2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

fラン生だけど

1 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 11:09:56.54 ID:tJW4MARG.net
だいぶ時期が遅いのは重々承知してるんだが仮面しようと思う。
志望校はGMARCHとSFCで
成績は英語 53 国語 50 政経 55
小論文の経験は無し

まず目安としてMARCH志望やつらは1日どのくらい勉強してる??
あとSFCの小論対策って何すりゃいいのか教えてくれ

2 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 11:11:43.31 ID:t43jrghG.net
SFCは無理じゃね
小論無勉で英語がその偏差値なら絶望
MARCH下位狙ってけ

3 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 11:14:53.92 ID:04SS3rpV.net
>>2
小論は今から対策するとなると時間足りない感じ?

4 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 11:41:53.35 ID:L0+uuTQ1.net
小論文も大切だけど、英語あげないと

5 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 11:42:07.92 ID:TAwO5JZ7.net
ここ見てると感覚狂うけど慶應sfcとか早大所沢ってマーチ上位クラスと比べてもかなり難しいからな

6 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 11:49:46.77 ID:fgEOPpLX.net
わい早稲田上位、SFC普段科目数でバカにされてるけどその分英語は相当ムズイよ。早慶なめすぎ。

7 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 11:53:29.52 ID:tJW4MARG.net
一応現役の時の最後の河合模試は英語60はあったけど受験終わったきり何もしてないまま模試受けたらこの様だった
単語とかやればある程度は偏差値よくなると思うんだけどそれでも結構やばめ???

8 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 11:54:24.65 ID:tJW4MARG.net
>>7
言い訳だけど単語とかほぼ忘れてた感じだった

9 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 11:54:48.45 ID:k5nknfzG.net
君が頑張るとは思ってないけど
頑張るなら余裕なところ

10 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 12:06:59.34 ID:jxaAgRX9.net
まずなんでFランに通ってるのかから考えような

11 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 12:13:04.85 ID:04SS3rpV.net
>>9
なるほど
頑張れば行けるけど大抵の奴は頑張れないから無理みたいな感じか

12 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 12:14:34.83 ID:04SS3rpV.net
>>10
それが特待だったからなんよ、、笑
現役時は一応、武蔵東洋には受かった。
受サロ的にはfラン扱いだろうけどなw

13 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 12:18:42.14 ID:04SS3rpV.net
たまーに見るMARCH全落ちのSFC合格ってどういうことなんか誰か教えてくれ
MARCHより圧倒的上なのにSFCには受かるってどういうメカニズムなんや

14 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 12:20:40.97 ID:t43jrghG.net
>>13
たまにというか極稀だろそんな奴
英語と小論に全てつぎ込んだんだろうがそんなことしたらSFCしか受けれないしな

15 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 12:22:44.97 ID:pOQT4EZL.net
ネタに決まってんだろニッコマ落ちてマーチ受かるみたいな
大学生にもなってそういうの真に受けちゃうってどうなのよw
少なくとも普通に受験勉強して両方の過去問見たことあるやつなら誰でも分かること

16 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 12:24:30.08 ID:k5nknfzG.net
>>13
第一志望全力特化はハイリスクハイリターン
浪人覚悟の現役でワンチャン

17 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 12:31:10.69 ID:jxaAgRX9.net
特待生が退学したら返額しないといけないじゃん

18 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 12:34:23.80 ID:TAwO5JZ7.net
sfcとマーチの併願って時点でFランだわ
科目がそもそも違うんだからマーチ重視すればsfc受からないしsfc重視すればマーチも受からない

19 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 12:37:24.81 ID:BRBzE/Kq.net
マジレスするけどSFC洗顔にして英語は捨てて数学だけやりな
SFCはなぜか英語バカは多いのに数学できる奴は少ないから数学特化すれば今からでも余裕で受かる

20 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 12:41:10.09 ID:04SS3rpV.net
>>18
よく分からんけどそんなこと言ったら慶應に併願校なんて存在しなくね?(適当)

21 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 12:42:14.99 ID:04SS3rpV.net
>>19
数学なんてここ何年もやってないぞ
あと浪人してるから後がないわ

22 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 12:44:48.45 ID:jxaAgRX9.net
現役時代受けもしなかったのか?

23 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 12:45:31.45 ID:t43jrghG.net
慶應に併願校なんて存在しない←?????

24 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 12:47:16.05 ID:mx7ZeU5B.net
>>22
sfcは受けてないで

25 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 13:02:12.62 ID:ullya/4Y.net
SFCの小論文 合格者平均点が公表されてるけど、8割だぜ8割w あそこは小論文の鬼だな w

26 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 14:04:09.11 ID:TAwO5JZ7.net
>>20
慶應sfcは英語特化だから帰国子女と最上位国立志望で相当英語得意なやつしか受けないしマーチ第一志望のやつにはそもそも目もくれてない
早大国際と同じでターゲットが他学部と違うから学内併願が多い早慶内でも併願対象にされにくいくらい

27 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 14:23:11.19 ID:Itc/qBva.net
ニッコマから仮面して早稲田だけど
後期は休学したほうがいいよ

28 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 14:43:19.58 ID:wWzYdj2C.net
>>27
英語何やった?

29 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 14:43:45.65 ID:tJW4MARG.net
>>26
なるほどそゆことか意味が分かったわ

30 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 14:45:46.08 ID:tJW4MARG.net
>>27
素直にすごいな
後期休学はちょっと考えてたわ
1日どのくらいやってた?

31 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 15:46:41.51 ID:dihrSnzo.net
>>8
そんな短期間で単語忘れるか?
単純に地力がないんだよ

32 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 03:25:57.80 ID:vDG4DJbx.net
あげぽよ〜

33 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 13:25:28.97 ID:lRhTT3V8.net
>>28
シス単シス熟桐原1000ポレポレ
長文ハイパートレーニング123過去問音読

>>30
最低8時間
単位取ってる時間ないから休学がいい
俺は休学しなかったけど片手で足りるくらいしか単位取れなかった。金の無駄

34 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 21:38:17.78 ID:xHMNAcuk.net
奨学金が支える「Fランク大学」の葛藤と不安
1300万円のハンデを負って通う価値はあるか
http://toyokeizai.net/articles/-/114808

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200