2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この問題について教えろください(数学1)

1 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 15:43:29.45 ID:F1UOjTHd.net
http://i.imgur.com/F38JKuo.jpg

これの(イ)なんだが
AがBを含むってAのなかにすっぽりBが入ってないとダメなんじゃないのか?
解答には普通のベン図書いてあるけど
しかもこのベン図の意味もわかんないし

2 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 15:53:22.51 ID:6PeqyQhF.net
ちなみに1:1

3 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 16:18:29.09 ID:hoB9hk1D.net
あ、やっちゃったね…
ドンマイ>>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿

4 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 16:24:23.09 ID:F1UOjTHd.net
次スレよろじゃないが

5 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 16:27:05.98 ID:x/rISvJP.net
>>4
受サロで質問スレは禁止な

6 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 16:43:01.61 ID:F1UOjTHd.net
>>5
なんでだよ

7 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 16:43:34.98 ID:x/rISvJP.net
>>6
なんでってスレのルールで決まってるからだよ

8 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 16:48:56.74 ID:F1UOjTHd.net
>>7
慣習法?

9 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 16:50:05.00 ID:x/rISvJP.net
>>8
大学受験サロン@2ch掲示板read.cgi モード切替  新着   ■ ▼

ここは大学受験生のための主に交流の場です。

■以下の内容については該当する板(スレ)をご利用ください。
・オフ会の具体的な話し合い → 突発OFF
・コテハン叩き → 最悪板
・大学の序列やランキング、大学叩き → 学歴板
・受験に関係無いスレは相応しい板でまた、単発質問は個別にスレを立てないでください。

10 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 16:50:31.58 ID:x/rISvJP.net
ローカルルール読めよボケ

11 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 17:14:34.43 ID:F1UOjTHd.net
>>10
いいから教えて👨‍❤️‍💋‍👨

12 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 17:20:40.01 ID:x/rISvJP.net
>>11
お前いい奴だな
俺もわからんわwwwwww

13 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 17:29:07.05 ID:F1UOjTHd.net
>>12
わからないのかよ

14 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 17:51:47.65 ID:ELkioXE4.net
きったないがこういうことやろ
sssp://o.8ch.net/e64i.png

15 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:08:29.32 ID:F1UOjTHd.net
>>14
それアじゃね?アは理解できてる

16 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:22:50.07 ID:ELkioXE4.net
http://i.imgur.com/BySdNIM.jpg
見づらくてすまんがこれでどうや

17 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:37:37.81 ID:n3a4vO6n.net
>>16
いやアはわかってるぞ
イが全くわからん

18 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:39:58.69 ID:yDWqQsdK.net
地底下位ワイ降臨

「ここがない」って黒い太線で書いてあるだろ?
そこが実際はAに含まれるってことや

19 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:40:13.07 ID:ELkioXE4.net
盲目だったわすまん

20 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:45:59.87 ID:yDWqQsdK.net
ちなみにp1のことな

21 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:48:58.80 ID:F1UOjTHd.net
>>18
なんで?

22 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:54:47.29 ID:ELkioXE4.net
BはAとBの共通部分にすっぽりはまってる

23 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:57:45.65 ID:yDWqQsdK.net
AかつBにBが含まれる=AとBが重なるところにBがすっぽり入ってる=B全体がAにつつまれている

24 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 19:01:46.15 ID:F1UOjTHd.net
>>23
ここがないってところは便宜上書いてるだけで本当は存在しないってこと?

25 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 19:03:26.78 ID:yDWqQsdK.net
>>24
問題集の右側に太線は空集合って書いてあるじゃん

26 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 19:05:02.56 ID:8q9sNVrV.net
ベン図を書いてみて「ここがない」っていうところに何もなければ式が成立してるってこと

27 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 19:08:51.38 ID:8q9sNVrV.net

sssp://o.8ch.net/e67u.png

28 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 19:21:31.85 ID:n3a4vO6n.net
>>26
P1~4は全部成立してるんじゃないの?

29 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 20:16:16.73 ID:F1UOjTHd.net
>>23
3でいえばAバーまたはBのところにすっぽりAがはいっていてもAでもBでもないところにAが集約されてる可能性も捨てきれなくね?なのにBはAを含んでるって答えになってるんだが

30 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 20:54:11.22 ID:qC+v8jXB.net
>>29
AバーまたはBの範囲のうちAを含む部分だからBとAが重なってる部分にしかAは存在しない
AはAの円中しか動けないからその現象は起こらないんじゃない?

31 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 23:55:00.78 ID:yDWqQsdK.net
>>29
そもそもAばーにAが含まれることがありえないぞ?つまりAばーまたはBの「Aばーまたは」の部分は無視していい。

お前は深く考えすぎだ

32 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 23:56:45.46 ID:U4YnroAF.net
教科書からやろうね

33 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 07:02:29.11 ID:YhBC7ZNn.net
>>31
たしかにAバーのところにAは存在するはずないわ
つまりAかつBのところに集約されてるってことか

34 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 07:03:15.19 ID:YhBC7ZNn.net
>>30
ありがとう理解できたわ

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200