5D+i+G.net
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2413_3.html
◆理系就職なら東は芝浦工業大をはじめとする四工大まで、西なら大阪工業大まで

951 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 06:56:16.40 ID:vIhfNqYa.net
>>947
>>948
減免のやつじゃなくて、日本学生支援機構からの奨学金(第一種、第二種とかあるやつ)なんだ

952 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 07:53:12.84 ID:rJ5Airsn.net
>>951
親の合計所得が300万以下の場合しか無理って聞いたことある

953 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 08:33:13.28 ID:vRN6n2Q9.net
阪和線びくともしなくてワロタ

954 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 08:36:41.58 ID:rJ5Airsn.net
>>95ちえん

955 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 08:37:26.48 ID:rJ5Airsn.net
ちえ

956 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 08:40:10.61 ID:rJ5Airsn.net
途中送信すまん

遅延?何分くらい遅れてんの?

957 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 16:53:29.17 ID:kSnLYjkG.net
つかるた

958 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 17:03:58.89 ID:s6QBHWWx.net
未だにどこの新歓もいってない
いまいち新歓っていうのに乗り気になれない…

959 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 17:27:34.48 ID:vIhfNqYa.net
>>958
どういう系統に入りたいか言えばここのぼっちがオススメ教えてくれるよ
新歓っていっても色々だからね

960 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 17:28:05.20 ID:vIhfNqYa.net
>>946
あとこれ問い合わせたが、5月以降だってさ

961 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 18:11:10.56 ID:rc6r4ceG.net
>>958
俺もこれだわ

962 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 18:44:09.16 ID:uqrp9GpK.net
>>958
サークルは入ろうと思うけど、食事会みたいのは気がひける

963 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 19:24:51.23 ID:0ZwF5uDC.net
>>962
俺やんけ

964 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 19:28:30.09 ID:0ZwF5uDC.net
下宿の友達が欲しい

965 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 19:34:45.54 ID:7phbUdkV.net
>>964
俺かよ

966 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 19:55:29.72 ID:vIhfNqYa.net
線形代数Tの授業受けた人いたらノート貼ってください!なんでもしますから!

967 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 20:25:14.36 ID:Ma/dYlpo.net
学部くらい書けよ

968 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 20:28:10.27 ID:0ZwF5uDC.net
>>966
お前の処女奪わせてくれたらええぞ

969 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 20:28:40.67 ID:vIhfNqYa.net
>>968
アナル処女でもええか?
木1の授業です

970 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 20:30:48.56 ID:0ZwF5uDC.net
>>969
ヒェ〜お前同じやんけ
寝てたやつ何人かおったからお前のこと特定できそうや

971 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 20:31:49.31 ID:0ZwF5uDC.net
同じ教室におるってなんかきもいな笑

972 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 20:50:23.61 ID:vIhfNqYa.net
>>970
特定したら特定されるぞ

とにかく貼ってくれ頼む!お願いします!一生に一度の願いです!

973 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 20:52:55.46 ID:7phbUdkV.net
なんかオフ会やっててわろた

974 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:05:41.15 ID:kSnLYjkG.net
他板ではオフ会やってるらしいけどね

975 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:06:32.99 ID:vIhfNqYa.net
無意識オフ会は怖いからやめて

976 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:07:51.47 ID:kSnLYjkG.net
無意識オフ会って何?

977 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:08:37.67 ID:kSnLYjkG.net
まさか

978 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:09:32.13 ID:kSnLYjkG.net


979 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:09:40.13 ID:0ZwF5uDC.net
>>972
大したことしてないぞ
高校の復習や
教科書読むだけでええぞ
逆関数の話のとこは知らん、寝てた

980 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:11:39.79 ID:kSnLYjkG.net
スマホ調子わるい

まさか>>1さんも未だにここ使われてるとは思いもしてないやろうな…

981 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:12:36.16 ID:vIhfNqYa.net
>>976
知らぬ間に同じ空間でこのスレを共有するものが集うという程度の意

982 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:14:13.87 ID:vIhfNqYa.net
>>979
そっかありがとう

983 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:15:48.22 ID:kSnLYjkG.net
>>981
あ〜確かにそれは嫌かも笑
でも類は友を…っていうし

984 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:16:25.04 ID:0ZwF5uDC.net
>>980
そろそろ市大志望の人来てくれてもいいんだけどね

阪市とかだとひっかかりにくいから、大阪市立大学とかの方がいいかもしれないね

985 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:17:21.92 ID:kSnLYjkG.net
てか次スレって受サロに立てるの?それとも大学生活板に引っ越すの?

986 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:18:36.59 ID:kSnLYjkG.net
>>984
じゃあ引き続きこっちでスレ立てるってことね

987 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:21:50.62 ID:vIhfNqYa.net
大学生活板に立てたら変な奴に荒らされて終わりでしょ

988 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:23:02.21 ID:0ZwF5uDC.net
せやな
このまったり感好きやで
入学してからこのスレ見つけたけどな

989 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:23:11.86 ID:kSnLYjkG.net
>>987
なんかここの雰囲気と違うよね…
時々新入生が訪れてるみたいやけど

990 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:28:25.81 ID:0ZwF5uDC.net
すまん!線形代数か!
線形代数は行列のことやんな??
そしたらノート必須やんけ笑

プリント見ればある程度理解できない?もしかして遅刻?それとも欠席?笑

991 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:29:44.56 ID:7phbUdkV.net
このスレと前スレたてた1さんってもう居ないんだよね?

992 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:35:40.17 ID:kSnLYjkG.net
>>991
この杉本キャンパスの何処かにはいるんだろうけど…

993 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:36:52.49 ID:kSnLYjkG.net
もしかして今日中に新スレ立てたほうがいい?

994 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:49:31.02 ID:7phbUdkV.net
おなしゃす!!

995 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 21:50:31.31 ID:RtztZ7Q5.net
おなしゃすー

996 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 22:13:21.48 ID:kSnLYjkG.net
ほい!http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1460639286

997 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 22:14:13.16 ID:vIhfNqYa.net
大阪市立大学受ける人いたら [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1460639286/

itestはダメよ

998 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 22:20:38.14 ID:nEIFfQgz.net
ここの居心地の良さは異常だよなぁ。次スレでもよろしく。

999 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 22:37:12.40 ID:vIhfNqYa.net
>>990
プリントとかあった??
ちょい遅刻したけど貰ってないかも……
出席はしたよ、

1000 :名無しなのに合格:2016/04/14(木) 22:58:05.33 ID:kSnLYjkG.net
1000なら熊本が1日も早く復興する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200