2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京一工未満の人が抱いている「あの大学」へのコンプ

1 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 10:20:15.35 ID:vhs1cTRg.net
慶應義塾コンプレックス

早稲田はもちろんのこと、阪大、北大、東北、名古屋、九大、横国、神戸、筑波、千葉

↑どの大学も頭の片隅に比較対象として忌まわしき「慶應義塾」の存在があり、ゆえに自覚症状の無いコンプレックスに陥っている

以下が具体的なコンプレックス
1位 就職で負けている
2位 華やかさで負けている
3位 立地で負けている
4位 ブランドで負けている
5位 知名度で負けている

華やかさで伝統あり東京の就職では三田会パワーを誇る慶應に負け続ける君たち

2 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 10:48:59.80 ID:ZTrJ851O.net
私立でも慶應は別格

3 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 10:55:52.91 ID:BUzn12dK.net
コンプはないが早慶は凄いと思ってるよ

4 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 11:04:13.92 ID:vhs1cTRg.net
>>3
だからそれが無自覚のコンプレックスって奴ね
頭の片隅にある時点で負けている

5 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 11:31:13.76 ID:ZTrJ851O.net
慶應は阪大以上の就職力

6 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 11:42:11.55 ID:9FEU3ZKQ.net
慶應へのコンプレックスはあるけどそれより東大と京大への方が大きいからなあ

7 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 11:45:23.82 ID:vhs1cTRg.net
>>6
という自分への言い訳
擦り傷が痛いからってわざと傷口の近くを痛めつけるのと同じ理論
慶應は慶應だ
死ぬまで君に痛みを与え続ける。

8 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 11:51:12.36 ID:edFxlDIK.net
慶應ってそんなに凄かったけ?

9 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 11:57:48.00 ID:QlJ+/aCG.net
>>7
でも今からどうにかできることでもないしなあ
負けてるなら負けてるなりに自分ができることするしかないわ

10 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:00:16.16 ID:4+iKzW3y.net
慶應の国立コンプやべえな

11 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:03:06.36 ID:vhs1cTRg.net
>>9
おそらく就活の場面、そして入社後も競い合うことになるけど頑張ってね
ちなみにどこ大学?

12 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:07:51.25 ID:QlJ+/aCG.net
>>11
>>1に書いてある大学のどこか、就職は首都圏出るつもりだよ

13 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:08:49.32 ID:vhs1cTRg.net
>>12
阪大?

14 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:16:48.96 ID:QlJ+/aCG.net
>>13
違う
って1個ずつ言われたらバレるやんけ…

15 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:17:39.11 ID:vhs1cTRg.net
>>14
なら完敗ですね

16 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:17:49.36 ID:0Vi4SvJ6.net
東工大生だけど華やかさでは結構コンプあるわ
それ以外はないな

17 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:25:49.92 ID:QlJ+/aCG.net
>>15
俺だって好きで今の大学いってるわけじゃないのにそういうこと言われるとつらいわ
今でも毎日大学やめたいと思ってる、でも今は大学通い続けることしかできねえんだもん
でも大学だけでそのあとの人生負け続けるとは思ってねえわ

18 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:28:51.14 ID:aq1nSGA8.net
>>17
お前東北大やめたいとかいうスレ立ててたろ

19 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:29:09.00 ID:vhs1cTRg.net
>>17
なんで慶應受けなかったの?自己責任やん

20 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:32:35.89 ID:3ErWWzn2.net
文系だと慶應に勝てているのはたしかに東大、京大、一橋大くらいなのは事実。
阪大文系では慶應文系に勝ち切れない。

21 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:34:11.75 ID:QlJ+/aCG.net
>>18
それは俺じゃないな

>>19
まあそうですね自己責任ですね

22 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:37:56.49 ID:ZTrJ851O.net
>>21
つらいとか辞めたいとか言うぐらいなら再受験しようぜ

23 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:40:10.32 ID:aq1nSGA8.net
>>21
でも東北大だろ?

24 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:42:02.17 ID:pGg8vhLZ.net
阪大の滑り止め私大は今日も元気だね
慶応にとって東大京大一橋はあまりにも上すぎるのでコンプじゃなく別次元の大学だが
わりと上程度の阪大名大神戸大あたりに絶大なコンプレックス持っている受サロの慶応関係者が多い

25 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:45:28.26 ID:QlJ+/aCG.net
>>22
再受験できる環境が作れるなら浪人してる

>>23
そうだよよくわかったな

26 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:47:32.21 ID:XJfNKT6F.net
俺も慶應落ち早稲田だけど就職への強さと華やかさがボロ負けだから慶應は凄いと思ってる

27 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:47:39.99 ID:y0nKUIBH.net
>>24
ほんとこれですわ

28 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:49:40.37 ID:aq1nSGA8.net
>>25
学部どこ?

29 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:50:36.66 ID:vhs1cTRg.net
>>25
環境に文句を言うなよ
親に反対でもされてるのか?

30 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:55:31.14 ID:QlJ+/aCG.net
>>28
さすがに言わねえわ

>>29
それこそ言い訳になるから何も言わん

31 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:56:29.51 ID:aq1nSGA8.net
どこらへんが気に食わないのかわからん

32 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 12:57:47.19 ID:iNxlms6Y.net
塾君たちの投影の様子をいい感じに観察できるスレだね

33 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 13:05:58.88 ID:edyl/2fb.net
>>15
負け認めてて草

34 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 13:10:27.89 ID:CJyRpKj1.net
コネで幼稚舎に入らないとそれほど優遇ないやろ

35 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 13:13:30.92 ID:vhs1cTRg.net
>>33
(阪大でないの)なら(慶應に)完敗ですね

36 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 13:16:47.02 ID:3ErWWzn2.net
関東育ちで慶應進学した場合、阪大文系や東北大文系や神戸大文系にはコンプを抱きませんよ。
関東人の傲慢と言えないこともないが、実際そうなのだから仕方がない。
関東文系人の受験序列は東大→一橋大→早慶→筑波横国上智→千葉首都・・・ となっているので、地方旧帝大文系はまず頭にのぼらない。
就活でも地方旧帝大文系は慶應とはまた別のところで採用活動がされるため、両者は接触の機会が乏しい。
京大ならさすがに畏怖するが、阪大文系や神戸文系はよく知らない。知らないものにコンプは抱きにくい。

37 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 13:24:06.14 ID:clKXL6yT.net
関東の大学って言ってもいいところは千葉大以外全部東京だもんなあ

38 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 13:43:51.88 ID:eqrBuEiX.net
関西人はやたら東京を敵視してくるけど、こっちから見れば田舎者のやっかみにしか見えないからね。

京大と一橋 早慶と阪大を並べたらブチ切れる関西人はなんか可哀相。

39 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 13:51:27.17 ID:+q8yvvJu.net
文系のことは知らねぇけど
理系からしたら慶応なんて興味もないわ

40 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 13:54:14.10 ID:vhs1cTRg.net
(震え声)

41 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 13:55:11.54 ID:YB8GdIcA.net
と言ってられるのも学生まで
一流企業に入れば慶応の文系上司がゴロゴロいて
仕事ミスってそいつにお前は頭たたかれてコンプになるよ

42 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 13:58:12.99 ID:+q8yvvJu.net
大学教員だから上司は東大京大阪大東工大だらけだわ
文系とかいるわけがない

43 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 14:01:18.88 ID:M8ryJirk.net
バブルや90年代と違って
関東でも難関国立の評価が上がって実際に進学者も増加してるからな
関東人でも早慶より阪大名大東北神戸北大などを評価するようになっている

そうじゃないのは関東でもしょうもない部類な私文専願高校の人たちよ

44 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 14:04:37.43 ID:M8ryJirk.net
あと、受験サロンの特徴は
国立換算病に陥った早慶文系のオコたちが
阪大東北北大名大神戸などの難関国立に並ぼうとするところ

特に阪大と文系が強い神戸へのコンプレックスの伸びは凄い

45 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 14:14:14.26 ID:wti+28Z4.net
阪大は慶応より上だろ

46 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 14:17:37.20 ID:vhs1cTRg.net
>>45
入試ではね

47 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 14:21:56.12 ID:GrYTmtNL.net
神戸大の人に会ったこともないしなんの感情もないけどな

48 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 14:22:50.29 ID:C2uS5AQ4.net
この大学でしか学べないことがあるのなら別だが、よくあるパターンで、東京都内の国公立で自分に手の届く大学がココだった!とかいう理由で来てる人いるけど、それだけはマジでやめたほうがいいよ。
都心までの所要時間は東京周辺の国立大学である埼玉大学、千葉大学、横浜国立大学に負けるんだよ。
埼玉大は大宮からJR20分
千葉大は稲毛からJR15分
横浜国立大は2年後に新駅が開業して、JRと東急電鉄が乗り入れるから、都心には30分、横浜には10分もかからないという神立地になるよ。それでいてあの広大な、まさに大学といえるキャンパスを持ってるんだからさすがだよね。
それに対して首都大学東京は京王線で新宿まで平均60分。各駅停車だとさらに時間がかかる。40分で新宿まで行ける準特急があるが、1時間に3本しかないため毎回時刻表を確認してから駅に行くという田舎くさい事をしなければならない。
そこからJRに乗り換えだから、京王のホームからJRのホームまで歩かなければならないから地味に辛い。
仮に逆方向の橋本方面に行っても、橋本はイオンなどが少しあるだけの田舎の地方都市。JR横浜線に乗り換えも横浜までは途中で乗り換えないと行けないし、そもそも1時間以上かかる。かたや八王子は衰退の一途をたどり、学生の遊ぶ場所ではない。
仮に名前が東京都立大学のままだったとしても、この事実は変わらないけど、ましてや名前が首都大学東京。
俺も初めて聞いた時は、なんか他と違ってかっこいいじゃんって思ったけど、今は本当に嫌い。やっぱみんなの言う通りイマイチな名前だよ。
いろいろ書いてしまって首都大の人には悪いけど、ただ東京に憧れただけでこの大学に来るのはやめた方がいいよ本当に。

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1464511204

てめえ誰に向かって口利いてんだ
ぶち殺すぞ

49 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 14:34:54.77 ID:GtfLrWeU.net
■■ 駿台2015年度入試 私立大学合格実績(工学系)
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
東京理大 4908名
芝浦工大 1357名
東京電機 561名
東京都市 533名
大阪工大 327名
千葉工大 295名
工学院大 255名
愛知工大 62名
金沢工大 59名

50 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 14:41:00.66 ID:i36EDXWk.net
東京一工早慶以外の所にいるがコンプあるのは東工大くらいだな
安全策を採ってそこから今の所に移したわけだし

51 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 15:00:50.80 ID:gXFf0GOZ.net
>>1はなんで他の人がコンプに陥ってるて分かるの?
他人の心が読める超能力者なの?

52 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 15:10:59.69 ID:maEucZqP.net
>>50
これ

53 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 15:14:16.43 ID:yhArKBgp.net
東工大コンプくらいなら1浪すれば治るような気がするんだけど・・

54 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 15:16:11.88 ID:5MUMRK07.net
1.研究で私立に負けるとは思ってない。企業推薦もらえるから就活とか考慮してない
2.華やかさという指標がよくわからない
3.立地は確かに負けてると思うがそれを言えば北大の方にコンプがある。
4.5. むしろ勝ってる

>>1のは下位互換の私立を除けば慶應の国立コンプへの裏返しなんじゃないかな

55 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 17:33:56.38 ID:p0hg+624.net
>>54
おまえ馬鹿って言われて馬鹿じゃないって言い返すだけの馬鹿と同じだな

56 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 18:05:07.03 ID:46IIRG+S.net
慶應はかわいそうなくらいの虚言癖の持ち主

57 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 18:58:29.88 ID:J802FBrc.net
東大
京大
一橋東工
阪大
名大東北慶応
九州北海道神戸東外早稲田
筑波横国上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社理科

58 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 19:02:14.31 ID:JJBZZI6x.net
東京一工の者だけどKOは友達だとおもってる

59 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 21:16:16.40 ID:ATvavvBL.net
>>58
部屋から出ろや糞ニート

60 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 21:34:28.21 ID:rVV4luQ1.net
>>1
7位 異性からのモテ度で大きく負けている

61 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 21:36:48.56 ID:rVV4luQ1.net
>>1
6位 学閥力の差で出世も負けている

62 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 01:16:26.78 ID:OSIk4KeO.net
犯罪の多さは慶応
入試の簡単さ慶応
科目の少なさ慶応
キャンパスのしょぼさ慶応
学費の高さ慶応
これではっきり相殺されてる
しかも理系なんてもはや東京ですらない

63 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 01:21:20.45 ID:vG69ujqI.net
そもそもコンプレックスって上位大に持つものだから
蹴られる大学にもつことはまずないと思う

64 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 01:22:01.12 ID:qEKMtP7U.net
慶應理工は東大京大以外の理工系より学力上

65 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 01:31:34.67 ID:eQMDH4Gq.net
>>63
なんだかんだ言っても私立は滑り止めだからな。

66 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 01:34:20.12 ID:S73wUtdT.net
>>64
寝言はいいからケツの穴の周りについてるウ○コちゃんと拭き取ってさっさと寝ろよ

67 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 02:00:57.31 ID:hgTGiuPm.net
>>64
所詮私立だろ

68 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 02:22:06.47 ID:JXZwGJw9.net
>>55
君の感想は聞いてないよ低脳未熟大生クン^^;

69 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 03:05:12.57 ID:qEKMtP7U.net
慶應理工は学力が高い
東大京大落ちばかりで東大落ちが6割
物理科なら7割くらいかも
東大以外の理工系は簡単すぎるからごみ扱いらしい

70 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 04:46:53.01 ID:7n1LkUP1.net
なんやコイツ...
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20160710/cUVLTXRQN1U.html

71 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 05:11:46.82 ID:z+LgbdFk.net
東大
京大
一橋東工
阪大
名大東北慶応
九州北海道神戸東外早稲田
筑波横国上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社理科

72 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 05:11:48.64 ID:gp5jJofG.net
ツイッターで上智理工の連中煽ろうぜwww [無断転載禁止]©2ch.net
1:名無しなのに合格[]:2016/07/10(日) 01:24:17.48 ID:qEKMtP7U
上智で理工?ww

みたいな感じで


クソワロタ
どんだけ拗らせたらこうなるのよ

73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:36:59.27 ID:JXZwGJw9.net
>>69
お前きしょいな

74 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 00:03:53.80 ID:I6lRWKbN.net
早慶上位学部と一橋大・東工大はほぼ同ランクの評価を得られるので安心して東大に
チャレンジできるというものだ

総レス数 74
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200