2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偏差値60以上の高校に進学したくせに専門学校に行く奴って頭逝ってるの?

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:52:03.91 ID:NAs7W4z3.net
俺は偏差値48の底辺校だったが金岡千広のどれかの国立に進学したというのに

2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:08:39.24 ID://BSnl/j.net
個人の自由だろう

3 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:14:26.82 ID:6e/kDxrA.net
中途半端な大学に行くよりかは、専門学校で手に職をつけた方がいいという先見の明。

4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:25:37.80 ID:me9iZWlx.net
金岡千広文とかいくよりかは看護専門の方が就職は有利だと思うぞ

5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:37:03.67 ID:NAs7W4z3.net
>>4
理系ですまん

6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:39:32.94 ID:WF/5p0fb.net
金沢弘文なら確かに看護専門もわるかねえな

7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:40:33.51 ID:MZ0qI4pi.net
偏差値45の高校やったけど国立歯受かったわ

8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:41:12.37 ID:7yAUml27.net
なお専門で学んだことを生かした仕事につけるのは1/3程度の模様

9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:44:33.96 ID:j2y+77em.net
高卒公務員なる奴はなんなんや…

10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:55:00.62 ID:mxU0apL5.net
別に普通科は大学進学のためにあるわけじゃないし

11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:46:50.97 ID:UsOTZdyf.net
>>9 高卒公務員は楽で高収入の勝ち組。何なら早慶と迷うくらい

12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:47:50.94 ID:YGnejuqU.net
職によるけど技術>学歴 なとこもある
学歴は抽象的だからね

13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:27:21.55 ID:+8+jatm/.net
その辺の国立って受かるの余裕なところばっかりやんけ
金岡千広あたりじゃ誰もでもいけるところと違ったかしら

14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:03:52.34 ID:IkI6TKCC.net
偏差値65でも金岡行けるのは上位3割くらいだぞ

15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:20:50.92 ID:Q70Wj/vg.net
金岡千広(金岡)

16 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:25:00.05 ID:4XMJ9F1B.net
どこの専門学校かによるだろう

17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:03:43.43 ID:+8+jatm/.net
え、そんな高くないぞあそこw

誰でもいけるいける

18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:07:04.44 ID:C/xv7WeC.net
高卒連中だと東工大も専門学校だと思ってるし

19 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 02:50:19.16 ID:tmB+Krlp.net
>>17
これはニッコマン

20 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 06:20:00.74 ID:NWjnJTrh.net
スーパー高学歴なんよなぁ・・・わい

そこら辺級で難しいって言ってる時点でオワコンですわ

21 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 06:24:26.88 ID:U0MjNbOy.net
金岡千広くらいででかい顔されてもねぇ
つうかこの書き方するやつはまず千葉じゃないし
非医ならドヤれるのは宮廷までだ

22 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 06:34:20.81 ID:OeW4yBc5.net
>>1
偏差値50切ってる高校から金沢大とか学年に数人、1人とかの世界だな

23 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 06:52:50.03 ID:NWjnJTrh.net
まぁ、金岡千広とかはぶっちゃけ誰でもいけるからなぁ

なんかニッコマン認定喰らってて笑えるけどスーパー高学歴やでわい

24 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 07:37:11.92 ID:aPipiB5P.net
偏差値70の公立高校出身だが
ダンスアカデミーみたいなとこ行った奴いるで
1年時から勉強は投げてた模様

25 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 07:39:47.87 ID:PDHe5TID.net
>>23
学生証

26 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 07:46:42.30 ID:QnHAgv9p.net
偏差値60ぐらいの高校ならニッコマや富山大がボリューム層だろう
Fランや短大とかも普通

普通50の高校なんてFラン、短大、専門、就職がほとんどだろう

27 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 07:58:51.81 ID:NWjnJTrh.net
そんなもんなん?
偏差値50の高校ってそんなやばいんか

28 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 07:59:54.77 ID:QnHAgv9p.net
普通だろう

29 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 10:27:57.54 ID:A+Ko56nn.net
>>27
ニッコマ下位駅弁で相当いいほう
早慶は神

30 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 10:44:26.31 ID:NWjnJTrh.net
早慶で神とか草生えるわw

31 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 11:52:40.64 ID:UF5e0wTS.net
>>30
偏差値50くらいの高校なら、早慶は数年に一人。しかもセレクションだったりする。

32 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 13:17:41.48 ID:m83rgGr2.net
>>30
視野狭すぎて草生えるわ草

33 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 13:21:08.04 ID:ux0181kP.net
セレクション?運動推薦かな

34 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 13:22:15.59 ID:ux0181kP.net
早慶は基本的に偏差値65以上の高校からが普通だろう
60ぐらいの高校だと早稲田数人、慶応は2人ぐらい

35 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 13:24:41.02 ID:ux0181kP.net
マーチとか、国立行くのは基本的に偏差値65以上の高校だ
早慶、旧帝然り

東大や国立医とかは70以上が普通
その高校からでも最上位レベル

東大はいなくても60ぐらいの高校でも京大はぼちぼちいる

36 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 13:25:23.89 ID:lICaRUaJ.net
専門行ってもニーズに合わないと貧乏一直線
ちゃんと勉強しておくのが吉

37 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 13:35:26.04 ID:NWjnJTrh.net
あほかよ視野が狭いから早慶レベルで神に見えたりするんだろw


視野が広ければその程度で神なんて言っておれんよ

別にそういう狭い視野のレベルの高校があることはわかるけど、早慶レベルで神扱いはわろてまう

38 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 14:01:03.74 ID:bpMG6EWb.net
どんな母集団でも落伍者は出る。逆は中々ないけれど。
48から良い進学したね。同級生はどうだった?

39 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 15:43:26.51 ID:2iixLUZd.net
媚びきれずに底辺校行く奴もいれば勉強せずに市内トップ校とか行く奴もいるからな
元々勉強できない奴が無理して学力本位の場に乗り込むとそうなる

40 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 16:00:54.80 ID:60ipbMcw.net
偏差値50って中学の普通、世間の普通
専門学校やFランって世間ではおかしなことではない
偏差値60だってガキの頃からまあまあ勉強出来る子って感じだろう
日大とか近大に行くの普通だ

偏差値65以上の高校なんてガキの頃ならみんなが認める優等生
立命館大や金沢大、千葉大あたりが普通だろう

41 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 21:17:22.58 ID:3ujIiGHg.net
>>1と同じくらいの高校だったけど上位層は金岡千広が3、地元駅弁が10、慶應1、MARCH関関同立7、ニッコマ4ってとこだった

総レス数 41
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200