2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一番忙しい学部ってどこ

1 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 18:33:54.68 ID:aTIHS6h+.net
医学部以外で

2 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 18:36:59.57 ID:wza2VDRm.net
理学部じゃね

3 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 18:44:14.65 ID:cRXhFHzh.net
上位国立理系工学・化学 有名教授の研究所
有名国立農学
東京藝術大学

4 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 18:48:46.14 ID:1xR61S/h.net
圧倒的化学
マスター以上だとわりとまじで毎日終電コースやぞ

5 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 18:57:00.46 ID:v4QN1v+a.net
工学部(理工学部)の
応用(工業)化学

6 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:05:34.16 ID:/jWha6hW.net
偏差値の高い大学の法学部はだいたい忙しい
理系からも一目置かれる程度には
東大京大阪大東北の法学部はキツいらしい

7 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:13:22.50 ID:yJJUjrL1.net
法学部が忙しいとか理系の化学系見てから言ったほうがいいよ

8 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:15:24.39 ID:G2A3wkYb.net
法学部って司法試験受けない人でも忙しいの?

9 :薬大生様:2016/07/14(木) 19:18:25.41 ID:RE5GHMG4.net
ワイだわ

10 :薬大生様:2016/07/14(木) 19:18:42.42 ID:RE5GHMG4.net
毎日5時間睡眠で平日も8時間勉強してる

11 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:45:50.52 ID:UGYi1qfT.net
法学部は公務員試験やロー進学組に配慮して卒論なしで卒業できるところが多い

12 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 20:05:40.28 ID:0Om/GiJy.net
工学部
>>4
帰れるだけマシ

13 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 20:25:17.87 ID:oS3+pBJO.net
 薬学部薬学科 Fラン系になるとある程度の点数取れないとmabu2222進級させてもらえない 

14 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 20:39:35.08 ID:c6nz30J8.net
建築と看護は忙しいイメージ。
俺は化学科だけど、6月までは実験レポートとかで忙しかったのに7月になってから急に暇になった。

15 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 20:44:55.30 ID:uPTexWil.net
歯学部では?

16 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 21:21:52.31 ID:vbye/Rwf.net
>>14
研究室入ったら毎日終電だ
覚悟しとけ

17 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 21:24:36.32 ID:I/Oh4LvT.net
短大

18 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 09:04:26.63 ID:J7OygfRl.net
奨学金とかゴミかよ

19 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 09:14:22.70 ID:J7OygfRl.net
すまん、薬学部が一番忙しいんだよ

工学部(笑)

殺すぞ

20 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 09:18:53.17 ID:J7OygfRl.net
>>12
あ?
お前帰ったら勉強しねーだろうがカス

なめとんのかてめぇ

21 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 09:20:48.21 ID:J7OygfRl.net
しばいたろかオラァ!

22 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 09:26:00.45 ID:bTclg0rh.net
薬屋さんって品がよろしくないんだな

23 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 09:54:47.03 ID:+ZHgh0Ac.net
>>21
生きるの辛そう

24 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 10:41:06.46 ID:J7OygfRl.net
殺す!

25 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 10:58:15.55 ID:huVouvPn.net
有機合成や生体を扱うとこは化学だろうが薬学だろうが忙しい。研究室にもよるし有機の分野にもよるけども、週6で毎日12時間くらいやらないと結果が出ない(論文にできない)。

26 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 10:59:30.61 ID:huVouvPn.net
すまん学部のことか。勘違いしてた忘れてくれ

27 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 11:04:16.52 ID:jLawguMN.net
医学部の次は歯学部、その次薬学部
他はお呼びじゃない

28 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 12:06:20.32 ID:J7OygfRl.net
>>27
歯学部より薬学部だな

29 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 12:06:53.83 ID:J7OygfRl.net
>>25
一年だけど勉強漬けなんだけど?
舐めてると殺すぞ

30 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 12:07:17.33 ID:EbhmuN+z.net
医学部と歯学部のカリキュラムが一番にてるらしい

31 :薬大生様:2016/07/15(金) 12:12:13.96 ID:J7OygfRl.net
覚えることは

薬学部の方が医学部より多い

32 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 12:13:27.64 ID:J7OygfRl.net
>>23
ワイなあ、
中学は深夜まで毎日勉強してたんよ
いじめられて友達一人もいなかったが

大学入ったら楽出来ると思ってたよ

ちな、2浪

33 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 12:16:33.89 ID:tG2ne1VF.net
こんな性格のやつなら虐められて当然なんだよなぁ

34 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 12:18:08.06 ID:J7OygfRl.net
奨学金使わないと大学来れないとか池沼かよwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1468552606/

(笑)

35 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 12:46:46.84 ID:LRBToeoi.net
>>22
ヤクザ医師だからな

36 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 17:43:49.53 ID:jLawguMN.net
>>31
なんだこの池沼
医学部と歯学部は割りと近いシラバス
薬学部()人体解剖もしない患者も診断できないチンカス学部様()

37 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 18:00:53.22 ID:Lhu0qwlh.net
>>36
薬理学>歯()

38 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 18:04:37.09 ID:jLawguMN.net
医学部にも歯学部にも薬理学はあるぞ()()()()()
あ、中卒には分からんか()

39 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 18:05:03.18 ID:YaDxwRVt.net
建築だけど、連日の徹夜も風呂に入れないのも自分の才能に絶望するのも、楽しいから苦にならない










と自分に言い聞かせている

40 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 18:10:28.65 ID:Lhu0qwlh.net
建築(笑)

41 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 19:18:12.32 ID:rUJiFNwq.net
上智の外語とかな
特にロシアとイスパニア

42 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 19:25:38.98 ID:yGwtGiln.net
初心者から数年で実用レヴェルとか考えたら鬼だよな上智

43 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 19:30:51.91 ID:3/KUQLbx.net
>>38
薬学部のやる薬理学は確かに多いらしいよ
かといって他の科目は医学部の方が辛そうだから、薬の方が忙しいとは到底思えないけどな

44 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 19:34:45.19 ID:hdmNoEwo.net
上智のFLAいってるけど、周りみると海外経験なくて語学系いった人は大変そう。
ロシア語などは言語自体難しいみたいだし。

45 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:01:38.02 ID:KDo7e+Ns.net
>>36
薬学科は人体解剖学必修だぞ

46 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:04:36.46 ID:KDo7e+Ns.net
医>>>薬≧歯>>その他理系≧教育>>法>>>>>>>>>その他文系

47 :薬大生様:2016/07/15(金) 21:08:24.91 ID:Lhu0qwlh.net
>>46
よくわかってるな!

48 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:10:26.36 ID:KDo7e+Ns.net
>>47
正直一年ならどこの学部も大して変わらんよ

49 :薬大生様:2016/07/15(金) 21:11:40.47 ID:Lhu0qwlh.net
ワイ()

50 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 22:10:16.10 ID:jLawguMN.net
>>45
はいにわか部外者決定^^
学じゃなくて実際に解剖するかって聞いてんだ低能文盲池沼
しないよな?しない、じゃなくて、できない^^;
薬出すだけのマシーンに人間様を解剖することは許されていない^^;;←結論

51 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 22:45:38.59 ID:OnVruZqP.net
薬ガイジ「忙しい!ヤバイ!1年だけど勉強!(どもりながら)」

医歯「ウェーーーーイwwwwwww飲みいこうぜwwwwwwww」

52 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 22:47:56.80 ID:bqWc9413.net
医学部歯学部はドクターだからな

53 :薬大生様:2016/07/15(金) 23:36:22.08 ID:Lhu0qwlh.net
>>51
それは否めない

54 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 23:41:11.72 ID:L8AewCPg.net
理系やろなぁ…

55 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 09:07:52.64 ID:74R2De4h.net
医学部1年だけど生物の実習がしんどい
物理選択だったから生物の講義も結構しんどい
あとはそれほどしんどくないな

56 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 10:39:37.35 ID:jtrfVjlN.net
だから一年は余裕
問題は解剖ぐらいから勉強量に加速度がついていくこと
今はイージーモード、どんどん加速していくんやで^^

57 :薬大生様:2016/07/16(土) 15:48:18.30 ID:64Alekd2.net
>>55
生物やばすぎて死にそう

58 :薬大生様:2016/07/16(土) 15:53:51.35 ID:64Alekd2.net
教科書丸暗記しようや
100ページくらいならいける

59 :薬大生様:2016/07/16(土) 16:01:37.03 ID:64Alekd2.net
薬学部としては有機化学がやばい
これ生物並みに暗記量あるし

天下の医歯薬の宿命か…

60 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 16:03:21.22 ID:hkyr8Y5T.net
私立薬学部だろ?

61 :薬大生様:2016/07/16(土) 16:04:30.05 ID:64Alekd2.net
>>60
どの大学も同じカリキュラム

62 :薬大生様:2016/07/16(土) 16:06:56.00 ID:64Alekd2.net
パーッって授業で20ページくらい教科書進めて後読んでおけやでなw

63 :薬大生様:2016/07/16(土) 16:09:15.58 ID:64Alekd2.net
問題の解説もしないし

64 :薬大生様:2016/07/16(土) 16:13:06.09 ID:64Alekd2.net
私立薬学部が簡単なわけないだろ
簡単に授業で国試通らんわ
夏休みも勉強せなあかんと思う

65 :薬大生様:2016/07/16(土) 16:23:48.52 ID:64Alekd2.net
あの子にだけは過去問回してやるかf^_^;)

66 :薬大生様:2016/07/16(土) 16:24:53.23 ID:64Alekd2.net
まあ過去問なんか役に立たんけどな
理解してないと解けないしw

67 :薬大生様:2016/07/16(土) 16:26:43.33 ID:64Alekd2.net
お気に入りの女の子には苦労して集めた過去問回してやる

68 :薬大生様:2016/07/16(土) 16:27:04.80 ID:64Alekd2.net
男(ゴミ)はダメだ

69 :薬大生様:2016/07/16(土) 16:39:22.71 ID:64Alekd2.net
みんな自分のことしか考えてないからなぁ

70 :薬大生様:2016/07/16(土) 16:45:10.86 ID:64Alekd2.net
ほんとに敵に回したら怖いのはおれなんだよなぁ

71 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 17:25:47.46 ID:jBaIehDW.net
>>61
科目名が同じだけで内容は全然違うだろ

私立は国試予備校

72 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 21:24:58.06 ID:6x8TU4wr.net
経営だぞ

73 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 23:29:07.45 ID:toiiXM/h.net
数学科、研究室ってなにやってんの?計算?

74 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 00:03:49.11 ID:yDB2Ko2Y.net
>>29
気を悪くしたなら申し訳ない。ところでどういう論理でその返信を書こうと思ったのか聞かせて欲しい。

75 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 21:16:48.95 ID:gmrUXbfL.net
割りと忙しいのに全く話題に上がらない獣医学部

76 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 22:02:24.78 ID:Iy+9Pq27.net
母数が圧倒的に少ないからだろ
経験者がいない

総レス数 76
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200