2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学でガチぼっちの奴、何が楽しいんだ?

1 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 10:46:57.15 ID:/aJaeJur.net
毎日辛くないか?

2 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 10:49:31.96 ID:Zs246Q6r.net
もう慣れた

3 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 10:52:16.23 ID:SYv/oxg0.net
ガチぼになる方が難しくない?

4 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 10:55:42.98 ID:0iA6TXli.net
>>3 それな

5 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 10:59:33.86 ID:/aJaeJur.net
>>3
講義中だけ話す仲の人達はノーカンで

大学友達の定義(特に1年次)
学食を週1以上で一緒に食べる
放課後遊んだことがある
連絡先を知っている

6 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:05:45.78 ID:0iA6TXli.net
>>5 週3で遊ぶ人たちも学食一緒に食べない場合は友達でない模様

7 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:09:12.49 ID:/aJaeJur.net
>>6
別に遊んでいるならok

8 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:10:14.20 ID:vfwrzhKo.net
>>2
慣れたからといって痛みが消えるわけじゃない

9 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:11:08.80 ID:/aJaeJur.net
分かりずらかったわ

ボッチの定義
遊んだことが無い nor 一緒に学食で食べない and 連絡先も知らない

10 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:12:46.78 ID:0iA6TXli.net
>>9 そうか
ちなみにnorとorの違い覚えた方がいいよ

11 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:22:00.15 ID:0iA6TXli.net
>>10 時間の振り分けも大事だけど他の要素も見直した方がいいぞ
例えば教材が本当に自分にあってるか
勉強してる場所を変えた方がいいか
英単語を単語帳で見るだけじゃなくて音読したらより覚えられるかなど
文章でどう使われるか考えて暗記した方が覚えやすい人もいるし
人それぞれあう勉強法は違うから色々試すべき

12 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:22:14.26 ID:/aJaeJur.net
>>10
わざとだよ^^;
わざわざ or って書けばいいとこをnorにしたのをドヤ顔で触れなくていいから 笑

13 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:22:58.40 ID:0iA6TXli.net
>>10 アプリバクって違うスレにはられら
無視してくれw

14 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:24:36.98 ID:/aJaeJur.net
>>11
君、日本語英語って知ってる?

1+1は3になるように頑張ります。
120%の力で頑張ります。

↑いちいちこういうのに突っ込んでそう 笑

15 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:32:10.27 ID:0iA6TXli.net
>>14 スレ間違えたって言ってるのに君こそ何で突っ込んでくるのか意味不明

16 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:37:14.40 ID:/aJaeJur.net
>>15
投稿時間みろ、カス
スレはレス番で動いてねーんだよ、カス

17 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:40:19.18 ID:0iA6TXli.net
>>16 君大丈夫?(笑)
悩みごとでもあったら相談のろうか

18 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:42:43.52 ID:/aJaeJur.net
>>17
ちなみにnorとorの違い覚えた方がいいよ (キリッ!

19 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:46:21.49 ID:0iA6TXli.net
>>18 間違ってたから指摘しただけだろ
何故そこまでむきになるの?
わざと間違えただけでちゃんと分かってるなら別にいいじゃんか

20 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:48:00.11 ID:/aJaeJur.net
>>19
君はなんだと思ったの?

21 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:50:51.44 ID:0iA6TXli.net
>>20 わざと間違える理由が思いつかなかったから普通に英語苦手な奴が間違えたと思ったが?

22 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 11:57:57.55 ID:/aJaeJur.net
>>21
でも、否定形だから合ってるんだけどなw

23 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 12:06:53.78 ID:Zs246Q6r.net
顔赤くなってるやん

24 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 12:10:59.38 ID:RBAQD57S.net
>>23
ガチで友達おらんの?サークルは?

25 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 12:21:41.64 ID:g3xka3l7.net
一人でいるのは気楽だが情報交換できる人がいないからレポートとかテストとかが辛いな
友達はいらないが人脈なら欲しい

26 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 12:21:50.78 ID:3lQ5dZd7.net
>>21
>>22
そんなんだから友達できないんやで

27 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 12:28:39.74 ID:O+6ZOJYb.net
趣味に浸かってしもうて
大学の知り合いとかどうでもよくなるんや
ボッチでも楽しんでる奴はいるかもしれない

28 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 12:29:40.83 ID:WXxiLdjF.net
部活のやってるけどクラスの友達は一人もいないよ
学食一人だよ

29 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 12:45:03.30 ID:vfwrzhKo.net
人前で言えない趣味だけにね
ただでさえコミュニュケーション不得手なのにもう無理だわ

30 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 12:48:21.71 ID:O+6ZOJYb.net
>>29
山登ろうぜ一人でも楽しいし
写真撮るのも趣味になちまったよ

31 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 12:52:26.00 ID:vfwrzhKo.net
>>30
山登りだったら人前で言えるし
サークルなんかもあるんじゃないか?
俺は1人で行動してもつまらんとしか思えない
誰かと一緒にいる時も1人の時もまた違った楽しさを味わえるっていうのがベストなんだけどなあ

32 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 13:00:38.03 ID:/aJaeJur.net
>>30
異性や出会いに興味ないん?

33 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 13:13:40.10 ID:b8P6URdw.net
年取ると友人とかというのがうざくなる
自分の価値観に一致する人間が減り、利害関係しかなくなる

34 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 13:16:53.51 ID:b8P6URdw.net
やりたいことはどうでもいい三流とつるんでるとできなくなる
クリエイターは皆孤独で孤高だ

35 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 13:19:00.17 ID:O+6ZOJYb.net
>>31
サークルとか部に入るとどうしても周りと合わせて行動しなきゃならん
安全面でもその方が良いんだけど、のんびり行くのが楽しくてな
山は種類も様々だし一人で行くのと複数で行くのとでは全然違うぜ
まぁ色々な事にチャレンジしてはいかが
>>32
興味はあるけど
好きな人は束縛してしまうから無理だな

36 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 13:22:12.87 ID:Ov9nYgqC.net
何も楽しくないが?(´;ω;`)

37 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 13:24:31.24 ID:b8P6URdw.net
まんこはぼっち=死だろ
男様の話な

38 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 13:33:29.93 ID:/aJaeJur.net
>>36
詳しく聞こうか?
ボッチになってる経緯は?

39 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 14:21:48.67 ID:vfwrzhKo.net
>>37
男も女も大して変わらないだろ
選民意識キモいよ

40 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 14:50:05.20 ID:WXxiLdjF.net
俺のクラス女子一人だよ

41 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 14:58:14.91 ID:Q+dCU/l+.net
世の中にはHSPというものがあってだな、一人の時間が欲しい人間だっているのよ

42 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 14:58:54.82 ID:n8hVb6nx.net
>>22 aでもbでもないの場合はnor
aかbの場合はor
君が使ったのは後者
aとbが否定形なだけ
ゆえにnorではなくorが正しい

43 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 15:07:18.14 ID:/aJaeJur.net
>>42
ボッチの定義
遊んだことがある nor 一緒に学食で食べる and 連絡先も知らない

44 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 15:31:19.12 ID:n8hVb6nx.net
>>43 neither

45 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 15:33:49.78 ID:XkdrQtqB.net
俺の場合週5で食うやつおるわwwwww
しかもそいつ頭いいからほんとありがたい

46 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 15:35:32.37 ID:n8hVb6nx.net
>>45 まじかよ
そんなに時間合う何てめずらしいな
合わせて組んだの?

47 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 15:37:48.41 ID:XkdrQtqB.net
>>46
昼前の授業は週五のうち二つしか合ってないけど、授業終わってから集合する感じだよ
もちろん同じ学科

48 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 15:39:15.74 ID:XkdrQtqB.net
>>46
要するにほぼ合わせてない

49 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 15:41:13.34 ID:bIAeLszX.net
大学は人に合わせなくていいから楽だ

50 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 15:43:27.90 ID:Ax8D/z3e.net
数学Aでやったドモルガン則って覚えてる?
not(A or B)=not(A) and not(B)
ってやつ

あれの考え方使うと
A nor B = not(A or B) = not(A) and not(B)
だから、norは
AでないかつBでないって意味になるんだよ

>>9
「遊んだことが無い nor 一緒に学食で食べない and 連絡先も知らない」
はこれを使うと

「遊んだことがある and 一緒に学食で食べる and連絡先も知らない」
となるわけだね

51 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 15:51:16.20 ID:n8hVb6nx.net
>>50 >>12はわざと間違えたっつてるけどわざとならこういう風に明らかな
ネタにしないとなw
まぁわざと間違えたっていいながら>>22でやっぱあってるって言ってる時点で
バカで間違えたのは見え見えだけど

52 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 16:16:03.17 ID:/aJaeJur.net
>>51
数学も英語もできないけど明治学院やで〜

53 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 16:20:24.49 ID:n8hVb6nx.net
>>52 別に勉強できようができなかろうが成功する人は成功するからな
けど堂々と間違ったこと言うのは恥ずかしいから控えた方がいいよ
しかもわざと間違えたとかまじで草不可避だから

54 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 16:27:18.34 ID:yGlzxwsU.net
>>39
池沼糞ガキさとりは黙ってろゴミ^^;

55 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 16:28:44.90 ID:/aJaeJur.net
>>53
じゃあ、君は東ローマ帝国がいつ滅んだか年号を即答できる?
大学ってのはね、知識だけじゃダメなんだよ。大学生ならわかるだろう?

56 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 16:40:59.14 ID:8YDIjaHw.net
これは>>1がボッチなのも納得するスレですか?

57 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 16:44:25.84 ID:n8hVb6nx.net
>>55 別に大学の話してないでしょ
間違ったことを堂々言いふらすのが恥ずかしいっつってんの
俺は周りに、ローマ帝国は西暦2010年にほろんだんだよ!!何てバカ
言いふらさないぞ
正確には覚えてないから
聞かれたら15世紀くらいかな?よく覚えてないけどとしか答えない
全く知らないことだったら普通に知らんとしか答えない

別に最初の時点で間違えるのは別にいいと思うけどそのあと「わざと
間違えた」とか言い訳して、実はあってんじゃね?って思った時点で
「実はあってるけどww」とか言うのが恥ずかしい
しかも実際は間違ってるからな
単に指摘された時点で「そうか、間違えた」とか言えばいいだけなのに

58 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 17:00:26.61 ID:/aJaeJur.net
>>57
長文くっさ
なあ、ボッチって楽しいの?

59 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 17:04:48.05 ID:n8hVb6nx.net
>>58 間違い指摘されたからってボッチ扱い草

60 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 17:11:20.00 ID:/gh4AL/5.net
ワイボッチ歴2年。1週間で声を出す回数指で数えられる。暇な時は図書館で昼寝。昼飯は外のベンチ。晩飯は学食の端っこ。授業はいつも一番前の右端。授業ギリギリにくるようにしてる。移動中は常にイヤホン。
独り暮らしだから、尚更話す機会ない。
この生活に慣れたからか、苦はない。

61 :しがない ◆gLo7a3IgfY :2016/07/14(木) 17:14:09.82 ID:kmC5BJs0.net
>>55
知識のない奴がそれいっても滑稽だぞ

62 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 17:25:46.09 ID:t7oWF/lC.net
>>60
就職大丈夫か?

63 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 17:30:08.08 ID:QEJExTZY.net
>>60
理系?

64 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 17:40:58.45 ID:DSKn7uq3.net
>>60
こういう奴が学歴煽りしてると思うとやりきれんわ

65 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 17:51:38.35 ID:Rbn+YJxY.net
マーチ俺、実という学歴が伴わない屁理屈の応酬に失笑^^ 屁理屈こねても学歴も頭の良さも世間の評価も変わらんのやで^^
まぁつづけたまへ^^

66 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 17:54:00.91 ID:wza2VDRm.net
ワイ、ぼっちではないが同じクラスに友人がいないため欠席すれば死亡

67 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 18:04:37.50 ID:YDbSFGaH.net
>>62
就職なんて考えてるわけ無いだろ
卒業したら死ぬんだよ

68 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 18:56:00.27 ID:p276+IQw.net
連絡先は学内アカウントのメーリングリストがあるし学食いけば不特定多数の人間と一緒の空間で飯を食べてる
俺はぼっちじゃない

69 :薬大生様:2016/07/14(木) 19:11:49.04 ID:RE5GHMG4.net
ガチぼっちだが勉強忙しい
毎日5時間睡眠

70 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 02:00:28.27 ID:MAcQJRCd.net
友達いるの便利だわ。
代替してくれる友達最高

71 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:48:22.15 ID:AmMl32YU.net
ワイ、ワイってなんJに入り浸ってて他の板で言葉の使い分けも出来ない気色悪い奴らが友達出来る訳ねえだろ

72 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 22:40:27.51 ID:m/9KKzWt.net
http://i.imgur.com/1BdoNob.jpg
私立医学生はこんな車乗り回りしてるというのにお前らときたら中古原付が精一杯とか恥ずかしくないのか

73 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:24:30.75 ID:kNu3W3uY.net
>>52
明治学院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんかかわいそうだなほんと…

74 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 08:37:32.17 ID:tPJdGYzq.net
その場しのぎのコミュニケーションは取れるが関係を長続きさせるのは苦手だな

75 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:08:23.87 ID:f4bg/nqt.net
理系ならまだわかるけど文系だったら人生的に救いようねえなwwwwwww

76 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:10:37.85 ID:f4bg/nqt.net
>>59

お前いちいち人の間違え指摘して何が楽しいんだよwwwwwwww
人が話した事いちいち突っ込んで
ちがうよ?間違えワロタww
とか言うのかよww
本当に面倒くさそうなやつだなww
だいたいどんなやつか想像つくわww
本当にやめたほうがいいよ笑笑笑笑

77 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:11:20.45 ID:f4bg/nqt.net
あと、お前が467%正しいとしても結果的に損するのはお前なwwww

総レス数 77
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200