2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わざわざ受験難易度だけで大学の格付けして就職悪い難関大学に進学する馬鹿

1 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 06:22:05.16 ID:EAcxQJOb.net
らくらく北大行ってすまんw
簡単なのに就職良くてすまんw

2 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 09:23:52.60 ID:EzTfo2F0.net
受験生の段階では難度しか目に入らないのは仕方がない。
こういうことは受験指導する教員等が教えておくべきなんだよな、、、
就職で一軍扱いされるのは7旧帝大、一橋大、神戸大(社会科学系)、早稲田、慶應、プラスアルファで東京外語大あたりまで。
とくに理系の場合は旧帝大東工大に予算が重点配分されるので、理系はまず旧帝大を最優先で選択すべき。

3 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 10:44:24.59 ID:wrzunSgU.net
なんで「コストが高い=偉い」みたいな風潮があるんだろうな
パフォーマンス/コストが大事なのに

4 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 10:46:11.25 ID:S11esl48.net
北大って難易度低いのか?
今年の偏差値は東北大より高かった気がするんだが

5 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 10:47:41.29 ID:c4XVY47j.net
北大って就職いいん?

6 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 11:08:30.17 ID:8/Qr8n8W.net
早慶でいいんじゃないですかね

7 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 11:25:45.92 ID:jw6g9ArB.net
別に低くなくね?
てか北大より上、同等ぐらいで特に就職よくないのなんて筑波文系ぐらいじゃないの

8 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 11:29:30.19 ID:WyXw+EPT.net
難度だけで選ぶ人ってそんなにいるのかも疑問だが……

難度で選ぶ人は大学行ってからやりたいこと決めようって感じなんじゃないの?
就職のことだけ考えてるわけじゃない気がするが……

9 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 12:11:35.92 ID:nRpMdh1R.net
まあ、東京のコンビニバイト>地方の優良企業、って考えてる人もいるから。

だから、早慶>地帝と言うのも居る。

10 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 12:28:56.13 ID:suGSrgRH.net
早慶と地底の比較は
メガバンクと地方公務員の比較だな

11 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 12:49:42.97 ID:wIJua35s.net
理系じゃないと大変なんだな

12 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 17:04:28.21 ID:kvuw3jT/.net
理系だって上位国立と一部私立以外はゴミなんだから安心すんなよ

13 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 17:08:20.55 ID:EzTfo2F0.net
千葉大法政経は難度がかなり高い(下位旧帝大に次ぐぐらいに)が、就職はそこまで良くはない

14 :名無しなのに合格:2016/07/15(金) 21:46:25.29 ID:CFQqSoRg.net
東北工と北大工じゃやっぱり差は出るけどね

15 :名無しなのに合格:2016/07/16(土) 16:28:26.99 ID:Bg09PvSC.net
>>7
筑波文系には実学系が無いから最初から比較にならない。

16 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:25:35.89 ID:fZglC4iE.net
地方はゴミとか行ってるけど、東大や京大の研究でも地方の大学の研究が活かされてたりする。
実生活に生かされる研究って意味では、地方大学も必要。

17 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:26:44.18 ID:jSaPlSBj.net
筑波の社会学類は法学・政治学・経済学のミックス学科やで

18 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:30:31.54 ID:iaoCbICg.net
筑波文系=明治文系

19 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:32:56.61 ID:2Rm7OW0P.net
>>10
実際にはメガバンも地帝からは積極採用してる
北大と九大の文系って需要>供給のギャップが大きいから想像以上に就職は楽

20 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:36:30.06 ID:ml8vgd+I.net
北大の就職先見てたら道内めっちゃ多いやんけ
首都圏住みなら文系なら早慶横国のがいいわ

21 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:38:34.63 ID:XEj0Y+a/.net
そんなにメガバンク行きたいならマーチでも行ってろや

22 :名無しなのに合格:2016/07/17(日) 10:40:40.33 ID:jSaPlSBj.net
地方旧帝大文系の就職は在京大手企業と地元企業(官庁)の両翼から成り立っいる。
地元企業(官庁)への就職はその地域の経済力がモロに反映される。
九大名大に比べて東北大北大の就職がよくないようにみえるのはそのため。

23 :名無しなのに合格:2016/07/19(火) 04:28:34.56 ID:p1U3d+dh.net
>>17
> 筑波の社会学類は法学・政治学・経済学のミックス学科やで

カリキュラムや教員の専門を見てみ
とても実学系とは言えないから

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200