2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年上智大学に合格したみなさん

1 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 20:27:30.98 ID:XPtdCn0n.net
合格した時はどんな気分でしたか?

2 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 20:29:58.04 ID:Ga+RqPDq.net
最高

3 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 20:31:11.56 ID:cEjuJSjY.net
安心感のあまり膝から崩れ落ちた
なおそのあと受けた国立は全滅した模様

4 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 20:39:15.26 ID:XPtdCn0n.net
でもいいなー上智

5 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 20:39:27.51 ID:ic8dayG7.net
私立の中でも飛び抜けて発表が早いからね
全落ちが避けられた事実とそれなりの学力が保証された事実に安心感を覚えた

6 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 20:42:30.36 ID:cEjuJSjY.net
>>5
上智の発表時期ってある意味受験生にとって厳しいよな
受かっても落ちてもその後たくさん控えてる入試にもろ影響するからな

7 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 20:53:41.43 ID:Vp/7mxIq.net
最高
今どうしてこうなった

8 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 20:56:44.04 ID:cEjuJSjY.net
>>7
わかる
いや、まあまあ楽しいんだけども
なんかコレじゃない感が拭えない

9 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 21:05:15.29 ID:Bt/YN2/U.net
よし、これで浪人は無くなった
あとは早慶に全力を捧げるのみ


こんな感じ

10 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 21:09:25.24 ID:XPtdCn0n.net
大きいよね

11 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 21:13:39.30 ID:Vp/7mxIq.net
>>10
いや敷地面積も学生の規模数もめちゃくちゃ小さいぞ

12 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 21:14:45.36 ID:cEjuJSjY.net
>>11
そういう意味なのかな、10のレス?

13 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 21:15:24.81 ID:Vm74g6Pw.net
TOEIC平均点、日本の大学の頂点は 上智大学国際教養学部だって

14 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 21:25:47.93 ID:cEjuJSjY.net
>>13
FLAは上智の中でも特殊だからなぁ
ここを引き合いに出すのはどうかと思う

15 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 21:40:08.87 ID:Vp/7mxIq.net
>>12
え?どういう意味?
受かった感想が大きいって意味?
よく分からん

16 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 21:41:41.38 ID:XPtdCn0n.net
確かにぃ。でも全学の比較でも東外大や東大院を上回るスコアみたいだし
「英語の上智」は誇って良いのかな

17 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 21:43:18.52 ID:Vp/7mxIq.net
>>16
一回生?なんだけど
上智ってTOEIC義務なの?

18 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 21:43:44.30 ID:XPtdCn0n.net
>>15
上智の合格は受験生に与える影響が大きい

が正解でした

19 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 21:44:42.46 ID:cEjuJSjY.net
>>17
今の所TEAPの受験案内しか来てないよな?
任意受験の募集は6月頃までかけてた気がするけど。

20 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 21:57:58.10 ID:ZTrJ851O.net
>>16
ヒント:日本で一番帰国子女が多い大学

21 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:01:42.55 ID:XPtdCn0n.net
そこまで多いかな

22 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:03:25.77 ID:cEjuJSjY.net
>>21
国際教養にまとめて沢山いそう
あそこは入試形態も特殊だしな

23 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:04:45.19 ID:ZTrJ851O.net
>>21
東大、早慶、ICUや秋田国際教養よりも多いよ
なぜなら半分が推薦だから

24 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:06:16.90 ID:cEjuJSjY.net
>>23
推薦半分ってなんかそういうデータあるんですか?

25 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:08:38.39 ID:ZTrJ851O.net
>>24
ソースは今年の入試資料

外国語学部 全定員に対する推薦入学者定員数
英語 70/180
露語 25/60
葡語 22/60
独語 20/60
仏語 24/70
西語 20/70

26 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:09:27.83 ID:Vp/7mxIq.net
>>18あー、そういうことね

27 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:09:59.09 ID:XPtdCn0n.net
アメリカ人留学生が多いし帰国子女も多め。もともと英語が得意な
学生が入ってきて、更にそういう自然に英語で話す環境があり
伸びるのかな

28 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:10:49.82 ID:ZTrJ851O.net
一般入試比率 2012年

上智 国教 0.0%
上智 神学 38.6%
上智 外国 51.7%
上智 総合 56.2%
上智 理工 65.1%
上智 文学 69.9%
上智 経済 73.7%
上智 法学 75.0%

29 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:12:40.05 ID:cEjuJSjY.net
>>25
それは俺が貼ったデータだよ。1つの学部だけで判断できると思わないほうがいい
あとそのデータ見て推薦が半分に本当に見えるの?

30 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:15:43.90 ID:u9m2nGPU.net
うちは滑り止め一校なら手続きしていいよっていうブルジョワだったから上智さんにはお世話になりました

31 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:22:35.59 ID:XPtdCn0n.net
>>28
そのリストだと推薦率の高いのは国教、神、外国語でいずれの学部も
上智らしさが色濃いのが面白いね。私立だからむしろこれでいいと思うんだ。
推薦率が低い所は他大学の併願が多くて上智ならではってのも低い。

32 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:25:48.91 ID:ZTrJ851O.net
>>29
半分だね
君はこのデータを見てどう思う?
早慶マーチより一般率がダントツで低いが?

読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳

         一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
明治大学  74.3%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
青山学院  67.7%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180
法政大学  63.9%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
立教大学  63.8%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317
早稲田大  62.3%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488
学習院大  60.9%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52
慶應義塾  58.7%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174
中央大学  57.6%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
上智大学  57.3%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470

33 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:27:23.08 ID:XPtdCn0n.net
>>30
上智より上を目指す受験生の家庭は高所得層多いから上智へのお布施も
躊躇ないよねー。流石です

34 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:29:15.78 ID:ZTrJ851O.net
計2846人 一般 1632人 推薦 1214人

100人中57人が一般で残り43人が推薦。

35 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:29:32.88 ID:cEjuJSjY.net
>>32
なかなかひでえな
どうりでまともな英文書けてない知り合いが多いわけだ

36 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:34:24.99 ID:XPtdCn0n.net
上智 57.3%
慶應義塾 58.7%
早稲田大 62.3% 

そう変わらないでしょ

37 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:37:08.95 ID:ZTrJ851O.net
>>36
早稲田大 付属1472人
慶應義塾 付属1475人
上智大学 付属0人

質が違う
上智は馬鹿なカトリック高校からの推薦と英語しか出来ない帰国子女の集まり

38 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:38:37.36 ID:XPtdCn0n.net
いいけどさー粘着ウザいのよ

39 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:48:48.64 ID:ZTrJ851O.net
>>38
痛いところ突かれたら逃げるのか
まあいいさ
早慶と同レベルだと思っていれば
校舎も綺麗だしキャンパスも広いからね

40 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:49:43.72 ID:XPtdCn0n.net
それと帰国子女の多いFLAの就職先は外資、大手コンサル、総合商社の他
人気企業が数多く、とても「英語しかできない」とは思えんね。
上智は全学部就職先公開してるから見てみたら?

41 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:52:09.11 ID:cEjuJSjY.net
>>39
上智のことを言ってるんだったら
キャンパス広くないし校舎は汚いぞ

42 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:53:22.62 ID:ZTrJ851O.net
>>41
もちろん皮肉だよ笑

43 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:53:47.73 ID:cEjuJSjY.net
>>42
だよな
腹立つなーw

44 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:53:47.86 ID:XPtdCn0n.net
いや皮肉ってるつもりみたい。センスもないし頭悪そうだ

45 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:55:09.04 ID:cEjuJSjY.net
>>44
まあまあ、そんなカッカしなさんな。
スレ主は受験生?

46 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:58:14.80 ID:XPtdCn0n.net
受験生じゃないよー

47 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:59:28.62 ID:cEjuJSjY.net
>>46
じゃあ学生かな?
浴衣デーのときどうしてました?

48 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:59:36.65 ID:uJUFgcIe.net
こういう対立以外のスレでやたら叩きたがるやつなんなんだろう

49 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:01:43.68 ID:mWgEMu+U.net
>>48
たぶん上智落ち明治w

50 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:02:16.84 ID:mWgEMu+U.net
明治はいろんな大学に喧嘩売ってくるから、こーゆーやつは取り敢えず明治に押し付けておくのが吉

51 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:03:18.83 ID:cEjuJSjY.net
>>50
明治の扱い酷いなw
あそこの食堂は値段の割にたくさん食えるからちょくちょくお世話になってるから好きなんだが

52 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:03:59.13 ID:XPtdCn0n.net
上智の学生じゃないけど関係者ということでOK?
浴衣デーはもちろん参加してないよ

53 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:04:00.61 ID:ZTrJ851O.net
>>40
外資・大手コンサル() 大量採用の激務ばかりじゃねぇか
早稲田国際教養は日本政策投資銀行を始め、グーグル、楽天、日本郵船、国際協力銀行、テレビ朝日、NHK、電通、博報堂そしてもちろん大手商社ばかりだよ
だけど上智の場合は一般職か外資系ばかりだからね 笑
外資系といえば自慢になると思ったの?

54 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:06:27.32 ID:cEjuJSjY.net
>>53
よく知ってるなー
学年が上になると、業界研究とかするもんなんですかね?まだ入学したばっかりでそこらへんのことよく知らないんですよ

55 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:07:31.73 ID:mrBl9N3e.net
>>40
実際英語しか出来ないけどな

学力型の早稲田国際教養、バランス型の国際基督教大学教養学部、グローバル人材を育成する秋田国際教養大、
マーチで一番偏差値の高い法政GIS、そして英語しか取り柄のない上智国際教養

56 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:08:20.26 ID:mWgEMu+U.net
>>51
俺も行ったことあるけど、駿河台は見晴らしいいしなかなか良かった。普通に会社の社員食堂あんな感じだったら良いとは思う。
だけど大学キャンパス感が全くないから好きになれないしネット工作員が酷すぎて嫌いw

57 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:09:52.28 ID:XPtdCn0n.net
>>53
ああ早稲田国際教養の方でしたか。大変失礼しました。
なんか低レベルな粘着野郎だとばかり思ってましたすいません。
そちらも英語の授業が大変みたいですね?

58 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:10:48.82 ID:cEjuJSjY.net
>>56
まあたしかにキャンパス感はないかもな
でも御茶ノ水は学生街って感じがして、その点では四谷よりはるかに良いと思う

59 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:12:24.00 ID:mrBl9N3e.net
御茶ノ水>>市ヶ谷=神保町>三田>>四ツ谷

60 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:13:42.72 ID:cEjuJSjY.net
>>59
神保町ってそんなに評価高くないんですね
どうしてですか

61 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:15:34.36 ID:mWgEMu+U.net
>>58
それは分かる。俺けっこう本好きだから古本街が好きだしランチもうまいとこあって好き。
まあ人それぞれってとこだな。キャンパスの周辺環境は嫌いじゃないよ。
ちなワイは明大生でも上智生でもないよw

62 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:16:19.15 ID:mWgEMu+U.net
>>60
都営新宿線があんまり好きじゃない

63 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:17:10.54 ID:mrBl9N3e.net
>>60
大通りの道路がうるさいから

64 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:19:10.77 ID:n3CDKPfh.net
SILSとFLAではFLAの方が講義のレベルも学生のレベルも高いって言われてるけどな

65 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:21:23.60 ID:mrBl9N3e.net
>>64
ソースは?

66 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:21:35.90 ID:XPtdCn0n.net
だってFLAは戦後からの長い伝統があり海外からの留学生の評価も高い。
こういうのは一朝一夕に真似できるものではないと思うよ。

67 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:23:01.52 ID:cEjuJSjY.net
>>61
ランチうまいとこあるんだ、まだあんまり探検してないからよく知らんな
立川マシマシくらいしか入ったことない

68 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:26:58.87 ID:mWgEMu+U.net
>>67
ぜひいろいろ探検してみてくれ!

69 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:55:22.34 ID:lAsr/uoW.net
上智行きたいのに推薦ばかりだと萎えるなぁ

70 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 00:00:09.49 ID:/dveOlIz.net
知らない奴がネガキャンしてるだけだよな

71 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 00:02:43.40 ID:AEA5IcAp.net
流石の嫌われっぷり&叩かれっぷりだなあ
そんなにひどい大学か?
ちよっと凹む

72 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 00:04:45.13 ID:cBEM5TVN.net
2chで叩かれない有名大学なんてそうそうない
有名税だな

73 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 00:06:09.21 ID:86hWPs2A.net
私立はどこも推薦多いからそれが嫌なら国立かな
でもそんなに気にする必要あるかね

74 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 00:09:17.62 ID:AEA5IcAp.net
>>73
いやネットの戯言なんて気にしなければいいのは分かるけど、
自分の行ってる大学叩かれたら誰だって嫌でしょ

75 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 00:09:59.89 ID:86hWPs2A.net
早慶でさえ叩かれるからなあ。国立でも叩かれないのは東大京大くらい。
でも上智を叩くのってどういう層なのかね。
あまり他と競争関係もない大学なんだが。

76 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 00:14:24.74 ID:86hWPs2A.net
いいんじゃないの世間では昔から今までハイレベルな大学の評価だ。
第一志望で入ってくる人も他大学より多いし就職もかなり良い。
何も悪い所はないでしょ。ここがおかしいだけでw

77 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 00:15:07.96 ID:bIniF1lH.net
上智は女子率の高さや立地とかで何かと嫉妬されやすいのに加えて、過去の異常な偏差値から降下傾向にあること、明治大学等が鬱憤晴らしに上智叩きをすること等が重なって叩かれやすい大学になってる。ってだけ。
2ちゃんと知恵袋は信用しないほうが良い。
大学は自分で決めて、せいぜい学校の先生の意見をチョピット聞く程度で良いと思う

78 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 00:15:11.88 ID:XwNBKX/g.net
>>74
正直、どんな風に叩かれるのか興味があるから
嫌ではないな

79 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 00:18:19.22 ID:XwNBKX/g.net
>>77
昔の偏差値とか見ると、法学部とか信じられないくらいインフレ起こしててビビったわ
受かった時親戚からやたら褒められたけど、
昔の高難易度が影響してるのかも

80 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 00:21:37.49 ID:86hWPs2A.net
マーチクラスでもいいところへ入ったねと言われるくらいだから(世間基準)
上智はその上のクラスの認識が広く浸透していて評価が高いんだろう。
国立との比較だと駅弁より確実に良い。宮廷には負けるけど。

81 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 00:22:41.45 ID:XwNBKX/g.net
>>80
俺の親戚、そこそこの高学歴の人多いから、
逆に馬鹿にされてんじゃねえのかと不安になることがある

82 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 01:03:39.35 ID:/ukRCxYp.net
>>81
旧帝早慶?

83 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 01:21:44.05 ID:XwNBKX/g.net
>>82
千葉大とか東北大とかやね

84 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 05:56:39.48 ID:CNY9Gcjq.net
東北>上智>千葉>明治>埼玉 やからなあ

85 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 06:12:34.39 ID:86hWPs2A.net
東北大でも文系ならそう劣ってないと思うけど如何せん宮廷の名前が
大きいからなあ

86 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 06:31:55.72 ID:CNY9Gcjq.net
>>85
名前じゃなくて実際負けてるし受ける層が違いすぎる

87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:05:53.98 ID:86hWPs2A.net
でも就職はいいかも
2014年 大学別著名400社への実就職率 全国編
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2015_sotsugyogo/#b-6

大阪大32.1

京都大30.1
名古屋大30.7
上智大30.7

東北大24.9

88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:09:36.32 ID:86hWPs2A.net
京大は31.1だった訂正ね

89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:25:25.93 ID:xPD7qGlf.net
上智国際教養、推薦の条件は厳しい。
俺、諦めた。

90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:49:16.68 ID:XwNBKX/g.net
>>84
千葉にも勝ててる自信ないわ

91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:55:31.12 ID:c+UJ0jFU.net
>>87
上智実績から女を除かないとね。
女で上智はOKだが、男が上智でいいことないから。

92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:00:19.16 ID:86hWPs2A.net
公募推薦だと全科目評点平均4.0以上でIELTSスコア6.0か
英語が抜群でないと確かに厳しいかも

93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:03:39.75 ID:c+UJ0jFU.net
>>85
宮廷とは、大学としての歴史と格と実績が違いすぎる。全く話にならない。
上智は女の大学。日本女子大と同じ。なんであんな大学に男が行くのか分からない
早慶だってバカなのに

ってなもんよ。身内に旧帝卒がいないと本音を聞けないだろうけど。

94 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:04:18.36 ID:86hWPs2A.net
上智の男の就職は良くないと言われるけど就職先を見る限りそうでもないな
見もしないでイメージだけでいう人多いみたい

95 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:09:02.66 ID:bIniF1lH.net
俺は上智志望校に入れてたから、わざわざ公式サイトから学部の入学者と就職実績を男女別に割り出したりしてた(相当ヒマだった)
それでわかったけど、上智の男は就職悪いっていうのは上智を叩くときに言うだけで、実際全然関係ないってこと。
実際自分の志望校とかは2ちゃん信じないで自分でまとめたりして検討したほう良いよ

96 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:09:36.58 ID:86hWPs2A.net
確かに宮廷の方が格上だしみんなそう思うでしょ。だから頑張って宮廷いけば
良いと思うよ。

97 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:13:05.85 ID:86hWPs2A.net
上智の女が目立つから比較すると男が弱いように見えるけど実力が低いわけじゃないから。
それと女が強いと違和感を感じる人は上智を叩く傾向があるんじゃないかな。

98 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:21:01.02 ID:c+UJ0jFU.net
まぁ、オレの親は休廷の古い世代だからだろう、上智が絶好調で偏差値が早慶にならんでたり
超えてたときから「上智には行くな」と厳命されていた。20年以上前の話。

今になって正解と判明。今なら早慶ダブル合格して上智に行く人マレでしょ。

上智叩き(?)は、上智を評価しすぎるなという警鐘ぐらいな意味。

99 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:34:08.29 ID:86hWPs2A.net
宮廷や早慶に並ぶと思ってるのは上智の学生でもいないと思うし
受験生もそう。実際その辺に落ちて上智に入る人も多い。
しかし偏差値や就職のランクを張り付けて事実を示すのがなぜ
「評価しすぎ」なのか。

100 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:35:49.91 ID:86hWPs2A.net
そんなことよりこれだな

そうだ選挙に行こう! Go to vote!

101 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:41:09.18 ID:c+UJ0jFU.net
>>99
上智の本籍地を知ってるからだろうね。
基本、大学の格は最初に決まってて変わらないから。

秀吉に「猿めっ」というパターンと同じ。

102 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:46:36.64 ID:86hWPs2A.net
しかし首都圏の大手企業に就職するなら上智でもいいんじゃない。
大学の格はさておき。就活も遠いと不便でしょ。

103 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:08:39.29 ID:ottl+Qzg.net
推薦入学なのに勉強できないんだけど

104 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:12:51.35 ID:Sgl81l1U.net
>>87
青学、立教、学習院のが明治、法政、中央よりも人気大手への就職実績が10%も良いんだけど、なぜか説明できる?

ちなみに青学、立教、学習院は女子率が4-5.5割、明治、中央、法政は女子率3割:男子率7割
総合職就職の7割は男子、一般職は10割女子。そして人気大手の総合職は旧帝一橋で3割以上、早慶で4割以上、あとの3割で横国、筑波、首都、千葉、非関東圏国立大、上智、ICU、理科大、MARCH、芝浦が枠を競い合う
大手一般職は女子オンリー

105 :バルトアンデルス:2016/07/10(日) 10:23:38.48 ID:bIniF1lH.net
てめえ誰に向かって口利いてんだ
ぶち殺すぞ
sssp://o.8ch.net/e551.png

106 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:33:01.27 ID:86hWPs2A.net
女子総合職なんて男並みのノルマ課せらて多くが続かず会社を辞めていく
みたいだから一般職行く方が長い目で見ればいいんじゃないの。
もちろん結婚とか家庭とかより断然仕事なら別だけど。
有名私大卒で大手人気企業で責任もそこそこで長く続けられるなら最高でしょ。

107 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:45:58.52 ID:Oie/Hgm8.net
上智だけど宮廷は東大京大阪大以外は入れた自信あるわ
A判定しかとったことない
だから馬鹿にしてる

108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:51:10.36 ID:OScHfyn+.net
>>107
勉強はできるのに人生の選択はアホなんだなwww

109 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:58:04.82 ID:86hWPs2A.net
いや首都圏住みならありうる

110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:01:14.31 ID:w8xxn4oA.net
早慶ならまだしもねえ

111 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:14:07.41 ID:CNY9Gcjq.net
>>106
いや、女の話じゃなくて上智男子の話
人気大手総合職男子枠7割を、男女トータル4割の早慶、男女トータル3割の旧帝一橋と、横国、筑波、首都、千葉、非関東圏国立大、上智、ICU、理科大、MARCHと争い合うわけ

>>87の就職はいいかもってなにを根拠に言ってるの?

112 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:22:11.23 ID:AEA5IcAp.net
どうしていつもこうギスギスしてしまうのか。
合格した時の感想とか大学の雰囲気が主題じゃなかったか?
格付けとかさあ、就職も大事なら比べるのは分かるけどもっと平和に出来んもんかね。

113 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:23:33.67 ID:HdRchgij.net
男女別なら自分で就職先を調べて集計したら?

114 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:25:18.23 ID:XwNBKX/g.net
>>107
上智の学生だけど京大はおろか、後期の北大まで落ちたわ
だから旧帝をバカにできるとは思ってない

115 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:27:52.74 ID:HdRchgij.net
上智に関係ないのに乱入して一方的に絡んでくるアホ
がいるから荒れるんだよ

116 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:29:40.26 ID:OScHfyn+.net
>>114
センター何点だったの?

117 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:31:33.34 ID:XwNBKX/g.net
>>116
北大の開示(圧縮点で出る)とセンターの自己採点から判断するに、だいたい85%弱取れてた模様
京大は開示するの忘れた

118 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:33:41.84 ID:XwNBKX/g.net
>>117
忘れたっつーか、出願の時チェック入れるのを忘れた

119 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:50:01.86 ID:CNY9Gcjq.net
>>115
まったりやりたいならミキシィにでもグループ掲示板立ててたら?笑

120 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:52:56.10 ID:7yAUml27.net
上智って早慶にすら届かないお馬鹿文系がいくイメージ

121 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:57:45.31 ID:HdRchgij.net
>>120
早慶には届かないけど上智に届かない受験生も凄く多い
から世間的には優秀の部類だよ

122 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:01:55.08 ID:CNY9Gcjq.net
>>121
そもそも優秀な高校生は受けないし、地方の旧帝志望も受けないし、受験してるのは東京出身7割、神奈川2割、他1割
都内でも理系はまず受験しないし、文系でも上智に出願せず早慶しか受けないって人も多数
上智に届かないではなく、受けてないだけって層がたくさんいる

123 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:04:47.43 ID:XwNBKX/g.net
>>122
これはある意味的を射ていると思う
俺は、入学金の節約のために早慶受けず上智しか受けなかったけど、もっと成績がよかったら早稲田を受けて上智は受けなかったと思う
自分の選択には後悔していないけど

124 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:08:21.40 ID:HdRchgij.net
受ければ受かってたというのはリアル世間的には微妙だな

125 :バルトアンデルス:2016/07/10(日) 12:14:34.70 ID:bIniF1lH.net
てめえ誰に向かって口利いてんだ
ぶち殺すぞ
sssp://o.8ch.net/e5mx.png

126 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:16:03.45 ID:7yAUml27.net
>>125こいつなんなの

127 :バルトアンデルス:2016/07/10(日) 12:19:12.62 ID:bIniF1lH.net
てめえ誰に向かって口利いてんだ
ぶち殺すぞ
sssp://o.8ch.net/e5na.png

128 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:33:53.56 ID:HdRchgij.net
首都大かわいそう

129 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:35:55.96 ID:CNY9Gcjq.net
こいつさっきまで大人しかったのにw

95 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![]:2016/07/10(日) 09:09:02.66 ID:bIniF1lH
俺は上智志望校に入れてたから、わざわざ公式サイトから学部の入学者と就職実績を男女別に割り出したりしてた(相当ヒマだった)
それでわかったけど、上智の男は就職悪いっていうのは上智を叩くときに言うだけで、実際全然関係ないってこと。
実際自分の志望校とかは2ちゃん信じないで自分でまとめたりして検討したほう良いよ

130 :バルトアンデルス:2016/07/10(日) 12:39:31.11 ID:bIniF1lH.net
てめえ誰に向かって口利いてんだ
ぶち殺すぞ
sssp://o.8ch.net/e5oq.png

131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:43:43.74 ID:HdRchgij.net
わけわからんw

132 :バルトアンデルス:2016/07/10(日) 12:47:41.34 ID:bIniF1lH.net
てめえ誰に向かって口利いてんだ
ぶち殺すぞ
sssp://o.8ch.net/e5p8.png

133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:52:22.48 ID:7yAUml27.net
これもうわかんねえな

134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:54:10.03 ID:HdRchgij.net
アンチ上智の発狂かな

135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:10:10.37 ID:dkc6Mjyx.net
>>108
地方に行くやつの気持ちがわからん

バカは地方が好きなんだろうな

136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:14:49.72 ID:BfND18qw.net
>>111
○2012年度卒上智経済学部(男子割合70パーセント)の就職実績
http://i.imgur.com/U3fKtlp.jpg


○2014年度卒上智大学法学部法律学科「男子」55名の就職実績

三井物産×2、アクセンチュア×2、JXエネルギー、毎日新聞社
パナソニック、IHI、電源開発、ソフトバンク、成田国際空港、日本郵便、JASRAC、証券保管振替機構(超ホワイト企業で有名)
〜〜ここまで14名。およそ25.5%が非金融(証券保管振替機構除く)・非保険の一流企業に就職〜〜
SMBC日興證券×3、大和証券、みずほフィナンシャルグループ、三菱東京UFJ銀行×3、三菱UFJ信託銀行、東京海上日動、日本生命、明治安田生命
〜〜ここまで26名。およそ半分が金融・保険を含めた一流企業に就職〜〜
国家公務員×4、地方公務員×6
〜〜ここまで36名。およそ65.5%が一流企業・公務員に就職〜〜
東プレ、新日鉄住金マテリアルズ、レンゴー、NTTコミュニケーションズ、JBCC、日立システムズ、三井情報、八千代銀行、りそな、アビームコンサルティング
〜〜ここまで46名。およそ84%がここまでの優良企業・公務員に就職〜〜

137 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:17:33.73 ID:BfND18qw.net
結論
上智の男の就職はマーチとは明らかに一線を画しており、学部によっては早慶に匹敵するレベルにある

138 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:46:47.92 ID:ExTj/jhH.net
>>2014年度卒上智大学法学部法律学科「男子」55名の就職実績

こんなに定員少なかった?

139 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:47:36.95 ID:86hWPs2A.net
>>136
このレベルの企業に大方の学生が入れるってのが他とは違うよね。
一見就職先が良く見えても数えると上位一部だけだろって大学も多い。
得てして学生数の多い所ほどその傾向がある。
受験生はぜひその大学の「平均的な学生」がどの辺へ入れているか見てほしいね。

140 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:52:47.87 ID:BfND18qw.net
>>138
就職者だからロー進学は省いた数字
http://www.sophia.ac.jp/jpn/content/download/37772/388070/file/2014Data.pdf
ここの11-12ページを参照

141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:55:38.91 ID:BfND18qw.net
しかし「男55名」ってのはやはり早慶と比べると小規模すぎる
そこが上智の弱さであることは確かだ

142 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:57:01.79 ID:86hWPs2A.net
だから早慶さんには敵いませんよーはいはいw

143 :バルトアンデルス:2016/07/10(日) 14:04:56.30 ID:bIniF1lH.net
てめえ誰に向かって口利いてんだ
ぶち殺すぞ
sssp://o.8ch.net/e5tp.png

144 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 03:08:35.49 ID:7+Rz584M.net
上智落ちたわ

145 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 07:59:59.68 ID:wWzYdj2C.net
>>144
マーチ?

146 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 12:43:55.92 ID:xcL4KtTS.net
>>145
早稲田

147 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:11:06.03 ID:WvPVyuzy.net
>>143
パルトアンデルスさん!

148 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 03:32:37.24 ID:ZW054VAu.net
東京圏序列(有名進学校生在籍率)

一流大学
S1:東大、京大、一橋、東工
S2:阪大、東北、名大、お茶、外語、慶應、早稲田、東京理科

準一流大学
A1:北海道、神戸、九州、横国、筑波、上智、ICU、中央法
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山

149 :大学への名無しさん:2016/07/15(金) 03:36:34.81 ID:ZW054VAu.net
東京圏の東大東工一橋東外、慶大早大理大上智の優位性がますます増しそう。
地方は、京大は別格として阪大名大、最低でも東北神戸あたりに進学しないと
残念ながら、筑波、首都、千葉はランキング外

有名企業400社就職率

順.−−−−−|割.-|昨.-|   順.−−−−−−|割.-|    順.−−−−−|割.-|
位.−−大学−|合.%|年.%|   位.−−大学−−|合.%|    位.−−大学−|合.%|
============    ==========      =========
01.東京工業大|55.9|53.7|   09.電気通信大−|29.2|    17.東北大−−|24.9|
02.一橋大−−|55.6|54.5|   10.東京外国語大|29.1|    18.日本女子大|24.4|
03.慶應義塾大|43.9|41.6|   11.東京女子大−|27.9|    19.横浜国立大|23.8|★
04.早稲田大−|32.9|30.3|   12.同志社大−−|27.5|    20.青山学院大|23.6|
05.大阪大−−|32.1|32.9|   13.津田塾大−−|26.6|    21.九州大−−|23.4|
06.東京理科大|31.7|30.5|   14.学習院大−−|26.4|    22.芝浦工業大|23.3|
07.名古屋大−|30.7|29.6|   15.神戸大−−−|26.1|    23.大阪府立大|21.2|
−.上智大−−|30.7|31.6|   16.立教大−−−|25.4|    −.関西学院大|21.2|           

             400社就職者数÷(卒業生数−大学院進学者数)×100で算出
             ※東京大および京都大は一部未回答の為、掲載していない 

                         サンデー毎日2014年8月3日号
                             定価:380円(税込)
                             表紙:SMAP
                             発売日:2014年7月22日
                  http://sunday.mainichi.co.jp/blog/2014/07/201483-a7f7.html

150 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 10:17:13.76 ID:ZKx+uvrp.net
上智の人気学部はすべて偏差値65以上だから殆どの受験生
には難関だよね

151 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 12:39:02.46 ID:F0OTknkq.net
上智落ちたなぁ
早稲田受かったけど

152 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:11:21.67 ID:u2VtkhUu.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
A2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教大
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法) 同志社

153 :エリート街道さん:2016/07/20(水) 06:15:18.25 ID:hz7lJW5+.net
  、     ,
.         |\.ll./|
.         |U.ll.U|
      ├──┤
.         | .@. |
      │    │
      │ .∩. │
      │ .∀... |
      │    |_____________
      │ [].... |''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''゙|
      │    │                    │
      │    │  i⌒i  i⌒i  i⌒i   │
      │ [].. │  ├.┤...├.┤...├.┤   │
      │    │  ├.┤...├.┤...├.┤   │
      │ i⌒i │  │.│...│.│...│.│   │
      / ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ,----、
      /:  l   ) 〜♪  . 都の西北 早稲田の森に
     /::::::::  | (__  .    聳ゆる甍は 我らが母校
♪  /:::::::::::::::: |.   ,)  ♪  我らが日頃の 抱負を知るや
  /:::∧∧ ̄´l__| __ノ____     進取の精神 学の独立
 j'j ̄(   ) ̄ ̄´j-j. ̄| |  .   現世を忘れぬ 久遠の理想
f'f===/  `⊃===f f___|┘   輝く我らが 行手を見よや
  | ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /     わせだ わせだ わせだ わせだ
  |.|三三三ll.|./   l.| ||     わせだ わせだ わせだ
  Il /|\Hn」    I| ''

https://www.youtube.com/watch?v=WgW23XZXsKA

総レス数 153
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200