2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軍事学部とかできないもんかね

1 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 21:54:36.30 ID:iH6l682i.net
防衛大はあれ軍事学を学ぶってよりも現場重視って感じだし

2 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 21:56:20.73 ID:KB0dP6/N.net
危機管理学部がある

3 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 21:57:21.95 ID:fflIJbAK.net
安倍が一括総統するから無いよ

4 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 21:58:30.07 ID:KP32ytqG.net
なにを学ぶんだよ

5 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 21:58:51.48 ID:5HfSNVQ7.net
塔大にある

6 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:11:24.33 ID:+jJMKtfd.net
釣塔大いけ

7 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:24:05.90 ID:67OIAVxf.net
軍事学部警備防衛学科
軍事学部国際貢献学科
軍事学部先制攻撃学科

8 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:30:46.29 ID:2DUnjkAq.net
戦前の陸軍士官学校は数学と語学のコマ数が非常に多く、戦術学や戦史のコマ数はあんまりなかった
陸軍士官学校は意外にも基礎教養科目重視だった

9 :どせいさん:2016/07/11(月) 22:37:46.81 ID:Y+YjJW/F.net
釣灯台いったく

10 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:46:34.63 ID:/hxpx+Cg.net
昔の海軍はとにかく数学(代数)と
物理を基礎にプラス化学

11 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:49:22.85 ID:lK84q5IO.net
在日だらけになるで

12 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 23:18:27.81 ID:UOCxkqKn.net
東京海洋池
それか横国の海洋

13 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 23:19:16.60 ID:jVk7f8cs.net
なんでだれもここまでmabu2222防大推さないんだよ、クソが

14 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 23:34:07.80 ID:VAw6zDdU.net
この学部は、理系主体かなぁ。
戦史はともかく、統帥にしても兵站にしても数理的理解力が必要だろうから、少なくとも入る段階で数3までの修習はいるだろうな。

15 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 00:05:58.96 ID:jB0cVqBZ.net
軍事理工学部 化学科
軍事理工学部 工学科

国際軍事学部 軍事作戦研究科
国際軍事学部 長距離戦闘科
国際軍事学部 中近距離戦闘科
国際軍事学部 警護科

航空工学部 航空宇宙工学科
航空工学部 特攻科

16 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 01:23:42.24 ID:PXlnj0Jg.net
釣塔大の知名度って低いんやな...

17 :きぃうだいせい ◆9WWAtIF1ss :2016/07/12(火) 02:00:46.28 ID:tN1lhKvY.net
釣塔大は偏差値高すぎて逆にあんまり話題にのぼらない

18 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 02:03:26.75 ID:jB0cVqBZ.net
釣塔大は最近偏差値高過ぎてvipでも数人しか入れてない

19 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 05:32:03.92 ID:YSiZYZEb.net
くっさ

20 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 14:45:22.44 ID:BI/R3AsX.net
普通に、孫さんとクラウゼヴィッツさん読むじゃだめなん?

21 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 14:54:56.46 ID:NFMuaA00.net
★★★立命館大学国防学公開講座★★★

 【会場】
 ・立命館大学広小路学舎 ・・・ 昭和16年6月8日〜7月6日の各日曜日
 ・大阪有恒倶楽部講堂 ・・・ 昭和16年9月18日〜10月23日の各木曜日
 ・神戸七生会 ・・・ 昭和16年9月25日〜10月27日の各木曜日

 「これは一般大衆を対象として開催されるもので
 大学がはじめて市民へ学園を開放その知識欲に応へんとするもので、
 聴講者は男女を問はず、また無料となっている」
 (『大阪朝日新聞 昭和16年6月5日付』)

┏━国防学公開講座講師一覧━━━━━━━━━━┓
┃                                ┃
┃ 国防経済論            教授      太田  義夫 ┃
┃ 東亜連盟論、東亜国防論  〃       田中  直吉 ┃
┃ 日本国体学             〃       里見  岸雄 ┃
┃ 日本国防史             〃       白柳  秀湖 ┃
┃ 国防論                講師中将  石原  莞爾 ┃
┃ 戦争学概論             〃       酒井  鎬次 ┃
┃ 戦争史                講師少将  伊藤政之助 ┃
┃ 支那戦争史            陸軍大佐  田中  久   ┃
┃                                ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 (『立命館創立五十年史』)

22 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 15:56:46.23 ID:XWIEgzyh.net
あまり戦争の準備をし過ぎない方がいい。

軍事学部とか作ると、そこに所属する職員は成果をアピールすることが評価になるから、
戦争をしなければならない理由をどんどん増やして、無駄な演習とかも増える。

国民の生活には何の役にも立たず、増税で苦しくなり、近隣諸国とますます憎しみ合う。

23 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:05:43.33 ID:nJAXWjZk.net
陸軍士官学校卒の少尉〜中尉が入学倍率10倍を突破して入校できた陸軍大学校は、語学(英仏独露中いずれか)と馬術の比重が非常に重く、ゴキ(語学狂)とバキ(馬術狂)が好成績を取りやすかった
陸軍大学校で好成績をとらないと大将はまず無理だった
つまり帝国陸軍の有名な将帥(東条英機や小磯国昭や梅津美治郎など)は全員語学ができたということ

24 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 19:42:59.47 ID:JCErdgMl.net
大学同士で戦争したらどの大学が強い?(防衛大除く)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1349362149/

25 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 20:12:55.10 ID:nqBzO6wP.net
金日成軍事総合大学

総レス数 25
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200