2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学問の優劣

1 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 17:31:37.11 ID:hwSnOBun.net
俺は言語学とか経済学とか工学みたいな人間が利用したり、使ってきたものに対する学問は低俗で数学とか物理学とか哲学みたいな世界の在り様というか宇宙の法則を探求するものは高尚みたいに考えてしまうんだけどどうやったら治せるかな

2 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 17:33:33.55 ID:FLNYLwgB.net
欧米のインテリは>>1みたいな考え方してる人多いよ
日本は実学志向が強いから海外の大学院とか行くのいいかもね

3 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 17:40:20.31 ID:D+IMRLGx.net
厨二っぽいな
下に地学で完璧

4 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 17:43:33.31 ID:hwSnOBun.net
>>3
なんというか身も蓋もないこというと上にあげた奴って地球無くなって人類も消えたら無意味になっちゃうやん?
普遍性があるものが好きってもしかして厨二なのかな

5 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 18:22:04.02 ID:Fr/rYzOU.net
自分は実用性のあるものは低俗で、知的好奇心を満たす以外の何の役にも立たないものは高尚って考えてしまう

6 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 18:33:07.86 ID:qsZFvzNK.net
100m走とか身体能力を競うのは高尚で、球技とかは低俗だな

7 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 19:42:35.26 ID:rD1cliC+.net
>>5
わかるわ
自分にもし医学部行ける頭脳があったらその頭脳を利用してミクロネシアの少数民族とか地下水脈に住んでる節足動物とか研究したい

8 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 21:44:20.19 ID:YKM0j7P9.net
>>1
無理して治さなくていいし好きな(高尚だと思う)学問に進めばいいだけのこと

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200