2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大生って言うほどすごいか?

1 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:37:20.39 ID:tvX+EfCB.net
都会で金持ちで高学歴で教育意識の高い有能な親から生まれて
幼い頃から英才教育受けてて他のやつより圧倒的に有利な環境で勉強してたから
それ相応の学歴になれただけやろ

2 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:37:55.45 ID:tvX+EfCB.net
全ての国民が一般的な東大生と同じ環境で同じぐらい勉強したら
3人に1人は東大に行けるレベルの学力になりそう

3 :名無しなのに合格:2016/07/14(木) 23:58:53.88 ID:FApwlnf9.net
MARCH関関同立レベルの奴なんかに比べれば明らかに地頭の良さは感じるけども
それ以上に、かなり早いうちから受験意識してた人が多いという印象

合格者のほとんどは高校に入った段階で公立通ってる連中よりも2年くらいカリキュラム先取りしてる

4 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 00:07:13.41 ID:sz6HFy7u.net
東大はいくら環境が良くても天才的な頭脳がなければ無理。金持ちで東大行くほど脳がない奴は慶應に行く

5 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 00:08:24.38 ID:DpkjdTk0.net
理1、2ならまあ勉強すれば誰でも入れるな
理3は理1の倍近くやらんと無理

6 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 00:15:23.77 ID:p7KybGvS.net
東大に入れるほど環境が恵まれてる奴って同世代に3万人程度しかいなくね?
その中で上位10%に立ってるだけやし言うほど才能はいらんやろ

7 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 00:17:57.79 ID:6b4v1i9+.net
本当の天才は年に何千人単位で出るようなもんじゃないけどな
東大合格の肝は「高校範囲までの学習内容をどれだけ早いうちに終わらせられるか」だよ

8 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 00:26:03.35 ID:GeAH+P8+.net
>>1
またお前か東大コンプ乙

9 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 00:33:21.70 ID:CKpLYaiI.net
また君か壊れるなぁ(憤怒)

10 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 00:44:48.97 ID:IzqkindK.net
本人が生まれ持った能力も高い物が要求されるけどそれ以上に環境が大事よ

11 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 00:45:11.49 ID:jw6g9ArB.net
安部ちゃん、はい論破

12 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 00:46:40.49 ID:fKV+6Zst.net
東京大学 卒業生就職先トップ10

<2014年卒業生>
1位 三菱東京UFJ 29名
2位 三菱商事 25名
3位 みずほFG 17名
4位 住友商事、東京都庁 16名
6位 三井住友銀行、三井物産、経産省、警察庁15名
10位 国土交通省 14名

東京大学新聞より

13 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 00:48:58.78 ID:oEiLkuqh.net
なんかラノベ作家とか起業家とか有名人とかスポーツ選手とかと比べとる馬鹿がおるけどな、そんなんラノベ作家だろうがオリコンに入ってくるような年収2〜3000万稼ぐ奴は東大生より凄いに決まってんじゃん
だから一体なんなんだよ
上の奴だけ見てそれで下を叩いてりゃ満足なのかよ 下らなさすぎ
まず違う分野で比べるな馬鹿
まあ2chには東大を持ち出して他の大学を叩く輩が一番多いけどな マジで全部死んでくれ

14 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 04:32:04.48 ID:SrJ/IFqk.net
東大生が言うならわかるけど東大やそれより下の大学にすら入れんやつがどれだけ理屈こねようと負け惜しみにしか聞こえん

15 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 09:29:56.73 ID:lz67WHjV.net
いやすごいだろ
2ちゃんいわばハーバードと同レベルだぞ(笑)

16 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 16:39:36.58 ID:S7iVVlLV.net
>>1
恵まれた環境がない奴www不幸だぁwwwwww

17 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 17:34:44.03 ID:hxHuL1Y4.net
東大文2文3は雑魚

18 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 18:23:08.74 ID:7m6jxfMX.net
>>14
受験サロンってそういう場所だから

19 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 00:36:37.23 ID:ycHwNvu0.net
>>17
お、早慶理工の雑魚じゃん

20 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 01:01:03.82 ID:DLDwloLo.net
>>1
俺の友人に中高進研ゼミだけで東大行ったのがいるけど

21 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:26:32.49 ID:TwzoUpSd.net
>>20
そりゃ進研ゼミ入れば成績は勿論部活でも活躍し彼女も出来てクラスメイトからは尊敬の目で見られるからな
当然だわ

22 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 11:04:20.91 ID:FFGtqSZv.net
>>21
ところがどっこい部活は万年補欠、彼女は画面の中だったぞ
しかし物凄く良い奴だった

23 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 12:36:11.50 ID:JU44h1h3.net
東大出ても99%は他人よりちょっといい暮らしして
無名のまま死んで消えていくだけさ

24 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:19:22.99 ID:nAeay1BO.net
医学部薬学部法学部あたりには殺されると思うからこれらは除くけど、大学なんて過去問手に入れてテスト前にちょろっと必死に勉強すれば単位取れて卒業できるのに、ちゃんと受験勉強してマーチ以上の大学に入った人の間にそこまで優劣あるのかなぁ、って最近思う。

25 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 13:40:39.13 ID:y2XQenZW.net
>>24
勉強せずにただいい成績だけとって卒業した先に何があるの?俺にはわからない

26 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 14:37:00.05 ID:nAeay1BO.net
>>25
それはそう。
例えば京大で試験を過去問で乗り切ってきたやつらと、マーチだけどちゃんとしっかり勉強して試験もしっかり通ってきたやつなら卒業時点じゃ多分後者のほうが学力的には優秀だと思うんだ。コミュ力とかは除けばだけど。
それなのに東大生ってすごくないよな、みたいな文章読むとなんでそんなにブランドって重要視されるんだろうな、って思ってしまう。個々人が頑張ればいいのに。ってすまんこれじゃただの愚痴だった。

27 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 01:44:37.85 ID:QvNHPv1q.net
すごいどころか犯罪者だらけだろ


松見謙祐 被告

河本泰知 被告

松本昂樹 被告

藤田智之 容疑者

生嶋一生 容疑者

28 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 14:44:34.77 ID:YZcx7WRC.net
>>27
理二のアホなのでセーフ

29 :名無しなのに合格:2016/07/20(水) 15:10:57.22 ID:vhSbaNph.net
>>23
人生って結局、無意味だな
死ねば泡より早く消える

30 :名無しなのに合格:2016/07/21(木) 10:29:02.99 ID:j0Hn/2Av.net
>>29
・・・・・・・・
どういう意味?

総レス数 30
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200