2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

化学7.5割到達までどのくらい期間いる?

1 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:26:01.20 ID:o6oMPb7X.net
全くやってないからセミナー周回して早めに間に合わせたい
夏休みは数学と英語にだいぶ費やしてあと化学やる感じなんだけど、物理は結構得意だからそれなりにこなす
実力でいうとなんとなく知ってる知識で30点ぐらいしか取れてない…

2 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:26:40.23 ID:ZBlOB//H.net
7割5分ってセンターの話?

3 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:31:35.95 ID:Ga+RqPDq.net
二週間

4 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:33:35.50 ID:o6oMPb7X.net
>>2
yes、センター
>>3
1日何時間やるんだ…

5 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:35:40.08 ID:o6oMPb7X.net
理論は記憶が少し残ってるからすぐになんとかなりそうだけど無機有機はやばい、高分子化合物は何故かセンター模試で満点取れた、触れたこともないから運だと思うが

6 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:36:09.05 ID:o6oMPb7X.net
センター模試っていっても東進のやつだけど

7 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:37:44.37 ID:Ga+RqPDq.net
センター化学だけ1日7時間勉強二週間でいける
夏休みにやってみたら

8 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 22:39:01.03 ID:ve4oj62E.net
有機無機そんなに時間かかるの?

9 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:05:05.23 ID:ZBlOB//H.net
センターで7.5割なら余裕
どうせなら9割目指したほうがいいよ
あんなの基本的にmol計算と暗記
特に有機と無機は暗記多いから夏だけでどうにかなるよ
2次では使うのかい?

10 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:10:02.64 ID:o6oMPb7X.net
>>7
一日7時間は厳しいから時間減らして一ヶ月ぐらいで終わらせたいな
>>8
無機有機よくわからない…
>>9
2次では使わない予定です、9割いけるなら行きたいけど現状が低すぎて7割にも到達できるのかっていう不安があります

11 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:12:30.29 ID:Ga+RqPDq.net
遺伝をおさえればばっちり

12 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:33:06.86 ID:o6oMPb7X.net
化学にも遺伝なんてあるのか…(無知)

13 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:52:21.64 ID:ZBlOB//H.net
>>12
遺伝なんてねーよ
>>11エアプ

14 :名無しなのに合格:2016/07/09(土) 23:57:28.90 ID:KN1wPpeN.net
1日3時間。90分を2回。初学系→基礎問題精講→重問で入試までには間に合う

15 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 00:01:50.89 ID:C6Zs6cmK.net
化学に1日3時間も使ってたら他に手が回らなくなってしまう

16 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 00:04:36.52 ID:uaQqTZUY.net
夏休み中ならなんとかなりそうですけどそれ以降は厳しそうですね…
無機有機の勉強法がよくわからないんですけど問題は手を動かして解いたほうがいいんですかね
あとセミナーで暗記ってなんかやりずらい…

17 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 00:08:27.63 ID:IxY+cqH9.net
時間はあくまで目安だけどね
他の教科よりも力入れなきゃきついでしょ

18 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 01:18:44.31 ID:CxqNT8xQ.net
化学センター6.5割二次9.5割のワイ参上

19 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 04:41:20.33 ID:XNFpjOiX.net
これはガチで2週間
俺は1週間で85だった

20 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:17:12.60 ID:uaQqTZUY.net
無機有機どうやって暗記したか教えてくださいな…

21 :名無しなのに合格:2016/07/10(日) 09:18:44.48 ID:NKgqpR+J.net
>>18
マークミスか

22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:33:42.50 ID:MTJG8yRW.net
化学基礎のみ 70時間
化学基礎+化学 210時間

23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:30:42.23 ID:CxqNT8xQ.net
>>21
数学失敗してそれ引きずって頭が働かなかった…

24 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 00:30:45.69 ID:GvSgfAv8.net
化学センターで七割くらいとりたいんやけどオススメの参考書教えてくれ

総レス数 24
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200