2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高1夏休みに英語でやるべきこと

1 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 16:55:25.03 ID:wZBTEezn.net
文法、長文のおすすめ問題集教えて
7月の進研模試の英語の予想偏差値は60程度だと思う。目標は9月にある全統模試で偏差値60~65出したいのでアドバイスよろしく

2 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 16:56:19.17 ID:x/rISvJP.net
時間あるし基本はここだからじっくりやってけよ

3 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 17:00:41.77 ID:r1Yl+x9w.net
中学が頻出上位1200単語
高校およびセンター試験が頻出上位3000単語
最難関大学の受験対策教材が頻出上位4500単語

ターゲット1400は4500相当なので難しすぎて不適切だ
鉄壁も4500相当なので当分いらない

ターゲット1200およびそれの無料アプリや
バリュー1400およびおよびそれの無料アプリは3000語レベルまでを扱っているので最適だが
計算してみると400〜600語の抜けが発生しているので注意しよう

中学用ターゲットは1800語で実質的に高校生用になってしまっているのだが
旺文社のカリキュラムはここから狂っているのかもしれない

高校対抗ランキングに1,000校以上が参加! 英単語アプリ「ターゲットの友 for 1400」Android版配信スタート
http://edtech-media.com/2016/07/06/target-2/

1400でも1200でもアプリは無料

4 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 17:05:31.02 ID:r1Yl+x9w.net
文法は
ザ・ファイナルズ頻出度順英文法・語法問題総点検 (αプラス入試突破)が数学的に最もよい
大学入試 でる順 一問一答 英文法・語法問題ターゲット1000もよい
他の本は頻出とタイトルに書いていたとしてもデータ分析を本当にやったかどうかすら疑わしい

5 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 17:09:35.72 ID:NItneyag.net
>>1
長文は「英語長文ハイパートレーニング1」あたりが高1にはいいかも。
教科書の今まで習った文章の読み込みも、同時並行でやっとくと効果があるよ

6 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 17:53:02.71 ID:uGzBBkgn.net
偏差値60だと中学英語に抜けがあると思うよ。

7 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 17:59:49.98 ID:Tn0KYJph.net
ID:r1Yl+x9wはガラバカスと呼ばれる有名なアレだから無視してええで

8 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:33:14.65 ID:wZBTEezn.net
>>6
都立入試で90点取れたんだけどあれは文法とか熟語一切問われなかったから抜けがあると思う。
受験勉強でも中学でも長文読解しかやらなかったから

9 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:37:50.10 ID:wZBTEezn.net
今は大岩のいちばんはじめの英文法ってのを読んでる

10 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:38:31.54 ID:Tn0KYJph.net
おまいターゲット君?

11 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 19:53:53.16 ID:wZBTEezn.net
>>10
ターゲット君は誰か知らんけど単語帳はターゲットつかってるよ

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200