2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一期校二期校制度って何だかんだで正しかったよな

1 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 17:33:18.68 ID:wAmJnsLw.net
だって東大一橋東工大と横国埼大電通農工で横国行くやつなんかいないし
一期校と二期校の試験日程を逆にすれば問題なかったと思う

2 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 17:43:35.23 ID:OqeAaPht.net
国立 難関大ほど先に入試
私大 難関大ほど後に入試

一期校と二期校が逆だと二期校が私大でいうマーチみたいになって
合格者かなり出さないといけないから国立大が嫌がると思う
二期校は東北大蹴り東京外大がいたぐらいで(前期蹴り後期が可能だった)
普通一期校受かったらそっち行ってたし

3 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 17:49:57.18 ID:qsZFvzNK.net
1949年
一期校
北海道大学、岩手大学、東北大学、東京大学、東京農工大学、東京藝術大学、東京教育大学、一橋大学、
電気通信大学、新潟大学、福井大学、名古屋大学、愛知学芸大学、三重大学、京都大学、京都学芸大学、
大阪外国語大学、奈良学芸大学、大阪大学、島根大学、岡山大学、山口大学、徳島大学、高知大学、
九州大学、福岡学芸大学、長崎大学、宮崎大学

二期校
室蘭工業大学、帯広畜産大学、小樽商科大学、北海道学芸大学、山形大学、弘前大学、福島大学、
茨城大学、宇都宮大学、信州大学、群馬大学、埼玉大学、横浜国立大学、千葉大学、東京学芸大学、
東京工業大学、お茶の水女子大学、東京外国語大学、富山大学、金沢大学、山梨大学、静岡大学、
名古屋工業大学、岐阜大学、滋賀大学、京都工芸繊維大学、奈良女子大学、大阪学芸大学、神戸大学、
和歌山大学、鳥取大学、広島大学、香川大学、愛媛大学、九州工業大学、佐賀大学、熊本大学、大分大学、鹿児島大学

4 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 17:55:24.84 ID:LUDRz8gA.net
俺の祖父は一期校卒だが

5 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 18:15:43.46 ID:Gu/7J7wX.net
1期校2期校の区分けがなくなったのには
かつてのアホサヨ学生運動と関連がある。
極左の活動家には横国の学生が多かった。
横国の学長が国家によびつけられ
「ウチは2期校なので学生にコンプレックスがある」とアホバカ答弁。
これを受けて1期校2期校の区分けがなくなった。

ところが横国はかえってレベルが落ちた。
2期校時代の横国は東大など一期校落ちが入学していた。上位はそんな連中だった。
しかし1期校2期校の区分けがなくなると国立大の序列は一本化され
横国の評価は下がってしまった。

>>1
試験日逆は無意味。今の私立医の入試がオマイの言う通りになっている。
底辺医大は入試が早い(学費高い)そして最後の最後が慶応医。
下位の医学部では上位合格者が難関医学部へ抜けていくから
補欠合格者は春先ピリピリやきもき。補欠が自分まで回ってこないことも。

>>3
子の区分けは後年いくつか変更された。今となってはどうでもいいけど。

6 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 18:21:26.64 ID:Gu/7J7wX.net
>>5
国家によびつけられ → 国会によびつけられ

子の区分けは → この区分けは

東工大、お茶の水女子大は1期校に
東京農工大は2期校に。

7 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 18:31:25.32 ID:9o2XHUOr.net
全受験生統一テストをして上位から行きたい希望を聞く。
「理三は全枠埋まりました。あなたはココより下ならokですよ」って感じがいい。
下位ほど進路決定が後になる。

8 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 18:57:04.89 ID:9zL3kPaE.net
私大で早稲田が先で明治が後なら明治は早稲田不合格者しか受けないじゃん

9 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 19:48:32.91 ID:ihA7qwjI.net
>>7
それはないわ
例えば駅弁医は地元愛のある人に少しでも多く来て欲しいだろうし

10 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 20:29:10.29 ID:9o2XHUOr.net
>>9
大学の立場からはね
学生の立場ならどうだろう?
医学部志望として、願書出した大学はダメだったけど、ワンランク下げたら受かってた、ってこともある。もしかしたら、駆け引きの妙で、本来の志望より上の大学も行けるかもしれない。それが地元かもしれない。
時の運の要素はどうしても残るが、無駄な浪人は減らせると思うけどな

11 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 21:07:37.64 ID:3ErWWzn2.net
国立大学同士の併願が容易な制度にはまずならない
東大京大ダブル合格可能時代に大半が東大に流れてしまったので京大に「二度とこんなことはさせない」と決意させてしまった

12 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 06:10:18.11 ID:4y2rQ707v
>>3
このころは金沢が2期で福井が1期だったのか。後で入れ替わったんだな。
福井は前年の地震の影響も少なからずあった?

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200