2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

準一流の大学はどこまでか?

1 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 18:43:57.93 ID:V/jEp2SZ.net
世間で威張れる準一流はどこまでですか?偏差値、就職、大学の格もふまえよろしく
ちなみに個人的には、文理総合で
東大
京都
一橋東工
名古屋大阪・慶應
東北名古屋九州・早稲田
北大神戸
東外お茶筑波上智ICU
千葉首都横国阪市広島明治立教同志社理科  ここまで準一流、みんなの意見よろ

2 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 18:47:53.36 ID:RI9rC76y.net
金岡千広まで
関関同立MARCHは上位学部としてもないです

3 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 18:51:36.48 ID:uxcERyRg.net
>>1
一番下がそもそもキチガイみたいに多すぎる
変えろ

神戸筑波
東外横国お茶上智ICU理科
千葉首都阪市明治立教同志社

北大以上は一流だから割愛

4 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 18:52:23.63 ID:lXX4iD85.net
文理総合したら名大東北九大北大神戸は同じだと思うんだが
あえて言えば名大が少し上だけど

5 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 18:53:34.22 ID:WHHa051r.net
>>4
流石に名大はその中だと少しじゃなくて割と上だろ

6 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 18:54:02.87 ID:L7FfjqPx.net
国立は金沢大以上、私立は上智ICU以上かな

7 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 18:55:08.03 ID:uxcERyRg.net
大事なのは偏差値より難易度
難易度と就職だと>>3

8 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:03:21.72 ID:opYi0SC+.net
偏差値60あたりがボリュームゾーンな所は
ご遠慮願いたい

9 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:04:44.76 ID:/P5O46Hp.net
>>7
難易度を数値化したのが偏差値なんだが。

10 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:06:13.06 ID:ODoUxcOT.net
名古屋二つないか?

11 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:18:27.55 ID:9uzwipLb.net
個人的感覚だと上智が準一流、明立同は二流

12 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:18:41.37 ID:V/jEp2SZ.net
東大
京都
一橋東工
大阪・慶應
東北名古屋・早稲田
北大九州
神戸筑波
東外横国お茶・上智ICU理科
千葉首都阪市広島・明治立教同志社
少しみんなの意見を参考にして変えました。名古屋も2つありましたので。

13 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:18:47.92 ID:uxcERyRg.net
>>9
基本的にはそうだけど例外もある
例えば東外。
東外は英語と地歴だけ(英語クソムズいが)
他に横国経営
そちらはセンターだけ

でも偏差値は無駄に高い

14 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:20:36.92 ID:FIahsnEN.net
千首阪一個上げ、ICU上智一個下げ

15 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:20:52.34 ID:zJ72xgA6.net
北大九州とか文系メインの神戸に理系で並ばれてるやんけ

16 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:21:04.50 ID:L7FfjqPx.net
>>12
阪大と慶應は並ばないから慶應も一つ下だな

17 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:26:31.40 ID:/P5O46Hp.net
>>13
そういう例外なんて僅かだし後は偏差値通りでよくね?

18 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:27:21.52 ID:uxcERyRg.net
>>17
まあね
いらんこと言ってすまんかった

19 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:28:30.81 ID:pTZSqPPJ.net
さ、さいたま

20 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:30:46.56 ID:V/jEp2SZ.net
>>3が準一流として妥当と思う。

21 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:36:27.51 ID:L7FfjqPx.net
>>20
明治立教同志社を準一流扱いしていいのか
それなら金沢大とかのほうが準一流感ある

22 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:38:57.75 ID:fRT/JSJx.net
>>20
>>3はおもに難易度基準なら神戸筑波低くないか?

23 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:41:07.45 ID:uxcERyRg.net
>>21
そこはかなり迷った

24 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:43:52.29 ID:V/jEp2SZ.net
明治立教同志社あたりはベネッセ東進あたりで上智あたりと互角だからいいんじゃないの?

25 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:47:17.83 ID:L7FfjqPx.net
>>24
1番難易度に忠実なのは河合塾だろ
同じ科目前提だが

26 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:48:15.41 ID:dC891n5a.net
私大文系の皆様、こちらか標準です

〔ST〕東京大学
〔SU〕京都大学
〔SV〕大阪大学・一橋大学・東京工業大学

〔AT〕東北大学・名古屋大学・神戸大学・九州大学
〔AU〕北海道大学 ・筑波大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学
====================================↑一流
〔AV〕横浜国立大学・千葉大学・大阪市立大学・慶應義塾大学・早稲田大学

〔BT〕広島大学・電気通信大学・名古屋工業大学・東京農工大学・首都大学東京
東京学芸大学・名古屋市立大学・大阪府立大学・国際基督教大学
〔BU〕岡山大学・金沢大学・京都工芸繊維大学・京都府立大学・神戸市外国語大学
奈良女子大学・横浜市立大学・国際教養大学・上智大学・東京理科大学
====================================↑準一流
〔BV〕埼玉大学・熊本大学・新潟大学・静岡大学・信州大学・滋賀大学・三重大学・東京海洋大学
九州工業大学・愛知県立大学・兵庫県立大学・同志社大学・明治大学・立教大学・青山学院大学

〔CT〕岐阜大学・山形大学・長崎大学・群馬大学・宇都宮大学・山口大学・茨城大学・愛媛大学・徳島大学
鹿児島大学・小樽商科大学・京都教育大学・大阪教育大学・愛知教育大学・静岡県立大学・北九州市立大学
中央大学・法政大学・学習院大学・関西学院大学・立命館大学・津田塾大学・芝浦工業大学・豊田工業大学
〔CU〕弘前大学・福島大学・山梨大学・富山大学・福井大学・岩手大学・大分大学・香川大学・高知大学
宮崎大学・和歌山大学・福岡教育大学・兵庫教育大学・北海道教育大学 ・奈良教育大学・宮城教育大学
豊橋技術科学大学・会津大学・前橋工科大学・高崎経済大学・滋賀県立大学・県立広島大学・福岡女子大学
関西大学・南山大学・成蹊大学・成城大学・明治学院大学・國學院大學・武蔵大学・東邦大学・北里大学
日本女子大学・東京女子大学・聖心女子大学
〔CV〕鳥取大学・島根大学・佐賀大学・秋田大学・琉球大学・帯広畜産大学・上越教育大学・鳴門教育大学
長岡技術科学大学・宮城大学・高知工科大学・秋田県立大学・福岡県立大学・岩手県立大学・山口県立大学
新潟県立大学・奈良県立大学・岡山県立大学・富山県立大学・福井県立大学・長崎県立大学・石川県立大学
高知県立大学・熊本県立大学・群馬県立女子大学・下関市立大学・福山市立大学・都留文科大学・獨協大学
東京農業大学・東京都市大学・西南学院大学・神田外国語大学・フェリス女学院大学・京都女子大学
学習院女子大学・神戸女学院大学・同志社女子大学

27 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:48:47.34 ID:LO+/F0Qu.net
日本の主要大学ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=ZGrGMH-AedU

難関大
S1:東大、京大
S2:一橋、東工
S3:大阪、名古屋
A1:慶應、九州、東北、北海道、神戸
A2:早稲田、お茶の水女子、横国、筑波
A3:上智、東京理科大、ICU、千葉
A4:明治、青学、立教、同志社、広島、金沢、岡山、熊本
B1:中央、関学、立命館、学習院、埼玉
B2:津田塾、法政、関西、信州、新潟、静岡、滋賀

中堅大
B3:成蹊、武蔵、独協、芝工大、日本女子、山口
B4:成城、明学、國學院、東京女子
C1:日大、東洋
C2:駒澤、専修、近畿、甲南、京産大、龍谷
C3:神奈川、玉川

大衆大学
C4:大東文化、国士館、東海、亜細亜、白百合、大妻、聖心、フェリス、二松学舎
D1:帝京、拓殖、立正、桜美林、共立、実践
D2:和光、東京経済、関東学院、明星
D3:流通経済、関東学園、中央学院、江戸川
D4:目白、帝京平成、明海

28 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:53:52.84 ID:RHszQAqw.net
コピペとはいえ>>1の早慶マーチこれでもかランキングにくらべ>>26の安定感たらない

29 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 19:56:48.06 ID:uxcERyRg.net
やっぱり>>27が妥当じゃね?
>>26は流石に宮廷一工以外は一流とはいえない

30 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 20:05:53.07 ID:V/jEp2SZ.net
難関大
S1:東大、京大
S2:一橋、東工
S3:大阪、名古屋  慶應
A1:九州、東北、北海道、神戸、早稲田
A2:お茶の水女子、横国、筑波、阪市上智、東京理科大、ICU
A3:千葉、首都、広島、金沢、岡山、熊本、明治、立教、同志社
>>27を少し変えてみました。ここ以上かな?

31 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 20:06:51.09 ID:P/iCb0Hh.net
5S、5山、マーチあたりまでが準一流です

32 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 20:12:11.87 ID:pERO1EFT.net
>>31
さすがにその辺からは2流でしょ
2流のトップではあるけれど

33 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 20:31:19.97 ID:LO+/F0Qu.net
>>1
かなり偏見に満ちたランキングだよなw

34 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 20:51:37.33 ID:3IA8zEf3.net
神戸って地底と理系でも並ぶとか言ってるけど何の魅力というか強みあるのよ?偏差値だけとか言ったら笑うよ

35 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:03:35.44 ID:AaxEWQzl.net
>>27
これでよくね?

36 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:07:46.26 ID:M9LLcEkq.net
マーチは2流でニッコマは3流であとは…

37 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:08:44.80 ID:M9LLcEkq.net
>>27
まじでこんなもんだと思う

38 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:26:48.01 ID:oTx6AX6V.net
>>37
で、準一流はどの範囲?

39 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:27:43.36 ID:ab2NQj3w.net
>>27

40 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:29:43.95 ID:ab2NQj3w.net
>>35
いいよ

41 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:32:49.61 ID:/P5O46Hp.net
>>38
>>30のA2A3でね?

42 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:39:34.30 ID:Kq6KMqoa.net
準とはいえ一流という文字が入るわけだ
MARCH関関同立は相応しくないと思う

43 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:41:18.86 ID:V/jEp2SZ.net
難関大
S1:東大、京大
S2:一橋、東工
S3:大阪、名古屋
A1:慶應、九州、東北、北海道、神戸
A2:早稲田、お茶の水女子、横国、筑波
A3:上智、東京理科大、ICU、千葉
A4:明治、青学、立教、同志社、広島、金沢、岡山、熊本 ここまででいいと思うが。青山は入るのかな?

44 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:43:16.77 ID:Kq6KMqoa.net
一流は宮廷一工早慶
二流はMARCH関関同立5S
その間が準一流かと

45 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:46:27.14 ID:8Dyc/ehu.net
>>44
じゃあ>>27のA2〜A3って感じか。
まあいいじゃないですか。

46 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:50:47.57 ID:LO+/F0Qu.net
準一流なんて範疇が必要か疑問だが、あえて言うなら
>>27のA3〜A4が準一流だろ

47 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:51:28.40 ID:5TzGRzBI.net
>>43
そもそも偏差値的に明治≧立教=青山>同志社だぞ

48 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:51:34.26 ID:Kq6KMqoa.net
準一流は神戸筑波横国上智ICU金沢岡山あたりだな

49 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:52:49.55 ID:5TzGRzBI.net
>>43
言い忘れてたけど今年からの話ね去年まで青学は同志社の1個下だったけど今年から偏差値上がってる

50 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:56:05.12 ID:V/jEp2SZ.net
>>27のA3〜A4が準一流に同意

51 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:56:38.39 ID:5TzGRzBI.net
それと理科大と上智は並べてもいいんじゃない

52 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 21:56:52.47 ID:M9LLcEkq.net
48に同意

53 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:00:43.09 ID:oTx6AX6V.net
>>46
準一流の範疇が要らないとなると、このスレが不要になってしまう。

石田純一流に「や〜めたっ!」とせざるを得なくなる。

54 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:13:06.65 ID:oZg6qT8f.net
準一流のボーダーは個人的に関学、岡山まで

55 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:44:54.49 ID:8Dyc/ehu.net
>>48
どうしてもなんとかして神戸をはずしたい医大生()

56 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:46:47.76 ID:QqtTUDqB.net
のうせんめいでんは準一流に入るよね?

57 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:53:15.88 ID:pRC3NBAe.net
東京一工←超一流
東名阪←一流
北九筑神茶外←準一流

58 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:58:47.86 ID:1OnqD3Vm.net
明治立教同志社は明らかに準一流ではないだろ、工作員か?

59 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:03:01.29 ID:8Dyc/ehu.net
みんなの意見からしてランク表は>>27で決定で、後はどこのラインが準一流が始まるかだね。

60 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:08:03.67 ID:uxcERyRg.net
A2-A4でよくね?

61 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:11:13.33 ID:5TzGRzBI.net
>>58
marchは準一流には入らないだろ
ちなmarch

62 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:11:57.16 ID:kbYeGodf.net
>>56
はいる

63 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:14:32.27 ID:uRN1zAvH.net
>>24

サンデー毎日2016.6.26号 全国2000校 難関・有名大現役進学者数より
<東京都 付属高校除く掲載215高校のうち、難関大学合格上位47高校からの進学割合>
慶應大  62.0%  814/1,313

早稲田  53.2%  935/1,757

理科大  31.3%  194/ 620

明治大  26.5%  337/1,270
上智大  26.4%  167/ 633

立教大  19.9%  176/ 884
青学大  19.1%  161/ 845
中央大  18.4%  161/ 874

法政大  . 9.9%  130/1,311

64 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:16:11.70 ID:GmzteYce.net
東大(京大)→超一流
(京大)一工その他旧帝早慶(神戸筑波)→一流

65 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:25:51.06 ID:ZBRxZ87r.net
S1:東大、京大
S2:一橋、東工
S3:大阪、名古屋
A1:慶應、九州、東北、北海道、神戸
A2:早稲田、お茶の水女子、横国、筑波
ここまで一流
A3:上智、東京理科大、ICU、千葉
ここまで準一流
A4:明治、青学、立教、同志社、広島、金沢、岡山、熊本
B1:中央、関学、立命館、学習院、埼玉
B2:津田塾、法政、関西、信州、新潟、静岡、滋賀

こんなもんかなー
上の方の書き込み見てると一流と準一流の幅を同じくらい広く設定してる人多いけど、準一流は一流に準じるって意味だし一流の直下だけでいいと思う

66 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:41:21.42 ID:uxcERyRg.net
A2の早稲田以外が一流なのは違和感少しある
レベルは申し分無いんだけどいかんせんイメージが

67 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:45:19.58 ID:opYi0SC+.net
宮廷以下の国立は準一流だろうな。お茶大も。

68 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:55:23.04 ID:KY0ShsAT.net
>>67
やっぱ句読点打つ奴って頭おかしいわ

69 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:55:45.41 ID:Dp+x8mGX.net
予備校って昔から医学部・東大・京大しか対策無いよ
あと妥協だからどうでもいいんだよ本当は

70 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:56:44.56 ID:opYi0SC+.net
宮廷以下じゃなくて未満だったメンゴ

71 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:56:50.56 ID:W45UyZJl.net
京大も妥協の結果やん
東大行けなかったんでしょ?

72 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 00:19:26.11 ID:RAX++o8E.net
私大の医学部なんかサンジャポの西川みたいなバカの行き先だよ
私大なんか今もバカだよ

73 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 00:28:25.77 ID:dgNDceeV.net
なるほど君は東大か旧医専以上の国医なのだね?

74 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 00:35:00.73 ID:DUZq9Brd.net
中央法

75 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 00:35:29.69 ID:Fz9lRYgo.net
同志社(3科目)
理工|エネルギー機械工 学部個別日程 57.5
理工|機械システム工 学部個別日程 57.5
理工|インテリジェント情報工 学部個別日程 57.5
理工|機能分子・生命化学 学部個別日程 57.5
理工|電気工 学部個別日程 55.0


北大(センター7科目+4科目)
総合入試理系|数学重点 前期 79% 60.0
総合入試理系|物理重点 前期 79% 57.5
総合入試理系|化学重点 前期 79% 57.5
総合入試理系|生物重点 前期 78% 57.5



高校の定期テストに例える。科目が11個あったとして
北大君が全科目85点、同志社君は8科目捨てて3科目勉強してやっと北大君追いついたようなもん

これが定期テストだとしたら明らかに北大君のほうが頭いいのに、なぜか大学受験界隈だと同志社君の自己主張が激しい

76 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 00:36:00.10 ID:c6cGTvCX.net
早稲田の方が難易度高いのに慶應の方が上なのおかしいだろ
せめて横並び

77 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 00:37:21.11 ID:sn7NmuoJ.net
バカのくせにランク付けなんかやるから荒れんだよ

78 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 00:41:56.75 ID:9piwCWd8.net
千葉首都阪市広島に明治同志社立教くっつけてたランキング書いてる奴ぜってえ同じだろ
センター試験あるうえで前者4つは二次偏差値がマーチクラスなのに、センターなしのマーチと同レベルなわけ無いだろうが常識的に考えて

79 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 01:01:32.23 ID:8yescqXb.net
★一流大★
東大、京大
一橋、東工、阪大、医科歯科
東北、名大、九大、北大、神大、慶応、早稲田

★準一流大★
筑波、横国、千葉、外大、お茶女、国際教養、上智、ICU
広島、金沢、岡山、農工、阪市、阪府、首都、電通、理科大
↑ここまで

80 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 01:05:05.03 ID:Fvl/u3M3.net
難関大
S1:東大、京大
S2:一橋、東工
S3:大阪、慶應
A1:東北、名古屋、お茶の水女子、早稲田、東京理科大
A2:北海道、神戸、九州、横国、筑波、上智、ICU、中央大法
A3:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、広島、金沢、岡山、明治、同志社

81 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 01:23:22.24 ID:QYGXit9Y.net
>>80
理科大を2つ、お茶の水を1つ下げればそんなもんかな

82 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 01:24:12.46 ID:LvYGoINJ.net
一流
 東大、京大、阪大、東北、名大、北大、九大、一橋、東工、医歯、芸大、早稲田、慶応

準一流
 神戸、筑波、広島、千葉、岡山、金沢、熊本、横国、お茶、農工、工繊、名工、電通、首都、阪市、上智、ICU、理大、慈恵医

二流
 新潟、長崎、信州、埼玉、静岡、滋賀、九工、学芸、海洋、樽商、阪府、横市、名市、明治、青山、立教、中央、同志社、関学、立命

83 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 01:28:09.42 ID:QYGXit9Y.net
>>82
医大は外してもいいだろ

84 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 01:40:52.65 ID:XkdrQtqB.net
>>80
理科大お茶の水中央法おかしい

85 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 01:42:00.31 ID:+cMNasa4.net
>>84
理科大はこんなもんだろ

86 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 01:46:28.98 ID:CbkacbaD.net
>>82
神戸を準に入れたい私文マンwww

87 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 01:59:54.75 ID:/FA3E0Ma.net
あの色々張ってる方々、板の流れてきに、>>27で決定で今はそれのどこから準一流かが問題なのですが・・・

88 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 02:10:13.29 ID:ryCxuyUE.net
>>87
神戸は残念ながら準一流かな
関西では一流の京大阪大、準一流の神戸阪市で分けられるから

89 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 02:25:57.77 ID:CbkacbaD.net
>>88
ごめんな、それf欄君の脳内のお話やw

90 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 02:28:14.99 ID:ryCxuyUE.net
神戸は宮廷コンプ酷すぎ
全国的な評価は北大以下だからな

91 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 02:28:51.62 ID:CbkacbaD.net
>>90
で、学歴は?

92 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 02:45:08.88 ID:/jWha6hW.net
>>90
西日本の進学校での神戸の評価はかなり高いぞ
少なくとも文系ではな

93 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 03:01:27.04 ID:ryCxuyUE.net
>>92
西日本でも神戸は阪大に行けなかった者の扱いは変わらず、阪大コンプに悩まされる

94 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 03:48:18.79 ID:/jWha6hW.net
>>93
わいの高校では、文系に限定すれば
阪大→神戸→九大→広島or岡山
といった感じで志望落としていく奴が多かった気がする

95 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 04:09:25.68 ID:54EvjpPw.net
一流と准一流という区分が妥当かは知らんが
北大九大らへんとそれ未満で分けるよりは、東大東工大京大とそれ未満で分けるほうが妥当に感じる

96 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 04:25:46.95 ID:R0C8XCW8.net
あー、まあ東大京大を超一流とするなら準一流は ICU〜上智くらいかな

97 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 06:12:02.18 ID:5SX7csdH.net
難関大
S1:東大、京大
S2:一橋、東工
S3:大阪、慶應
A1:東北、名古屋、早稲田
A2:北海道、神戸、九州、横国、筑波、お茶、上智、ICU、中央大法
A3:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、広島、金沢、岡山、明治、同志社、理科大
こんなとこだろ

98 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 06:55:42.69 ID:PeXVoLGr.net
>>97
横国とかICU中央法上智とかは過大評価しすぎだと思うなって

99 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 07:09:41.67 ID:lbo/fmeJ.net
>>98
横国に関してはここでもいい
ICUは貴族が多い

100 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 07:16:18.00 ID:PeXVoLGr.net
>>99
むしろ横国がマズくね?横国が入るならなんで千葉と農工は入らないんだってなるし

101 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 07:18:22.32 ID:E41Xwg/A.net
横国が抜けると筑波とかお茶とか一緒に落とすから団子になるだろうな
あと千葉とか農工は横国よりは全体的に偏差値低い

102 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 07:33:14.76 ID:4dXhPWey.net
>>97
明治と同志社がおかしい

103 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 07:35:01.72 ID:lbo/fmeJ.net
>>100
経済系だと横国と千葉で結構差がある
横国は地底以上、千葉は地底の少し下

104 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 07:36:04.04 ID:KjcJlFAz.net
>>93
ボコボコにされた医大生()かな?w

105 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 07:38:34.34 ID:0JHefhS9.net
私大文系の神戸コンプはいつものことだからまあいいよ

あと早慶入れると千葉や大阪市立も入っちゃうから大変

106 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 08:28:21.47 ID:lbo/fmeJ.net
>>104
神戸の宮廷早慶コンプは酷すぎる
宮廷一工早慶がA級なのが世間のコンセンサス
神戸はB級

107 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 08:47:00.04 ID:KjcJlFAz.net
>>106
軽量脳みそ涙目w
懸命に医学部生騙る練習でもしてろ。

108 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 09:06:18.05 ID:9wdZnmQc.net
日本の主要大学ランキング
https://www.youtube.com/watch?v=ZGrGMH-AedU

難関大
S1:東大、京大
S2:一橋、東工
S3:大阪、名古屋
A1:慶應、九州、東北、北海道、神戸
A2:早稲田、お茶の水女子、横国、筑波
A3:上智、東京理科大、ICU、千葉
A4:明治、青学、立教、同志社、広島、金沢、岡山、熊本
B1:中央、関学、立命館、学習院、埼玉
B2:津田塾、法政、関西、信州、新潟、静岡、滋賀

中堅大
B3:成蹊、武蔵、独協、芝工大、日本女子、山口
B4:成城、明学、國學院、東京女子
C1:日大、東洋
C2:駒澤、専修、近畿、甲南、京産大、龍谷
C3:神奈川、玉川

大衆大学
C4:大東文化、国士館、東海、亜細亜、白百合、大妻、聖心、フェリス、二松学舎
D1:帝京、拓殖、立正、桜美林、共立、実践
D2:和光、東京経済、関東学院、明星
D3:流通経済、関東学園、中央学院、江戸川
D4:目白、帝京平成、明海

109 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 09:08:43.60 ID:Id9QA6H8.net
週刊誌でも難関9国立で神戸は外されていた
そのうち神戸と筑波が入れ替わるだろう
宮廷一工早慶と神戸阪市コンビには差がある

110 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 09:10:23.07 ID:Id9QA6H8.net
総合大学でありながらRU11にもスパグロ世界型からも外されている神戸
神戸市自体が札幌仙台福岡と比べても衰退著しく今後は落ちる一方

111 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 09:43:05.32 ID:QgLxCemz.net
>>109医学部さん駿台より週刊誌信じてるんですかwww

112 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 09:46:47.17 ID:Id9QA6H8.net
>>111
世間の見方だからなー
神戸を難関国立に入れるのはまずいと思ったんだろう

113 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 10:28:24.49 ID:7uf2/8iE.net
>>112
学歴騙って貶めに掛かってる時点で本来の学歴では敵わないと認めてるようなものなんだよなあww
学力低いし仕方ないかw

114 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 10:41:16.08 ID:Id9QA6H8.net
>>113
神戸は早慶には敵わん
上智と神戸筑波横国あたりで良い勝負

115 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 10:42:57.29 ID:q8/kCWC2.net
まあその辺だろうね

116 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 10:45:22.82 ID:q8/kCWC2.net
間違いなく上位なんだけどトップよりは格下という
微妙さが特徴なグループ

117 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:01:08.84 ID:vfwrzhKo.net
>>116そんな不憫なところが好き

118 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:32:28.67 ID:2qqFdSpi.net
ついにはレベルの低い自演にも手を染めるか。
道理で千葉と張り合う程度なわけだ

119 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:48:13.75 ID:2qqFdSpi.net
>>114
三教科で入れる簡単な大学なのに?w

120 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:55:15.37 ID:UcKabLBH.net
>>112
1学年あたり入学者数は、

東大:約3,000人
東工:約1,000人
一橋:約1,000人

京大:約3,000人
阪大:約3,000人
神戸:約2,500人

神戸まで含むと、在住受験生人口比で明らかに関西偏重になってしまうだろう。

121 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 12:11:40.46 ID:wjEtJPZu.net
神戸法>慶応法>早稲田法
神戸経済経営>慶応経済=早稲田政経

だからな
一橋ほど上ではないが普通に上程度の大学が1番憎くなるもんだ
早慶信者が死ぬ気で叩いたくるのもわかる
特にせせら笑うように蹴られてる慶応商の神戸コンプは末期ガンレベル

122 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 12:16:25.95 ID:Id9QA6H8.net
>>121
早稲田政経や慶應経済と神戸経済じゃあブランド力が違いすぎる
文系はブランド力だからね
神戸は広島や千葉レベルのブランド力しかない

123 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 12:33:25.47 ID:2qqFdSpi.net
>>122
日本の大学の評価は難易度中心。
そして大学のブランド力とはその大学の難易度がいかに高いかに関する知名度。

仮に一部の学部除いて神戸<早慶って言うのならそれは紛い物のブランドだね。

124 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 12:53:05.70 ID:SFuPP+vq.net
>>123
別にブランド力と難易度は必ずしも比例するとは限らないと思うが

125 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 12:54:33.22 ID:q8/kCWC2.net
ブランド力はその世界で高級と広く知れ渡っている事
大学のブランド力とは難易度&#10005;知名度
どちらも高くないとブランドじゃない

126 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 12:58:36.79 ID:oTJi2AVx.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協。

上京する人はこれに注意

127 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 12:59:07.81 ID:Id9QA6H8.net
>>123
難易度中心といっても神戸は北大よりもブランド力が下だからな
これから宮廷早慶筑波東工に予算が集中されるし、神戸は落ちる一方だよ

128 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 13:24:53.76 ID:2qqFdSpi.net
>>124
ちょっと長文失礼しますよ。

なんで東大って言ったらすげーってなると思う?
日本でいちばん研究力あるじゃんすげー?科研費高いじゃんすげー?
違うだろ。(日本で一番難しいあの東大の入試を突破したなんて)すげー、だろ。

結局ブランドを固めてるのは入試の難易度なんだよね。だから知名度ってのは入試の難易度により作られたブランドがとれぼど知れ渡っているか。
知らないから神戸や筑波等の難関国立
<私大早慶なんて言ってしまう。
地方国立でもその県で極端に良く見られるのは他の地方の 難関大学を知b轤ネいから。一麹Hでも知らない瑞lがまれにいるbフは難しいことb知らないから=B

荘蜉w名聞いてすbーーってなる威血がブランド力bネらば、難易度bェ知れたら一気bノ変わる。

129 :末シ無しなのに合滑i:2016/07/14(木) 13:29:23.86 ID:2qqFdSpi.net
>>128
なんか最後の方文字化けしてるね。

地方国立でもその県で極端に良く見られるのは他の地方の難関大を知らないから。一工でも知らない人がまれにいるのは難しいことをしらないから。

大学名聞いてすげーってなる威光がブランド力なら難易度が知れたら一気に変わる。

130 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 13:30:02.89 ID:Id9QA6H8.net
違うよ
難易度で勝ってようが、ブランド力は北大>神戸だし

131 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 13:32:42.86 ID:Id9QA6H8.net
ブランド力なら神戸大と金沢大で同等かな

132 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 13:33:23.64 ID:2qqFdSpi.net
>>130
で、その理由は?
なにが否定できる根拠なの?w

133 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 13:38:14.20 ID:q8/kCWC2.net
東大早慶がブランドなのは学部とか偏差値とかを超えて
大学名の威光があるから。その点で宮廷は間違いなくブランドである。

134 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 13:44:27.75 ID:SFuPP+vq.net
>>128
東大を例に出したけど、別にそれって全部の大学に当てはまるわけじゃないじゃん

135 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 13:45:03.64 ID:SFuPP+vq.net
>>128
東大を例に出したけど、別にそれって全部の大学に当てはまるわけじゃないじゃん

136 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 13:56:31.74 ID:tBh7If4U.net
>>135
東大は一番分かりやすと思ったから出しただけで、名前聞いてすげーってインパクトのある大学は一般的に
難しいと考えられているからだよ。
医学部も将来安泰じゃんすげーというより(これはそういう人もいるかもだが)、医学部合格したとか頭いいすげーだろ?

結局難易度だよ。私立なんて指定校もAOも内部もいるし、実際の難易度が浸透したら手のひら返される。
紛い物ってのはそういうこと

137 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 14:14:29.11 ID:Id9QA6H8.net
>>136
医学部に関しては違うよw
医学部は医師になるであろうから凄いのであってそうじゃなければ価値がない

138 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 14:15:58.83 ID:Id9QA6H8.net
地域枠や推薦で医学部に入っても、一般で医学部に入るのと価値は変わらない
それは高難易度をパスしたからではなく、医師養成学部に入ることに価値があるからだ

139 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 14:24:51.06 ID:tBh7If4U.net
>>138
>地域枠や推薦で医学部に入っても、一般で医学部に入るのと価値は変わらない
当たり前だ。それは医学部の推薦は一般ほどでなくてもセンターも見られるしかなりの学力要求されるからな。

140 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 14:33:04.72 ID:UGYi1qfT.net
東京農工大農学部獣医学科は大変な難関だがブランドという感じはしない
麻布大学獣医学部獣医学科も相当な難関だがブランドという感じはしない
獣医学科は国公立も私立も結構な難関なんだが、大学自体のネームブランドがないと、なかなか名門ブランドとは認知されにくい

141 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 14:43:55.24 ID:tBh7If4U.net
>>140
ずばりその通り。
難関だけど知られてないから、一般的にほめられないからそういう感じがする。知れ渡ると相応の私文()とは
比べ物にならない「すげー」の名声が返ってくる。

そしてネームブランドとやらが実態と乖離していることがある。例えば最近ではご存知のビリギャル。
たいしたことのない慶応SFCにも関わらずあそこまで大きくなったのはまさにこの乖離したブランドによる。
故に紛い物。

142 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 14:47:26.48 ID:Z0ekk1yO.net
ブランドって信用度じゃないの?ヴィトンの鞄が品質だけで選ばれてるわけじゃないだろ。
大学の場合は卒業生の活躍が反映されてるんだと思うけど。

そういう意味では私立は人海戦術で有利かもな。人材の上下が激しいけど中には良いのがいる。学力だけじゃなくトータルでね。

143 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 14:47:35.15 ID:q8/kCWC2.net
例えば有名ブランドの靴は性能で売れてる訳じゃない
○○の靴だから売れてる。それがブランド力

144 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 14:59:15.81 ID:tBh7If4U.net
>>142
つまり大学でいう信用度=学力保証
あと品質がいいものだから信用度が高いんですよ。

>>143
うん、それが大学の世界では実態と乖離してるねってお話

145 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 15:02:00.30 ID:UGYi1qfT.net
それがまさに早慶ブランドなんだよな。
とにかく早慶は「名前が売れている」。
いくら「3教科バカだ」とか「推薦AOまみれだ」とか言い募ってもブランドがほとんど毀損しない(少なくとも2ちゃん以外では)。
真面目にやっている地方国立理系や一橋大東工大がいくら嘆いても、どうしようもない。

146 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 15:05:05.72 ID:rPHATj60.net
>>145
だから偽物だって文脈だと思うんだけど・・・

147 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 15:22:50.83 ID:Id9QA6H8.net
早慶が裏口があるのなんて昔から皆知ってる
それでも人が集まるのがブランドだな

148 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 15:28:50.08 ID:GwtonX7u.net
一流 東大 京大
準一流 一橋東工阪大

149 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 15:33:01.86 ID:UGYi1qfT.net
早慶は確かに入試は少科目で推薦も多く、簡単に入学できるようにみえるが、社会的な実績はやはり侮るべきではないかと。
政財官まんべんなく強い(数の暴力ともいうが、力は力だ)。
早慶は文系ワールドでは強大な存在としかいいようがない。
文系ワールドでは研究実績はたいして重要視されない(重要視される場面が非常に少ない)ので、早慶が跋扈するのに向いている。

150 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 16:04:46.14 ID:1oQ38tzi.net
日本みたいにパイがどんどん縮む社会だと、とにかく政治力でパイを抑えてしまう人間が強いんだよ
何か新しいフロンティアを見つけても、それ自体需要がないから、そこにパイは発生しない
だから、文系がどんどん優位になると思うよ

151 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 16:26:16.06 ID:1s4lR1xr.net
↑↑↑↑↑   ここまで、東大・京大生の書きこみ無し   ↑↑↑↑↑
















↓↓↓↓↓   ここからも無し   ↓↓↓↓↓

152 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 17:13:28.84 ID:cQbogmPK.net
>>145
それ=信用度=学力保証?
そうなら言ってること違うと思うが

153 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 17:29:26.54 ID:Id9QA6H8.net
学力保証なんてハーバードですらないよ

154 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 17:29:54.82 ID:Id9QA6H8.net
日本の受験信仰は崩れてアメリカ型になっていくだろう

155 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 17:40:23.71 ID:kLOrvXQ4.net
>>154
そっちの主張は分かったが、ブランドこそ絶対だと思っていて、それで勝ってると思ってるのならなんで医大生詐称して大暴れしたんですかねえ?

実力の伴わない薄っぺらいブランドに引け目を感じていたのやろなあw
スレまで立てて、なんだかんだで気にしまくりというw

156 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 17:54:06.52 ID:lYGeVC86.net
旧帝大と慶応以外は「職業訓練校化」すべき? 文科省の「有識者資料」に議論白熱
https://news.careerconnection.jp/?p=3352
そもそも現状でも「旧帝大と慶応ぐらいしか、アカデミックな教育はしていない」と、特に
文系大学の変革については強く賛成する立場だ。

157 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 18:20:37.42 ID:Id9QA6H8.net
>>156
早稲田は文科省に学閥があるので間違いなく生き残るだろう

158 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 18:21:01.42 ID:Id9QA6H8.net
>>155
医学生にしかわからない質問ならいつでも答えられる

159 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 18:23:01.82 ID:OiaO4kYM.net
知名度とか言うなら東工大なんて関東人すらろくに知らないやつも多いし
一橋についても同様

そういう意味では東工大なんかより明治や青学の方が威光があることになる
バカでも知ってる大学が一流なんじゃないよ

160 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 18:25:17.58 ID:5SX7csdH.net
東大
京都
一橋東工
名古屋大阪・慶應
東北名古屋九州・早稲田
北大神戸
東外お茶筑波上智ICU
千葉首都横国阪市広島明治立教同志社理科  ここまで準一流でいいだろ。

161 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 18:34:19.43 ID:cQbogmPK.net
>>157
>>158
草も生えんな。
結局こいつも国立コンプの軽量馬鹿かよ。

162 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:00:10.50 ID:huxnpu4R.net
伸びるね〜

163 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:01:53.39 ID:3HzmTcgD.net
液便カスイライラで草wwww

164 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:07:15.17 ID:Id9QA6H8.net
>>161
医学生にしかわからん質問をできないほうが悪い
俺はいつでも答える準備はできているのに
今はMECを見ている最中だ

165 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:07:21.70 ID:E41Xwg/A.net
準一流難関大

A2:お茶の水女子、横国、筑波、阪市上智、東京理科大、ICU
A3:千葉、首都、広島、金沢、岡山、熊本、明治、立教、同志社

166 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:10:22.24 ID:Id9QA6H8.net
>>159
日経の調べた大学ブランド力ランキングでは
東工大は首都圏で東大早慶上智に次ぎ5位
知名度が無いように思われるがそれはネット民の思い違いだろう
反して関西で神戸大は京大阪大同志社近畿大に次ぐ5位
情けないの一言であり、京大阪大との差は明確だな
お膝元で近畿大に負けるようでは

167 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:24:17.10 ID:lYGeVC86.net
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)
+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名

168 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:27:16.80 ID:5SX7csdH.net
>>165妥当

169 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:37:10.52 ID:A0jK5qX2.net
>>164
厚顔無恥w 引くに引けなくなってて草ww
やっぱり簡単に入れる大学だと劣等感がひどい。

170 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:37:40.45 ID:10tbcngD.net
わい明治、準一流に入ってるというより法政と別になってることが嬉しい

171 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:40:08.13 ID:5SX7csdH.net
明治ならギリギリおまけの準一流だね。まぁ、マーチトップということで。

172 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:59:14.49 ID:BN23/vv0.net
ブランドの意味付けがどんどん曲解されてる。早慶だけで言えば、
・議論があっても最難関大グループ
・政財界、法曹界、メディアに多数の人材輩出
・知名度認知度抜群
・スポーツでも有名、巨人監督もそう

人って教養と頭の良さは当然必須だけどコミュ力と言うか人間力も大事。早慶には全部備えた奴が確かにいる。ダメな奴も多いけど。

ちな俺は早慶ではない。奴らと付き合ってて思うだけ。

173 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 20:01:54.75 ID:1xR61S/h.net
>>166
解剖実習の手順よろ

174 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 20:05:55.62 ID:lGqAHXTj.net
お前ら学歴板に行けよ。
大学なんぞ就職、資格をとる為の通過点だろ。
そこいらどこでもたいして変わらないだろ。

175 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 20:26:25.82 ID:2CYixsxs.net
>>173
やめとけ。
ググって終わり。だからこいつは推すわけだが。

176 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 20:30:47.88 ID:+r1Qvtmx.net
>>173
だいたい4人1班で全身の表皮を剥がすところから始まるな

177 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 20:32:26.96 ID:+r1Qvtmx.net
しかし解剖実習なんてググればすぐ手引きが出るから無意味だな

178 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 20:53:09.32 ID:1xR61S/h.net
>>176
お祈りしないの?

179 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 21:10:17.85 ID:wthJrNUg.net
ググッても調べられないが医学部生のみがわかることで、
なおかつ第三者検証可能な事を答えるべきだな
端的に学生証上げられない時点でお察し

180 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 21:15:39.12 ID:A0jK5qX2.net
そんな問答無駄ですから。

ここの50くらいから見てみろ。正直引く。
2chで過大評価されてる大学一覧 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1468370906/

181 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 21:42:31.15 ID:jli0xgAF.net
大国に囲まれたほぼ無勝の超〜賎な民は馬や船に乗って押し寄せたヒャッハーなお兄さん達に
go韓され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無慈悲
な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界に約1600万も
いるが貢献大。 恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なる惨めな歴史故だがお陰で若干体格は
良くなり一部のオバ様達をあ〜逞しいと言わしめましたとさ。あ〜キムい、キムい。

182 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 21:49:49.70 ID:+r1Qvtmx.net
>>180
粘着ご苦労様
神戸という2流大学を馬鹿にしてるだけだよ

183 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 21:59:04.64 ID:A0jK5qX2.net
>>182
そして詐欺がばれて傷心の低偏差値の君が泣きながら立てたスレがこちらww 過疎www
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1468430404/l50

そしてほぼ同時刻に本スレ>>88からリベンジの工作開始w
学力の低い私大専願は苦労が絶えないのっであった。

184 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 22:05:54.10 ID:wthJrNUg.net
>>182
医学部生ならこの問題問いてみてよ
http://i.imgur.com/P7e00aC.png
あと難易度評価もよろしく

頭脳レベルから間接的なことはわかるだろう

185 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 22:21:09.68 ID:ajk7vfSQ.net
糞みたいなレスばかりだな。
話題元に戻さないか?

>>1さんのまとめによると私大生が暴走し出すまでのみんなの意見は>>65で纏まってたんだよな?
ここから準一決めね?

186 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 22:41:05.45 ID:ryCxuyUE.net
一流は宮廷一工早慶
準一流は神戸〜金沢までかな
これで決まりだね

187 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 22:45:01.81 ID:wjEtJPZu.net
>>186
とてつもない神戸コンプで大暴れしてるおまえじゃんw
早慶商か?

188 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 22:50:10.66 ID:+r1Qvtmx.net
西日本だと阪大九大がダメなら、広島岡山神戸金沢に行くよ
うちの高校でもそう

189 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 22:53:21.83 ID:wthJrNUg.net
>>188
>>184の問題の感想どうだった?どこ大レベルだと思った?

190 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 22:55:19.40 ID:+r1Qvtmx.net
うん神B大暴れ警報

191 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 22:59:49.28 ID:wthJrNUg.net
ちょっと難しすぎたみたいだね

192 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:05:34.77 ID:+r1Qvtmx.net
うん神Bが大暴れしている模様

193 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:06:26.48 ID:+r1Qvtmx.net
医学生に相手をして貰えずw
残念うん神Bマンw

194 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:11:10.91 ID:A0jK5qX2.net
三流馬鹿私大生、大発狂wwww
軽量馬鹿虐めるのマジ楽しいwwwww

195 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:17:35.20 ID:A0jK5qX2.net
てかまた敗北して涙目の医大(嘘)が新しいスレ立ててるwwwwwww

196 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:20:33.39 ID:wthJrNUg.net
医学生は弘前大学(河合偏差値47.5)の文系数学の問題がわからなったみたい

197 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:21:04.88 ID:tHYZ8mxu.net
上位国立(神戸横国筑波・金岡千広・電農名繊)
やはりここらへんが準一流だろうな

198 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:21:53.74 ID:A0jK5qX2.net
>>197
苦肉のid変更w

199 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:22:29.46 ID:+r1Qvtmx.net
医学生なんてどこにもいないのにようやるわ
忙しいから相手にされないよ

200 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:25:01.85 ID:A0jK5qX2.net
>>199
やめれwwwww
お腹痛いwwwwww

201 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:26:42.86 ID:0JHefhS9.net
>>199
神戸落ち早稲田商か?
見苦しいぞ

202 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:27:02.20 ID:ryCxuyUE.net
B級http://i.imgur.com/0ObaYsZ.jpg
神戸マンのために証拠見せてやるよ

203 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:35:20.15 ID:ryCxuyUE.net
宮廷一工早慶と神戸横国には大きな差がある

204 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:36:02.14 ID:0JHefhS9.net
>>202
自演の証拠ありがとうw
テキストだけ上げて何がしたいねんw
仮に医学部だとしても神戸医等より下の医学部ならで叩きインセンティブは抜群だし変わったやつw

205 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:38:05.09 ID:ryCxuyUE.net
>>204
意味がわからん
神戸医は立派だが?
神戸非医が二流なだけで医学部を争いに巻き込まないでくれよw

206 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:39:45.46 ID:+r1Qvtmx.net
駅弁はアホといったら
駅弁が医学部はアホじゃないと言い出すくらいお門違いだ
そりゃ医学部は別格に決まっているだろう

207 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:41:28.90 ID:ryCxuyUE.net
証拠は出したし、IDもそろそろ変わるしB級神戸マン残念やったね

208 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:41:47.27 ID:ryCxuyUE.net
https://imgur.com/delete/jzrNd3Ru3uXjiTi

209 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:41:54.70 ID:A0jK5qX2.net
idなし。
テキストは市販で購入可。
ようやく上げたのが親族に医学系がいたら成り立つゴミ証拠。
なめてんのか?

210 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:42:28.38 ID:OiaO4kYM.net
>>205
医学部は医学部の中での序列があるから
医学部でも他の大学を叩くインセンティブは充分てことだよw
医学部は別格というのはお門違いという話

じゃあ医学部ランキング作ってみな

211 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:45:13.41 ID:ryCxuyUE.net
>>209
MECの教材は市販で購入はできんぞ
学校通してじゃないと1コース数十万円するしな

212 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:45:26.48 ID:6hzSGQ4z.net
京大に落ちて早稲田に行った者だけど神戸とか受験校の選択肢にもならなかったよ

213 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:46:01.77 ID:6hzSGQ4z.net
医学部様はさすがに別格だし噛みついてるやつはなんなん?嫉妬なら見苦しいからやめとけよ

214 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:46:34.82 ID:wthJrNUg.net
わかったのは、とてつもない勢いで自演をして大量レス投下で神戸大を叩くやつが
少なくとも1人受験サロンで暴れてるということだな

215 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:46:46.41 ID:ryCxuyUE.net
>>210
そんな面倒なことしてられるか
叩いているのは宮廷コンプのB級神戸マンだから
医学部は全部A級、はい終わり

216 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:50:33.12 ID:A0jK5qX2.net
>>212
お前は京大志望
こいつは洗眼

>>215
これで証明になったことにして手早く逃亡私文マンwww

217 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:51:13.23 ID:OiaO4kYM.net
>>215
自演しまくりで必死に神戸を叩く自称医学部生ご苦労様

218 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:51:33.34 ID:lYGeVC86.net
神戸は「準一流」の称号が最も相応しい立派な国立大学
「超二流」でも良いけど

219 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:52:13.37 ID:bmq+HWcF.net
新潟大学生ワイ蚊帳の外

220 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:52:57.97 ID:VOqNDuoE.net
>>199
折角おれが流れ変えようとしたのなまたやってんのか。

ご兄弟が医学部で自分は私立文系か。

221 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:53:25.65 ID:OiaO4kYM.net
>>215
はやく学生証だしてー

222 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:56:00.47 ID:ryCxuyUE.net
>>221
非医学部ならともかく、医学部でそんな馬鹿なことをするアホはおらん
俺が医学生なのは証明したし、B級神戸マンはせいぜい悔しがるんだな
受験生なら宮廷一工早慶を目指せよ

223 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:56:45.10 ID:JIoBgHix.net
それにしても私文の神戸叩きはまるで親兄弟を神戸のやつに殺されたかのような勢いだな
叩きの中でも異彩を放ってるわ
神戸のやつは早慶文系のやつに刺されかねないぞ

224 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:58:30.37 ID:ryCxuyUE.net
>>223
早慶は神戸なんて眼中にない
東北あたりはライバル関係にあるかもしれないが
逆に神戸は宮廷早慶にコンプを抱いている

225 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:58:48.54 ID:A0jK5qX2.net
このid変わるタイミングで自分の所有物でないテキスト上げてはい、終わりか。
これに乗じて新しい三流私大生>>218も湧いてくるし、簡単私大パレードやったな。

そして変わったらそれはそれでまた他人の振りして大暴れかw

226 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 00:05:33.66 ID:Vi3S1tTV.net
ryCxuyUE
+r1Qvtmx
で思いっきり自演してること明らかになったし半端ないな
http://i.imgur.com/xeCCVJy.jpg
のような実態がある一方で
医学部騙りが必死に叩いたり、神戸関連スレに私文がゴミのように群がって
sageようとしている現象を見ると
まさに、神戸は早慶なんて眼中にないが
受験サロンの私文は神戸を意識しまくり憎く思っているということが明らかになるね

227 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 00:38:20.59 ID:IzqkindK.net
ID変わった瞬間みんな消えたね

228 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 00:46:17.40 ID:sjyTdrwI.net
>>227
私大()はid変わるのを見計らってたんだからそうだろう。
集合住宅だと廃品でいろんな参考書手に入るからね。俺も駿台通ってたわけでないのに
駿台のテキスト手に入れてやったことあったなあ。

229 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 01:08:40.77 ID:ZW054VAu.net
東京圏序列

一流大学
S1:東大、京大、一橋、東工
S2:阪大、東北、名大、お茶、外語、慶應、早稲田、東京理科

準一流大学
A1:北海道、神戸、九州、横国、筑波、上智、ICU、中央法
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山

230 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 01:22:32.31 ID:6n13m+Zf.net
■東京圏メジャー進学先序列
東大
一橋東工大
外語お茶筑波
横国農工千葉慶応早稲田

■東京圏自称進学校進学先序列
--打ち止まり--
慶応早稲田中下位(早慶神格化)千葉横国農工首都
上智ICU
明治立教
青学中央法政

■東京圏超進学校序列
東大



↓一橋東工大
↓↓
落ちて早慶|その他近郊難関国立

231 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 01:40:00.76 ID:oOQfMl0p.net
>>227
多浪だろうから勉強してるんだろ。

232 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 01:41:57.03 ID:MAcQJRCd.net
てか医学部の人がこんなスレにいるんやな
行ってる大学にでも後悔してんのか?

233 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 01:58:56.33 ID:ZWvvLbOH.net
>>232
ピュアだな。

234 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 02:58:35.51 ID:RzIJxwzy.net
>>229
理科大とかいうウンコが混ざってんぞ

235 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 02:59:31.35 ID:CjFbvQRT.net
国立は、第二階層+第三階層が文科省的準一流扱い


【文部科学省による新たな国立大学の序列】

第一階層=RU11(学術研究懇談会メンバー):9大学
 北海道、東北、筑波、東京、名古屋、京都、大阪、九州、東京工業

第二階層=第一階層を除く、SGU-Aまたは世界水準型:8大学
 東京医科歯科、千葉、金沢、岡山、広島、神戸、一橋、東京農工

第三階層=第二階層を除く、SGU-Bまたは特定分野型:14大学
 熊本、東京藝術、東京外国語、長岡技術科学、豊橋技術科学、京都工芸繊維、
 筑波技術、お茶の水女子、電気通信、東京海洋、東京学芸、奈良女子、九州工業、鹿屋体育

第四階層=非SGUかつ地域貢献型:51大学
 北海道教育、室蘭工業、小樽商科、帯広畜産、旭川医科、北見工業、弘前、岩手、宮城教育、秋田、山形、
 福島、茨城、宇都宮、群馬、埼玉、横浜国立、新潟、上越教育、富山、福井、山梨、信州、岐阜、静岡、
 浜松医科、愛知教育、名古屋工業、三重、滋賀、滋賀医科、京都教育、大阪教育、兵庫教育、奈良教育、
 和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、鳴門教育、香川、愛媛、高知、福岡教育、佐賀、長崎、大分、宮崎、
 鹿児島、琉球

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/144826986215352413180_New_Classifying_of_Japanese_National_Universities_Ver2.png

236 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 03:24:13.08 ID:ZW054VAu.net
東京圏序列(有名進学校生在籍率)

一流大学
S1:東大、京大、一橋、東工
S2:阪大、東北、名大、お茶、外語、慶應、早稲田、東京理科

準一流大学
A1:北海道、神戸、九州、横国、筑波、上智、ICU、中央法
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山

237 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 04:16:15.95 ID:8Jm5jAw8.net
>>236
お茶外語東京理科で大草原不可避

238 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 06:44:21.79 ID:EJ8XwQWk.net
>>229
最近地味なお茶東外あげが増えたな
微妙学歴なのに

239 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 06:46:40.06 ID:2zz81yMd.net
神奈川県での評価。
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

240 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 07:13:41.36 ID:sFVBgOeX.net
専門性の高い東外大はともかく
お茶の水とか東大の慰安婦なだけだからな

241 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 09:20:54.37 ID:m+71b6WD.net
>>240
東大女子「慰安夫はどっかにおらんのか?!!」

242 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 10:12:23.84 ID:ZKx+uvrp.net
違う意味でお茶大慰安婦はあり得んぞ

243 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 10:17:29.22 ID:suGSrgRH.net
>>242
どういう意味で?

244 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 10:20:44.23 ID:ZKx+uvrp.net
ここだけの話だがお茶大の子はイモくさい

245 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 10:34:41.11 ID:suGSrgRH.net
>>244
イモくさいのが東大生にはウケるんじゃないの

246 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 12:15:30.37 ID:DADVQACx.net
東大っていうのは国に役立つエリート(官僚と御用学者)育成のための機関
東大の学者がセシウムは安全と言えば安全なのw
その次に創った京大は中国と戦争して奪った金で建てたもの
これは東大とちがう研究機関としての目的で建てたの
国がちゃんと国家目的として建てたのはこの2つくらいだから今でもバカみたいに合格者発表するでしょ
研究者養成機関だから東大も京大もあれだけ学部と学科がいっぱいあるの
ただ普通に就職したかったらそんなマニアックな学部行く必要なんか無いんだから早慶でも行けばいい
一流とか各付けって定義は企業が判断材料としてあるだけだから

247 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 12:18:51.92 ID:J7OygfRl.net
奨学金使わないと大学来れないとか池沼かよwwwwwwwww [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1468552606/

池沼かよ

248 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 12:19:07.47 ID:suGSrgRH.net
阪大とか特に目的なく作られた感じだよな
工業大と医大をくっつけて完成って感じ

249 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 14:27:09.57 ID:kmwGk2+1.net
2015年卒 大手商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

159人 慶應
119人 早稲田
107人 東大
 65人 一橋大
 58人 京大
 39人 阪大
 28人 上智
 26人 神戸大
 20人 青学
 13人 立教
 12人 関西学院 明治 
 11人 同志社
 10人 北大 中央
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大 学習院 東京女
  4人 筑波大 法政 日本女 立命館
  3人 広島大 津田塾
  2人 千葉大 成蹊
  1人 阪市大 成城 明学 南山

「サンデー毎日2015.8.2号 全国有名77大学325社就職実績
★自動車・精密機械・商社
http://i.imgur.com/Zde4laf.jpg

250 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 16:39:16.15 ID:+isJmWc4.net
http://i.imgur.com/bPI8TLE.jpg

251 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 19:10:06.96 ID:8cbq5WJf.net
>>249
ニッコマがないのはフィルター?

252 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 19:15:00.05 ID:72s+yKmt.net
商社は一般職でも最低MARCHレベルはないと難しい
それを満たせばあとは顔次第か

253 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 19:15:02.11 ID:tKN14yvw.net
>>235
コレだな

254 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 20:06:12.97 ID:vnfjQeGq.net
>>156
トヨタ工作機械の使い方ってそんなん社内の研修でやれや大学でやる内容ちゃうぞ
ほんまアホらしこんなカスい公務員に1400万ってボッタクリやろ

255 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:05:33.63 ID:U+GgnmV5.net
準一流難関大

A2:お茶の水女子、横国、筑波、阪市上智、東京理科大、ICU
A3:千葉、首都、広島、金沢、岡山、熊本、明治、立教、同志社

256 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:15:45.68 ID:7Ja4rdrn.net
いつものやつ

学歴序列 文系主要学部編【法、経済、文等】

S+|東京(法)
S .|東京(経済)
S-|東京(文)、京都(法・経済)、一橋(法・経済・商)
A .|京都(文)、大阪(法・経済)
A-|大阪(文)、神戸(法・経済・経営)、名古屋(法・経済)、東北(法)
B .|九州(法・経済)、神戸(文)、名古屋(文)、東北(経済)
B-|東北(文)、北海道(法、経済)、筑波(社会)、慶應(法・経済)、早稲田(政経)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――↑一流
C .|北海道(文)、九州(文)、お茶(文教育)、横国(経済・経営)、慶應(商)、早稲田(法)
C-|千葉(法政経)、阪市(法・経済・商)、名市(経済)、慶應(文)、早稲田(商・文・文構)
D .|千葉(文)、阪市(文)、首都(都市教養)、広島(法)、上智(法・経済・文)、中央(法)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――↑準一流

257 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:18:36.41 ID:VwZ3CAcM.net
>>256
私立は2つほど上だな

258 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:27:24.09 ID:kmwGk2+1.net
>>256
私立は3つほど上げないと話にならないな

259 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:29:05.81 ID:VwZ3CAcM.net
早稲田政経や慶應法は阪大レベルだしな

260 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:31:03.06 ID:U+GgnmV5.net
文系序列

東大
-------------------
京大
-------------------
一橋大
-------------------
阪大 早稲田 慶應
-------------------
神戸 東北 名古屋 九州 
-------------------
大阪市大 北大 横国 筑波 上智
-------------------
広島 首都 千葉 同志社 明治 立教

261 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:35:46.97 ID:L87L/HwS.net
>>256
妥当

262 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:51:12.74 ID:8+NhYq1v.net
文系で順列って2ちゃんだけw
官僚だったら東大法学部が前提
一橋は東京商科大っていう就職のためにある大学
それでも東大に劣るんだから順列も何も無いよ
就職できるんなら早慶でも同じ

263 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:58:35.10 ID:BF/bdpee.net
2ちゃんねるは弱い人間があつまってオナニーしてるだけだから
自分の大学に都合のいいとこだけランクにしてるんだよ
こんなとこ人事も誰も見てないしなwww というかまともな人間なら見ないかwwww

264 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 23:00:33.89 ID:O/NJsI9x.net
MARCH上位までは全部一流だろ
準一流ってのは成成とかじゃね

265 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 23:17:04.11 ID:tx3gWvJ3.net
>>264
そうなると
東京一工地底外語筑波神戸千葉横国金沢岡山広島大阪市立大阪府立首都大横市お茶5s早慶上理icu gmarchプラス医学系
50近く一流があるって多すぎない?

266 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 23:18:49.55 ID:DEyc7zDw.net
>>264
やさしいせかい

267 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 23:21:23.44 ID:5OJitRvY.net
>>263
ブーメランが美しい弧を描いております。

268 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 23:37:56.28 ID:/7IEzcjE.net
高学歴が組織を滅ぼすの著者(中央卒w)が言ってたけど、
日銀みたいな東大京大一橋しかいない職場だと早慶が準一流扱いになるでしょ。
霞ヶ関みたいな東大法学部しかいないとこだったら東大経済学部、京大法学部がその他の扱いになるんだから
自信なかったら辞めたほうが身のためなんだよ出世競争なんか
東大もそういう人は地方公務員になったりするし

269 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 23:42:59.43 ID:zEOucS46.net
明治理工=理科大理工

大学合格者たちの現役時代の進研模試の平均偏差値!!
http://ameblo.jp/masasi119269/entry-11549924360.html

270 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 23:52:17.93 ID:O/NJsI9x.net
>>265
確かに法政青学あたりだったら?ってなるけど、ある人を一流大学卒ですって紹介されてその実が明治立教だったとしても違和感は感じないと思う
そこの違和感の有無が一流準一流の違いだと思うな
もっと上のグレードを求めるとしたら早慶以上ってことにはなると思うけど

271 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 23:58:31.72 ID:m+71b6WD.net
>>265
日本全国で750以上の大学があるんだから、上位50大学は校数で約6.7%。
一流でもいいんじゃない?

272 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:06:28.36 ID:pCxFv+Dw.net
>>256
これ毎回妥当すぎて笑う受サロらしくない

273 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:06:34.15 ID:BI3tjvvs.net
>>271
人数ではアウト。かなり多くなる
せめて宮廷一工神筑横茶金岡千広農工名工と阪市阪府首都国際教養名市と早慶上理ICUだけが一流と準一流

準一流は
神筑横茶外金岡千広農工名工と阪市阪府首都国際教養名市と上理ICU

274 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:09:19.82 ID:4RBruoAp.net
>>273
私大文系の皆様、こちらか標準です

〔ST〕東京大学
〔SU〕京都大学
〔SV〕大阪大学・一橋大学・東京工業大学

〔AT〕東北大学・名古屋大学・神戸大学・九州大学
〔AU〕北海道大学 ・筑波大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学
====================================↑一流
〔AV〕横浜国立大学・千葉大学・大阪市立大学・慶應義塾大学・早稲田大学

〔BT〕広島大学・電気通信大学・名古屋工業大学・東京農工大学・首都大学東京
東京学芸大学・名古屋市立大学・大阪府立大学・国際基督教大学
〔BU〕岡山大学・金沢大学・京都工芸繊維大学・京都府立大学・神戸市外国語大学
奈良女子大学・横浜市立大学・国際教養大学・上智大学・東京理科大学
====================================↑準一流
〔BV〕埼玉大学・熊本大学・新潟大学・静岡大学・信州大学・滋賀大学・三重大学・東京海洋大学
九州工業大学・愛知県立大学・兵庫県立大学・同志社大学・明治大学・立教大学・青山学院大学

〔CT〕岐阜大学・山形大学・長崎大学・群馬大学・宇都宮大学・山口大学・茨城大学・愛媛大学・徳島大学
鹿児島大学・小樽商科大学・京都教育大学・大阪教育大学・愛知教育大学・静岡県立大学・北九州市立大学
中央大学・法政大学・学習院大学・関西学院大学・立命館大学・津田塾大学・芝浦工業大学・豊田工業大学
〔CU〕弘前大学・福島大学・山梨大学・富山大学・福井大学・岩手大学・大分大学・香川大学・高知大学
宮崎大学・和歌山大学・福岡教育大学・兵庫教育大学・北海道教育大学 ・奈良教育大学・宮城教育大学
豊橋技術科学大学・会津大学・前橋工科大学・高崎経済大学・滋賀県立大学・県立広島大学・福岡女子大学
関西大学・南山大学・成蹊大学・成城大学・明治学院大学・國學院大學・武蔵大学・東邦大学・北里大学
日本女子大学・東京女子大学・聖心女子大学
〔CV〕鳥取大学・島根大学・佐賀大学・秋田大学・琉球大学・帯広畜産大学・上越教育大学・鳴門教育大学
長岡技術科学大学・宮城大学・高知工科大学・秋田県立大学・福岡県立大学・岩手県立大学・山口県立大学
新潟県立大学・奈良県立大学・岡山県立大学・富山県立大学・福井県立大学・長崎県立大学・石川県立大学
高知県立大学・熊本県立大学・群馬県立女子大学・下関市立大学・福山市立大学・都留文科大学・獨協大学
東京農業大学・東京都市大学・西南学院大学・神田外国語大学・フェリス女学院大学・京都女子大学
学習院女子大学・神戸女学院大学・同志社女子大学

275 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:12:33.55 ID:BI3tjvvs.net
ちなみにここで挙げた準一流は比較的小規模だから一流に準ずるという意味も満たすことができる

276 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:15:35.04 ID:BI3tjvvs.net
>>274
毎回お茶と東外に草生えるからやめろってw

277 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:18:49.33 ID:4RBruoAp.net
>>276
コピペをまんま引っ張っただけよ。
そこそこの安定感あると思うぞ。特に私立の位置とか

278 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:20:25.16 ID:PIyI3TRi.net
>>274
毎回あと一個で準一流なんだと悲しくなる

279 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:20:36.54 ID:BI3tjvvs.net
>>277
私大は人によって議論があるから知らんけど国公立適当すぎ
今回準一流に早慶いれなかったのは早慶バカ呼び寄せたくないのとマンモス大学だから一流に準ずる比較的少数の準一流の名としてふさわしくないから

280 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:23:01.56 ID:BI3tjvvs.net
>>274は偏見に満ち溢れてる
農工は農学部でいえば千葉レベル、電通はもう少し下
横国レベルのお茶と北大と並べるレベルではない筑波は一つさげる
軽量入試の東外も怪しい

それくらいはできるだろ

281 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:24:06.38 ID:jBaIehDW.net
>>235
どう見てもコレだろ

声の大きい奴主導で作ってる2ちゃんのランキングより、国が作った序列の方がよっぽど信用できる

282 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:25:45.57 ID:qjuhNzDT.net
>>256の安定感こそ本物

283 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:28:50.46 ID:LpObE/ul.net
昔はわりとそうだったと思うが、
今は九大、東北大の低下と北大の上昇によってその三つには差がなくなったと思うで
だから北大も同じグループに入れて差し上げろ
あと神戸はよく下げられるが、その位置で妥当だと思う

284 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:29:24.04 ID:79qL6jbG.net
難易度も入学優先順位も低い公立大学がなぜか高いランキング

285 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:31:16.70 ID:qCGMFDYt.net
毎回自演で一橋をあげてる奴って何なの

286 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:36:58.64 ID:4RBruoAp.net
>>273
てか神戸筑波が準?

287 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:39:55.69 ID:L2K27VCm.net
>>274における東外大やお茶と横国千葉の差は

前者は早慶を蹴る大学で後者は蹴られがちな大学って感じだな

288 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:48:05.96 ID:BUXnTYUz.net
■■世界最大のネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■■、
https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r822900036/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、武蔵工大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大

289 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:52:52.21 ID:BI3tjvvs.net
難関大
S1:東大、京大
S2:一橋、東工
S3:大阪、名古屋  
A1:九州、東北、北海道、神戸、早稲田、慶應
A2:お茶の水女子、横国、筑波、阪市、上智、東京理科大、ICU
A3:千葉、首都、広島、金沢、岡山、熊本、明治、立教、同志社

これで終わり

290 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 01:05:40.42 ID:kf1npEOk.net
>>289
名古屋を下げれば妥当だろうな
早慶は政経や経済ならもう少し上だろうが平均をとってということで

291 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 01:14:12.31 ID:8XPue7bK.net
>>289
A2の国公立と私立が同じなのが違和感
A3でも上位国立の千葉、広島、金沢、公立2番手の首都大が上位とはいえマーチと同じなの?

292 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 01:18:36.17 ID:kf1npEOk.net
>>291
明治立教を落とせば解決か
同志社はまあここでもいいか
そうするとやはり早慶とMARCHの差はとてつもなくデカイな
3ランク分くらい違う

293 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 01:22:57.70 ID:8XPue7bK.net
>>292
私立と国立比較すると荒れるから結局同じランクがどことかよく分からん
上理icuはお茶、筑波、横国、大阪市立と並ばせてもらっていいのか?
だとしたら凄く嬉しいしありがたいんだが

294 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 01:24:01.69 ID:BI3tjvvs.net
難関大
S1:東大、京大
S2:一橋、東工
S3:大阪
S4:名古屋、東北
A1:九州、北海道、神戸、早稲田、慶應
A2:お茶の水女子、横国、筑波、阪市、上智、東京理科大、ICU
A3:千葉、首都、広島、岡山
A4:熊本、金沢、明治、立教、同志社

ほい

295 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 01:25:04.88 ID:BI3tjvvs.net
修正難関大
S1:東大、京大
S2:一橋、東工
S3:大阪
S4:名古屋、東北
A1:九州、北海道、神戸、慶應
A2:お茶の水女子、横国、筑波、阪市、早稲田
A3:千葉、首都、広島、岡山、上智、東京理科、ICU
A4:熊本、金沢、明治、立教、同志社

ほい

296 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 01:26:22.70 ID:kf1npEOk.net
>>293
いいだろ
上智ICUと大阪市立が並ぶのに違和感はない
その中だとお茶と筑波は格上な気もするが

297 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 01:29:23.24 ID:kf1npEOk.net
修正難関大
S1:東大
S2:京大、一橋
S3:東工、大阪
A1:名古屋、東北、九州、北海道、神戸、慶應、早稲田、
A2:お茶の水女子、横国、筑波
A3:千葉、首都、広島、阪市、上智、ICU
A4:熊本、金沢、岡山、理科大、明治、立教、同志社

これだな

298 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 01:30:02.04 ID:BI3tjvvs.net
神戸とA2だと
神戸>>筑波>お茶≧横国>阪市
な感じ
差を誇張すると

299 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 01:31:07.85 ID:4RBruoAp.net
>>295
これはいいね。

300 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 01:31:36.99 ID:MJqB60Fx.net
<超一流大学>
東大・京大・国公医

<一流大学>
一橋大・東工大・阪大・名大・東北大・九大・北大・国公獣医・国公薬 慶應・早稲田・私立医

<準一流大学>
神戸大・筑波大・横浜国大・お茶女大・東京外大・国際教養大・国公歯 上智・ICU・中央(法)・東京理科
千葉大・阪市大・農工大・名工大・電通大・工繊大・首都大・阪府大・広島大・金沢大・岡山大・熊本大
同志社・明治・立教・青山学院

301 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 01:33:43.29 ID:kf1npEOk.net
>>300
このくらいざっくばらんとしてもいいな
名大と東北大とか現実じゃ同じ扱いだからな
難易度は学部によって多少違っても

302 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 01:35:17.39 ID:BI3tjvvs.net
準一流決めるだけならそれで良さそうだな
細かいの抜きにして

303 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 01:40:55.29 ID:8XPue7bK.net
>>296
あらま
どーも

304 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 01:43:19.22 ID:WZIKNP3O.net
>>297
妥当

305 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 02:21:49.11 ID:BI3tjvvs.net
>>297
文句なし

306 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 02:31:15.27 ID:VFbpjTPL.net
>>300
>>297を見習えw

307 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 03:46:30.07 ID:glktyVC4.net
>>297
これだね

308 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 06:35:27.43 ID:JQGDT+dA.net
難関大
S1:東大、京大
S2:一橋、東工
S3:大阪、名古屋  
A1:九州、東北、北海道、神戸、早稲田、慶應
A2:お茶の水女子、横国、筑波、阪市、上智、東京理科大、ICU
A3:千葉、首都、広島、金沢、岡山、熊本、明治、立教、同志社
これだろう。

309 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 06:44:52.34 ID:JQGDT+dA.net
文系序列

東大
-------------------
京大
-------------------
一橋大
-------------------
阪大 早稲田 慶應
-------------------
神戸 名古屋 九州 東北 北大 
-------------------
横国 筑波 東外 お茶 上智
-------------------
広島 首都 阪市 千葉 同志社 明治 立教 このくらいだろ

310 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 08:10:02.91 ID:7ONHI06r.net
わいからしたらマーチ関関同立は十分一流なんやけどな。
ここでは準一流は横国、神大あたりかな。

311 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 08:27:15.82 ID:qjuhNzDT.net
>>310
ネタレスは結構やで

312 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 08:49:52.51 ID:UWcD38wp.net
私大文系会議の面々
そのうちの過激派の中でも中心的存在である神戸ムキー隊の面々の珍走っぷりには開いた口がふさがらない

313 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 09:00:43.16 ID:qjuhNzDT.net
>>297
逆にこれに文句あるやついるの?

314 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 09:03:05.08 ID:rg2FmQ3B.net
>>297
パーフェクト

315 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 09:18:49.98 ID:Ug4xFm4A.net
>>297
ちなみに一橋が同値なのは京大文系と、東工と同値なのは阪大理系ね

316 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 09:19:39.74 ID:Ug4xFm4A.net
当たり前だが一橋と京大理系、阪大文系と東工大は並ばない
他も基本的には文系同士、理系同士

317 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 09:25:44.07 ID:AThFSX0h.net
>>297
難易度でいえば

千葉>>広島
だよ。
横国ももっと高い。
受サロに都合のいいランキングで関東国立低すぎ

318 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 09:26:42.24 ID:AThFSX0h.net
意外と千葉コンプ多いね

319 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 09:28:01.92 ID:AThFSX0h.net
>>309
文系だと
神戸>東北=横国 では?

320 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 11:22:54.90 ID:eJuyiwkO.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

321 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 14:07:13.63 ID:cOLsV2It.net
近大日大南山西南ぐらいまでやろ準一流は

322 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 15:02:16.14 ID:MJqB60Fx.net
>>297
どこからが「準一流大学」なんだ?「難関大」を決めるスレじゃないだろ

しかしどうでもいいけど慶應と名大・東北大どころか九大・北大・神戸大がどうして同列なの?
文系も理系も格・人気・難易度・就職力などで勝負にならないよ

323 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 15:04:13.66 ID:hdTpSI5z.net
都議会は まるで北朝鮮
http://goo.gl/VeAHrC

324 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 15:18:58.46 ID:MJqB60Fx.net
全駅弁・全公立大と日東駒専・産近甲龍も「準一流大学」に入れてやるから解散しろw

325 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 18:22:07.86 ID:hdTpSI5z.net
都議会は石原ノビテルの恐怖政治     
  まるで北朝鮮 http://goo.gl/VeAHrC

326 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 19:29:55.12 ID:BUXnTYUz.net
■■世界最大のネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■■
https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r822900036/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、武蔵工大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大。

327 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 19:42:59.08 ID:3eGEzOqY.net
京阪名神の滑り止め私大がうだうだうるさいな

328 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 19:56:21.60 ID:MJqB60Fx.net
2015年度入試 合格者併願成功率 (河合塾)
〜主な私大併願先と合格状況〜

「京都大学 法学部」
慶應義塾大学 経済学部 66.7%(14/21) [31.6%(6/19)]
早稲田大学 法学部 51.0%(51/100) [7.8%(5/64)]
慶應義塾大学 法学部 30.8%(8/26) [13.3%(4/30)]
早稲田大学 政治経済学部 25.0%(8/32) [12.5%(6/48)]

「京都大学 経済学部」
慶應義塾大学 商学部 80.6%(29/36) [45.2%(19/42)]
慶應義塾大学 経済学部 69.4%(25/36) [20.8%(10/48)]
早稲田大学 商学部 56.0%(14/25) [17.4%(8/46)]
早稲田大学 政治経済学部 44.7%(17/38) [12.5%(6/48)]

「京都大学 工学部」
早稲田大学 理工学部 74.7%(68/91) [27.2%(40/147)]
慶應義塾大学 理工学部 70.4%(81/115) [22.1%(30/136)]

「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 46.2%(6/13) [20.0%(4/20)]

[ ]は不合格者併願成功率


滑り止まっとらんがなw

329 ::2016/07/16(土) 20:35:59.15 ID:JQGDT+dA.net
そろそろ結論行こうか?

330 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 20:43:21.05 ID:3eGEzOqY.net
結論

横千早慶までが準一流大学です

331 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 20:44:23.32 ID:JQGDT+dA.net
>>297文理総合で、>>309 文系できまりでいいかな?

332 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 20:47:32.65 ID:3eGEzOqY.net
自演がアレだから
学生証upした人で決めようか

333 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 20:50:49.58 ID:TReJQA7S.net
ちょうど慶応商になると神戸に完全に蹴られるのを見ても
>>283は概ねただしいだろうね

334 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 20:52:05.41 ID:BI3tjvvs.net
>>297のA2A3でファイナルアンサー

335 ::2016/07/16(土) 21:01:21.84 ID:JQGDT+dA.net
文系はどうしますか?>>309でいい感じがします。

336 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:02:21.39 ID:JQGDT+dA.net
>>297のA2A3A4でいいかな?おまけで

337 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:09:00.62 ID:BI3tjvvs.net
それなら理系も決めないと
個人の意見だが

S1 東大
S2 京大
S3 東工大
S4 名大 阪大 東北 慶應
A1 九大 北大 筑波 早稲田
A2 横国 千葉 お茶 阪府
A3 阪市 首都 農工 広島
A4 電通 名工 理科大

早稲田が低いのは教育と創造のせい
農工が高いのは農学部のおかげ

338 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:10:32.75 ID:BI3tjvvs.net
訂正

S1 東大
S2 京大
S3 東工大
S4 名大 阪大 東北
A1 九大 北大 筑波 神戸 慶應
A2 横国 千葉 お茶 阪府 早稲田
A3 阪市 首都 農工 広島
A4 電通 名工 理科大

339 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:12:05.74 ID:0ZD0zMwh.net
>>338
さすがに早稲田理工はもっと上かな

340 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:13:03.13 ID:BI3tjvvs.net
>>339
教育と創造理工がさげてるから慶應と一緒にはしたくないし慶應はノーベル賞大量のA4と一緒にはしたくない

341 ::2016/07/16(土) 21:16:49.87 ID:JQGDT+dA.net
理系もおKのような気がします。最後に誰か文系・理系・文理総合をまとめていただければと思います。
それでお開きにしましょう。ありがとうございました。

342 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:17:06.93 ID:kaJKI4GL.net
理系の場合は早慶理工の扱いが非常に難しい。

早慶理工は、
・一般入試の難度がかなり高い(東工大〜阪大理系並)
・設備や予算や研究実績は貧弱
・企業就職はかなり良好

という特徴がある。

研究実績等を重視する人間だと早慶理工の評価は低くなるが、入試難度や出世を重視する人間だと早慶理工の評価はそれなりに高くなる。
結果、早慶理工の評価は各自バラバラになり、絶対にまとまらない。

343 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:19:02.66 ID:0ZD0zMwh.net
>>340
ブランド力でいいよ
早稲田理工は名古屋並み、慶應理工は阪大並み

344 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:20:06.67 ID:BI3tjvvs.net
>>342
それなんだよな
でも早稲田理系は教育学部と創造理工が足引っ張ってる

345 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:22:17.92 ID:PsCQQvEj.net
教育学部はそもそも学部が違うんだから
理工と合わせて早稲田の理系代表にする意味
ねーだろ。

346 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:22:24.65 ID:mHOIskhX.net
>>344
教育学部の理系を入れるなら水産や海事も入りそうだが

347 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:23:06.54 ID:mHOIskhX.net
阪大文系が阪大外語あるから下げると言っているのと同じに聞こえる

348 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:23:35.09 ID:BI3tjvvs.net
>>345
人数少ないからスルーでいいかな

349 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:27:50.47 ID:l2u81sxK.net
>>343
また学力で勝負できない私立文系がブランドとかぬかしてるよ。コンプ過ぎだろ。

350 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:29:20.55 ID:PsCQQvEj.net
早稲田政経といっても早稲田は下位学部も
あって文系の平均は下がるから下位学部が無い上智経済に
進学します、みたいな考えしねーもん

351 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:31:56.54 ID:mHOIskhX.net
>>350
関係ないけどW合格で早稲田商100-0上智経済なんだよな
上智が数学必須でも大学ブランドの前には負ける

352 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:31:58.33 ID:BI3tjvvs.net
>>350
北大は獣医が高いから下位学部無視して名大阪大クラスに昇進しますとは言いにくいのと同じじゃない?

353 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:33:42.89 ID:MJqB60Fx.net
>>337
神戸大・工繊大・上智が抜けとるで

354 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:33:47.75 ID:WZIKNP3O.net
>>338
めちゃくちゃ
どこ見てこれ作ったの?まさか駿台?

355 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:37:10.46 ID:BkPm7q04.net
早稲田創造理工も難易度は地底並みでないの?

356 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:40:55.97 ID:mHOIskhX.net
>>355
早稲田理工は三学部とも慶應理工とのW合格選択は30-70くらいで同じなんだよな
創造理工には看板の建築学科もあるし

357 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:43:54.28 ID:swMUlIUR.net
ほい工学部
http://www.keinet.ne.jp/rank/17/kk08.pdf

358 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 22:02:41.06 ID:MJqB60Fx.net
>>355
難易度は阪大・名大より少し上

359 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 22:15:04.12 ID:l2u81sxK.net
>>358
早慶理工は阪大名古屋と同じ位。

360 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 22:22:15.30 ID:L2K27VCm.net
旧帝工神の理工にほとんど蹴られる早慶理工なんて千葉や横国くらいな感じ

361 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 22:28:47.90 ID:Jwwvdn8O.net
>>360
神戸とかいうゴミがくっ付いてる

362 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 22:39:52.76 ID:MJqB60Fx.net
>>359
東工大と同じくらいだよ

東工大・阪大工B配点vs早慶理工はセンター関係なし数・英・物・化のガチンコ勝負だから
難易度の優劣が解り易い

慶應理工≒早稲田先進理工≧東工大≧早稲田基幹理工>早稲田創造理工>阪大工

363 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 22:51:19.09 ID:l2u81sxK.net
>>361
偏差値偏差値w

364 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 22:58:07.16 ID:BI3tjvvs.net
工学部ランキングだと

国公立

東大
京大
東工大
阪大名大東北
阪府
北大筑波神戸九大
横国千葉

私立
慶應早稲田
上智理科大

くらいだと思う
工学部の千葉まで河合偏差値

365 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 23:00:50.38 ID:MJqB60Fx.net
>>364
東北大1つ下げで完璧

366 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 23:02:43.20 ID:Jwwvdn8O.net
理系東北は相当強い
下げる必要なし

367 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 23:11:45.00 ID:A0FSDS68.net
何年か前からすでに偏差値は当てにならんからな
ブランド力とか教育力で今はブランド力だな
ブランド力があれば人が集まりやすいから結果的に偏差値が上がってるだけ
将来的には教育力のあるところが
上位に来るようになるだろうな

368 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 23:13:39.21 ID:Jwwvdn8O.net
>>367
これからセンター試験が消え、一律の評価は不可能となる
個別の2次試験は科目や傾向も異なるし、センターと比べると序列は作りにくい
大学の格や実績が重視されていくだろう

369 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 23:19:04.75 ID:kaJKI4GL.net
”格”という点でも早慶は問題になる
自分は早稲田理工とか早稲田建築とかいうものにブランド感を感じるが、「所詮私大だ」「理系で私大はダメだ」という人も多いだろう

370 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 23:24:54.03 ID:BI3tjvvs.net
格なんて地方によって違うから結論でない
操作可能だが一番絶対的な値に近い偏差値しかまともに使えない

371 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 23:37:51.57 ID:LtBQ3hfe.net
格wとか言ってるコンプやつwww
残念ながら難易度のより高い所に合格=偉いなんですよね。
まあ簡単な三科目大学の格()w

372 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 23:40:00.01 ID:WBe/Vcfq.net
早稲田政経は3科目だが偏差値は相当高い
センター加味しても阪大文と同等の難易度だろう

373 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 23:45:42.10 ID:BI3tjvvs.net
流石に数学がないと落ちる

374 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 23:49:23.68 ID:WBe/Vcfq.net
>>373
早稲田政経も阪大文も2次は数学選択

375 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 23:55:41.19 ID:I/mtfvih.net
>>374
阪大その他は数学必須w

376 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 00:01:06.88 ID:FraGLjfL.net
>>374
そうなんだ

377 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 05:56:13.05 ID:iaoCbICg.net
文系序列だとこうかな

東大
-------------------
京大
-------------------
一橋大
-------------------
阪大 早稲田 慶應
-------------------
神戸 東北 名古屋 九州 
-------------------
大阪市大 北大 横国 筑波 上智
-------------------
広島 首都 千葉 同志社 明治 立教

378 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 05:58:58.00 ID:iaoCbICg.net
文理だとこうかな
S1:東大、京大
S2:一橋、東工
S3:大阪、名古屋  慶應
A1:九州、東北、北海道、神戸、早稲田
A2:お茶の水女子、横国、筑波、阪市上智、東京理科大、ICU
A3:千葉、首都、広島、金沢、岡山、熊本、明治、立教、同志社

379 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 09:24:41.44 ID:NQWRStWE.net
まぁ阪名理系は早慶理工に殆ど受からないし
早慶理工狙いの奴なら阪名理系にあまり受かんないだろ
早慶理工狙いはそもそも阪名を受けないからその逆のデータだけでて早慶が難しく見えてる感はある。

380 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 09:30:40.15 ID:l2axfSeo.net
とつげき東北(東北大)はツイッターで早慶を見下してたけどな

381 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 09:47:02.25 ID:pICIjVXw.net
>>380
底辺高校から東北大理系に2浪で入り卒業するも
就職先がコッパンだった人か
そりゃコンプにもなるわ、

382 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 09:53:34.93 ID:II1TinN+.net
とつげき東北を知ってるやつがいたのかw
あの人は現役で上位駅弁に入って1年後に大学辞め一浪して東北大工に入った人だよ
慶応理工早稲田理工上智理工SFC同志社理工一般合格、慶応法センター利用合格して蹴って東北進学したおっさん

383 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:00:30.16 ID:SxhV29Mc.net
>>382
東北大出た後どうなったの
コッパンて何

384 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:11:46.37 ID:pICIjVXw.net
>>382
東北大じゃ無ければコッパン行きにならなかったかもしれないのになあ
早慶理工なら…

385 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:12:35.80 ID:pICIjVXw.net
>>383
国家一般職
国家公務員だが奴隷待遇故に地方公務員の滑り止めである

386 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:16:23.66 ID:VUG38k/Z.net
なんだ、国家一般職のことか。
地方上級と変わらんだろ。ただ転勤族らしいが。

387 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:21:13.34 ID:jSaPlSBj.net
文系学部から国家一般ならそう悪くない進路とみられたかもしれないが、理系からだとあまり評価はされない進路なんだよなあ、、、
理系ワールド内では地方公務員や国家一般の評価はおしなべて低い
機電や工業化学や材料系からそういうところにいくと「残念組」とみなされかねない
理系の価値観ではそういう評価になる

388 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:45:52.69 ID:MwvkX/Mk.net
とつげき東北は研究室の運のみの就職先選択じゃんけんで負けつづけて、
東芝になりそうになって嫌だと逃げて
東北大じゃない院に行って親が金持ちだからもう就職するのやめよってなって
2年くらい予備校の講師やりながら人のプーさんしたけど
彼女にまともに就職しないと別れる言われてしょうがなしに無勉で国家受けたら通って面接もほいほい通って今も現役国家公務員
国一は死ぬほど激務だから嫌だと逃げたそうで今でも公務員の片手間で
東大講師しながら東大生に国一は死ぬほど激務で割に合わないからにはぜったいなるなと宣伝してる

389 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:58:43.47 ID:pICIjVXw.net
>>387
文系からでも宮廷早慶から国家一般職は負け組だよ

390 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 11:03:44.45 ID:1hA2IOpW.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

391 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 11:11:36.63 ID://711eht.net
東京圏優先基準

一流大学
S1:東大、京大、一橋、東工
S2:阪大、東北、名大、お茶、外語、慶應、早稲田、東京理科

準一流大学
A1:北海道、神戸、九州、横国、筑波、上智、ICU、中央法
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山

392 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 11:31:56.57 ID:e7t1LHr9.net
>>389
逆にそこらじゃ東大京大以外総合職無理っぽいし、それを踏まえた上で一般職アウトなら公務員そのものが負け組になりそう。

393 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 11:46:06.39 ID:iaoCbICg.net
東京圏優先基準

一流大学
S1:東大、京大、一橋、東工
S2:阪大、東北、名大、お茶、外語、慶應、早稲田

準一流大学
A1:北海道、神戸、九州、横国、筑波、上智、ICU、中央法
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山、明治、立教、同志社

394 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 11:49:39.02 ID:lCe2cKuA.net
>>393
お茶東外が北大九大筑波神戸より上とか笑わせられるなw

395 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:11:45.64 ID:iaoCbICg.net
東京圏優先基準

一流大学
S1:東大、京大、一橋、東工
S2:阪大、東北、名大、慶應、早稲田

準一流大学
A1:北海道、神戸、九州、横国、筑波、お茶、東外、上智、ICU、中央法
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山、明治、立教、同志社

396 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:13:32.89 ID:pICIjVXw.net
>>392
そんなことはないぞ
都庁政令市県庁はまあまあだ
特別区や中核市、裁判所も女なら良いかもしれない
国家一般職、国税、一般市町村は基本的に上記の滑り止めになる

397 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:13:59.80 ID:t0xBwiQX.net
偏差値70〜75の5ポイント差は誤差だと思った方が良い。
浪人すれば5ポイントぐらい変わる。

ここの表に出てくる大学は、ほとんど(全人口を母集団として)偏差値70以上の人が集まる大学。

398 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:14:00.08 ID:eBkoPFsx.net
>>364
毎回思うけどなんで府立大だけ中期で計算すんの?前期で統一しろや

399 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:16:45.72 ID:pICIjVXw.net
国家一般職の1番ダメな点は身近に絶対に超えられないキャリアがいることだよ
MARCH駅弁ならいいかもしれないが、国家総合職もそれなりにいる宮廷早慶でこれは痛い
とつげき東北が一度しか講師をしていない、東大非常勤講師の肩書きを有難がっているのもコンプまみれだからだろう

400 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:17:18.40 ID:lCe2cKuA.net
>>398
そこ消すと横国がトップ10に入るというお前らが認めたくない事態が起きるで

401 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:17:46.12 ID:QIWNURTy.net
>>393
東京圏進学校生は、医学部以外で名大阪大九大神戸はまず受験しない。

東京圏優先基準

一流大学
S1:東大、京大、一橋、東工
S2:お茶、外語、慶應、早稲田、東京理科

準一流大学
A1:北海道、東北、横浜国大、筑波、上智大
A2:千葉、農工、電通、首都、ICU、中央法

402 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:18:14.08 ID:0NyzCwkh.net
>>388
すごいな
このスレの底辺が嫉妬するわけですね

403 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:21:47.21 ID:Hqg1YBNR.net
>>400
宮廷東工筑波神戸で10個埋まるけど

404 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:22:48.69 ID:pICIjVXw.net
とつげき東北の自演か?
ぶっちゃけ、とつげき東北とか東北大理系の底辺だぞ

405 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:26:05.74 ID:PdydzMRP.net
さてさて国1と東北大を見下すID:pICIjVXwのリアルが気になりますね
まあ日曜日の昼間に2chに張り付いてる時点で既に色々察せられるものがありますが

406 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:28:15.08 ID:pICIjVXw.net
えーっと、いつ国家総合職を見下したんですかね
国家一般職は正直見下してるけど
それとも国1というのはもしかして国家一般職のことを言ってる?

407 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:29:18.91 ID:pICIjVXw.net
東北大は見下してないよ
東北理系から国家一般職というキャリア官僚の奴隷にしかなれなかった奴を馬鹿にしてるだけ

408 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:07:37.36 ID:yF80mM03.net
>>401
ねえねえw工作員なの?w
最近多いねw
前は横国、今度はお茶ですかw
受かってから工作してねw

409 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:15:42.16 ID:QGZRx2kv.net
関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統
*学科設置年の古い順

□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)_ □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築工学科&土木工学科共に無し)

410 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 14:19:51.38 ID:jSaPlSBj.net
でも東北大と早稲田は国家一般職にすすむ人間がかなりいるよねえ
結果的に
特に早稲田は多い

411 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 14:36:14.31 ID:Hqg1YBNR.net
>>410
公務員志望者が多いとな
国家総合職の人数が国家一般職を上回るようだと一流と言えると思う

412 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 14:48:43.52 ID:JQZF+Scv.net
>>411
東大以外無くね?

413 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 15:01:02.70 ID:ilqh+oQH.net
>>379
文系と違って理系は早慶専願なんてほとんど居ないし受からない(難関私立医併願組くらい)

早慶理工受験者層は東大・京大・東工大受験者が大半で阪大・名大・東北大受験者が少々

慶應理工・早稲田先進理工合格者だと例えば阪大工B配点ならほぼ全員が合格するだろうが
そのレベルの奴は国立前期は東大・京大・東工大を受けるから阪大とのW合格者は多くない

414 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 15:46:30.29 ID:SxhV29Mc.net
阪大工B配点はなかなか良い制度

415 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 15:50:06.44 ID:p7pmOcji.net
阪大舐めすぎだろ

416 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 16:23:31.13 ID:iaoCbICg.net
一流大学
S1:東大、京大、一橋、東工、阪大
S2:北大、東北、名大、神戸、九州、慶應、早稲田

準一流大学
A1:お茶、東外、横国、筑波、上智、ICU、中央法
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山、明治、立教、同志社

417 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:21:20.44 ID:xb1SusTJ.net
私文だらけだと>>235の意味がわからないかww

418 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:52:04.35 ID:ilqh+oQH.net
>>416
「西日本優先基準」だな

九州でも京大に少し届かないレベルの優秀層は九大より阪大を目指すことが多いからね

419 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:04:41.99 ID:iaoCbICg.net
>>416 まぁ、これでいいだろ

420 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:45:01.84 ID:onE5xO0f.net
メガバン蹴って国家一般になったんだけど…早稲田結構いるよ。

421 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 18:49:28.52 ID:Ja7h/f0u.net
準一流じゃねえ、二流だろ?

422 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 19:20:30.44 ID:iaoCbICg.net
一流大学
S1:東大、京大、一橋、東工、阪大
S2:北大、東北、名大、神戸、九州、慶應、早稲田

準一流大学
A1:お茶、東外、横国、筑波、上智、ICU、中央法
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山、明治、立教、同志社

423 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 19:36:42.67 ID:BSRX709I.net
>>422
中央法おかしい

424 :1:2016/07/17(日) 19:38:44.27 ID:iaoCbICg.net
一流大学
S1:東大、京大、一橋、東工、阪大
S2:北大、東北、名大、神戸、九州、慶應、早稲田

準一流大学
A1:お茶、東外、横国、筑波、上智、ICU
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山、明治、立教、同志社、中央法
これでいいですか?

425 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 19:49:00.89 ID:oiMNtdbl.net
一流大学
S1:東大、京大
S2:一橋、東工、お茶、東外、阪大、名大

準一流大学
A1:北大、東北、九大、神戸、横国、筑波、早稲田、慶応
A2:千葉、農工、首都、名工、阪市、阪府、奈良女、広島、上智、ICU、中央法

426 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 19:53:04.02 ID:Hqg1YBNR.net
>>412
早稲田政経は国家総合職11人>国家一般職10人だよ

427 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 19:58:44.57 ID:iaoCbICg.net
一流大学
S1:東大、京大、一橋、東工、阪大
S2:北大、東北、名大、神戸、九州、慶應、早稲田

準一流大学
A1:お茶、東外、横国、筑波、上智、ICU
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山、明治、立教、同志社、中央法

428 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:01:00.49 ID:QGZRx2kv.net
■世界最大のネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r822900036/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、武蔵工大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大

429 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:01:28.53 ID:oiMNtdbl.net
ただの職工学校を一流扱いして、東外大を阪大外語未満の扱いにする
工作員が暗躍している。

430 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:06:44.59 ID:NgQvQ7sn.net
>>424
これでいいよ、もう。
難関10に早慶。良い落しどころでしょ

431 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:07:32.22 ID:u2VtkhUu.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
A2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教大
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法) 同志社

432 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:07:43.89 ID:oiMNtdbl.net
一流大学
S1:東大、京大、阪大
S2:北大、東北、名大、九州

準一流大学
A1:一橋、神戸、阪市、東工、東外、お茶、筑波、農工、電通、海洋
A2:学芸、首都、横国、千葉、阪府、奈良女、名工、広島、早稲田、慶応、ICU、中央法

433 :1:2016/07/17(日) 20:12:47.42 ID:iaoCbICg.net
>>430

434 :1:2016/07/17(日) 20:13:31.18 ID:iaoCbICg.net
>>430  同意ありがとう。俺一応スレ主。なんか安心した。

435 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:16:14.02 ID:oiMNtdbl.net
一流大学
S1:東大
S2:京大、一橋、東工、東外、お茶、筑波、農工、電通、海洋、学芸、首都

準一流大学
A1:横国、阪市、阪大、阪府、神戸、名工、名大、早稲田、慶応
A2:千葉、埼玉、工繊、九大、奈良女、広島、東北、北大、上智、ICU、中央法

436 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:17:38.96 ID:SxhV29Mc.net
RU11(旧帝工筑早慶)とSGUタイプA(旧帝工筑広早慶)の積集合
旧帝+東工大+筑波+早慶は一流でいいんじゃね

加えて一橋?

437 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:23:43.98 ID:NgQvQ7sn.net
>>436
なんとか神戸をはずしたいあほ私大()
どうして一橋は加えたのかな?w

438 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:25:23.82 ID:SxhV29Mc.net
>>436
俺高校生なんだがw
神戸大生うぜー

439 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:26:24.63 ID:NgQvQ7sn.net
>>438
なんだ未来のニッコマンであらせられたか。

440 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:27:22.72 ID:SxhV29Mc.net
>>439
オッサン暇だなw

441 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:28:12.74 ID:oiMNtdbl.net
(一流)
都内の国立大学
 東大 東芸 一橋 東工 東外 お茶 医科歯科 農工 海洋 電通 学芸 

(準一流)
都内の公立大学
 首都
都内の私立大学
 早稲田 慶応 上智 ICU 明治 立教 理科 
郊外の国立大学
 横国 千葉 埼玉 
郊外の公立大学
 横市

(二流)
郊外の私立大学
 慶応 神奈川 理科 麗澤
地方の国立大学
 阪大 名大 九大 東北 北大 神戸 筑波 広島 名工 工繊 金沢 新潟 岡山 長崎 熊本 琉球
地方の公立大学
 阪市 阪府 名市 神戸市外 奈良県立医科 和歌山県立医科 京都府立医科 札幌医科

(三流)
地方の私立大学
 同志社 立命館 関西学院 関西 南山 名城 西南学院 東北学院 北海学園 広島修道 

442 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:32:13.49 ID:u2VtkhUu.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
A2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教大
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法) 同志社

443 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:33:29.19 ID:u2VtkhUu.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸、九州大、慶應義塾大、早稲田
A2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教大
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法) 同志社

444 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:33:51.63 ID:u2VtkhUu.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
A2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教大
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法) 同志社

445 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:34:14.05 ID:u2VtkhUu.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
A2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教大
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科、中央大 (法) 同志社

446 :1:2016/07/17(日) 20:35:06.16 ID:iaoCbICg.net
高学歴 旧帝一工早慶以上  ほぼこんな感じかな。基準を定義しないと結論は出ないと思う。
S1:東大、京大、一橋、東工、阪大
S2:北大、東北、名大、神戸、九州、慶應、早稲田

準高学歴  金岡千広 明立同理以上
A1:お茶、東外、横国、筑波、上智、ICU、中央法
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山、明治、立教、同志社

447 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:42:01.89 ID:NgQvQ7sn.net
>>440
暇な受験生w
まあでもニッコマ志望ならいいかw

448 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:53:16.62 ID:SxhV29Mc.net
>>447
受サロで高校生相手にムキになるオッサンww
神戸大の品位を落してるの分かってるのかな

ちな神戸なんて地方大受けねーよ

449 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 20:59:29.76 ID:ToUjJsh8.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
A2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教大
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科、中央大 (法) 同志社

450 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:01:14.43 ID:oiMNtdbl.net
        人口     18歳人口   偏差値70以上              地元国公立大定員
関東   4000万人    40万人     10000人    11000人(都内)+5000人(南関東)+8000人(北関東)
近畿   2000万人    20万人      5000人                  20000人
中部   2000万人    20万人      5000人                  22000人
九州   1500万人    15万人      3750人                  20000人
東北   1000万人    10万人      2500人                  14000人
中四国  1000万人    10万人      2500人                  21000人
北海道  500万人     5万人      1250人                   7000人

偏差値70以上の受験生が3万人しか居ないのに、国公立大の定員が13万人もあるので、
都内以外はザル入試状態です。

451 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:01:20.93 ID:J1LDaNm+.net
>>441
そりゃ、ずいぶん東京至上主義・東京人選民思想だな。

452 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:09:58.84 ID:oiMNtdbl.net
>>451
私は大阪市内の生まれですが、個人的にも大阪がクソだと思うので、
アカデミズムでは東京一択です。

453 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:11:43.91 ID:PGhYWuwD.net
>>448
ほとんど大学生の板だからな。
ニッコマ受かるといいな。

454 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 21:52:49.75 ID:ilqh+oQH.net
>>448
オッサンの学歴は僻地駅弁かニッコマもしくは高卒だから安心しろw

455 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:00:18.04 ID:NgQvQ7sn.net
>>454
軽量脳みそさん、出張お疲れ様ですw

456 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:15:19.07 ID:KPduIvCr.net
>>448みたいな私文高校生は早稲田商学部とか慶応文学部とか明治政経学部とかで十分満足だろ
東北とか神戸とか北大とか当然一橋も能力的に無理だからムダムダ

457 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:16:36.67 ID:AWs8sPyA.net
http://s.resemom.jp/article/2015/07/16/25824.html
宮廷一工で難関9国立らしいよ

458 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:23:06.19 ID:oiMNtdbl.net
千葉薬とか宮崎獣医とか東大外語とか色々あるのに、
一工とかいう用語を勝手に作ったのは2ch工作員の仕業。
特に東工大が怪しい。

459 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:23:11.47 ID:NgQvQ7sn.net
>>457
すまないが難関ってことは数字で出てるからな。どうもできんぞw
もうおまえら私立は格()でごり押しするしかない。

460 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:24:59.28 ID:FraGLjfL.net
>>416
千葉低い気がする
>>450
南関東まではセーフだろうて

461 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:26:10.74 ID:SxhV29Mc.net
>>456
俺は理系w
いい年して高校生に絡むガイジ大杉
貴重な休日を一緒に過ごす美人の彼女いねーのかよw

462 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:27:58.23 ID:AWs8sPyA.net
>>459
世間では北大>神戸の評価だからなあ
偏差値表持ち歩くわけにもいかないし

463 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:35:12.11 ID:FraGLjfL.net
>>461
俺工房だが勉強しろカス

464 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:38:47.37 ID:NgQvQ7sn.net
>>462
お、低学歴が乗ってきたw
世間的な知名度ブランドを主張する一方、RU11とかSGUとかいう世間ではだれもしらない
ものも援用する矛盾w
SGU、RU11ですってプラカードでも持ち歩くのかな?w

22 : 名無しなのに合格2016/07/17(日) 21:24:04.11 ID:AWs8sPyA
神戸マンに質問

<参考>
R11 学術研究懇談会
http://www.ru11.jp/
北大・東北大・東大・早稲田・慶應・京大・名大・阪大・九大・筑波大・東工大

SGU タイプA(トップ型)
http://www.jsps.go.jp/j-sgu/h26_kekka_saitaku.html
北大・東北大・筑波大・東大・東京医科歯科大・東工大・名大・京大・阪大・広島大・九大・
慶應・早稲田

なぜ神戸は外されているの?

465 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:42:03.55 ID:+US/lmIZ.net
>>364
> 工学部ランキングだと

国立工学系なら文科省公認の「ミッション再定義」というはっきりした格付けがあるだろ。
ttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2013/12/18/1341974_02.pdf

工学系の一流国立大学は
北海道
東北
筑波
東京
東京工業
名古屋
京都
大阪
九州
である。

文句があるならレスなどいらないから文科省に直接言ってくれ。

466 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:42:40.74 ID:FraGLjfL.net
>>464
マジレスするとこれは教員の評価
学生のレベルがどうかは無関係

467 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:43:28.52 ID:SxhV29Mc.net
>>463


468 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:47:56.41 ID:ilqh+oQH.net
>>455
どういたしましてw
あんたも毎度ご苦労さんww

469 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:51:26.00 ID:NgQvQ7sn.net
>>468
いえいえw
知らず知らずのうちに傷つけちゃってたみたいでなんかごめんねw

470 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 22:58:08.51 ID:ilqh+oQH.net
>>469
全然大丈夫だよ
俺には休日を一緒に過ごす青学女子が居るからねw

471 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 23:06:20.92 ID:X9Rib0Y3.net
キチガイが二人で煽りあっててワロタ

472 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 23:24:33.87 ID:AWs8sPyA.net
マジキチやん

473 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 23:41:49.83 ID:NgQvQ7sn.net
>>470
受サロデートかうらやましいなあw
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20160717/aWxxaCtvUUg.html

474 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 06:17:41.41 ID:jfoHvujP.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

475 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 06:36:34.92 ID:EofZkGpQ.net
S1:東大、京大、一橋、東工、阪大
S2:北大、東北、名大、神戸、九州、慶應、早稲田

準高学歴  金岡千広 明立同理以上
A1:お茶、東外、横国、筑波、上智、ICU、中央法
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山、明治、立教、同志社
これ

476 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 07:42:20.68 ID:utHZSZ+c.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
A2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾大 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教大
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法) 同志社

477 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 07:43:00.41 ID:utHZSZ+c.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
A2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾大 (SFC)、早稲田(社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教大
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法) 同志社

478 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 07:43:42.04 ID:utHZSZ+c.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
A2
筑波大、東京外国語、お茶の水女子大、慶應義塾大 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教大
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法) 同志社

479 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 07:44:47.80 ID:utHZSZ+c.net
☆東進ハイスクール 大学格付け☆

S1
東京大 京都大
S2
一橋大
A1
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大、慶應義塾大、早稲田
A2
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大、慶應義塾大 (SFC)、早稲田大 (社会科学 人間科学など)、上智大、国際基督教
B1
千葉大、東工大、横浜国立大、金沢大、岡山大、広島大、熊本大、首都大東京、大阪市立大、東京理科大、中央大 (法) 同志社

480 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 11:58:10.74 ID:J9ihv3Tx.net
東京圏の有名進学校の進学先順位 医学部以外

東大一橋東工

慶大早大理大

上智中法国基 筑波千葉横国農工

以上

481 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 11:59:34.63 ID:J9ihv3Tx.net
東京圏の有名進学校の進学先順位 

東大一橋東工 国医

慶大早大理大 私医

上智中法国基 筑波千葉横国農工

以上

482 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 12:01:42.37 ID:zRitkTT3.net
理科大は御門違い

483 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 17:11:31.36 ID:5lPRzEib.net
上場会社役員出身大学ランキング100
1 慶應義塾大学2,278
2 早稲田大学1,989
3 東京大学 1,935
4 中央大学 1,090
5 京都大学 1,023
6 日本大学 721
7 明治大学 712
8 一橋大学 598
9 同志社大学533
10 大阪大学 520
11 神戸大学 432
12 関西学院大学427
13 法政大学 410
14 関西大学 405
15 九州大学 374
16 東北大学 372
17 名古屋大学349
18 立命館大学314
19 立教大学 283
20 北海道大学266
21 青山学院大学260
22 東海大学 204
23 東京工業大学190
24 横浜国立大学182
25 東京理科大学177

484 :国立大抜いてみた:2016/07/18(月) 17:31:05.78 ID:YDyHj+BR.net
上場会社役員出身大学ランキング100
1 慶應義塾大学2,278
2 早稲田大学1,989
3
4 中央大学 1,090
5
6 日本大学 721
7 明治大学 712
8
9 同志社大学533
10
11
12 関西学院大学427
13 法政大学 410
14 関西大学 405
15
16
17
18 立命館大学314
19 立教大学 283
20
21 青山学院大学260
22 東海大学 204
23
24
25 東京理科大学177

485 :名無しなのに合格:2016/07/18(月) 18:56:26.58 ID:EofZkGpQ.net
東大
京都
一橋東工
大阪
東北名古屋慶應
北大神戸九州早稲田
筑波東外お茶横国上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社理科
ここ以上準一流かな?

486 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 08:51:20.66 ID:Vs+GkQOy.net
>>324
産近甲龍日東駒専は二流やな
一流はマーチ関関同立までやで

487 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 09:25:47.58 ID:BdYhRSID.net
東京圏の有名進学校の進学先順位 

東大 国医

一橋慶大早大 私医

上智中法国基 東工筑波千葉横国農工
--------------------------------------------
東京理科とかいう馬鹿

以上

488 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 09:27:46.50 ID:BdYhRSID.net
東京圏の有名進学校の進学先順位 

東大 国医

一橋 慶大早大 私医

上智中法国基 東工筑波千葉横国農工
--------------------------------------------
東京理科とかいう馬鹿

以上

489 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 14:01:44.58 ID:hidT/NMt.net
東京圏の有名進学校の進学先順位 

東大一橋東工 国医

慶大早大理大 私医

上智中法国基 筑波千葉横国農工

以上

490 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 14:02:49.46 ID:hidT/NMt.net
東京圏の有名進学校の進学先順位  訂正

東大東工 国医
一橋★
慶大早大理大 私医

上智中法国基 筑波千葉横国農工

以上

491 :大学への名無しさん:2016/07/20(水) 01:09:00.41 ID:POw/8KdZ.net
東京大学

一橋大学 東京工業大 国立医

慶應義塾 早稲田大 東京理科大 私大医

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐有名校進学数の強靭な壁

上智大学 中央大法 国際基督教大 筑波大学 横浜国大 千葉大学 東北大学 北海道大

492 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 01:50:05.41 ID:fcu6RUBz.net
慶應は韓国

493 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 01:56:42.30 ID:/v9xRUqI.net
<ネットで活躍する経済評論家>
池田信夫(東大)
高橋洋一(東大)
城繁行(東大)
中野剛志(東大)
藤井聡(京大)
柴山桂太(京大)
小黒一正(京大)


倉山満←中央w
上念司←中央w
三橋貴明←都立大w

渡邊哲也←日大wwwww

494 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 02:00:30.14 ID:+R+tT9AH.net
一流下位と準一流

千葉国際 60.0 ○筑波国際 62.5 △横国国際 60.0
千葉法経 57.5              ◎横国法経 62.5             △首都法学 57.5             △北大法学 57.5 ○九州法学 60.0     
千葉数学 60.0 ●筑波数学 57.5 ●横国数学 57.5 ●お茶数学 55.0 ●首都数学 57.5             ●北大数学 57.5 ●九州数学 57.5
千葉物理 57.5 △筑波物理 57.5 ●横国物工 52.5 △お茶物理 57.5 △首都物理 57.5 ●農工物工 50.0 △北大物理 57.5 △九州物理 57.5
千葉化学 60.0 ●筑波化学 57.5 ●横国化学 55.0 △お茶化学 60.0 ●首都化学 57.5             ●北大化学 57.5 ●九州化学 57.5
千葉生物 57.5 △筑波生物 57.5 △横国生物 57.5 △お茶生物 57.5             ●農工生物 55.0 △北大生物 57.5 ●九州生物 55.0
千葉地学 55.0 △筑波地学 55.0                                                             △九州地学 55.0
千葉建築 57.5             ○横国建築 60.0             △首都建築 57.5                         △九州建築 57.5
千葉都市 55.0 ○筑波社工 57.5 ○横国都市 57.5             △首都都市 55.0 
千葉デザ 55.0                                                                         △九州設計 55.0  
千葉機械 57.5             ●横国機械 55.0             ●首都機械 55.0 ●農工機械 52.5             △九州機航 57.5
千葉電工 55.0             △横国電気 55.0             ○首都通信 57.5 ●農工電気 52.5             ○九州電気 57.5
千葉化工 55.0                                     ○首都化工 57.5 ●農工化工 52.5
千葉情報 55.0 △筑波情報 55.0 ○横国情報 57.5                         ●農工情報 52.5
千葉園芸 57.5                                     ●農工生産 55.0 ●北大水産 55.0 
千葉応生 60.0                                                 ●農工応生 57.0          
千葉環境 55.0 ○筑波資源 57.5 △横国生態 55.0 ◎お茶環境 60.0 △首都環境 55.0 △農工環境 55.0              △九州環境 55.0
千葉医学 67.5 △筑波医学 67.5                                                  △北大医学 67.5 △九州医学 67.5
千葉薬学 65.0                          ●お茶栄養 62.5                          △北大薬学 65.0 ●九州薬学 62.5


北大の総合理系はそれぞれの重点科目の理学部に配置


結果

千葉>筑波≒横国≒お茶≒九州≧北大>首都>農工

495 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 21:47:01.33 ID:I89E9IrO.net
>>493
1つ場違いなのが混じっていませんかね〜ここのスレで名前が出てる時点でおかしい

496 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 21:54:55.08 ID:/4ym9/d/.net
<超一流大学>
東大・京大・国公医

<一流大学>
一橋大・東工大・阪大・名大・東北大・九大・北大・国公獣医・国公薬 慶應・早稲田・私立医

<準一流大学>
神戸大・筑波大・横浜国大・お茶女大・東京外大・国際教養大・国公歯 上智・ICU・中央(法)・東京理科
千葉大・阪市大・農工大・名工大・電通大・工繊大・首都大・阪府大・広島大・金沢大・岡山大・熊本大
同志社・明治・立教・青山学院

497 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 00:27:47.13 ID:58WbZdSQ.net
<超一流大学> 東大・京大・一橋大・東工大国公医

<一流大学> 阪大・名大・東北大・九大・北大・神戸大・筑波大・国公獣医・国公薬 慶應・私立医

<準一流大学> 早稲田・横浜国大・お茶女大・東 京外大・国際教養大・国公歯 上智・ICU ・中央(法)・東京理科 千葉大・阪市大・農工大・名工大・電通大 ・工繊大・首都大・阪府大・広島大・金沢 大・岡山大・熊本大 同志社・明治・立教・青山学院

498 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 00:42:40.57 ID:lofQG+oO.net
【悲しいお知らせ】いくら頑張っても世間の人はこう見てる

2016年07月20日大学入試課

日夜ランキング遊びご苦労様です。一応世間一般人の大学イメージを示しておきますね。

(トップ4)東大、京大、一橋大、東工大
(エリート)早稲田大、慶応大、阪大、東北大、名古屋大、九州大、北海道大、医学部
(準エリート)筑波大、横浜国大、神戸大、上智大、理科大、ICU
(まあまあ)その他の国公立大、明治大、立教大、青学大、法政大、中央大、学習院大、関西の有名私大
(まあまあのやや下)成蹊大、芝工、南山など
(及第点)日大、近大など
(やや厳しい)その他

499 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 01:05:40.16 ID:gcH98WxX.net
S1:東大、京大、一橋、東工、阪大
S2:北大、東北、名大、神戸、九州、慶應、早稲田

準高学歴  金岡千広 明立同理以上
A1:お茶、東外、横国、筑波、上智、ICU、中央法
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山、明治、立教、同志社

500 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 06:41:36.96 ID:U94o6Uqf.net
これかな?理科大入れればおk
S1:東大、京大、一橋、東工、阪大
S2:北大、東北、名大、神戸、九州、慶應、早稲田

準高学歴  金岡千広 明立同理以上
A1:お茶、東外、横国、筑波、上智、ICU、中央法
A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪市、阪府、広島、金沢、岡山、明治、立教、同志社

501 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 07:05:11.28 ID:PurxSqgN.net
うん神Bは旧帝一工早慶に行けなかった落伍者の大学のいう風潮
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1468503775/

神戸とかいう関西人しか知らない大学w
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1468748773/

の関西の大学では京大阪大が一流、神戸阪市は二流である
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1468430404/

難易度が筑波<神戸って風潮おかしくね?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1468587506/

北大神戸横国筑波理科大同志社上智ならほぼ同じくらい!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1467997727/

神戸vs大阪市立ならどっち?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1468940637/

神戸対同志社はどっち?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1468772049/

世間では同格に思われている神戸vs上智ならどっち?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1467436017/

502 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 07:45:04.00 ID:2V/G30Tu.net
S1:東大、京大、一橋、東工、阪大 S2:北大、東北、名大、神戸、九州、慶 應、早稲田

準高学歴 金岡千広 明立同理以上 A1:お茶、東外、横国、筑波、上智、I CU、中央法 A2:千葉、農工、電通、首都、名工、阪 市、阪府、広島、金沢、岡山、明治、立教 、同志社

503 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 09:37:22.67 ID:D4m8Z/TH.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価。
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

504 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 09:55:47.68 ID:ODdgEy6S.net
一流
旧帝一橋東工早慶

準一流
神戸筑波金沢横国mrj理科大

二流
関関同立アーチその他国立

505 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 09:59:38.56 ID:gu1JN9dq.net
準一流なんてものはない
一流とそれ以外の間には大きなフィルターがある

早慶宮廷一工以外の大学は価値がない
準一流なんて考えるのは落ちこぼれが自分を慰めてるだけ

506 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 10:17:13.37 ID:/U+GWvrW.net
同意。

まあ、心情は理解はできる。
あくまでも心情だけは。
上智や横国あたりは「マーチあたりと一括りにされるのは死んでもごめん」だと思っているから、それより上の準一流枠みたいなのを切望する。
分かりやすいっちゃあ分かりやすい。

507 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 10:59:16.37 ID:usbczSl9.net
スパグロ逃したウン神戸♪学歴コンプは一等賞♪筑波様にひれ伏せや〜wwwwwお前らは猿なんだよwwwwww

1)RU11→世界が一流と認める大学群 ■筑波○、神戸×■
(2)WPI→世界が一流の研究機関と認める ■筑波○、神戸×■
(3)秋入学協議体→東大が一流と認める大学群■筑波○、神戸×■
(4)産学協働人材育成円卓会議→トップ16企業+国から一流と認められる ■筑波○、神戸×■
(5)グローバル30採択決定13大学→正式に「国際的な」大学と認められる ■筑波○、神戸×■
(6)交付金→国の大学に対する評価■筑波(6位→405億)>>>神戸(11位→204億)■
(7)世界ランキング→世界の評価■筑波(世界:301〜、国内:9位)>>>>神戸(世界:圏外、国内:17位)■
(8)全学的大学院重点化完了→研究大学の資格■筑波○、神戸×■
(9)文科省ミッション再定義 工学系ランク付け→全面的に世界で戦える力があるかどうか■筑波=一流、神戸=二流 ■
(10)全国大学教員占有率→筑波は東大京大に次ぐ大学教員養成大学■筑波○、神戸×■
(11)シンガポール政府がワーキングホリデービザを発給する11大学群→アジアが一流と認める大学群 ■筑波○、神戸×■

河合塾と駿台と週刊東洋経済(注目→しかも本誌による独断上のものと公言の記字)の評価のみでは■神戸≧筑波■
国内・世界の評価や大学の『格』と質は■筑波>>>神戸■

やっぱこうなるんだよな〜wコンプや工作員は悔しいかもしれないけど事実なんだよ

508 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 11:36:19.70 ID:Zu8nuFtS.net
オープンキャンパスがスタート


=======
アクセスマップ
=======

(^○^)明治大学生田キャンパスhttp://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/access.html
(^○^)青山学院大学相模原キャンパスhttp://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/access.html
(^○^)東京都市大学世田谷キャンパスhttp://www.tcu.ac.jp/access/index.html#a1
(^○^)中央大学後楽園キャンパスhttp://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/guide/campus/
(^○^)東京理科大学葛飾キャンパスhttp://www.tus.ac.jp/info/access/katcamp.html
(^○^)法政大学小金井キャンパスhttp://www.hosei.ac.jp/gaiyo/campus/koganei/koganei.html

509 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 11:40:15.47 ID:4XieEVwG.net
>>505
二流大が仲間を増やして負け組に引きずり込みたい心情
もわかるぞ。

510 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 11:49:44.33 ID:7XutwJOA.net
準一流とか定義する意味が分からない
準準も準準準も定義するのか

511 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 11:56:37.69 ID:gEl//r7L.net
マーカンを蹴る大学(マーカン内含む)までくらいだな。
国公立の約半分と関西以外のマーカン。

512 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 12:32:11.62 ID:WV194Co9.net
マーカンは受かること自体はそれほど難しくないんだよな
そりゃ看板学部は難関だけど穴場に的を絞るとそうでもない。
ても、マーカンを蹴るとなると話は別で、マーカンの下位からマーカンの上位は結局いくら差があってもマーカン内。
そこから抜け出して、ごく少数の私立や上位国立に行くのが大変。
少しレベルを下げると日東駒専にも通ずるかもしれん

513 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 13:11:15.90 ID:BRLrnRTu.net
東大
京都
一橋東工
大阪 東北名古屋慶應
北大神戸九州早稲田
筑波東外お茶横国上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社理科

514 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 13:24:43.94 ID:zq7+nIAl.net
グーシック・金岡千広
千葉「解せぬ」

515 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 13:26:50.89 ID:wpcxQQr0.net
グーシック?

516 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 13:27:14.22 ID:4ToE0093.net
KKDRはスターズや無名公立にすら蹴られまくる。

517 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 13:53:03.69 ID:/U+GWvrW.net
準一流(と称する学校)でも大阪市大・横国・筑波あたりは自他共に「マーチ関関同立にはいくらなんでも勝っている」と認められるからまだいい
問題はそれらよりやや下の、金沢・岡山・熊本・新潟あたり
この辺はあまり強気にはなれない

518 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 16:55:51.77 ID:kWHaDSa1.net
東京大学

一橋大学 東京工業大 国立医

慶應義塾 早稲田大 東京理科大 私大医

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐有名校進学数の強靭な壁

上智大学 中央大法 国際基督教大 筑波大学 横浜国大 千葉大学 東北大学 北海道大

519 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 19:09:26.57 ID:U94o6Uqf.net
東大
京都
一橋東工
大阪 東北名古屋慶應
北大神戸九州早稲田
一流
筑波東外お茶横国上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社
準一流 こんなかんじだろ

520 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 19:22:43.27 ID:gcH98WxX.net
<超一流大学>
東大・京大・一橋大・東工大・国公医

<一流大学>
阪大・名大・東北大・九大・北大・神戸大・筑波大・国公獣医・国公薬 慶應・早稲田・私立医

<準一流大学>
お茶女大・東京外大・横浜国大・国際教養大・国公歯 上智・ICU・中央(法)・東京理科
千葉大・阪市大・農工大・名工大・電通大・工繊大・首都大・阪府大・広島大・金沢大・岡山大・熊本大
同志社・明治・立教・青山学院

521 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 19:42:51.68 ID:U94o6Uqf.net
東大
京都
一橋東工
大阪 東北名古屋慶應
北大神戸九州早稲田
一流
筑波東外お茶横国上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社
準一流 こんなかんじだろ

522 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 20:56:51.26 ID:IfzL0ekL.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

523 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 20:59:05.38 ID:IfzL0ekL.net
平成27年度
国家公務員総合職試験 合格者数内訳
1東大  459名
2京大  151
3早稲田148
4慶應   91
5東北   66
6阪大   63
7中央   58
8北大   54  一橋  54
10東工  53
11九大  49
12東理科45
13神戸  37
14名古屋27
15農工大25
16明治  22  筑波 22
18立命  21
19千葉  17
20横国  14
21首都  12  上智 12  大市大12  岡山 12
25同志社11

524 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 21:06:01.96 ID:U94o6Uqf.net
誰か準一流までの序列頼む

525 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 21:09:12.59 ID:iP5XqxX7.net
個人の主観で序列なんてつけてもどうしようもない
予備校を信じろ

526 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 22:13:23.77 ID:DbtyGBd4.net
>>517
金沢・岡山・熊本・新潟あたり、それと広島も、
法政・関大あたりは楽勝だと思うが、
明治・同志社になると厳しいかも。

もっとも、明治・同志社の専願合格者なら、広島・金沢・岡山・熊本・新潟あたりの二次試験は突破できるかも知れないが、受験準備を欠くセンター五教科でボーダーを越えれるかどうかだな。
そういう点では優劣相殺で、明治・同志社と広島・金沢・岡山・熊本・新潟らとは準一流で同格だよ。

527 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 22:13:32.63 ID:qyweWf5d.net
一流大学を超一流にして準一流を一流にすれば解決

528 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 01:01:13.43 ID:/H5spgOS.net
>>520
これくらいかと思う

529 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 07:00:45.89 ID:xXBc6h0T.net
<超一流大学>
東大・京大・国公医

<一流大学>
一橋大・阪大・名大・東北大・九大・北大・国公獣医・国公薬 慶應・早稲田・私立医

<準一流大学>
神戸大・筑波大・横浜国大・東工大・お茶女大・東京外大・国際教養大・国公歯 上智・ICU・中央(法)・東京理科
千葉大・阪市大・農工大・名工大・電通大・工繊大・首都大・阪府大・広島大・金沢大・岡山大・熊本大
同志社・明治・立教・青山学院

530 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 07:01:06.35 ID:xXBc6h0T.net
<超一流大学>
東大・京大・国公医

<一流大学>
一橋大・阪大・名大・東北大・九大・北大・国公獣医・国公薬 慶應・早稲田・私立医

<準一流大学>
神戸大・筑波大・横浜国大・東工大・お茶女大・東京外大・国際教養大・国公歯 上智・ICU・中央(法)・東京理
千葉大・阪市大・農工大・名工大・電通大・工繊大・首都大・阪府大・広島大・金沢大・岡山大・熊本大
同志社・明治・立教・青山学院

531 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 07:01:18.66 ID:xXBc6h0T.net
<超一流大学>
東大・京大・国公医

<一流大学>
一橋大・阪大・名大・東北大・九大・北大・国公獣医・国公薬 慶應・早稲田・私立医

<準一流大学>
神戸大・筑波大・横浜国大・東工大・お茶女大・東京外大・国際教養大・国公歯 上智・ICU・中央(法)・東京理科
千葉大・阪市大・農工大・名工大・電通大・工繊大・首都大・阪府大・広島大・金沢大・岡山大・熊本
同志社・明治・立教・青山学院

532 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 07:01:30.60 ID:xXBc6h0T.net
<超一流大学>
東大・京大・国公医

<一流大学>
一橋大・阪大・名大・東北大・九大・北大・国公獣医・国公薬 慶應・早稲田・私立医

<準一流大学>
神戸大・筑波大・横浜国大・東工大・お茶女大・東京外大・国際教養大・国公歯 上智・ICU・中央(法)・東京理科
千葉大・阪市大・農工大・名工大・電通大・工繊首都大・阪府大・広島大・金沢大・岡山大・熊本大
同志社・明治・立教・青山学院

533 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 07:01:46.91 ID:xXBc6h0T.net
<超一流大学>
東大・京大・国公医

<一流大学>
一橋大・阪大・名大・東北大・九大・北大・国公獣医・国公薬 慶應・早稲田・私立医

<準一流大学>
神戸大・筑波大・横浜国大・東工大・お茶女大・東京外大・国際教養大・国公歯 上智・ICU・中央(法)・東京理科
千葉大・阪市大・農工大・名工・電通大・工繊大・首都大・阪府大・広島大・金沢大・岡山大・熊本大
同志社・明治・立教・青山学院

534 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 08:20:55.14 ID:gHxPOMsq.net
>>529-533
青学5連投乙

準一流大学にあるまじき入試方式細分化と一科目入試で河合偏差値だけ高い青学は
明らかに場違い

535 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 08:55:09.44 ID:jzzZJmNY.net
>>520位が丁度いいね。
そしてID:xXBc6h0Tの露骨なコンプw

536 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 09:03:08.51 ID:P+7Zn3Ky.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意。

537 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 09:05:53.94 ID:bILbQPo/.net
>>520
青学が入るなら関学も入るだろう、と素朴に思う。

538 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 12:18:11.99 ID:9U+jq3JJ.net
そしたら法政関大以外のマーチ関関同立すべてはいるやん

539 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 16:35:14.99 ID:1BZ2Ls8Q.net
法政関大もいれろよ

540 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 17:50:34.57 ID:2pNZbT4G.net
新潟はともかくとして、金岡熊広は普通にマーカン併願受験成功するけどな
周りもそんな感じだし

541 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 17:57:22.23 ID:PSa5vk5d.net
準一流
筑横千茶外阪市上理ICU

542 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 21:42:40.78 ID:eMJ9KTy4.net
>>541
神戸抜けてんぞ

543 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 21:46:51.73 ID:G3Oql3EQ.net
>>542
■2016 駿台全国判定模試 合格目標ライン
【工学部系統】国公立大学前中期
―――――――――――――――――――
68.東京
67.
66.
65.
64.京都
63.東工
62.
61.大阪 阪府
60.名古屋
59.東北
58.北海道 神戸 九州
57.横国
56.筑波 阪市
55.千葉 農工
54.電通 首都 工繊
53.金沢 岡山 広島
52.名工
51.埼玉 静岡 岐阜 三重 熊本
50.海洋 信州 名市 島根 九工 長崎
―――――――――――――――――――
※北大は総合理系全方式58のためそれを採用
※ラインが異なる複数学科がある場合は学科平均で算出

544 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 21:48:02.46 ID:eMJ9KTy4.net
>>543
たった偏差値1の違いで一流かどうか別れるのか
こりゃ恐れ入った

545 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 21:50:35.54 ID:G3Oql3EQ.net
>>544
2だな。

546 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 21:54:19.12 ID:eMJ9KTy4.net
>>545
???

547 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 21:58:02.20 ID:G3Oql3EQ.net
>>546
(君の大学との)差は2だね。

548 :名無しなのに合格:2016/07/22(金) 22:15:00.31 ID:C/JGpGkv.net
<超一流大学>
東大・京大・国公医

<一流大学>
一橋大・阪大・名大・東北大・九大・北大・国公獣医・国公薬 慶應・早稲田・私立医

<準一流大学>
神戸大・筑波大・横浜国大・東工大・お茶女大・東京外大・国際教養大・国公歯 上智・ICU・中央(法)・東京理科・明治・立教・青山学院・中央・法政
同志社・千葉大・阪市大・農工大・名工・電通大・埼玉大・工繊大・首都大・阪府大・広島大・金沢大・岡山大・熊本大

549 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 01:13:37.96 ID:MevOuI5Z.net
東大
京都
一橋東工
大阪 東北名古屋慶應
北大神戸九州早稲田
一流
筑波東外お茶横国上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社
準一流 こんなかんじだろ

550 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 02:10:43.94 ID:8vOEBv9w.net
>>547
透視されててワロタ
しかも受サロなのに大学生前提かよ

551 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 04:08:10.36 ID:p7l2n7Uc.net
<超一流大学>
東大・京大・国公医

<一流大学>
一橋大・阪大・名大・東北大・九大・北大・国公獣医・国公薬 慶應・早稲田・私立医

<準一流大学>
神戸大・筑波大・横浜国大・東工大・お茶女大・東京外大・国公歯・上智・ICU・千葉大・阪市大・首都大・阪府大・広島大・金沢大・岡山大・熊本大

552 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 13:50:17.93 ID:41akk6Tw.net
東京圏序列

東京大学

一橋大学 東京工業大 国立医

慶應義塾 早稲田大 東京理科大 私大医

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐有名校進学数の強靭な壁


上智大学 中央大法 国際基督教大 筑波大学 横浜国大 千葉大学 東北大学 北海道大

553 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 14:00:35.80 ID:ZfEiEYhT.net
<超一流大学>
東大・京大・一橋大・東工大・国公医

<一流大学>
阪大・名大・東北大・九大・北大・神戸大
・筑波大・国公獣医・国公薬 慶應・早稲 田・私立医

<準一流大学>
お茶女大・東京外大・横浜国大・国際教養 大・
国公歯 上智・ICU・中央(法)・東京理 科

千葉大・阪市大・農工大・名工大・電通大
・工繊大・首都大・阪府大・広島大・金沢 大・
岡山大・熊本大 同志社・明治・立教・青山学院

554 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 14:06:20.82 ID:DvbFWGo0.net
文学系なら早稲田が東大の次に来るんじゃないの?

薬学系なら千葉だし、歯学系なら医科歯科。

そもそも東工大ごときで首都圏の医学科に受かるのか。

教育系なら筑波・お茶・学芸が入ってないとおかしい。

語学・国際系なら東京外大。

芸術分野なら東大よりも東京芸大だ。

農学系なら農工大。

水産・商船系なら東京海洋大。

キリスト教・神道系なら、早慶よりもICUが優先では。

スポーツ系なら、早稲田が1位で、筑波が2位か。東大が入る余地がない。

555 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 14:32:57.13 ID:41akk6Tw.net
東京圏序列

東京大学

一橋大学 東京工業大 国立医

慶應義塾 早稲田大 東京理科大 私大医

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐有名校「進学数」の強靭な壁


上智大学 中央大法 国際基督教大 筑波大学 横浜国大 千葉大学 東北大学 北海道大

556 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 15:28:57.07 ID:R2+bqASR.net
>>555
理科大はこのリストに載らないでしょ。
見え見えなんだよ工作員さん♪
もっと巧妙にやれよ

557 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 15:30:13.06 ID:B90hqSGZ.net
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校※
https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r822900036/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、武蔵工大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大

558 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 16:33:51.14 ID:sorjUGSE.net
一流大
東京大 南山大 大阪工大 獨協大 日大 法政大 武蔵工大 立命館大 等

===シスコシステムズ日本法人の採用実績の壁===

非一流大
名古屋大 東北大 九州大 北海道大 神戸大 等


シスコシステムズ日本法人の採用実績を絶対的に評価すればこうかな?

559 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 19:36:57.98 ID:JSNkpMqm.net
神奈川県での評価。
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

560 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 20:45:22.60 ID:SCMd3iM6.net
<超一流大学>
東大・京大・国公医

<一流大学>
一橋大・阪大・名大・東北大・九大・北大・国公獣医・国公薬 慶應・早稲田・私立医

<準一流大学>
神戸大・筑波大・横浜国大・東工大・お茶女大・東京外大・国公歯・上智・ICU・千葉大・阪市大・首都大・阪府大・広島大・金沢大・岡山大・熊本大

561 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 20:45:33.55 ID:SCMd3iM6.net
<超一流大学>
東大・京大・国公医

<一流大学>
一橋大・阪大・名大・東北大・九大・北大・国公獣医・国公薬 慶應・早稲田・私立医

<準一流大学>
神戸大・筑波大・横浜国大・東工大・お茶女大・東京外大・国公歯・上智・ICU・千葉大・阪市大・首都大・阪府大・広島大・金沢大・岡山大・熊本

562 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 20:45:43.52 ID:SCMd3iM6.net
<超一流大学>
東大・京大・国公医

<一流大学>
一橋大・阪大・名大・東北大・九大・北大・国公獣医・国公薬 慶應・早稲田・私立医

<準一流大学>
神戸大・筑波大・横浜国大・東工大・お茶女大・東京外大・国公歯・上智・ICU・千葉大・阪市大・首都大・阪府大・広島大・金沢大・岡山大・熊本大

563 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 20:46:19.74 ID:SCMd3iM6.net
<超一流大学>
東大・京大・国公医

<一流大学>
一橋大・阪大・名大・東北大・九大・北大・国公獣医・国公薬 慶應・早稲田・私立医

<準一流大学>
神戸大・筑波大・横浜国大・東工大・お茶女大・東京外・国公歯・上智・ICU・千葉大・阪市大・首都大・阪府大・広島大・金沢大・岡山大・熊本大

564 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 20:46:27.97 ID:SCMd3iM6.net
<超一流大学>
東大・京大・国公医

<一流大学>
一橋大・阪大・名大・東北大・九大・北大・国公獣医・国公薬 慶應・早稲田・私立医

<準一流大学>
神戸大・筑波大・横浜国大・東工大・お茶女大・東京外大・国公歯・上智・ICU・千葉大・阪市大・首都・阪府大・広島大・金沢大・岡山大・熊本大

565 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 23:07:52.75 ID:B90hqSGZ.net
関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円
※産近甲龍は100位圏外

http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html

566 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 23:08:28.55 ID:B90hqSGZ.net
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2015.1.29
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p150107.pdf
01位 日大 11位 青学 21位 東大 
02位 慶大 12位 立教 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 海外 24位 東理 
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 大工
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 東農 
10位 関西 20位 甲南 30位 芝工

567 :名無しなのに合格:2016/07/23(土) 23:09:15.53 ID:B90hqSGZ.net
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

568 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 19:01:14.29 ID:5Q7T9Mc5.net
東大
京都
一橋東工
大阪 東北名古屋慶應
北大神戸九州早稲田
一流
筑波東外お茶横国上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社
準一流 こんなかんじだろ

569 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 21:04:23.40 ID:PXep1u5Z.net
  東大    京大
 一橋 東工
東北   名古屋 大阪
&#8722;&#8722;&#8722;&#8722;&#8722;&#8722;&#8722;&#8722;一流ライン&#8722;&#8722;&#8722;&#8722;&#8722;&#8722;&#8722;
 早稲田 慶應
北海道        九州
 筑波 東外大   神戸
  お茶女
&#8722;&#8722;&#8722;&#8722;&#8722;&#8722;&#8722;&#8722;準一流ライン&#8722;&#8722;&#8722;&#8722;&#8722;     

570 :名無しなのに合格:2016/07/24(日) 21:53:57.05 ID:5Q7T9Mc5.net
東大
京都
一橋東工
大阪名古屋早稲田慶應上位
東北北大神戸九州東外
一流
筑波千葉横国お茶上智ICU早稲田慶應中位
首都阪市広島名工農工明治立教同志社早稲田慶應下位
準一流

571 :名無しなのに合格:2016/07/25(月) 15:39:10.84 ID:HET5V51T.net
S+ 東大 京大
S 一橋 東工 大阪 名古屋
S- 北大 九大  神戸 東北 慶應 早稲田

----------一流の壁----------
 
A+ 東京外語 筑波 横国 お茶女
A 千葉大 上智 理科大 ICU
A- 広島大 首都大 阪市大 岡山大 金沢大 明治 同志社 理科
これが完璧だろ

572 :名無しなのに合格:2016/07/25(月) 21:37:01.79 ID:lkWMusN9.net
大学の存在意義には、人材の養成機関としての役割の他に、研究機関としての大きな役割もあります。
私立大学の各分野の研究レベルと規模は、国からの科研費に比例して如実に反映されます。

文科省科研費ランキング
大学別科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_79.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 H芝浦工業 I関西
【情報学分野全体】
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C東京電機、D同志社、E東海、F中央、G法政、H東京理科、I関西学院、J明治、K関西、L近畿、M神奈川工科、N日本、O東京工科、P芝浦工業、Q青山学院、R京都産業、S東京都市

573 :名無しなのに合格:2016/07/28(木) 17:00:13.39 ID:xTUEEnFU.net
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
東北大学  33.67%   929  2,759  224
横浜国立  33.13%   545  1,645  186
神戸大学  32.35%   834  2,578  204
九州大学  30.42%   906  2,978  258
北海道大  27.79%   702  2,526  219
大阪市立  26.24%   371  1,414  137
筑波大学  22.27%   538  2,416  184
千葉大学  17.98%   437  2,431  176
広島大学  17.31%   385  2,224  159
岡山大学  13.23%   307  2,321  137

慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
上智大学  37.49%   766  2,043  225 ※大学院を含まない、以下省略
東京理科  35.61%   927  2,603  219
同志社大  35.44%  1,823  5,144  269
青山学院  31.84%  1,184  3,719  209
立教大学  31.75%  1,198  3,773  235 ※
学習院大  31.05%   472  1,520  145 ※
明治大学  30.15%  1,750  5,804  260
関西学院  30.08%  1,451  4,824  251
中央大学  25.80%  1,252  4,853  245
立命館大  25.64%  1,553  6,057  262
法政大学  23.88%  1,325  5,548  247
関西大学  22.59%  1,287  5,696  213
南山大学  20.94%   409  1,953  102

574 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 06:08:05.56 ID:X1HsExsq.net
>>571
理科大を二段階に分けたのは素晴らしい
理科大が論争になるのは幅が広すぎるから

575 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 06:23:52.41 ID:jofK/L0b.net
>>571 妥当なランクだね

576 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 07:25:49.62 ID:mbACpj26.net
北大と東北ってやはり一つ差あるの?

577 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 09:52:34.91 ID:i4unFw4/.net
==========================
開成高校 私立大学 (2016年)
==========================
  合格者数

★ 東京理科大学 89
★ 明治大学   43
★ 中央大学   43
★ 法政大学    9  
★ 東京都市大学 4
★ 青山学院大学 3
==========================

578 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 11:06:25.65 ID:O9tXCKcO.net
広島が入るなら日大も入る
日大の方が偏差値高い

579 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 14:16:08.66 ID:vWhRTAbA.net
>>578
   /        . .: .: | ヽ.: .: .:.l.: .: .: .: .: .:ヽ
  /     ..l .: .:| ヽ .: |ー ミ.: | 、.: .: .: .: .: .:      そ 思 お
    ..l: .:ハ :| \|__  \| \ .: .: .: .: .:    う .う .前
 | . .: .: |: /_ノヽ|     ー T:: ̄::|   |.: l : .: .: |     な ん が
 |.: .: .: .:/    ニ       ぅ辷ク   |.: |^ヽ: .:|     ん な そ
 |: /.: .:ハ T: ̄::|        ' '  |.: |) }.: |     だ ら. う
   l .: .: } ぅ辷ク ,            |.: '_ ノ: .:|     ろ
   |.: :: ノ          , ィ     |/:: :: :: 八,     う
   |:: : ヽ、      -<.ノ     /:: :: ノ∨
   | 八:: : >: . . ___ . イ、::ハ:/
      \::|ヽ::lヽ::ハ:ノ>< /: :/⌒> 、
           /ハ:.:ノV: :/: : :/: : : :\,      で.・ お・
           /´/: l/:.:.V:<: : /: : : : : : :}      は・ 前・
         /: }:7: |:.:.:/: :/: : :{: : : : : :/ヘ       な.・ ん・
        「 : : 〈: : |:./: :/: : : : : : : : : : : : :ヘ.       中・
       /: : :': :ヽ |:':/: : : : : :\: : : : : : : ヘ
      / : : /: : : :Υ: : : : : : : : : :ハ: : : : : : : ヘ
     /: : : /: : : : : : : : :。: : : : : 〈 〉ー ミ: : : ヘ
    〈: : :-/: : :°: : : : : : : : : : : : У: : : : : : : : : 〉

580 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 14:34:34.08 ID:jspj3F2z.net
>>9
いいえ、違います

581 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 15:04:54.65 ID:Ibqb7OUm.net
>>579
俺のなかだけではなく予備校でもそうだよんw

582 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 17:29:16.66 ID:Sfe3Co2M.net
学歴板でどうぞ

583 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 17:48:41.70 ID:mbACpj26.net
日大って幅ありすぎて入れられないだろ
工学部はチンパンだけど理工は高いんだから

584 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 20:48:48.89 ID:uvx8lUaX.net
日大は二流すら危ういレベル。ここには来ちゃダメだよ。

585 :名無しなのに合格:2016/07/29(金) 21:22:37.77 ID:QG2+7B8A.net
秀英予備校 http://www.shuei-yobiko.co.jp/id-d/h3/index.html
難関私立大コース
 早稲田大/慶應義塾大/上智大/東京理科大/青山学院大/中央大/法政大/
 明治大/立教大/津田塾大/同志社大/立命館大/関西大/関西学院大 など
私立大コース
 日本大/東洋大/駒澤大/専修大/京都産業大/近畿大/甲南大/龍谷大 など

金沢中央予備校 http://www.chuo.urayama.ac.jp/kanazawa/fcourse3.html
私立大文系 総合クラス
 立教大学・明治大学・中央大学・法政大学・青山学院大学・
 学習院大学・関西学院大学・関西大学 他
私立大文系 基礎強化クラス
 明治学院大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学・
 京都産業大学・近畿大学・龍谷大学・甲南大学・南山大学 他

城南予備校 http://www.johnan.jp/index.html
【G】私立理系選抜クラス    【H】私立文系選抜クラス
 早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学・ICU・
 明治大学・立教大学・中央大学・青山学院大学・法政大学など
【M】私立理系基礎特訓クラス 【N】私立文系基礎特訓クラス
 日本大学・神奈川大学・東洋大学・芝浦工業大学・
 関東学院大学・工学院大学・東京電機大学・
 駒澤大学・専修大学・東海大学・國學院大学など

あすなろ予備校 http://www.asunaro-yobiko.com/university_class.html
私立難関大クラス
 早稲田大・慶應大・上智大・関西大・関西学院大・同志社大・
 立命館大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大など
私立大クラス
 明治学院大・成蹊大・日本大・東洋大・駒澤大・専修大・京都産業大・
 近畿大・甲南大・龍谷大・京都女子大・同志社女子大など

586 :名無しなのに合格:2016/07/30(土) 02:12:53.36 ID:tFxffImw.net
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校*
https://job.rikunabi.com/2016/company/employ/r822900036/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、武蔵工大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大

587 :名無しなのに合格:2016/07/30(土) 02:17:07.76 ID:LHVw3/8q.net
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順

【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%

588 :名無しなのに合格:2016/07/30(土) 06:14:55.75 ID:K0O7xAOa.net
ホンダでは埼玉大>千葉大

総レス数 588
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200