2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国「一流大学を発表する。旧帝早慶東工筑波、以上!」

1 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:07:51.53 ID:a8E4EJnQ.net
国私立11大学「RU11」、世界大学ランキングに否定的な見解

 国私立11大学によるコンソーシアム「RU11」は7月8日、「今後取り組むべき学術研究に関する施策について」と題し、提言と見解を取りまとめて発表した。
世界大学ランキングによる評価に否定的な見解を示したほか、博士課程進学の促進策などを提言している。

 RU11は、国立私立の設置形態を超えたコンソーシアムで、正式名称は「学術研究懇談会」。
北海道大学、東北大学、筑波大学、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京工業大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学の11大学で構成している。

  今回の提言・見解は、今後も大学が社会からの要請にこたえる価値ある存在としてさらに発展するために取りまとめたという。
提言は、「学術政策」「研究資金制度」「若手研究者支援」について3件、見解は「世界大学ランキング」について1件。

 このうち、各種のランキングが毎年発表されている「世界大学ランキング」については、「わずかな指標の定義変更が順位に大きく影響を与えることからもわかるように、
本来多種多様な価値が集積する大学をランキングという1つの順位指標で評価すること自体がそもそも無理なことであると言わざるを得ない」と指摘。

 Times Higher Education(THE)が2015年10月に発表した世界大学ランキングにおいて、日本の大学が軒並み順位を大きく下げる要因となったCitationスコアに焦点をあてながら、
指標の定義の難しさを示している。結びでは、「ランキングを政策的な方針や計画あるいは政策実施後の成果達成指標として安易に利用するべきではないとも考える」との見解を述べている。

 このほか、若手研究者支援については、博士課程に進む学生が減っていることから、奨学金制度の拡充、博士人材に特化した採用プロセスの改善など、博士課程への進学を促進させる施策案を提言している。

 学術政策は、昨今の競争的資金が具体的な課題の解決を重視したプロセスが多く、提示される研究課題そのものも表層的内容に偏位していることが懸念されるとし、
自由な発想に基づく学術研究の拡充を提言。研究資金制度については、運営費交付金や私学助成の拡充、科研費の適切運用と有効活用などを求めている。
https://www.m3.com/news/general/440763

2 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:11:28.76 ID:ehjXS/95.net
筑波OUT
神戸IN

3 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:16:07.22 ID:0xH9SH75.net
>>2
神戸大学入れるくらいなら広島大学入れるわw

4 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:18:39.28 ID:+6kcWnVV.net
>>2
研究機関として神戸は心もとない
よく読め学力の話じゃないぞ

5 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:19:03.55 ID:1hFlLn0+.net
一橋WWWWWW

6 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:20:51.85 ID:FtOUDvth.net
筑波とかいう駅弁に実質旧帝の神戸大学様が負けるわけ無いだろ

7 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:21:17.25 ID:XKtKKk/e.net
奥田大学wwwwww

8 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:23:32.71 ID:nJAXWjZk.net
こういう枠組みはたいてい理系重視なので、筑波大は入れられて、一橋大神戸大の旧商大は入れられない
しょうがないね

9 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:33:50.63 ID:zisij11+.net
横国「」

10 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 16:46:54.59 ID:0xH9SH75.net
>>6
実質旧帝wwwww

11 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 17:43:17.95 ID:9sIflEa9.net
普通だし妥当

12 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 18:33:23.56 ID:6dZgEGz6.net
京大阪大落ち神戸ニキ沸きすぎやろ

13 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 19:17:26.79 ID:ZDrIdjZA.net
神戸は名古屋と同レベル

14 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 19:21:12.91 ID:3broGN0+.net
理系の話なら筑波妥当だろう

15 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 19:21:43.54 ID:0xH9SH75.net
>>13
但し文系

16 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 19:23:51.22 ID:CHRYati4.net
>>私学助成の拡充

は?

17 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 19:26:26.25 ID:t1d/Ld+e.net
>>14
難易度でなく、「研究」ならな。

18 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 19:33:27.87 ID:zWqf/0g3.net
まあ妥当

19 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 19:56:52.73 ID:42VZV437.net
>>9みたいな横国が一番痛い
筑波か神戸かみたいな争いはあってもお前のとこなんて誰も相手にしてないんだけどって言いたくなる

20 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 20:06:59.55 ID:YQFbOZpC.net
妥当すぎてぐうの音も出ない

21 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 20:19:42.11 ID:JlUp+24Y.net
>>12
阪大落ち神戸とかありえないから
神戸大生の殆どは阪大受けてない

22 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 20:31:01.49 ID:jB0cVqBZ.net
理科大入ってたら受サロ民発狂してただろうな

23 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 20:32:55.21 ID:LAUFDPH5.net
お国大好き広島が入っていないとはな
SGUじゃ一橋押さえて入ってたのに

24 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 20:34:23.22 ID:zWqf/0g3.net
一橋を押さえてというか一橋がそもそもお国に見捨てられてるからな…
文系だけはきつい

25 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 20:40:01.98 ID:S6S1qwxu.net
>>21
だって受からないもんなw

26 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 20:40:34.56 ID:Vwhxhrmg.net
東大>一橋>慶應早稲田東外>筑波横国お茶上智>千葉首都明治立教
 首都圏文系だとこんな感じかな?

27 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 20:44:10.88 ID:OIZo9jPV.net
神戸くんのコンプレックスは半端ないよなあ

28 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 21:10:03.09 ID:JlUp+24Y.net
>>25
阪大落ち神戸ってどういうことか分かる?
阪大前期試験で落ちて神戸後期試験に受かるってことだぞ有り得んだろ

29 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 21:12:02.84 ID:zWqf/0g3.net
>>28
そのパターン多いだろ

30 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 21:34:34.71 ID:YOvYjwl+.net
国がつくった国立大学の序列を国が筑波>神戸と結論付けたんだな
とうとう完全決着か…

31 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 21:41:08.69 ID:ZDrIdjZA.net
>>29
阪大落ちじゃ後期神戸には引っかからないんだよなぁ

32 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 21:44:08.35 ID:9sIflEa9.net
筑波は研究が強いイメージあるし、首都圏に近いのも大きいと思う

神戸云々言うなら一橋じゃないの?
あそこは規模が小さすぎるか

33 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 21:44:45.44 ID:mpPwzLHp.net
どうせ中傷レスしてる奴らみんな>>1の大学にも一橋神戸にも届いてない低学歴ばっかでしょ?
男の嫉妬は見苦しいぞw

34 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 21:48:10.84 ID:qxupezQN.net
まあ神戸一橋お茶外語大は運命を共にしろよ

35 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 21:49:22.74 ID:S6S1qwxu.net
>>28
神戸大生ののほとんどは阪大を受けないって書いてあるんですが?

36 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 21:53:13.61 ID:aBj5iZo4.net
現在の文科省がみているであろう国立大学の格付け
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/144826986215352413180_New_Classifying_of_Japanese_National_Universities_Ver2.png

第一階層=RU11(学術研究懇談会メンバー):9
東京、京都、大阪、東北、名古屋、北海道、九州、東京工業、筑波

第二階層=SGU-Aまたは世界水準型(第一階層を除く):8
広島、東京医科歯科、千葉、金沢、岡山、一橋、神戸、東京農工

第三階層=SGU-Bまたは特定分野型(第二階層を除く):14
熊本、東京藝術、東京外国語、東京学芸、お茶の水女子、奈良女子、鹿屋体育、東京海洋、
電気通信、京都工芸繊維、九州工業、長岡技術科学、豊橋技術科学、筑波技術

第四階層=非SGUかつ地域貢献型:51
北海道教育、室蘭工業、小樽商科、帯広畜産、旭川医科、北見工業、弘前、岩手、宮城教育、秋田、山形、福島、
茨城、宇都宮、群馬、埼玉、横浜国立、新潟、上越教育、富山、福井、山梨、信州、岐阜、静岡、浜松医科、愛知教育、
名古屋工業、三重、滋賀、滋賀医科、京都教育、大阪教育、兵庫教育、奈良教育、和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、
鳴門教育、香川、愛媛、高知、福岡教育、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島、琉球

ttp://tanuki-no-suji.at.webry.info/201511/article_5.html

37 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 21:56:17.13 ID:JlUp+24Y.net
>>35
前年度かそれ以前に受けたってパターンは無視してたが>>12に対しての指摘としては>>28間違っていないだろ

38 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 22:07:23.26 ID:S6S1qwxu.net
>>37
だから阪大落ち神戸の話とか最初からしてないじゃん…

39 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 22:10:13.99 ID:JlUp+24Y.net
>>38
最初が>>12なんですが?

40 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 22:11:32.11 ID:S6S1qwxu.net
>>39
だから俺に阪大落ち神戸ってどういうことかわかるって聞かれても困るんだが
聞くなら>>12に聞けよ

41 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 22:13:06.86 ID:JlUp+24Y.net
>>40
>>12からの流れを見てレスしたんじゃないのか?
あの書き方じゃ>>12の書き込みと同意見だと見なされるだろ

42 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 22:15:25.83 ID:S6S1qwxu.net
>>41
なるほどな主語がなかったのがまずかったのか
俺は神戸受験生は阪大には受からないから阪大を受験しない
君は阪大に落ちる人は後期で神戸には受からないだろってことか

43 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 22:18:57.44 ID:ZgBMe1/L.net
筑波大学は国策大学だからいろんなところに入ってくるんだよな

企業の評価は横国、一橋、神戸みたいな国から優遇されてない大学のほうが高い
模様

44 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 22:22:20.72 ID:JlUp+24Y.net
>>42
ああそういうことだ
分かると思って削ったけど書いとくべきだったかすまん
その2つの結果1つの年度に限って見れば神戸大進学者に阪大落ちはほぼ存在しなくなる

45 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 22:27:06.48 ID:VPPLDKTO.net
筑波>>>>>>>>>>一橋(笑)

46 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 22:29:45.46 ID:EPgeEPhI.net
きゅうていいちこうそうけい

47 :名無しなのに合格:2016/07/12(火) 23:04:54.03 ID:FYsLsp3I.net
>>43
旧経済系の大学は凋落激しいよ
昔は阪大文系がなかったりして、神戸が先輩がいる分優位だったけどね

48 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 00:09:03.97 ID:s90ys8x4.net
難易度とか正味どーでもいいわ

49 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 00:13:13.09 ID:YatVlXaU.net
阪大前期じゃ後期神戸受からんからなぁ
京大でも割と落ちる
ワイは落ちた

50 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 01:09:10.30 ID:GmzteYce.net
センターは知らんが2次偏差値でいえば 阪大前期=神戸後期+2くらいだからまあボーダー付近で惜しくも落ちた人達なら受かるでしょ

51 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 01:10:54.49 ID:GmzteYce.net
ソースは駿台の偏差値 北大は阪大前期±1くらいだから学部学科によってまちまち

52 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 09:00:43.84 ID:PNZ13Stp.net
阪大神大は京大コンプ多すぎる
阪大神大にコンプ持つのは市大

53 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 10:41:46.23 ID:D/Z++mbU.net
>>52は神戸の阪大コンプが端的に示されてる良いレス

54 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 12:26:35.92 ID:8JLBA5gO.net
>>52
理系なら神戸は全然選択肢に入らないわ阪大で聞くことはないな
京大びびって辞めたやつは大量にいるけどな

文系?知らねぇ

55 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 13:04:23.61 ID:PNZ13Stp.net
>>53
ファッ!?
なんでそうなるんですかねぇ…

56 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 13:06:00.66 ID:PNZ13Stp.net
神大の阪大コンプは下げたやつらやろうけど京大のがマジで多い
>>54
文系の話やすまんな
理系は阪大狙うべき

57 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 13:08:44.64 ID:PNZ13Stp.net
世界適塾入試始まるから来年からは京大コンプは少なくなると思うけど
目指してる奴ら頑張ろうぜ
一緒に阪大坂を登りましょう

58 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 13:35:13.07 ID:h6sxl0aj.net
神戸は宮廷コンプ、阪大は京大コンプだよ

59 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 13:35:26.35 ID:8JLBA5gO.net
阪大坂の真の脅威は雨の日で道とは思えないほど水が流れてる
そして上ったあとに待ち受けるびっくりするぐらい広く深い水たまりという罠にかかり
授業中に靴下干す

60 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 14:34:40.69 ID:eNs00CGH.net
>>58
旧帝未満がそれ言うのか・・・

61 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 14:45:45.78 ID:8JLBA5gO.net
>>58
想像なら誰でもできるからな

62 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 16:52:57.46 ID:uidklNip.net
名城都市情報は?

63 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 20:42:39.89 ID:BuJpr+XM.net
平成21年11月に9大学(北海道大学、東北大学、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学)で発足し、平成22年8月に筑波大学、東京工業大学が加入し、11大学で構成されています。

旧帝早慶+筑波東工+?

64 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:04:48.74 ID:orhOKFSy.net
一工も宮廷コンプか?
大学の格で負けてるし
>>58

65 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:06:17.45 ID:orhOKFSy.net
ゴリラの京大
ワニの阪大
イノシシの神大

66 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:13:42.07 ID:vONzD00U.net
>>64
一工は単科大だし地底より難易度高いし気にしてないでしょ
神戸は地底の下限あたりを彷徨いてるからこそコンプになる
近くに阪大もあるし余計にね

67 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:40:41.27 ID:e1YbBeeA.net
だれもつっこまないので一応書いておくが、RU11ってのは、文科省の公認組織でもなんでもないぞ。
自分たちで勝手にサロン的な会合をもっているだけの話。

68 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:57:27.67 ID:rDvYxUVX.net
>>67


69 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 00:16:43.01 ID:CbkacbaD.net
>>58>>66
旧帝コンプ× 阪大コンプ○
旧帝と言っても下位の北大や九州は上にも下にも見てない。
そもそも地域がぜんぜん違うし。

70 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 06:59:34.11 ID:PeXVoLGr.net
>>69
まあ他地方の大学にコンプ持てって言われても無理だよな
いや興味ないからみたいな

71 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 08:03:41.02 ID:qyxRj5B5.net
>>69
その阪大は京大東大コンプなんだよなぁ…
コンプの連鎖

72 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 08:15:38.12 ID:qyxRj5B5.net
あの六甲山を毎日登ってる神大生なんやかんやすごい
阪大坂でも嫌やのに

73 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 14:08:06.05 ID:KQVKl2h6.net
大学の「格」と、いわゆる「偏差値」の間には、一定の相関関係がありますが、ずれが生じている場合もあります。
つまり、「偏差値」はそれほど高くないのに「格」が高い大学や、逆に「偏差値」はかなり高いのに、「格」はそれほど高くない大学というのが存在するのです。

「国立大学の序列」

1、東京大学,京都大学

2、上記2大学以外の旧帝国大学+筑波大学
北海道大学,東北大学,名古屋大学,大阪大学,九州大学,筑波大学

3、旧官立大学
一橋大学,東京工業大学,神戸大学,広島大学

4、旧官立医科大学
千葉大学,新潟大学,金沢大学,岡山大学,長崎大学,熊本大学

5、新官立医科大学
弘前大学,群馬大学,東京医科歯科大学,信州大学
三重大学,鳥取大学,山口大学,徳島大学

6、その他
横浜国立大学,etc

http://itest.2ch.net/jump/to?url=http://s.ameblo.jp/kodosemi/entry-12152159063.html

74 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 03:05:06.11 ID:CjFbvQRT.net
人事院規則9−42別表。学長の指定職号棒
【12号棒】東大、京大
【11号棒】北海道、東北、名古屋、大阪、九州、筑波
【10号棒】千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本
【9号棒】弘前、秋田、山形、群馬、東京医科歯科、信州、岐阜、三重、鳥取、山口、徳島、愛媛、鹿児島、琉球
【8号棒】その他
http://www.shutoken-net.jp/2001/09/0193ranging.htm

12号=超一流
11号=一流
10号=準一流
 9号=二流
 8号=三流

75 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 04:27:38.37 ID:NfyfU/IL.net
医科歯科を三流と言うとはこりゃまた大きく出たな

76 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 04:30:07.97 ID:vnfjQeGq.net
医医と獣医は例外
そんな事もわかんねぇのか

77 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 04:41:59.51 ID:OnQB4MSV.net
>>6
筑波が駅弁とか、駅弁の意味わかってねえだろ

78 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 06:05:00.81 ID:xKsmx5Xk.net
>>77
むしろ準旧帝は筑波なのにな

79 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 02:16:38.96 ID:NKGUQ0a6.net
海外から、日本で勉強・研究したいと、大学院レベルで多くの留学生を集められてこそ、一流大学でしょ。

【大学院における留学生受け入れ人数順位(2015年5月1日時点)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位(2,273人):●東京大学
2位(2,209人):○早稲田大学
3位(1,418人):●九州大学
4位(1,294人):●京都大学
5位(1,274人):●筑波大学
6位(1,154人):●名古屋大学
7位(1,150人):●大阪大学
8位(1,084人):●東北大学
9位(1,065人):●北海道大学
10位(864人):●東京工業大学
11位(827人):●広島大学
12位(788人):●神戸大学
13位(559人):○慶應義塾大学
14位(524人):○立命館大学
15位(463人):●横浜国立大学
16位(440人):●千葉大学
17位(422人):●一橋大学
18位(384人):○明治大学
19位(371人):○同志社大学
20位(359人):●岡山大学
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201607/article_9.html

80 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 06:44:44.56 ID:EofZkGpQ.net
一流大学
S1:東大、京大、一橋、東工、阪大
S2:北大、東北、名大、神戸、九州、慶應、早稲田

準一流大学
A1:お茶、東外、横国、筑波、上智、ICU、中央法
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山、明治、立教、同志社

81 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 06:57:42.09 ID:jfoHvujP.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

82 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 07:12:15.03 ID:sBJrZVrr.net
>>78
ほんとこれ

83 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 23:30:41.54 ID:ibkwqPqf.net
スパグロ逃したウン神戸♪学歴コンプは一等賞♪筑波様にひれ伏せや〜wwwwwお前らは猿なんだよwwwwww

1)RU11→世界が一流と認める大学群 ■筑波○、神戸×■
(2)WPI→世界が一流の研究機関と認める ■筑波○、神戸×■
(3)秋入学協議体→東大が一流と認める大学群■筑波○、神戸×■
(4)産学協働人材育成円卓会議→トップ16企業+国から一流と認められる ■筑波○、神戸×■
(5)グローバル30採択決定13大学→正式に「国際的な」大学と認められる ■筑波○、神戸×■
(6)交付金→国の大学に対する評価■筑波(6位→405億)>>>神戸(11位→204億)■
(7)世界ランキング→世界の評価■筑波(世界:301〜、国内:9位)>>>>神戸(世界:圏外、国内:17位)■
(8)全学的大学院重点化完了→研究大学の資格■筑波○、神戸×■
(9)文科省ミッション再定義 工学系ランク付け→全面的に世界で戦える力があるかどうか■筑波=一流、神戸=二流 ■
(10)全国大学教員占有率→筑波は東大京大に次ぐ大学教員養成大学■筑波○、神戸×■
(11)シンガポール政府がワーキングホリデービザを発給する11大学群→アジアが一流と認める大学群 ■筑波○、神戸×■

河合塾と駿台と週刊東洋経済(注目→しかも本誌による独断上のものと公言の記字)の評価のみでは■神戸≧筑波■
国内・世界の評価や大学の『格』と質は■筑波>>>神戸■

やっぱこうなるんだよな〜wコンプや工作員は悔しいかもしれないけど事実なんだよw

総レス数 83
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200