2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進研記述採点したんだけど

1 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:23:08.93 ID:oNmr1d2G.net
数110〜120
英140〜150
物70
化73
国100前後
この成績で偏差値どんくらいでる?

2 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:26:05.76 ID:KB0dP6/N.net
60くらい

3 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:26:52.65 ID:oNmr1d2G.net
>>2
案外しょっぱいな
数学こけたのが痛い

4 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:37:37.13 ID:KaYt3ZT7.net
余裕で70はいく

5 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:39:04.35 ID:oNmr1d2G.net
>>4
まじかよ
さすがに冗談だろ

6 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:39:45.37 ID:A8hZwExm.net
英語すげー
難しかったぞあれ

7 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:43:12.58 ID:oNmr1d2G.net
>>6
リスと文法で落とさんかったら割りと取れる問題に感じた
要約はきつかったけど

8 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:43:21.86 ID:hpYX6P3P.net
https://imgur.com/a/1Zdy1
去年だと偏差値こんなもん
点数似てるからこれくらいじゃない?

9 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:47:24.67 ID:oNmr1d2G.net
>>8
おおありがとう、65くらいはあるといいな
偏差値70ってすごいけど大学はどこ受けた?

10 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:49:45.19 ID:hpYX6P3P.net
>>9
いや、その点でも偏差値70くらいあると思う
東大落ちて浪人中
今回は地理受けてないけど、675/800くらい
浪人生にとってはあの理数は簡単すぎる

11 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 22:52:55.88 ID:oNmr1d2G.net
>>10
数学はやらかした勢だから何とも言えんけど物化はやっぱ簡単だったよな…
偏差値70だと判定はどんなもんだった?

12 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 23:08:52.69 ID:hpYX6P3P.net
>>11
理系の大学の二次配点に換算すると偏差値75くらいだからその場合だと
東大D,東工大B,阪大A,名古屋A,東北A,筑波A,早稲田A
全部工学部
こんな点で東工大〜筑波大は全部学部順位1桁
東大は300番くらいだけど
ここに書いた大学の工学部ならA〜D判定の基準分かるから知りたい大学あったら言って

13 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 23:13:29.68 ID:oNmr1d2G.net
>>12
よければ東工から名古屋までを

14 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 23:14:57.18 ID:yOOYvwqk.net
>>12
記述って勿論2次科目だけで判定でるんだよね

15 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 23:21:26.22 ID:hpYX6P3P.net
>>13
東工はこのときどこの学部が何をやるかとか知らなかったから第1類だけど、
A77,B73,C69,D65 ちなみにA判定は全国に1人
阪大 工学部
A74,B69,C64,C60
名古屋 工学部
A71,B67,C62D57

16 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 23:22:50.53 ID:hpYX6P3P.net
>>14
出る
理系で東大京大みたいに国語あるとこ以外は国語受けても判定には関係ない

17 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 23:27:23.08 ID:yOOYvwqk.net
>>16
記述単体?
それともマークとドッキング?

18 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 23:27:44.87 ID:oNmr1d2G.net
>>15
勉強のモチベ上がったよ
詳しくありがとう

19 :名無しなのに合格:2016/07/11(月) 23:36:52.71 ID:hpYX6P3P.net
>>17
単体

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200