2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筑波落ち駅弁だけど大手内定もらったわw

1 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:41:17.54 ID:ZztjGn8t.net
落ちた後頑張って大学の成績A+もらいまくって院でも頑張ったら大手内定きたw
結局学歴社会じゃないんやね

2 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:42:37.45 ID:wWzYdj2C.net
まあ理系は多少はね

3 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:44:09.31 ID:ZztjGn8t.net
>>2
ほめてほめてーww

4 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:48:17.19 ID:yDWqQsdK.net
どこ

5 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:52:04.63 ID:eUksDnBH.net
そこまでの頑張りなら学歴は無視できるだろうな
結局学歴なんて保険みたいなものだろうし

6 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 18:59:19.96 ID:ZztjGn8t.net
なんだよ
叩かれると思ったのに

7 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 19:03:21.50 ID:m7cCqWKv.net
よかったなおめでとう

8 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 19:38:55.46 ID:pjuFvjhA.net
筑波行ってたらそんなに努力しなくて済んだのになwもっと充実した楽しい大学生活を送れたろうに…ちな筑波

9 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 19:48:26.28 ID:fflIJbAK.net
筑波も定期

10 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 19:50:32.16 ID:ZztjGn8t.net
>>8
いいなー筑波受かったんか
これもう負け惜しみだけど筑波受かったらおちぶれてたかもしれんな家から近いしサボりそう

11 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 19:52:56.83 ID:ZztjGn8t.net
>>9
そうだな
まあでも筑波より下の国立だと認識してくれ

12 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 19:53:25.60 ID:8CDjdhB3.net
学科は?

13 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 20:04:36.17 ID:UOCxkqKn.net
これは埼玉

14 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 20:12:23.86 ID:aAmkqtfO.net
結局就職だよな
いい大学行っても就職できなきゃ意味ないからな

15 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 20:18:27.57 ID:4jb7t03B.net
理科大ならもう一つ上いけたのに

16 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 20:19:33.21 ID:vQ9OeNi8.net
1は勝ち組

17 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 20:22:32.29 ID:Rh8dQX7+.net
>>10
もしや、土一か?

18 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 20:23:44.66 ID:x5VJ1aSP.net
>>1
入社すればわかること。
どこに配属になるかな?
来年の今頃どうしてるかな?

大手は採用人数も多いことを忘れないように。

19 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:02:24.34 ID:M/7gKzC5.net
駅弁ってなに

20 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:28:24.74 ID:pjuFvjhA.net
>>10
ごめんほんまは俺筑波でもなんでもない高三やねん変に煽ってすまん勉強するわ

21 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:30:31.50 ID:x5VJ1aSP.net
>>19
戦後の昭和24年に師範学校(教員養成)旧制専門学校(技術者養成、
今の専門学校とは全く違う)などが統合して誕生した国立大学のこと。

それまでは帝国大学、商科(商業)大学、医科大学、文理科大学など
大学という名が付く高等教育機関は数が限られていた。
新しい国立大学は全国各地に誕生したので、当時の評論家が
国鉄(現JR)の駅で駅弁を売っているほどの町なら大学があると、
新出来の国立大学を駅弁大学とからかった。

地方の国立でも駅弁大学とは言えない例がある。
筑波大(昭和48年設立)は東京教育大学がその前身。さらにさかのぼると
東京文理科大学。
広島大はもとは広島文理科大学。神戸大は旧制神戸商業大学が母体の一つ。

22 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:48:31.32 ID:ZztjGn8t.net
>>17
まあまあその話しは置いといて

23 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:49:49.78 ID:ZztjGn8t.net
>>15
落ちました



はい

24 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:50:26.39 ID:ZztjGn8t.net
>>20
普通に勉強すれば受かるとこだから頑張れ

25 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 23:20:29.00 ID:jVk7f8cs.net
どこかは知らんが茨大でも日立 群大でもスバルとか行けそう・・・ まぁ素直に1乙

26 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 23:31:41.47 ID:NSv7k9rx.net
大学の成績は就職にほとんど関係ないとか聞いてんたんだがこの話聞く限り
そうでもないと受け取れるが、それはほんとか?
だとしたらこれからにすこし希望がわくんだが

27 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 00:33:54.68 ID:Zy/PYwUd.net
研究室配属は成績で決まるところが多い

28 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 00:47:55.00 ID:yFua+SZf.net
院行って成績よければいいんよ

29 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 07:48:20.19 ID:DBOjwezT.net
3年次編入ってどうなんや

30 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 13:12:48.75 ID:3u7nCjEr.net
高専用

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200