2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奨学金借りなきゃ大学いけない奴wwwwwwwwww

1 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 09:16:58.89 ID:9/CFNlOz.net
もう行くなよ底辺

2 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 09:25:54.25 ID:wgf7iUoS.net
>>1
東大生だけど、奨学金ないとやってけんわ

3 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 09:28:43.21 ID:CNPj1PDp.net
大学がくれるっていうから受け取ってるだけやでwww

4 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 09:29:14.08 ID:QyzpLAxN.net
またお前か

5 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 10:38:52.52 ID:9/CFNlOz.net
>>3
カエセ

6 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 10:42:03.93 ID:9/CFNlOz.net
底辺恥ずかしいなあ

7 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 10:42:22.38 ID:9/CFNlOz.net
>>2
退学しろゴミ

8 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 11:09:29.62 ID:G2HRAgDS.net
>>7
親の金でFラン行ってる奴wwwwww

9 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 11:15:54.24 ID:9/CFNlOz.net
薬剤師の初任給幾らかしってる?

10 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 11:38:54.50 ID:7ctkqgfm.net
いくら
はまち

11 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 11:46:30.51 ID:9/CFNlOz.net
37まん

12 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 11:47:37.34 ID:9/CFNlOz.net
37万出すんでうち来てくださいって企業や病院が学校に土下座しにくる

13 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 11:51:04.25 ID:fKZU7jmO.net
まーたこいつか

14 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 11:54:04.93 ID:9/CFNlOz.net
>>13
なんやお前誰に口きいてんねん

15 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 11:56:23.61 ID:Q4S3H/Yb.net
明治で金もらいながら通ってたけど?

16 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 11:58:48.70 ID:9/CFNlOz.net
>>15
そんなクソ底辺学部しかない大学出て大変やな
返せるめどもないだろうしw

17 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 11:59:52.54 ID:Q4S3H/Yb.net
>>16
明治法だよ
返さなくていい給費制だしな

18 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 12:01:03.98 ID:9/CFNlOz.net
法って理学部なみの無意味学部やん…
今ニートしてるの?w

19 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 12:03:17.68 ID:RrTtB+Ut.net
>>2
もう行くなよ底辺

20 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 14:24:54.33 ID:/g20mbbD.net
>>19
来年も貰う予定やで
すまんな

21 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 14:26:14.86 ID:F8Wcsbeu.net
ガイジ

22 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 14:38:06.38 ID:G2HRAgDS.net
>>12
薬剤師の年収調べたけど大したことないんだな。初任給も調べたけどそんなないだろ。まあ薬学部に行くだけなら底辺でも行けるしな 笑

23 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:00:17.36 ID:6qgLSAKT.net
歯科医飽和状態やけど親から継ぐ場合と比べても薬のが儲かるの?

24 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:32:03.83 ID:QehvVfl/.net
>>12
そこまでしないと人が集まらない理由を考えたことあるか?

25 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:45:11.27 ID:7wU84d0G.net
>>22
ソースは?w

26 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:48:15.68 ID:7wU84d0G.net
>>20
退学しろ

27 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:49:03.39 ID:7wU84d0G.net
薬学部コンプ多すぎだろ

28 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:52:48.30 ID:G2HRAgDS.net
>>25
それくらい自分でクグレよカス
どこも37万なんてねえよ

29 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:59:14.50 ID:7wU84d0G.net
ググる必要ないんだよなぁ
薬学部だから
37まんが出てこないからって…

ネット中毒かな?

30 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 17:12:39.00 ID:jB0cVqBZ.net
貰うけど返す気はない

31 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 17:57:06.88 ID:Q4S3H/Yb.net
>>30
返さなかったら自衛隊やで

32 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 18:48:41.00 ID:7wU84d0G.net
混成軌道マスター教えてくれ [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1468294795/

ワイ、大活躍!w

33 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 19:44:29.09 ID:zWqf/0g3.net
年収500で頭打ちとかしんだほうがましだな

34 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 19:56:18.13 ID:0rZe1ghn.net
>>32
学部1年の化学やん…

35 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 19:59:46.45 ID:7wU84d0G.net
有機化学も行けるし熱化学もわかるよ

36 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 20:00:08.75 ID:7wU84d0G.net
混成軌道は序の口やさかい

37 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 20:10:35.44 ID:cHcpI2sd.net
どのくらいのレベルの薬学部?
国立?私立?

38 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 20:12:44.07 ID:7wU84d0G.net
私立

39 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 21:41:15.24 ID:xHMNAcuk.net
奨学金が支える「Fランク大学」の葛藤と不安
1300万円のハンデを負って通う価値はあるか
http://toyokeizai.net/articles/-/114808

40 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 22:31:40.48 ID:da5RO1be.net
私立理系で学費親持ちだけど質問ある?
お前らと違って甘い蜜チューチュー吸っててすまん

41 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 22:33:41.31 ID:n0nMVfYv.net
>>40
学費が親持ちだとしても国立のほうが安くて、質もいいのになんでわざわざ私立理系に行ったの?

42 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 22:39:44.52 ID:jB0cVqBZ.net
質が良いとは限らない

43 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 12:29:49.59 ID:8JLBA5gO.net
しつこいスレだなもっと期間あけてから立てろよ障害者ちゃん

44 :1:2016/07/13(水) 14:05:21.26 ID:GQev3mRQ.net
>>43
短期間に繰り返し繰り返し主張することで君らに劣等感を植え付ける

45 :1:2016/07/13(水) 14:07:03.88 ID:GQev3mRQ.net
また建てるからなめんなよ

46 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 14:49:09.49 ID:8JLBA5gO.net
明らかに奨学生のほうが賢いけどな俺の大学では
劣等感で頑張ってるやつに絡むなよ

47 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 17:15:48.89 ID:GvqgTZDc.net
奨学金借りてる奴って恥とかないの? [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1468397729/

48 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:48:21.38 ID:2nUx6cTD.net
友達いなそうだなお前

49 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:41:56.57 ID:PlEbeUN4.net
オイコノミア「ホントに必要?学歴の経済学」
Eテレ 7月13日午後10時00分〜10時45分 再放送 7月14日24時30分〜25時15分
http://www4.nhk.or.jp/oikonomia/x/2016-07-13/31/9000/1303224/
過半数が大学に進学する日本。大卒余りの世の中で、大学に行く意味とは?大学に行かなかった又吉さんが、京大法学部卒の宇治原史規さんとともに、学歴を考えます。

50 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 17:34:55.93 ID:4ZHgFCgR.net
なんで奨学金借りたらあかんの?

51 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 17:37:14.68 ID:4ZHgFCgR.net
勉強したいから、大学行きたい……けどお金ちょっと借りないと無理とかはあるでしょ。

52 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:21:41.14 ID:Sa5HE7iw.net
親が低学歴だから奨学金借りるんじゃねーの?
つまり家柄が悪いってこと
在日や部落かもな

53 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:46:17.00 ID:1xR61S/h.net
そもそも親に金だしてもらうこともおかしいけどね
在学中に成人するんだぞ?

54 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 22:57:24.85 ID:4ZHgFCgR.net
別に借りてもいいやん。
滞納してる人は、将来の見通しあますぎやろ!とは思うけど。

55 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:00:12.42 ID:4ZHgFCgR.net
家柄までケチつけるんかいな……

56 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 01:21:41.74 ID:H1DKZELE.net
家族は責めないであげてほしい。本人が通信制の大学行けばいいだけなのだから。

57 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 01:35:13.04 ID:uTe8Pnbv.net
うわあ、慶應とかホントにこういう事考えてるヤツがたくさんいそう。

総レス数 57
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200