2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学の学部カーストって

1 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:20:44.94 ID:Rbn+YJxY.net
法学>>>経済・経営>商学>>>>社学>>>文学部>>総合政策>>越えられない壁>>>それ以外 
文系の場合

2 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:22:24.61 ID:E41Xwg/A.net
理系>文系

3 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:26:18.61 ID:KWYOi+lw.net
やっぱ経済より法のが上なん?

4 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:26:31.80 ID:+P8C/wj5.net
医|壁|理系上位>文系>理系下位

5 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:27:32.22 ID:QEDOMO3h.net
理系の場合はよ

6 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:30:33.43 ID:82cr6mI+.net
>>3
学問的にはそうだけど大学による
例えば
東京大→法>経
早稲田大→政経>法
慶應大→経>法
上智大→法≧経

東京大なんかは今は国関>法

7 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:31:33.09 ID:xX8fcQf5.net
東大駒場
理三>>文一>その他

東大本郷
医・法>理>工>文>薬・経済・教育>農

8 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:36:00.10 ID:UGYi1qfT.net
東大の学部序列は、

法、医、理、工、農、文、以下2文字学部 の順。

ガチで。

昔の学部長会議の席次がこうなっていた。
今は違うが、その名残はまだある。

9 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:37:41.80 ID:UGYi1qfT.net
東大教養は東大文系学生内ではステータスが非常に高いが、長らく「2文字学部」として格下扱いだった。
東大の文系教官の評では。

10 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:40:02.60 ID:UGYi1qfT.net
東大経済学部が旧文部省でも東大教官内でも低い扱いだったことは立花隆や栗本慎一郎が著作で詳しく書いている。
いわく「東大経済学部は法学部の寄生虫あつかいだった」と。

11 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:49:52.09 ID:svTpdgjy.net
Fランが東大語っててワロタ

12 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 19:55:26.78 ID:zPewqE1I.net
経営学を商学と分けてる辺りあんまり学がない人が立てたんだなって分かる

13 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 20:11:35.51 ID:xX8fcQf5.net
>>8
薬学部は学部長会議で無視されたのか?
それとも薬学部が医学部から独立する前の話か?

14 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:00:39.63 ID:vbye/Rwf.net
文一>理一はないな
同じくらいじゃないの?

15 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:05:18.95 ID:3HxIztY0.net
でも一流大って大抵どこも商学部で経営学部はないとこが多いよね

16 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:25:35.57 ID:lQqH1FH3.net
大学の出自にもよるな。
早稲田だと政治家の大隈が作ったから、政経のカーストが高い。

17 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:30:06.25 ID:UM831yea.net
そんな東大法学部の官僚が日本をダメにしたから
やっぱ糞だわ

18 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 00:12:39.61 ID:OnZO8pgl.net
>>15
明治大学「」

19 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 00:37:31.39 ID:NjgTBNs8.net
>>18
一流大…?

20 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 01:25:28.03 ID:anJQTElA.net
>>15
神戸

総レス数 20
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200