2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんな睡眠時間ってどんなもんなの?

1 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:12:46.12 ID:B9dmsCRZ.net
1時〜6時の5時間睡眠でずっとやってきてるんだがみんなどうなん?
難関大生はみんな0時前には寝てたって言われて少し不安になったんだが

2 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:17:03.90 ID:kQWdcTJd.net
俺は6

3 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:21:38.87 ID:jB5tvjsW.net
現役だけど12時に寝る
7時半に起きる
クソ眠い
学校で1時間ちょっと睡眠とる
帰宅する16時から19時まで寝る
風呂飯、ボーッとする
また寝るって生活続けて来て全く勉強できない。
本当に毎日眠い。

4 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:23:52.48 ID:nbBPx1z6.net
12→6だな
夜あんまり食わないようにしたら朝すっきり起きれるようになったから続けてる

5 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:24:13.30 ID:B9dmsCRZ.net
>>3
めっさ寝てんなw

6 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:25:04.04 ID:B9dmsCRZ.net
やっぱり0〜6がスタンダードなのかなー

7 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:27:35.57 ID:a8p1VT/s.net
0〜5:30

8 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:30:15.51 ID:LDXk7PBF.net
夜5時間+昼寝20分のコスパが最強

9 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:32:33.47 ID:jB5tvjsW.net
>>5
正直もっと寝たい
いつも頭がボーッとする
まともに勉強出来ないし、偏差値上がらない
早く起きようとしたり、昼寝取らないでやろうとしたらいつの間にか寝てたり、集中出来ない。

10 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:34:25.57 ID:a5u+oLAB.net
0〜7時半

11 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:34:35.24 ID:kQWdcTJd.net
>>9 睡眠の質を意識してみたら?
例えば、夜寝てる時に体が冷えたら熟睡できないし、興奮してたりとか1時間ブルーライトを浴びた状態でも熟睡できない

12 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:35:08.45 ID:kQWdcTJd.net
>>9 寝る前に風呂入ったりとか、ホットミルク飲んだりすると質の高い眠りが取れるよ

13 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:37:31.81 ID:jB5tvjsW.net
>>11
なるほど
朝型になりたいけど多分無理だな
先週なんて学校着いて1時間目から4時間目の途中までぶっ続けで寝てたしかなりヤバイ
本当に勉強が進まないし、偏差値低いし終わりかもな
やる気の問題とか言われるけど本当に辛いんや…

14 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:37:57.44 ID:jB5tvjsW.net
>>12
ありがとう
今日試してみる

15 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:41:36.80 ID:8RAA18ds.net
2:00〜11:00

16 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:48:27.60 ID:bw8sx8yf.net
浪人だけど4時間規則正し過ぎ

17 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:51:47.15 ID:jB5tvjsW.net
>>16
4時間とか体持つの?
なんか、記憶を整理して定着させるのに6時間は必要とか聞いたことある。
まあ、俺はアホみたいに寝過ぎだけど

18 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:57:34.57 ID:nbBPx1z6.net
>>13
休みの日寝溜めしてもそんな感じなの?
飯のあと眠くなるとかなら食事の内容で改善できるけど
あまり食事と関連なさそうだしなあ…
深刻なようなら一度病院に行ったほうがいいのでは

19 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 22:59:40.13 ID:GvqgTZDc.net
大学生だけど5時間
4は死ぬ

20 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:01:25.05 ID:jB5tvjsW.net
>>18
休みの日は12時間から15時間寝てる
起きたら結構スッキリしてわりかし勉強に身が入るけど起きるの午後だし
病院かー
考えたことなかったな

21 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:02:40.52 ID:bw8sx8yf.net
>>17
起きたくなくても目がさめるだけ

22 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:02:44.44 ID:GvqgTZDc.net
>>20
昼寝30分くらいしたらいい

23 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:06:44.97 ID:jB5tvjsW.net
>>21
羨ましい

24 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:07:35.07 ID:jB5tvjsW.net
>>22
とりあえず学校で30分くらい寝たら隣の子に起こしてもらう事にしよ

25 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:16:14.77 ID:LU53brLI.net
大学生だけど7時間半は寝てる

26 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:21:07.95 ID:S6CbaO31.net
頭いい奴は7時間って言ってた

27 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:23:34.41 ID:sPILxmX4.net
目一杯寝ればいいのに。睡眠にカリカリしないほうがいい。

28 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:24:10.71 ID:aqFL66Sc.net
大学生だけど9~4
ピンキリ

29 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:47:49.38 ID:kQWdcTJd.net
>>14 勉強頑張ってね

30 :名無しなのに合格:2016/07/13(水) 23:48:54.55 ID:hWcFjf2O.net
1〜7
もし授業中でも眠くなったら寝るようにしてる
眠いまま受ける授業なんて価値無いもんね

31 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 02:37:18.28 ID:p276+IQw.net
今から寝るわ

32 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 02:39:09.40 ID:MKkrfchX.net
夜は20:30~25:30
昼間も少し寝てる。

33 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 08:18:12.50 ID:1nG//O92.net
>>30
ほんとこれ

34 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 18:13:01.21 ID:RE5GHMG4.net
>>30
ゴミかな?

35 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 18:18:49.48 ID:he0kd8HH.net
自分のベストの睡眠時間は10〜12時間だから毎日眠い

36 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:49:28.37 ID:49smC+FZ.net
>>29
ありがとう

37 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:54:41.41 ID:FidXHZ8j.net
6+0.5 どーしても眠い時は昼寝する

38 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 17:17:33.29 ID:mivGZfmQ.net


総レス数 38
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200